キッチンシンク 排水口

378枚の部屋写真から47枚をセレクト
k0uさんの実例写真
イベント参加用投稿「わが家のおすすめアイテム4選」 ①水切りリング/ビーハイブ ゴミ受けの掃除が要らなくなり、水の流れもスムーズに。ステンレス製で重みがあるため浮力で浮かないのも魅力的です。 ②銅製ヘアキャッチャー/佐野機工 銅の抗菌効果でぬめりやにおいを抑えてくれます。溜まった髪の毛が水流でくるくるまとまって掃除が楽チンです。 ③パスタメジャー/家事問屋 上から載せるタイプなので量の加減がしやすく、量ったあとはお湯が沸くまでそのまま置いておけます。なくても料理はできるんですが、あったら便利。 ④エッグパン用蓋/谷口金属 我が家ではエッグパンは卵焼き以外にも少量用のフライパンとしても使用するので、汎用性の高いシリコン+ガラス蓋は凄く重宝しています。 この写真のエッグパンはニトリのTORERUですが、以前使っていたパール金属とT-falのエッグパンにもピッタリでした。
イベント参加用投稿「わが家のおすすめアイテム4選」 ①水切りリング/ビーハイブ ゴミ受けの掃除が要らなくなり、水の流れもスムーズに。ステンレス製で重みがあるため浮力で浮かないのも魅力的です。 ②銅製ヘアキャッチャー/佐野機工 銅の抗菌効果でぬめりやにおいを抑えてくれます。溜まった髪の毛が水流でくるくるまとまって掃除が楽チンです。 ③パスタメジャー/家事問屋 上から載せるタイプなので量の加減がしやすく、量ったあとはお湯が沸くまでそのまま置いておけます。なくても料理はできるんですが、あったら便利。 ④エッグパン用蓋/谷口金属 我が家ではエッグパンは卵焼き以外にも少量用のフライパンとしても使用するので、汎用性の高いシリコン+ガラス蓋は凄く重宝しています。 この写真のエッグパンはニトリのTORERUですが、以前使っていたパール金属とT-falのエッグパンにもピッタリでした。
k0u
k0u
家族
lovepeaceさんの実例写真
こんにちは😊 今日も猛暑です🥵🥵 冷たいお水で キッチンシンクの排水口の掃除中。 暑い日は 冷たいお水が 気持ちいいです👍️ シンクもピカピカになりました😁
こんにちは😊 今日も猛暑です🥵🥵 冷たいお水で キッチンシンクの排水口の掃除中。 暑い日は 冷たいお水が 気持ちいいです👍️ シンクもピカピカになりました😁
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
掃除を楽にしたい✨と常に思っていた場所☝️ キッチンの排水カゴ😭 ①ネットで見つけた「バスケットいらず」✨ ②一緒に入っているスケールの紙を使って排水カゴのサイズを測る📏 ③ハサミで簡単に切れるので調整しやすい✂️ ④排水カゴを無くしてリングとネットだけでOK😂👏 ※専用ネットは5枚入り🎵 ネットを捨てるだけで排水カゴを洗う工程がなくなったので、掃除が楽になりました💃
掃除を楽にしたい✨と常に思っていた場所☝️ キッチンの排水カゴ😭 ①ネットで見つけた「バスケットいらず」✨ ②一緒に入っているスケールの紙を使って排水カゴのサイズを測る📏 ③ハサミで簡単に切れるので調整しやすい✂️ ④排水カゴを無くしてリングとネットだけでOK😂👏 ※専用ネットは5枚入り🎵 ネットを捨てるだけで排水カゴを洗う工程がなくなったので、掃除が楽になりました💃
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
キッチンからおはようございます。 排水口の受けカゴやめて縁だけのものにして水切りネットしてます。 蓋なしだとゴミが奥に溜まる見栄えがちょっと気になっていました。 さっと捨てられるフィルターを被せてその都度捨てれば、中のネットのゴミも減って見た目も良くなりました✨ 大きさがもう5ミリ大きかったらピッタリだったかも。 ダイソーで買いましたが、セリアにもあります。 うちは流し内側がグレー気味の色にしてしまったので、掃除サボると増して汚れているように見えてしまいます_| ̄|○ il||li
キッチンからおはようございます。 排水口の受けカゴやめて縁だけのものにして水切りネットしてます。 蓋なしだとゴミが奥に溜まる見栄えがちょっと気になっていました。 さっと捨てられるフィルターを被せてその都度捨てれば、中のネットのゴミも減って見た目も良くなりました✨ 大きさがもう5ミリ大きかったらピッタリだったかも。 ダイソーで買いましたが、セリアにもあります。 うちは流し内側がグレー気味の色にしてしまったので、掃除サボると増して汚れているように見えてしまいます_| ̄|○ il||li
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
Rieさんの実例写真
我が家の100均アイテムは キッチンシンクの排水口浅型ネットです。 細かいゴミも取ってくれるので助かってます。
我が家の100均アイテムは キッチンシンクの排水口浅型ネットです。 細かいゴミも取ってくれるので助かってます。
Rie
Rie
4LDK | 家族
hiyokoさんの実例写真
排水口はあえて蓋をせずに 見えるようにして毎日リセットしやすいように 工夫!!隠すとやる気なくなるのがズボラ😶‍🌫️ ステンレスのかご?は食洗機の中で 洗浄中でした! シンクのマロンベージュの色味が とってもとっても気に入り♡ 真っ白も憧れたけど、こっちにして正解でしたっ
排水口はあえて蓋をせずに 見えるようにして毎日リセットしやすいように 工夫!!隠すとやる気なくなるのがズボラ😶‍🌫️ ステンレスのかご?は食洗機の中で 洗浄中でした! シンクのマロンベージュの色味が とってもとっても気に入り♡ 真っ白も憧れたけど、こっちにして正解でしたっ
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
buntanさんの実例写真
毎日のキッチンシンクのリセット✨ ①シンクの利用が終わったら、スポンジラック、排水口のカゴと、落下防止の栓(?)を外します。 ②排水カゴはネットを捨てたら、栓とともに食洗機へ❗️ 排水カゴは2つをローテーションして、完全に乾燥したものを朝セットするようにしています。 一日置くからか、ぬめりが出ないので汚い感じもなく、食洗機にも抵抗なく入れています。 ③シンクはマーナ水垢とりダスターで軽く磨いて、サッと水を流し、上と側面だけ水滴を拭いたらラックを戻して終了〜🎵 文章だと大変そうに見えるかも⁉️ でも、私が手を動かしてるのは③くらいで、あとは食洗機様のおかげで続けられています。😆
毎日のキッチンシンクのリセット✨ ①シンクの利用が終わったら、スポンジラック、排水口のカゴと、落下防止の栓(?)を外します。 ②排水カゴはネットを捨てたら、栓とともに食洗機へ❗️ 排水カゴは2つをローテーションして、完全に乾燥したものを朝セットするようにしています。 一日置くからか、ぬめりが出ないので汚い感じもなく、食洗機にも抵抗なく入れています。 ③シンクはマーナ水垢とりダスターで軽く磨いて、サッと水を流し、上と側面だけ水滴を拭いたらラックを戻して終了〜🎵 文章だと大変そうに見えるかも⁉️ でも、私が手を動かしてるのは③くらいで、あとは食洗機様のおかげで続けられています。😆
buntan
buntan
1LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
*2016.12.23* 初挑戦のオキシ漬けは2時間も放置しました。 ピッカピカになりましたよ~✨ ブラシでこするだけで綺麗になったり、蛇口はノズルから先の漬けてたところは本当にベッカベカのピッカピカ✨ 画像では分かりにくいですが、肉眼だと差がクッキリ。 排水口の掃除も毎日してますが、輝きが違いました✨ 色々試してみたくなりますね~٩( 'ω' )و✨ 早く寝なくちゃ…(*ρω-*)
*2016.12.23* 初挑戦のオキシ漬けは2時間も放置しました。 ピッカピカになりましたよ~✨ ブラシでこするだけで綺麗になったり、蛇口はノズルから先の漬けてたところは本当にベッカベカのピッカピカ✨ 画像では分かりにくいですが、肉眼だと差がクッキリ。 排水口の掃除も毎日してますが、輝きが違いました✨ 色々試してみたくなりますね~٩( 'ω' )و✨ 早く寝なくちゃ…(*ρω-*)
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
フォローさせてもらってる方に教えてもらった『UMBRA』の水栓カバー(排水カバー)☆楽天セールでポチりました(*´∇`*) 排水口のお掃除をする時やオキシ漬けする時など簡単に蓋ができて便利☆中央のボタンを押すと上のパーツが開いて水も流れるし、洗面で使えばヘアキャッチャーにもなる優れもの´ᴗ`我が家はグレーをチョイス☆
フォローさせてもらってる方に教えてもらった『UMBRA』の水栓カバー(排水カバー)☆楽天セールでポチりました(*´∇`*) 排水口のお掃除をする時やオキシ漬けする時など簡単に蓋ができて便利☆中央のボタンを押すと上のパーツが開いて水も流れるし、洗面で使えばヘアキャッチャーにもなる優れもの´ᴗ`我が家はグレーをチョイス☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
ururinnaiuさんの実例写真
✨️ 排水口臭かったケドも… 頑張って磨いただ。匂いは消えなかっただ。
✨️ 排水口臭かったケドも… 頑張って磨いただ。匂いは消えなかっただ。
ururinnaiu
ururinnaiu
1K
Minteaさんの実例写真
もともと付属していたプラスチックの排水口カバー。 セリアのステンレスの排水口カバーに付け替えています。 掃除もしやすいし、少しシンクが高級感UP。 ステンレスの水捌けが良いようになのか、水垢が目立たないようになのか、エンボス加工してありとっても優秀ですね。 素晴らしい100均商品〜〜 内側の排水口籠もプラスチックだったのでセリアのステンレスに付け替えています。 これでアパートを退去する時は未使用で返却出来るという算段です(^-^;
もともと付属していたプラスチックの排水口カバー。 セリアのステンレスの排水口カバーに付け替えています。 掃除もしやすいし、少しシンクが高級感UP。 ステンレスの水捌けが良いようになのか、水垢が目立たないようになのか、エンボス加工してありとっても優秀ですね。 素晴らしい100均商品〜〜 内側の排水口籠もプラスチックだったのでセリアのステンレスに付け替えています。 これでアパートを退去する時は未使用で返却出来るという算段です(^-^;
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
maiikiさんの実例写真
投稿企画「モノ集め!」排水口カバー 新しいのを買いました。 賃貸なので、始めからついてるものが、熱で溶けたのか一部プラスチックが変形していて、そこに汚れがたまりやすいのがとてもストレスでした! やっと付け替えたら便利になりました! 穴が小さいタイプだからスプーンとかが落ちることもないし、あー快適だ♪ 高いものではないけど、やっぱり惜しまずちょっと良いものに変えるだけで気分が違いますね〜♪ 勉強になりました〜。快適だー♪
投稿企画「モノ集め!」排水口カバー 新しいのを買いました。 賃貸なので、始めからついてるものが、熱で溶けたのか一部プラスチックが変形していて、そこに汚れがたまりやすいのがとてもストレスでした! やっと付け替えたら便利になりました! 穴が小さいタイプだからスプーンとかが落ちることもないし、あー快適だ♪ 高いものではないけど、やっぱり惜しまずちょっと良いものに変えるだけで気分が違いますね〜♪ 勉強になりました〜。快適だー♪
maiiki
maiiki
家族
Suさんの実例写真
オキシ漬けにハマりました。笑 この面倒くさがりの私が掃除にハマるなんて! それにしても5年分の汚れがとれるとれる… これからはちゃんと掃除しよう
オキシ漬けにハマりました。笑 この面倒くさがりの私が掃除にハマるなんて! それにしても5年分の汚れがとれるとれる… これからはちゃんと掃除しよう
Su
Su
4LDK | 家族
chinaminiさんの実例写真
排水口の臭い・ヌメリ対策! 以前ネット記事で見た方法を試してみてます😊 キッチン漂白剤をキャップ1杯を回し掛け、その後少し水を流すだけ‼️(数時間おいた方が良さそう) 簡単です😁 私は約2日に1回のペースで、外出前や就寝前にやっています。 気温が上がり始めてから、 帰宅すると部屋のモワァッとした臭いが気になっていたのですが、 これを始めてからその臭いがなくなりました‼️ 原因は排水口だったようです💦 そして、何回かやると網目も綺麗になっていました😃 とても簡単なのでこれなら私にも続けられます😁
排水口の臭い・ヌメリ対策! 以前ネット記事で見た方法を試してみてます😊 キッチン漂白剤をキャップ1杯を回し掛け、その後少し水を流すだけ‼️(数時間おいた方が良さそう) 簡単です😁 私は約2日に1回のペースで、外出前や就寝前にやっています。 気温が上がり始めてから、 帰宅すると部屋のモワァッとした臭いが気になっていたのですが、 これを始めてからその臭いがなくなりました‼️ 原因は排水口だったようです💦 そして、何回かやると網目も綺麗になっていました😃 とても簡単なのでこれなら私にも続けられます😁
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
syokoさんの実例写真
¥390
ずっとスポンジ難民で放浪(ダスキン、かめのこ、セリア、無印etc...)していた我が家ですが、ついにサンサンスポンジ買ってみました。色はブラックです✧ ちなみに、もともとシンクについてたスポンジラックをとうの昔に撤去しているので、我が家のスポンジの置き方はワイルドに直置きです^_^; あと、シンクの排水口カバーはもともとグレーの樹脂素材だったんですが、汚れが落ちにくいのでそれも撤去して、セリアのステンレスの排水口カバーをつけてます☺︎ お値段以上のデザインでオススメです✧
ずっとスポンジ難民で放浪(ダスキン、かめのこ、セリア、無印etc...)していた我が家ですが、ついにサンサンスポンジ買ってみました。色はブラックです✧ ちなみに、もともとシンクについてたスポンジラックをとうの昔に撤去しているので、我が家のスポンジの置き方はワイルドに直置きです^_^; あと、シンクの排水口カバーはもともとグレーの樹脂素材だったんですが、汚れが落ちにくいのでそれも撤去して、セリアのステンレスの排水口カバーをつけてます☺︎ お値段以上のデザインでオススメです✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
hiroさんの実例写真
おはようございます☀ 昨夜、ようやく?キッチンシンクの掃除を やりました。 RCフレンドのSIELUちゃんがやってた 重曹で漬け置き洗い。⁠*゚⁠。*⁠.⁠✧ 排水口を水を入れたポリ袋で塞いで ふむふむ……_φ(・_・ 重曹を溶かしたお湯で漬け置き〜✨ 3時間!! 夕食を早く終えたので、ぱぱっと片付けて から3時間。 1枚目は夕暮れ時なのに、4枚目はお外 真っ暗💦💦 シンクが真っ白になるわけではないけど 気になっていた排水口に蓄積した油汚れが 取れた気がします😊 最後、一気に重曹水を抜いて流すっていう 行為そのものが、やってる感アリ🤣 ストレス解消にもなる〜👍 オススメでーす💕💕💕 詳しいやり方はコチラを見てね💕 ↓ SIELUさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/aYIT?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
おはようございます☀ 昨夜、ようやく?キッチンシンクの掃除を やりました。 RCフレンドのSIELUちゃんがやってた 重曹で漬け置き洗い。⁠*゚⁠。*⁠.⁠✧ 排水口を水を入れたポリ袋で塞いで ふむふむ……_φ(・_・ 重曹を溶かしたお湯で漬け置き〜✨ 3時間!! 夕食を早く終えたので、ぱぱっと片付けて から3時間。 1枚目は夕暮れ時なのに、4枚目はお外 真っ暗💦💦 シンクが真っ白になるわけではないけど 気になっていた排水口に蓄積した油汚れが 取れた気がします😊 最後、一気に重曹水を抜いて流すっていう 行為そのものが、やってる感アリ🤣 ストレス解消にもなる〜👍 オススメでーす💕💕💕 詳しいやり方はコチラを見てね💕 ↓ SIELUさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/aYIT?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hiro
hiro
ha-francaiseさんの実例写真
キッチンのシンク、我が家は二層タイプ。小さい方のシンクの排水口カバーは今まで納得のいくものが無かったのですが、セリアを彷徨いていたらパンチング穴で縁取りがホワイトを発見。一目で気に入りました。サイズもピッタリでホッとしました。今日は追加で幾つか購入予定。こんな些細なことで喜べる私で良かった…と、朝からハッピーです。
キッチンのシンク、我が家は二層タイプ。小さい方のシンクの排水口カバーは今まで納得のいくものが無かったのですが、セリアを彷徨いていたらパンチング穴で縁取りがホワイトを発見。一目で気に入りました。サイズもピッタリでホッとしました。今日は追加で幾つか購入予定。こんな些細なことで喜べる私で良かった…と、朝からハッピーです。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
saorinさんの実例写真
モニター投稿です♪ お酢の力で水アカやぬめりを取るという商品です。 シュッシュすると泡が出てきて、スポンジでこすり、水で流すという流れです。 除菌には1分放置してから水で流すそうです。 驚くほどの変化というわけではありませんが、後ろに写ってるスプレーが気持ちハッキリ見えるようになった気が笑 写真ではわかりずらいですが、使用後はやっぱりすっきり綺麗になった気がしますが、 乾いた後、まだ水アカがけっこう目立ってました、、、 どんだけ私が今まで放置していたかがわかります( ꒪⌓︎꒪)笑 これからはこちらを愛用させて頂いて脱水アカ生活っ!!
モニター投稿です♪ お酢の力で水アカやぬめりを取るという商品です。 シュッシュすると泡が出てきて、スポンジでこすり、水で流すという流れです。 除菌には1分放置してから水で流すそうです。 驚くほどの変化というわけではありませんが、後ろに写ってるスプレーが気持ちハッキリ見えるようになった気が笑 写真ではわかりずらいですが、使用後はやっぱりすっきり綺麗になった気がしますが、 乾いた後、まだ水アカがけっこう目立ってました、、、 どんだけ私が今まで放置していたかがわかります( ꒪⌓︎꒪)笑 これからはこちらを愛用させて頂いて脱水アカ生活っ!!
saorin
saorin
3LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント 実はここの掃除が好き! キッチンのシンクをリセットするのが好きです。 拭きあげたシンクに毎回食洗機するゴミ受けと蓋のステンレスの輝きがなんとも…😍 排水口には油脂汚れを吸着するフィルターをセットしています。 フォロー先のKirin Pandaさんから配水管のお掃除テクニックを 先日学びました✌️ 実践してさらにスッキリ!
イベント 実はここの掃除が好き! キッチンのシンクをリセットするのが好きです。 拭きあげたシンクに毎回食洗機するゴミ受けと蓋のステンレスの輝きがなんとも…😍 排水口には油脂汚れを吸着するフィルターをセットしています。 フォロー先のKirin Pandaさんから配水管のお掃除テクニックを 先日学びました✌️ 実践してさらにスッキリ!
75
75
4LDK | 家族
nasieさんの実例写真
配水管の掃除は60℃のお湯をためて一気に流すときれいになると聞いたので、しつこい油汚れの鍋など洗った後は、これをするようにしています。たまにパイプの洗剤も使いますが…基本はこれ!節約ですね~😙
配水管の掃除は60℃のお湯をためて一気に流すときれいになると聞いたので、しつこい油汚れの鍋など洗った後は、これをするようにしています。たまにパイプの洗剤も使いますが…基本はこれ!節約ですね~😙
nasie
nasie
3LDK | 家族
curoさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥799
curo
curo
家族
tamaさんの実例写真
ピカピカ気持ちいい。
ピカピカ気持ちいい。
tama
tama
家族
usan.22さんの実例写真
寒かったので家から出ずにお掃除しました シンクはもうコーティングもはげてきてしまったけど綺麗にして拭き上げたらやはり気持ちがいい 排水口はゴミ受けバスケットをやめてリングだけのものにしたら掃除がしやすくて快適です
寒かったので家から出ずにお掃除しました シンクはもうコーティングもはげてきてしまったけど綺麗にして拭き上げたらやはり気持ちがいい 排水口はゴミ受けバスケットをやめてリングだけのものにしたら掃除がしやすくて快適です
usan.22
usan.22
家族
riさんの実例写真
元々ついていた排水口カバーとゴミ受けは ぬめりやすかったので変えています。 排水口カバーは、小さいスプーンなどが ゴミ受けに落ちなくて良いです。
元々ついていた排水口カバーとゴミ受けは ぬめりやすかったので変えています。 排水口カバーは、小さいスプーンなどが ゴミ受けに落ちなくて良いです。
ri
ri
4LDK | 家族
k_dinoさんの実例写真
賃貸にはありきたりなプラスチックのちゃっちいカバーは、すぐ油でベタベタヌルヌル… 洗い難いし、排水口の中身が丸見えかつ臭いも… やだなーって思いながらキャンドゥ見てたら良さげなもの発見\(^o^)/ 排水口カバーと、排水口の受口?共にステンレス製\(^o^)/ キッチンがちょっとスタイリッシュに\(^o^)/ 排水口の中身も見えないからイライラしない\(^o^)/ 穴が大きいから水がスーッと流れてきもちー\(^o^)/ もっと早くに出会いたかった(´༎ຶ۝༎ຶ)
賃貸にはありきたりなプラスチックのちゃっちいカバーは、すぐ油でベタベタヌルヌル… 洗い難いし、排水口の中身が丸見えかつ臭いも… やだなーって思いながらキャンドゥ見てたら良さげなもの発見\(^o^)/ 排水口カバーと、排水口の受口?共にステンレス製\(^o^)/ キッチンがちょっとスタイリッシュに\(^o^)/ 排水口の中身も見えないからイライラしない\(^o^)/ 穴が大きいから水がスーッと流れてきもちー\(^o^)/ もっと早くに出会いたかった(´༎ຶ۝༎ຶ)
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
もっと見る

キッチンシンク 排水口の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチンシンク 排水口

378枚の部屋写真から47枚をセレクト
k0uさんの実例写真
イベント参加用投稿「わが家のおすすめアイテム4選」 ①水切りリング/ビーハイブ ゴミ受けの掃除が要らなくなり、水の流れもスムーズに。ステンレス製で重みがあるため浮力で浮かないのも魅力的です。 ②銅製ヘアキャッチャー/佐野機工 銅の抗菌効果でぬめりやにおいを抑えてくれます。溜まった髪の毛が水流でくるくるまとまって掃除が楽チンです。 ③パスタメジャー/家事問屋 上から載せるタイプなので量の加減がしやすく、量ったあとはお湯が沸くまでそのまま置いておけます。なくても料理はできるんですが、あったら便利。 ④エッグパン用蓋/谷口金属 我が家ではエッグパンは卵焼き以外にも少量用のフライパンとしても使用するので、汎用性の高いシリコン+ガラス蓋は凄く重宝しています。 この写真のエッグパンはニトリのTORERUですが、以前使っていたパール金属とT-falのエッグパンにもピッタリでした。
イベント参加用投稿「わが家のおすすめアイテム4選」 ①水切りリング/ビーハイブ ゴミ受けの掃除が要らなくなり、水の流れもスムーズに。ステンレス製で重みがあるため浮力で浮かないのも魅力的です。 ②銅製ヘアキャッチャー/佐野機工 銅の抗菌効果でぬめりやにおいを抑えてくれます。溜まった髪の毛が水流でくるくるまとまって掃除が楽チンです。 ③パスタメジャー/家事問屋 上から載せるタイプなので量の加減がしやすく、量ったあとはお湯が沸くまでそのまま置いておけます。なくても料理はできるんですが、あったら便利。 ④エッグパン用蓋/谷口金属 我が家ではエッグパンは卵焼き以外にも少量用のフライパンとしても使用するので、汎用性の高いシリコン+ガラス蓋は凄く重宝しています。 この写真のエッグパンはニトリのTORERUですが、以前使っていたパール金属とT-falのエッグパンにもピッタリでした。
k0u
k0u
家族
lovepeaceさんの実例写真
こんにちは😊 今日も猛暑です🥵🥵 冷たいお水で キッチンシンクの排水口の掃除中。 暑い日は 冷たいお水が 気持ちいいです👍️ シンクもピカピカになりました😁
こんにちは😊 今日も猛暑です🥵🥵 冷たいお水で キッチンシンクの排水口の掃除中。 暑い日は 冷たいお水が 気持ちいいです👍️ シンクもピカピカになりました😁
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
掃除を楽にしたい✨と常に思っていた場所☝️ キッチンの排水カゴ😭 ①ネットで見つけた「バスケットいらず」✨ ②一緒に入っているスケールの紙を使って排水カゴのサイズを測る📏 ③ハサミで簡単に切れるので調整しやすい✂️ ④排水カゴを無くしてリングとネットだけでOK😂👏 ※専用ネットは5枚入り🎵 ネットを捨てるだけで排水カゴを洗う工程がなくなったので、掃除が楽になりました💃
掃除を楽にしたい✨と常に思っていた場所☝️ キッチンの排水カゴ😭 ①ネットで見つけた「バスケットいらず」✨ ②一緒に入っているスケールの紙を使って排水カゴのサイズを測る📏 ③ハサミで簡単に切れるので調整しやすい✂️ ④排水カゴを無くしてリングとネットだけでOK😂👏 ※専用ネットは5枚入り🎵 ネットを捨てるだけで排水カゴを洗う工程がなくなったので、掃除が楽になりました💃
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
キッチンからおはようございます。 排水口の受けカゴやめて縁だけのものにして水切りネットしてます。 蓋なしだとゴミが奥に溜まる見栄えがちょっと気になっていました。 さっと捨てられるフィルターを被せてその都度捨てれば、中のネットのゴミも減って見た目も良くなりました✨ 大きさがもう5ミリ大きかったらピッタリだったかも。 ダイソーで買いましたが、セリアにもあります。 うちは流し内側がグレー気味の色にしてしまったので、掃除サボると増して汚れているように見えてしまいます_| ̄|○ il||li
キッチンからおはようございます。 排水口の受けカゴやめて縁だけのものにして水切りネットしてます。 蓋なしだとゴミが奥に溜まる見栄えがちょっと気になっていました。 さっと捨てられるフィルターを被せてその都度捨てれば、中のネットのゴミも減って見た目も良くなりました✨ 大きさがもう5ミリ大きかったらピッタリだったかも。 ダイソーで買いましたが、セリアにもあります。 うちは流し内側がグレー気味の色にしてしまったので、掃除サボると増して汚れているように見えてしまいます_| ̄|○ il||li
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
Rieさんの実例写真
我が家の100均アイテムは キッチンシンクの排水口浅型ネットです。 細かいゴミも取ってくれるので助かってます。
我が家の100均アイテムは キッチンシンクの排水口浅型ネットです。 細かいゴミも取ってくれるので助かってます。
Rie
Rie
4LDK | 家族
hiyokoさんの実例写真
排水口はあえて蓋をせずに 見えるようにして毎日リセットしやすいように 工夫!!隠すとやる気なくなるのがズボラ😶‍🌫️ ステンレスのかご?は食洗機の中で 洗浄中でした! シンクのマロンベージュの色味が とってもとっても気に入り♡ 真っ白も憧れたけど、こっちにして正解でしたっ
排水口はあえて蓋をせずに 見えるようにして毎日リセットしやすいように 工夫!!隠すとやる気なくなるのがズボラ😶‍🌫️ ステンレスのかご?は食洗機の中で 洗浄中でした! シンクのマロンベージュの色味が とってもとっても気に入り♡ 真っ白も憧れたけど、こっちにして正解でしたっ
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
buntanさんの実例写真
毎日のキッチンシンクのリセット✨ ①シンクの利用が終わったら、スポンジラック、排水口のカゴと、落下防止の栓(?)を外します。 ②排水カゴはネットを捨てたら、栓とともに食洗機へ❗️ 排水カゴは2つをローテーションして、完全に乾燥したものを朝セットするようにしています。 一日置くからか、ぬめりが出ないので汚い感じもなく、食洗機にも抵抗なく入れています。 ③シンクはマーナ水垢とりダスターで軽く磨いて、サッと水を流し、上と側面だけ水滴を拭いたらラックを戻して終了〜🎵 文章だと大変そうに見えるかも⁉️ でも、私が手を動かしてるのは③くらいで、あとは食洗機様のおかげで続けられています。😆
毎日のキッチンシンクのリセット✨ ①シンクの利用が終わったら、スポンジラック、排水口のカゴと、落下防止の栓(?)を外します。 ②排水カゴはネットを捨てたら、栓とともに食洗機へ❗️ 排水カゴは2つをローテーションして、完全に乾燥したものを朝セットするようにしています。 一日置くからか、ぬめりが出ないので汚い感じもなく、食洗機にも抵抗なく入れています。 ③シンクはマーナ水垢とりダスターで軽く磨いて、サッと水を流し、上と側面だけ水滴を拭いたらラックを戻して終了〜🎵 文章だと大変そうに見えるかも⁉️ でも、私が手を動かしてるのは③くらいで、あとは食洗機様のおかげで続けられています。😆
buntan
buntan
1LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
*2016.12.23* 初挑戦のオキシ漬けは2時間も放置しました。 ピッカピカになりましたよ~✨ ブラシでこするだけで綺麗になったり、蛇口はノズルから先の漬けてたところは本当にベッカベカのピッカピカ✨ 画像では分かりにくいですが、肉眼だと差がクッキリ。 排水口の掃除も毎日してますが、輝きが違いました✨ 色々試してみたくなりますね~٩( 'ω' )و✨ 早く寝なくちゃ…(*ρω-*)
*2016.12.23* 初挑戦のオキシ漬けは2時間も放置しました。 ピッカピカになりましたよ~✨ ブラシでこするだけで綺麗になったり、蛇口はノズルから先の漬けてたところは本当にベッカベカのピッカピカ✨ 画像では分かりにくいですが、肉眼だと差がクッキリ。 排水口の掃除も毎日してますが、輝きが違いました✨ 色々試してみたくなりますね~٩( 'ω' )و✨ 早く寝なくちゃ…(*ρω-*)
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
フォローさせてもらってる方に教えてもらった『UMBRA』の水栓カバー(排水カバー)☆楽天セールでポチりました(*´∇`*) 排水口のお掃除をする時やオキシ漬けする時など簡単に蓋ができて便利☆中央のボタンを押すと上のパーツが開いて水も流れるし、洗面で使えばヘアキャッチャーにもなる優れもの´ᴗ`我が家はグレーをチョイス☆
フォローさせてもらってる方に教えてもらった『UMBRA』の水栓カバー(排水カバー)☆楽天セールでポチりました(*´∇`*) 排水口のお掃除をする時やオキシ漬けする時など簡単に蓋ができて便利☆中央のボタンを押すと上のパーツが開いて水も流れるし、洗面で使えばヘアキャッチャーにもなる優れもの´ᴗ`我が家はグレーをチョイス☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
ururinnaiuさんの実例写真
✨️ 排水口臭かったケドも… 頑張って磨いただ。匂いは消えなかっただ。
✨️ 排水口臭かったケドも… 頑張って磨いただ。匂いは消えなかっただ。
ururinnaiu
ururinnaiu
1K
Minteaさんの実例写真
もともと付属していたプラスチックの排水口カバー。 セリアのステンレスの排水口カバーに付け替えています。 掃除もしやすいし、少しシンクが高級感UP。 ステンレスの水捌けが良いようになのか、水垢が目立たないようになのか、エンボス加工してありとっても優秀ですね。 素晴らしい100均商品〜〜 内側の排水口籠もプラスチックだったのでセリアのステンレスに付け替えています。 これでアパートを退去する時は未使用で返却出来るという算段です(^-^;
もともと付属していたプラスチックの排水口カバー。 セリアのステンレスの排水口カバーに付け替えています。 掃除もしやすいし、少しシンクが高級感UP。 ステンレスの水捌けが良いようになのか、水垢が目立たないようになのか、エンボス加工してありとっても優秀ですね。 素晴らしい100均商品〜〜 内側の排水口籠もプラスチックだったのでセリアのステンレスに付け替えています。 これでアパートを退去する時は未使用で返却出来るという算段です(^-^;
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
maiikiさんの実例写真
投稿企画「モノ集め!」排水口カバー 新しいのを買いました。 賃貸なので、始めからついてるものが、熱で溶けたのか一部プラスチックが変形していて、そこに汚れがたまりやすいのがとてもストレスでした! やっと付け替えたら便利になりました! 穴が小さいタイプだからスプーンとかが落ちることもないし、あー快適だ♪ 高いものではないけど、やっぱり惜しまずちょっと良いものに変えるだけで気分が違いますね〜♪ 勉強になりました〜。快適だー♪
投稿企画「モノ集め!」排水口カバー 新しいのを買いました。 賃貸なので、始めからついてるものが、熱で溶けたのか一部プラスチックが変形していて、そこに汚れがたまりやすいのがとてもストレスでした! やっと付け替えたら便利になりました! 穴が小さいタイプだからスプーンとかが落ちることもないし、あー快適だ♪ 高いものではないけど、やっぱり惜しまずちょっと良いものに変えるだけで気分が違いますね〜♪ 勉強になりました〜。快適だー♪
maiiki
maiiki
家族
Suさんの実例写真
洗濯用洗剤¥1,560
オキシ漬けにハマりました。笑 この面倒くさがりの私が掃除にハマるなんて! それにしても5年分の汚れがとれるとれる… これからはちゃんと掃除しよう
オキシ漬けにハマりました。笑 この面倒くさがりの私が掃除にハマるなんて! それにしても5年分の汚れがとれるとれる… これからはちゃんと掃除しよう
Su
Su
4LDK | 家族
chinaminiさんの実例写真
排水口の臭い・ヌメリ対策! 以前ネット記事で見た方法を試してみてます😊 キッチン漂白剤をキャップ1杯を回し掛け、その後少し水を流すだけ‼️(数時間おいた方が良さそう) 簡単です😁 私は約2日に1回のペースで、外出前や就寝前にやっています。 気温が上がり始めてから、 帰宅すると部屋のモワァッとした臭いが気になっていたのですが、 これを始めてからその臭いがなくなりました‼️ 原因は排水口だったようです💦 そして、何回かやると網目も綺麗になっていました😃 とても簡単なのでこれなら私にも続けられます😁
排水口の臭い・ヌメリ対策! 以前ネット記事で見た方法を試してみてます😊 キッチン漂白剤をキャップ1杯を回し掛け、その後少し水を流すだけ‼️(数時間おいた方が良さそう) 簡単です😁 私は約2日に1回のペースで、外出前や就寝前にやっています。 気温が上がり始めてから、 帰宅すると部屋のモワァッとした臭いが気になっていたのですが、 これを始めてからその臭いがなくなりました‼️ 原因は排水口だったようです💦 そして、何回かやると網目も綺麗になっていました😃 とても簡単なのでこれなら私にも続けられます😁
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
syokoさんの実例写真
ずっとスポンジ難民で放浪(ダスキン、かめのこ、セリア、無印etc...)していた我が家ですが、ついにサンサンスポンジ買ってみました。色はブラックです✧ ちなみに、もともとシンクについてたスポンジラックをとうの昔に撤去しているので、我が家のスポンジの置き方はワイルドに直置きです^_^; あと、シンクの排水口カバーはもともとグレーの樹脂素材だったんですが、汚れが落ちにくいのでそれも撤去して、セリアのステンレスの排水口カバーをつけてます☺︎ お値段以上のデザインでオススメです✧
ずっとスポンジ難民で放浪(ダスキン、かめのこ、セリア、無印etc...)していた我が家ですが、ついにサンサンスポンジ買ってみました。色はブラックです✧ ちなみに、もともとシンクについてたスポンジラックをとうの昔に撤去しているので、我が家のスポンジの置き方はワイルドに直置きです^_^; あと、シンクの排水口カバーはもともとグレーの樹脂素材だったんですが、汚れが落ちにくいのでそれも撤去して、セリアのステンレスの排水口カバーをつけてます☺︎ お値段以上のデザインでオススメです✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
hiroさんの実例写真
おはようございます☀ 昨夜、ようやく?キッチンシンクの掃除を やりました。 RCフレンドのSIELUちゃんがやってた 重曹で漬け置き洗い。⁠*゚⁠。*⁠.⁠✧ 排水口を水を入れたポリ袋で塞いで ふむふむ……_φ(・_・ 重曹を溶かしたお湯で漬け置き〜✨ 3時間!! 夕食を早く終えたので、ぱぱっと片付けて から3時間。 1枚目は夕暮れ時なのに、4枚目はお外 真っ暗💦💦 シンクが真っ白になるわけではないけど 気になっていた排水口に蓄積した油汚れが 取れた気がします😊 最後、一気に重曹水を抜いて流すっていう 行為そのものが、やってる感アリ🤣 ストレス解消にもなる〜👍 オススメでーす💕💕💕 詳しいやり方はコチラを見てね💕 ↓ SIELUさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/aYIT?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
おはようございます☀ 昨夜、ようやく?キッチンシンクの掃除を やりました。 RCフレンドのSIELUちゃんがやってた 重曹で漬け置き洗い。⁠*゚⁠。*⁠.⁠✧ 排水口を水を入れたポリ袋で塞いで ふむふむ……_φ(・_・ 重曹を溶かしたお湯で漬け置き〜✨ 3時間!! 夕食を早く終えたので、ぱぱっと片付けて から3時間。 1枚目は夕暮れ時なのに、4枚目はお外 真っ暗💦💦 シンクが真っ白になるわけではないけど 気になっていた排水口に蓄積した油汚れが 取れた気がします😊 最後、一気に重曹水を抜いて流すっていう 行為そのものが、やってる感アリ🤣 ストレス解消にもなる〜👍 オススメでーす💕💕💕 詳しいやり方はコチラを見てね💕 ↓ SIELUさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/aYIT?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hiro
hiro
ha-francaiseさんの実例写真
キッチンのシンク、我が家は二層タイプ。小さい方のシンクの排水口カバーは今まで納得のいくものが無かったのですが、セリアを彷徨いていたらパンチング穴で縁取りがホワイトを発見。一目で気に入りました。サイズもピッタリでホッとしました。今日は追加で幾つか購入予定。こんな些細なことで喜べる私で良かった…と、朝からハッピーです。
キッチンのシンク、我が家は二層タイプ。小さい方のシンクの排水口カバーは今まで納得のいくものが無かったのですが、セリアを彷徨いていたらパンチング穴で縁取りがホワイトを発見。一目で気に入りました。サイズもピッタリでホッとしました。今日は追加で幾つか購入予定。こんな些細なことで喜べる私で良かった…と、朝からハッピーです。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
saorinさんの実例写真
モニター投稿です♪ お酢の力で水アカやぬめりを取るという商品です。 シュッシュすると泡が出てきて、スポンジでこすり、水で流すという流れです。 除菌には1分放置してから水で流すそうです。 驚くほどの変化というわけではありませんが、後ろに写ってるスプレーが気持ちハッキリ見えるようになった気が笑 写真ではわかりずらいですが、使用後はやっぱりすっきり綺麗になった気がしますが、 乾いた後、まだ水アカがけっこう目立ってました、、、 どんだけ私が今まで放置していたかがわかります( ꒪⌓︎꒪)笑 これからはこちらを愛用させて頂いて脱水アカ生活っ!!
モニター投稿です♪ お酢の力で水アカやぬめりを取るという商品です。 シュッシュすると泡が出てきて、スポンジでこすり、水で流すという流れです。 除菌には1分放置してから水で流すそうです。 驚くほどの変化というわけではありませんが、後ろに写ってるスプレーが気持ちハッキリ見えるようになった気が笑 写真ではわかりずらいですが、使用後はやっぱりすっきり綺麗になった気がしますが、 乾いた後、まだ水アカがけっこう目立ってました、、、 どんだけ私が今まで放置していたかがわかります( ꒪⌓︎꒪)笑 これからはこちらを愛用させて頂いて脱水アカ生活っ!!
saorin
saorin
3LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント 実はここの掃除が好き! キッチンのシンクをリセットするのが好きです。 拭きあげたシンクに毎回食洗機するゴミ受けと蓋のステンレスの輝きがなんとも…😍 排水口には油脂汚れを吸着するフィルターをセットしています。 フォロー先のKirin Pandaさんから配水管のお掃除テクニックを 先日学びました✌️ 実践してさらにスッキリ!
イベント 実はここの掃除が好き! キッチンのシンクをリセットするのが好きです。 拭きあげたシンクに毎回食洗機するゴミ受けと蓋のステンレスの輝きがなんとも…😍 排水口には油脂汚れを吸着するフィルターをセットしています。 フォロー先のKirin Pandaさんから配水管のお掃除テクニックを 先日学びました✌️ 実践してさらにスッキリ!
75
75
4LDK | 家族
nasieさんの実例写真
配水管の掃除は60℃のお湯をためて一気に流すときれいになると聞いたので、しつこい油汚れの鍋など洗った後は、これをするようにしています。たまにパイプの洗剤も使いますが…基本はこれ!節約ですね~😙
配水管の掃除は60℃のお湯をためて一気に流すときれいになると聞いたので、しつこい油汚れの鍋など洗った後は、これをするようにしています。たまにパイプの洗剤も使いますが…基本はこれ!節約ですね~😙
nasie
nasie
3LDK | 家族
curoさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥799
curo
curo
家族
tamaさんの実例写真
ピカピカ気持ちいい。
ピカピカ気持ちいい。
tama
tama
家族
usan.22さんの実例写真
寒かったので家から出ずにお掃除しました シンクはもうコーティングもはげてきてしまったけど綺麗にして拭き上げたらやはり気持ちがいい 排水口はゴミ受けバスケットをやめてリングだけのものにしたら掃除がしやすくて快適です
寒かったので家から出ずにお掃除しました シンクはもうコーティングもはげてきてしまったけど綺麗にして拭き上げたらやはり気持ちがいい 排水口はゴミ受けバスケットをやめてリングだけのものにしたら掃除がしやすくて快適です
usan.22
usan.22
家族
riさんの実例写真
元々ついていた排水口カバーとゴミ受けは ぬめりやすかったので変えています。 排水口カバーは、小さいスプーンなどが ゴミ受けに落ちなくて良いです。
元々ついていた排水口カバーとゴミ受けは ぬめりやすかったので変えています。 排水口カバーは、小さいスプーンなどが ゴミ受けに落ちなくて良いです。
ri
ri
4LDK | 家族
k_dinoさんの実例写真
賃貸にはありきたりなプラスチックのちゃっちいカバーは、すぐ油でベタベタヌルヌル… 洗い難いし、排水口の中身が丸見えかつ臭いも… やだなーって思いながらキャンドゥ見てたら良さげなもの発見\(^o^)/ 排水口カバーと、排水口の受口?共にステンレス製\(^o^)/ キッチンがちょっとスタイリッシュに\(^o^)/ 排水口の中身も見えないからイライラしない\(^o^)/ 穴が大きいから水がスーッと流れてきもちー\(^o^)/ もっと早くに出会いたかった(´༎ຶ۝༎ຶ)
賃貸にはありきたりなプラスチックのちゃっちいカバーは、すぐ油でベタベタヌルヌル… 洗い難いし、排水口の中身が丸見えかつ臭いも… やだなーって思いながらキャンドゥ見てたら良さげなもの発見\(^o^)/ 排水口カバーと、排水口の受口?共にステンレス製\(^o^)/ キッチンがちょっとスタイリッシュに\(^o^)/ 排水口の中身も見えないからイライラしない\(^o^)/ 穴が大きいから水がスーッと流れてきもちー\(^o^)/ もっと早くに出会いたかった(´༎ຶ۝༎ຶ)
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
もっと見る

キッチンシンク 排水口の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ