押入れ扉

583枚の部屋写真から48枚をセレクト
iYASさんの実例写真
押入れを扉風にリメイク
押入れを扉風にリメイク
iYAS
iYAS
3LDK | 家族
ayapanさんの実例写真
和室の押入れ収納。もともと観音開きの扉がついていたのですが、使いづらかったので、思いきって外してロールスクリーン付けました!
和室の押入れ収納。もともと観音開きの扉がついていたのですが、使いづらかったので、思いきって外してロールスクリーン付けました!
ayapan
ayapan
4LDK | 家族
MyuRuuさんの実例写真
和室の押入れの扉。
和室の押入れの扉。
MyuRuu
MyuRuu
家族
kikorikanさんの実例写真
kikorikan
kikorikan
家族
tokonekoさんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥19,800
うちの壁紙。 リビング隣の和室はシンプルモダンにしたくて、押入れ扉は襖紙ではなく色違いの壁紙を貼りました。
うちの壁紙。 リビング隣の和室はシンプルモダンにしたくて、押入れ扉は襖紙ではなく色違いの壁紙を貼りました。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
kumakoさんの実例写真
kumako
kumako
3LDK | 家族
miAさんの実例写真
冒険だった押入れの扉の色(゜Д゜) やっと見慣れました笑 ここにわんこのケージが来る予定です♡
冒険だった押入れの扉の色(゜Д゜) やっと見慣れました笑 ここにわんこのケージが来る予定です♡
miA
miA
4LDK | 家族
hm.aさんの実例写真
和室の押入れ扉に伊勢型紙を使いました。 和室だけ異空間ですが 4畳の小さい空間に妙に馴染んでて 携わって下さった皆さんにも好評でした☻ 問題は…この押入れの中 笑 うまく活用しなくちゃー (°_°)
和室の押入れ扉に伊勢型紙を使いました。 和室だけ異空間ですが 4畳の小さい空間に妙に馴染んでて 携わって下さった皆さんにも好評でした☻ 問題は…この押入れの中 笑 うまく活用しなくちゃー (°_°)
hm.a
hm.a
4LDK | 家族
YuuKoさんの実例写真
去年リメイクした和室から洋室以前母の部屋でした。畳にベッドと介護用具でした!去年の3月に旅立ちました! 押入れの襖をリメイクシートでドア風にして畳の上にフローリングを弾きました😊 襖は洋風クローゼットドア風に変えて洋室にリメイクしました😊ブルー🩵の色合いがとても気に入りました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
去年リメイクした和室から洋室以前母の部屋でした。畳にベッドと介護用具でした!去年の3月に旅立ちました! 押入れの襖をリメイクシートでドア風にして畳の上にフローリングを弾きました😊 襖は洋風クローゼットドア風に変えて洋室にリメイクしました😊ブルー🩵の色合いがとても気に入りました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
RURUさんの実例写真
上から下までズドーンとカーテンつけました😊 全部閉めたらスッキリ🎶 カーテンレール設置も思っていたよりも簡単でした😊 テキスタイルも直線縫いだからアイロンしてミシンかけたら出来上がり😁 この柄、母親が見たら文句言われそうだけど私は好みだなぁ❤️ このお部屋は和室で旦那がほとんど使っているからDIY手付かずだったけどモダンな感じにしたくなってきた笑 壁はワインレッドにしようかな笑笑
上から下までズドーンとカーテンつけました😊 全部閉めたらスッキリ🎶 カーテンレール設置も思っていたよりも簡単でした😊 テキスタイルも直線縫いだからアイロンしてミシンかけたら出来上がり😁 この柄、母親が見たら文句言われそうだけど私は好みだなぁ❤️ このお部屋は和室で旦那がほとんど使っているからDIY手付かずだったけどモダンな感じにしたくなってきた笑 壁はワインレッドにしようかな笑笑
RURU
RURU
家族
ankoさんの実例写真
子供部屋の押入れ改造完了しました〜♪ 1枚板じゃ不安だった所は、 真ん中にすのこで簡単な棚を作って設置^ ^ これで体重かけても意外と大丈夫でした♪
子供部屋の押入れ改造完了しました〜♪ 1枚板じゃ不安だった所は、 真ん中にすのこで簡単な棚を作って設置^ ^ これで体重かけても意外と大丈夫でした♪
anko
anko
家族
Ururuさんの実例写真
アクセントを 押入れの扉に入れました。 【アクセントクロス】
アクセントを 押入れの扉に入れました。 【アクセントクロス】
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
osakanaさんの実例写真
もう、目隠しのカーテン無い方が良いかなぁ??
もう、目隠しのカーテン無い方が良いかなぁ??
osakana
osakana
3DK | 家族
usagiさんの実例写真
押入れの扉を外して、クローゼットのように使っています😊 私、夫、真ん中は子供2人の上着です😌 夫もお洋服断捨離してほしい😢
押入れの扉を外して、クローゼットのように使っています😊 私、夫、真ん中は子供2人の上着です😌 夫もお洋服断捨離してほしい😢
usagi
usagi
2K | 家族
Juriさんの実例写真
和室の押入れです。観音開きで扉の柄もお気に入りです♪
和室の押入れです。観音開きで扉の柄もお気に入りです♪
Juri
Juri
4LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
ニトリさんに頂いたウォールステッカー。 ドアネコはこんな感じで使ってみました。 押入れの扉をカラーボックスの後ろに保管しているんですが、味気ないのでこちらにドアネコちゃんきてもらいました。 繰り返し貼って剥がせるタイプみたいなんで また場所を変えてみようかな。 薄手のフェルト生地のような風合いですᕕ( ᐛ )ᕗ♪
ニトリさんに頂いたウォールステッカー。 ドアネコはこんな感じで使ってみました。 押入れの扉をカラーボックスの後ろに保管しているんですが、味気ないのでこちらにドアネコちゃんきてもらいました。 繰り返し貼って剥がせるタイプみたいなんで また場所を変えてみようかな。 薄手のフェルト生地のような風合いですᕕ( ᐛ )ᕗ♪
Minori
Minori
家族
Puppeさんの実例写真
以前は押入れでした。 http://roomclip.jp/photo/Zlz7 これをクローゼットに変更してもらいました。 ただし予算無いので表だけ(^_^;)
以前は押入れでした。 http://roomclip.jp/photo/Zlz7 これをクローゼットに変更してもらいました。 ただし予算無いので表だけ(^_^;)
Puppe
Puppe
megcoさんの実例写真
ビフォア 団地 リビング押入れ
ビフォア 団地 リビング押入れ
megco
megco
2DK | 家族
minnさんの実例写真
久しぶりに押入れを撮ってみました。 押入れは扉を外し、来客時のみレースのカーテンを付けています。 家族4人分の衣類を、ほぼ全てここに収納しています。 1番下の引き出し6つに普段着ているものを収め、引き出しに入れられないものはのハンガーで吊るしています。 無印のソフトボックスとカゴは、家族の一度着た服の仮置きに。 上の天袋収納は、季節外の衣類を収納しています。 風通し重視です(^^ ;
久しぶりに押入れを撮ってみました。 押入れは扉を外し、来客時のみレースのカーテンを付けています。 家族4人分の衣類を、ほぼ全てここに収納しています。 1番下の引き出し6つに普段着ているものを収め、引き出しに入れられないものはのハンガーで吊るしています。 無印のソフトボックスとカゴは、家族の一度着た服の仮置きに。 上の天袋収納は、季節外の衣類を収納しています。 風通し重視です(^^ ;
minn
minn
3DK | 家族
Shihoさんの実例写真
押入れが和だと怖すぎて改造しました!
押入れが和だと怖すぎて改造しました!
Shiho
Shiho
4LDK | 家族
takekoさんの実例写真
和室。お気に入りの壁紙を押入れ扉に。床の間の壁紙も柿渋色になる予定。
和室。お気に入りの壁紙を押入れ扉に。床の間の壁紙も柿渋色になる予定。
takeko
takeko
家族
yuさんの実例写真
押入れの扉は外して、目隠しカーテン
押入れの扉は外して、目隠しカーテン
yu
yu
4LDK | 家族
runtenさんの実例写真
寝室にある押入れの扉、 カッティングシートを貼りました ( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ) (やっとリメイク出来た…)
寝室にある押入れの扉、 カッティングシートを貼りました ( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ) (やっとリメイク出来た…)
runten
runten
2LDK
ameamekaasanさんの実例写真
反間の押入れ?の扉🚪に湿気対策で珪藻土を塗ってあります。 ここに衣類をしまっていた時期がありましたが湿気がひどく、別な場所へ……… ところが珪藻土を塗ってから、中の除湿剤の取り替えの頻度が減りました👏 なので、珪藻土や漆喰で砂壁をカバーして、ここにはやっぱり衣類を収納しよう💪😊と 計画中‼️ 梅雨前と梅雨明けを利用して少しずつ、寝室と和室の漆喰塗りしていきます✨
反間の押入れ?の扉🚪に湿気対策で珪藻土を塗ってあります。 ここに衣類をしまっていた時期がありましたが湿気がひどく、別な場所へ……… ところが珪藻土を塗ってから、中の除湿剤の取り替えの頻度が減りました👏 なので、珪藻土や漆喰で砂壁をカバーして、ここにはやっぱり衣類を収納しよう💪😊と 計画中‼️ 梅雨前と梅雨明けを利用して少しずつ、寝室と和室の漆喰塗りしていきます✨
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
ERIRIICHIさんの実例写真
平安伸銅工業様のアイアンラブリコを使って押入れの扉を外し、カーテン式に変えました!! 以前より部屋を広く使えるようになりましたヾ(*^▽^*)〃
平安伸銅工業様のアイアンラブリコを使って押入れの扉を外し、カーテン式に変えました!! 以前より部屋を広く使えるようになりましたヾ(*^▽^*)〃
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
reenaさんの実例写真
朝のキリンを引いてみると 押入れの木が黒になってます(*´艸`*)♡ 黒い板を付けてみました! 朝の占い効果大\(//∇//)\ な今日でした♡
朝のキリンを引いてみると 押入れの木が黒になってます(*´艸`*)♡ 黒い板を付けてみました! 朝の占い効果大\(//∇//)\ な今日でした♡
reena
reena
3DK | 家族
もっと見る

押入れ扉の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

押入れ扉

583枚の部屋写真から48枚をセレクト
iYASさんの実例写真
押入れを扉風にリメイク
押入れを扉風にリメイク
iYAS
iYAS
3LDK | 家族
ayapanさんの実例写真
和室の押入れ収納。もともと観音開きの扉がついていたのですが、使いづらかったので、思いきって外してロールスクリーン付けました!
和室の押入れ収納。もともと観音開きの扉がついていたのですが、使いづらかったので、思いきって外してロールスクリーン付けました!
ayapan
ayapan
4LDK | 家族
MyuRuuさんの実例写真
和室の押入れの扉。
和室の押入れの扉。
MyuRuu
MyuRuu
家族
kikorikanさんの実例写真
kikorikan
kikorikan
家族
tokonekoさんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥19,800
うちの壁紙。 リビング隣の和室はシンプルモダンにしたくて、押入れ扉は襖紙ではなく色違いの壁紙を貼りました。
うちの壁紙。 リビング隣の和室はシンプルモダンにしたくて、押入れ扉は襖紙ではなく色違いの壁紙を貼りました。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
kumakoさんの実例写真
kumako
kumako
3LDK | 家族
miAさんの実例写真
冒険だった押入れの扉の色(゜Д゜) やっと見慣れました笑 ここにわんこのケージが来る予定です♡
冒険だった押入れの扉の色(゜Д゜) やっと見慣れました笑 ここにわんこのケージが来る予定です♡
miA
miA
4LDK | 家族
hm.aさんの実例写真
和室の押入れ扉に伊勢型紙を使いました。 和室だけ異空間ですが 4畳の小さい空間に妙に馴染んでて 携わって下さった皆さんにも好評でした☻ 問題は…この押入れの中 笑 うまく活用しなくちゃー (°_°)
和室の押入れ扉に伊勢型紙を使いました。 和室だけ異空間ですが 4畳の小さい空間に妙に馴染んでて 携わって下さった皆さんにも好評でした☻ 問題は…この押入れの中 笑 うまく活用しなくちゃー (°_°)
hm.a
hm.a
4LDK | 家族
YuuKoさんの実例写真
去年リメイクした和室から洋室以前母の部屋でした。畳にベッドと介護用具でした!去年の3月に旅立ちました! 押入れの襖をリメイクシートでドア風にして畳の上にフローリングを弾きました😊 襖は洋風クローゼットドア風に変えて洋室にリメイクしました😊ブルー🩵の色合いがとても気に入りました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
去年リメイクした和室から洋室以前母の部屋でした。畳にベッドと介護用具でした!去年の3月に旅立ちました! 押入れの襖をリメイクシートでドア風にして畳の上にフローリングを弾きました😊 襖は洋風クローゼットドア風に変えて洋室にリメイクしました😊ブルー🩵の色合いがとても気に入りました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
RURUさんの実例写真
上から下までズドーンとカーテンつけました😊 全部閉めたらスッキリ🎶 カーテンレール設置も思っていたよりも簡単でした😊 テキスタイルも直線縫いだからアイロンしてミシンかけたら出来上がり😁 この柄、母親が見たら文句言われそうだけど私は好みだなぁ❤️ このお部屋は和室で旦那がほとんど使っているからDIY手付かずだったけどモダンな感じにしたくなってきた笑 壁はワインレッドにしようかな笑笑
上から下までズドーンとカーテンつけました😊 全部閉めたらスッキリ🎶 カーテンレール設置も思っていたよりも簡単でした😊 テキスタイルも直線縫いだからアイロンしてミシンかけたら出来上がり😁 この柄、母親が見たら文句言われそうだけど私は好みだなぁ❤️ このお部屋は和室で旦那がほとんど使っているからDIY手付かずだったけどモダンな感じにしたくなってきた笑 壁はワインレッドにしようかな笑笑
RURU
RURU
家族
ankoさんの実例写真
子供部屋の押入れ改造完了しました〜♪ 1枚板じゃ不安だった所は、 真ん中にすのこで簡単な棚を作って設置^ ^ これで体重かけても意外と大丈夫でした♪
子供部屋の押入れ改造完了しました〜♪ 1枚板じゃ不安だった所は、 真ん中にすのこで簡単な棚を作って設置^ ^ これで体重かけても意外と大丈夫でした♪
anko
anko
家族
Ururuさんの実例写真
アクセントを 押入れの扉に入れました。 【アクセントクロス】
アクセントを 押入れの扉に入れました。 【アクセントクロス】
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
osakanaさんの実例写真
ビニールクロス¥388
もう、目隠しのカーテン無い方が良いかなぁ??
もう、目隠しのカーテン無い方が良いかなぁ??
osakana
osakana
3DK | 家族
usagiさんの実例写真
押入れの扉を外して、クローゼットのように使っています😊 私、夫、真ん中は子供2人の上着です😌 夫もお洋服断捨離してほしい😢
押入れの扉を外して、クローゼットのように使っています😊 私、夫、真ん中は子供2人の上着です😌 夫もお洋服断捨離してほしい😢
usagi
usagi
2K | 家族
Juriさんの実例写真
和室の押入れです。観音開きで扉の柄もお気に入りです♪
和室の押入れです。観音開きで扉の柄もお気に入りです♪
Juri
Juri
4LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
ニトリさんに頂いたウォールステッカー。 ドアネコはこんな感じで使ってみました。 押入れの扉をカラーボックスの後ろに保管しているんですが、味気ないのでこちらにドアネコちゃんきてもらいました。 繰り返し貼って剥がせるタイプみたいなんで また場所を変えてみようかな。 薄手のフェルト生地のような風合いですᕕ( ᐛ )ᕗ♪
ニトリさんに頂いたウォールステッカー。 ドアネコはこんな感じで使ってみました。 押入れの扉をカラーボックスの後ろに保管しているんですが、味気ないのでこちらにドアネコちゃんきてもらいました。 繰り返し貼って剥がせるタイプみたいなんで また場所を変えてみようかな。 薄手のフェルト生地のような風合いですᕕ( ᐛ )ᕗ♪
Minori
Minori
家族
Puppeさんの実例写真
以前は押入れでした。 http://roomclip.jp/photo/Zlz7 これをクローゼットに変更してもらいました。 ただし予算無いので表だけ(^_^;)
以前は押入れでした。 http://roomclip.jp/photo/Zlz7 これをクローゼットに変更してもらいました。 ただし予算無いので表だけ(^_^;)
Puppe
Puppe
megcoさんの実例写真
ビフォア 団地 リビング押入れ
ビフォア 団地 リビング押入れ
megco
megco
2DK | 家族
minnさんの実例写真
久しぶりに押入れを撮ってみました。 押入れは扉を外し、来客時のみレースのカーテンを付けています。 家族4人分の衣類を、ほぼ全てここに収納しています。 1番下の引き出し6つに普段着ているものを収め、引き出しに入れられないものはのハンガーで吊るしています。 無印のソフトボックスとカゴは、家族の一度着た服の仮置きに。 上の天袋収納は、季節外の衣類を収納しています。 風通し重視です(^^ ;
久しぶりに押入れを撮ってみました。 押入れは扉を外し、来客時のみレースのカーテンを付けています。 家族4人分の衣類を、ほぼ全てここに収納しています。 1番下の引き出し6つに普段着ているものを収め、引き出しに入れられないものはのハンガーで吊るしています。 無印のソフトボックスとカゴは、家族の一度着た服の仮置きに。 上の天袋収納は、季節外の衣類を収納しています。 風通し重視です(^^ ;
minn
minn
3DK | 家族
Shihoさんの実例写真
押入れが和だと怖すぎて改造しました!
押入れが和だと怖すぎて改造しました!
Shiho
Shiho
4LDK | 家族
takekoさんの実例写真
和室。お気に入りの壁紙を押入れ扉に。床の間の壁紙も柿渋色になる予定。
和室。お気に入りの壁紙を押入れ扉に。床の間の壁紙も柿渋色になる予定。
takeko
takeko
家族
yuさんの実例写真
押入れの扉は外して、目隠しカーテン
押入れの扉は外して、目隠しカーテン
yu
yu
4LDK | 家族
runtenさんの実例写真
寝室にある押入れの扉、 カッティングシートを貼りました ( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ) (やっとリメイク出来た…)
寝室にある押入れの扉、 カッティングシートを貼りました ( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ) (やっとリメイク出来た…)
runten
runten
2LDK
ameamekaasanさんの実例写真
反間の押入れ?の扉🚪に湿気対策で珪藻土を塗ってあります。 ここに衣類をしまっていた時期がありましたが湿気がひどく、別な場所へ……… ところが珪藻土を塗ってから、中の除湿剤の取り替えの頻度が減りました👏 なので、珪藻土や漆喰で砂壁をカバーして、ここにはやっぱり衣類を収納しよう💪😊と 計画中‼️ 梅雨前と梅雨明けを利用して少しずつ、寝室と和室の漆喰塗りしていきます✨
反間の押入れ?の扉🚪に湿気対策で珪藻土を塗ってあります。 ここに衣類をしまっていた時期がありましたが湿気がひどく、別な場所へ……… ところが珪藻土を塗ってから、中の除湿剤の取り替えの頻度が減りました👏 なので、珪藻土や漆喰で砂壁をカバーして、ここにはやっぱり衣類を収納しよう💪😊と 計画中‼️ 梅雨前と梅雨明けを利用して少しずつ、寝室と和室の漆喰塗りしていきます✨
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
ERIRIICHIさんの実例写真
平安伸銅工業様のアイアンラブリコを使って押入れの扉を外し、カーテン式に変えました!! 以前より部屋を広く使えるようになりましたヾ(*^▽^*)〃
平安伸銅工業様のアイアンラブリコを使って押入れの扉を外し、カーテン式に変えました!! 以前より部屋を広く使えるようになりましたヾ(*^▽^*)〃
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
reenaさんの実例写真
朝のキリンを引いてみると 押入れの木が黒になってます(*´艸`*)♡ 黒い板を付けてみました! 朝の占い効果大\(//∇//)\ な今日でした♡
朝のキリンを引いてみると 押入れの木が黒になってます(*´艸`*)♡ 黒い板を付けてみました! 朝の占い効果大\(//∇//)\ な今日でした♡
reena
reena
3DK | 家族
もっと見る

押入れ扉の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ