ガルバリウム波板

48枚の部屋写真から21枚をセレクト
post.925さんの実例写真
壁にガルバリウム波板を張ったら、棚を作る気力が足りなくなり、正方形のピンコロ(小)というブロックを利用して簡易棚を作りました~(≧∇≦)窓枠はアイアン塗装で塗って、ステンシル初挑戦☆
壁にガルバリウム波板を張ったら、棚を作る気力が足りなくなり、正方形のピンコロ(小)というブロックを利用して簡易棚を作りました~(≧∇≦)窓枠はアイアン塗装で塗って、ステンシル初挑戦☆
post.925
post.925
4LDK | 家族
Junk_sweet_Garden_teftefさんの実例写真
どこかに使いたかったガルバリウム波板。 シャワールームの壁に使うと狭くなるので、天井に採用! 釘を使わないで施工してもらいました^ ^
どこかに使いたかったガルバリウム波板。 シャワールームの壁に使うと狭くなるので、天井に採用! 釘を使わないで施工してもらいました^ ^
Junk_sweet_Garden_teftef
Junk_sweet_Garden_teftef
家族
kranz9250さんの実例写真
全体が入りにくくて分かりづらいですが、ガルバリウム波板を貼りました^^;
全体が入りにくくて分かりづらいですが、ガルバリウム波板を貼りました^^;
kranz9250
kranz9250
家族
zonoさんの実例写真
倉庫の中の倉庫完成しました〜☺︎ この倉庫の中には洗面、トイレ、バスルームがあります〜 ガルバ波板とスイングドアの相性もバッチリです♪
倉庫の中の倉庫完成しました〜☺︎ この倉庫の中には洗面、トイレ、バスルームがあります〜 ガルバ波板とスイングドアの相性もバッチリです♪
zono
zono
3LDK | 家族
TOUEMONさんの実例写真
漸く天井張りました!! ガルバリウムの波板をチョイスッス!! 天井の内側に屋根材…( ̄▽ ̄;)
漸く天井張りました!! ガルバリウムの波板をチョイスッス!! 天井の内側に屋根材…( ̄▽ ̄;)
TOUEMON
TOUEMON
diez_taraさんの実例写真
押入れdiy
押入れdiy
diez_tara
diez_tara
家族
moafroさんの実例写真
キッチンカンウターの下をガルバ波板でDIY😊 棚もサイズ感ピッタリで上手く出来ました!
キッチンカンウターの下をガルバ波板でDIY😊 棚もサイズ感ピッタリで上手く出来ました!
moafro
moafro
4LDK | 家族
takanaさんの実例写真
全部diyしました
全部diyしました
takana
takana
3LDK | 家族
momoeさんの実例写真
駐輪場製作中☆
駐輪場製作中☆
momoe
momoe
家族
mg-factoryさんの実例写真
すべての筋交い&金物取り付け完了(^^) 次はサッシと屋根工事^^;
すべての筋交い&金物取り付け完了(^^) 次はサッシと屋根工事^^;
mg-factory
mg-factory
4LDK | 家族
Manabuさんの実例写真
某ショップの商品を参考に屋外収納を作りました!既製品だと小さかったり、高価だったりするので。主に1×4のSPF材で、フタの黒い部分は中空ポリカボード、横の銀色部分はガルバリウム波板です。木材部分は安売りの保護塗料で塗装したので耐久性は今後のお楽しみです。
某ショップの商品を参考に屋外収納を作りました!既製品だと小さかったり、高価だったりするので。主に1×4のSPF材で、フタの黒い部分は中空ポリカボード、横の銀色部分はガルバリウム波板です。木材部分は安売りの保護塗料で塗装したので耐久性は今後のお楽しみです。
Manabu
Manabu
家族
iYASさんの実例写真
ガルバリウム鋼板の波板を元和室の壁に貼ってみました。
ガルバリウム鋼板の波板を元和室の壁に貼ってみました。
iYAS
iYAS
3LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
入居後。 外壁は黒のガルバリウムの波板をはってもらっています。
入居後。 外壁は黒のガルバリウムの波板をはってもらっています。
Miho
Miho
3LDK | 家族
UGさんの実例写真
「ウッドデッキが出来るまで」第3回、奥側に物置小屋を作っていきます。 デッキの上にはカーポートの屋根があるので直接雨はかからないんですが、サイドから雨が吹き込むので雨避けとして物置を先に作ります。 デッキの骨組みの上に横巾1.8m奥行き60cmの小さなサイズですが2x4工法でしっかり建てて、防水シートを貼ります。 まだ屋根材張ってないので、ブルーシートで養生してますが、屋根材はガルバリウムの波板にしました。 これで裏の家からの視線も気にならなくなり、雨の吹き込みも減り、ちょっとした物も収納できて一石三丁☆ まだ続きます。
「ウッドデッキが出来るまで」第3回、奥側に物置小屋を作っていきます。 デッキの上にはカーポートの屋根があるので直接雨はかからないんですが、サイドから雨が吹き込むので雨避けとして物置を先に作ります。 デッキの骨組みの上に横巾1.8m奥行き60cmの小さなサイズですが2x4工法でしっかり建てて、防水シートを貼ります。 まだ屋根材張ってないので、ブルーシートで養生してますが、屋根材はガルバリウムの波板にしました。 これで裏の家からの視線も気にならなくなり、雨の吹き込みも減り、ちょっとした物も収納できて一石三丁☆ まだ続きます。
UG
UG
家族
Tetsujiさんの実例写真
ガルバリウムの波板と単管で庭に家庭菜園を作りました。 穴堀り1日、施工1日とゆう所です。 あ~。疲れたぁ~。
ガルバリウムの波板と単管で庭に家庭菜園を作りました。 穴堀り1日、施工1日とゆう所です。 あ~。疲れたぁ~。
Tetsuji
Tetsuji
家族
TGMさんの実例写真
TGM
TGM
家族
marichangさんの実例写真
ダイソーのフェイクグリーン、以前と比べて随分と品質がよくなってビックリ! が、しかし、どう飾ってよいやらいまいちわかりましぇん(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
ダイソーのフェイクグリーン、以前と比べて随分と品質がよくなってビックリ! が、しかし、どう飾ってよいやらいまいちわかりましぇん(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
marichang
marichang
3LDK | 家族
marusanさんの実例写真
とうとうやってやりました!! 炊飯器、撤去ーっ!! (*`艸´)ニシシ いま米びつ瓶のある場所が 炊飯器置き場でした。 どう頑張っても目立つ目立つ… あ、捨ててはないです。笑 左手に見えてるIHクッキングヒーターの下の カーテンの中に放り込みました。 使う時だけ出すスタイル、 さて、このめんどくささに耐えられるか?!
とうとうやってやりました!! 炊飯器、撤去ーっ!! (*`艸´)ニシシ いま米びつ瓶のある場所が 炊飯器置き場でした。 どう頑張っても目立つ目立つ… あ、捨ててはないです。笑 左手に見えてるIHクッキングヒーターの下の カーテンの中に放り込みました。 使う時だけ出すスタイル、 さて、このめんどくささに耐えられるか?!
marusan
marusan
kickさんの実例写真
壁をぶち破りました。 天井も抜きました。壁は下にあるガルバリウム波板を張る予定です。
壁をぶち破りました。 天井も抜きました。壁は下にあるガルバリウム波板を張る予定です。
kick
kick
2DK | 一人暮らし
Rahmenさんの実例写真
背面の棚、裏から見るとこんな感じ。 これから棚板入れていきます。
背面の棚、裏から見るとこんな感じ。 これから棚板入れていきます。
Rahmen
Rahmen
1R
bluepointさんの実例写真
MTBgarageの作業エリアも少しずつまとまってきた。 もう少し頑張ろう
MTBgarageの作業エリアも少しずつまとまってきた。 もう少し頑張ろう
bluepoint
bluepoint
家族

ガルバリウム波板の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ガルバリウム波板

48枚の部屋写真から21枚をセレクト
post.925さんの実例写真
壁にガルバリウム波板を張ったら、棚を作る気力が足りなくなり、正方形のピンコロ(小)というブロックを利用して簡易棚を作りました~(≧∇≦)窓枠はアイアン塗装で塗って、ステンシル初挑戦☆
壁にガルバリウム波板を張ったら、棚を作る気力が足りなくなり、正方形のピンコロ(小)というブロックを利用して簡易棚を作りました~(≧∇≦)窓枠はアイアン塗装で塗って、ステンシル初挑戦☆
post.925
post.925
4LDK | 家族
Junk_sweet_Garden_teftefさんの実例写真
どこかに使いたかったガルバリウム波板。 シャワールームの壁に使うと狭くなるので、天井に採用! 釘を使わないで施工してもらいました^ ^
どこかに使いたかったガルバリウム波板。 シャワールームの壁に使うと狭くなるので、天井に採用! 釘を使わないで施工してもらいました^ ^
Junk_sweet_Garden_teftef
Junk_sweet_Garden_teftef
家族
kranz9250さんの実例写真
全体が入りにくくて分かりづらいですが、ガルバリウム波板を貼りました^^;
全体が入りにくくて分かりづらいですが、ガルバリウム波板を貼りました^^;
kranz9250
kranz9250
家族
zonoさんの実例写真
倉庫の中の倉庫完成しました〜☺︎ この倉庫の中には洗面、トイレ、バスルームがあります〜 ガルバ波板とスイングドアの相性もバッチリです♪
倉庫の中の倉庫完成しました〜☺︎ この倉庫の中には洗面、トイレ、バスルームがあります〜 ガルバ波板とスイングドアの相性もバッチリです♪
zono
zono
3LDK | 家族
TOUEMONさんの実例写真
漸く天井張りました!! ガルバリウムの波板をチョイスッス!! 天井の内側に屋根材…( ̄▽ ̄;)
漸く天井張りました!! ガルバリウムの波板をチョイスッス!! 天井の内側に屋根材…( ̄▽ ̄;)
TOUEMON
TOUEMON
diez_taraさんの実例写真
押入れdiy
押入れdiy
diez_tara
diez_tara
家族
moafroさんの実例写真
キッチンカンウターの下をガルバ波板でDIY😊 棚もサイズ感ピッタリで上手く出来ました!
キッチンカンウターの下をガルバ波板でDIY😊 棚もサイズ感ピッタリで上手く出来ました!
moafro
moafro
4LDK | 家族
takanaさんの実例写真
全部diyしました
全部diyしました
takana
takana
3LDK | 家族
momoeさんの実例写真
駐輪場製作中☆
駐輪場製作中☆
momoe
momoe
家族
mg-factoryさんの実例写真
すべての筋交い&金物取り付け完了(^^) 次はサッシと屋根工事^^;
すべての筋交い&金物取り付け完了(^^) 次はサッシと屋根工事^^;
mg-factory
mg-factory
4LDK | 家族
Manabuさんの実例写真
某ショップの商品を参考に屋外収納を作りました!既製品だと小さかったり、高価だったりするので。主に1×4のSPF材で、フタの黒い部分は中空ポリカボード、横の銀色部分はガルバリウム波板です。木材部分は安売りの保護塗料で塗装したので耐久性は今後のお楽しみです。
某ショップの商品を参考に屋外収納を作りました!既製品だと小さかったり、高価だったりするので。主に1×4のSPF材で、フタの黒い部分は中空ポリカボード、横の銀色部分はガルバリウム波板です。木材部分は安売りの保護塗料で塗装したので耐久性は今後のお楽しみです。
Manabu
Manabu
家族
iYASさんの実例写真
ガルバリウム鋼板の波板を元和室の壁に貼ってみました。
ガルバリウム鋼板の波板を元和室の壁に貼ってみました。
iYAS
iYAS
3LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
入居後。 外壁は黒のガルバリウムの波板をはってもらっています。
入居後。 外壁は黒のガルバリウムの波板をはってもらっています。
Miho
Miho
3LDK | 家族
UGさんの実例写真
「ウッドデッキが出来るまで」第3回、奥側に物置小屋を作っていきます。 デッキの上にはカーポートの屋根があるので直接雨はかからないんですが、サイドから雨が吹き込むので雨避けとして物置を先に作ります。 デッキの骨組みの上に横巾1.8m奥行き60cmの小さなサイズですが2x4工法でしっかり建てて、防水シートを貼ります。 まだ屋根材張ってないので、ブルーシートで養生してますが、屋根材はガルバリウムの波板にしました。 これで裏の家からの視線も気にならなくなり、雨の吹き込みも減り、ちょっとした物も収納できて一石三丁☆ まだ続きます。
「ウッドデッキが出来るまで」第3回、奥側に物置小屋を作っていきます。 デッキの上にはカーポートの屋根があるので直接雨はかからないんですが、サイドから雨が吹き込むので雨避けとして物置を先に作ります。 デッキの骨組みの上に横巾1.8m奥行き60cmの小さなサイズですが2x4工法でしっかり建てて、防水シートを貼ります。 まだ屋根材張ってないので、ブルーシートで養生してますが、屋根材はガルバリウムの波板にしました。 これで裏の家からの視線も気にならなくなり、雨の吹き込みも減り、ちょっとした物も収納できて一石三丁☆ まだ続きます。
UG
UG
家族
Tetsujiさんの実例写真
ガルバリウムの波板と単管で庭に家庭菜園を作りました。 穴堀り1日、施工1日とゆう所です。 あ~。疲れたぁ~。
ガルバリウムの波板と単管で庭に家庭菜園を作りました。 穴堀り1日、施工1日とゆう所です。 あ~。疲れたぁ~。
Tetsuji
Tetsuji
家族
TGMさんの実例写真
TGM
TGM
家族
marichangさんの実例写真
ダイソーのフェイクグリーン、以前と比べて随分と品質がよくなってビックリ! が、しかし、どう飾ってよいやらいまいちわかりましぇん(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
ダイソーのフェイクグリーン、以前と比べて随分と品質がよくなってビックリ! が、しかし、どう飾ってよいやらいまいちわかりましぇん(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
marichang
marichang
3LDK | 家族
marusanさんの実例写真
とうとうやってやりました!! 炊飯器、撤去ーっ!! (*`艸´)ニシシ いま米びつ瓶のある場所が 炊飯器置き場でした。 どう頑張っても目立つ目立つ… あ、捨ててはないです。笑 左手に見えてるIHクッキングヒーターの下の カーテンの中に放り込みました。 使う時だけ出すスタイル、 さて、このめんどくささに耐えられるか?!
とうとうやってやりました!! 炊飯器、撤去ーっ!! (*`艸´)ニシシ いま米びつ瓶のある場所が 炊飯器置き場でした。 どう頑張っても目立つ目立つ… あ、捨ててはないです。笑 左手に見えてるIHクッキングヒーターの下の カーテンの中に放り込みました。 使う時だけ出すスタイル、 さて、このめんどくささに耐えられるか?!
marusan
marusan
kickさんの実例写真
壁をぶち破りました。 天井も抜きました。壁は下にあるガルバリウム波板を張る予定です。
壁をぶち破りました。 天井も抜きました。壁は下にあるガルバリウム波板を張る予定です。
kick
kick
2DK | 一人暮らし
Rahmenさんの実例写真
背面の棚、裏から見るとこんな感じ。 これから棚板入れていきます。
背面の棚、裏から見るとこんな感じ。 これから棚板入れていきます。
Rahmen
Rahmen
1R
bluepointさんの実例写真
MTBgarageの作業エリアも少しずつまとまってきた。 もう少し頑張ろう
MTBgarageの作業エリアも少しずつまとまってきた。 もう少し頑張ろう
bluepoint
bluepoint
家族

ガルバリウム波板の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ