湯たんぽ 猫のいる暮らし

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
amさんの実例写真
ななちゃんの家族が増えました🧑‍🧑‍🧒笑笑 ムギさんとハチくんの湯たんぽです。可愛い💕
ななちゃんの家族が増えました🧑‍🧑‍🧒笑笑 ムギさんとハチくんの湯たんぽです。可愛い💕
am
am
家族
ochoriさんの実例写真
イベント参加です。 ハンドメイドのイベントだと思いましたよね? …ふっ…違います。ハンドメイドは流石にしつこ過ぎて苦情くると思ったので「寒さ対策」の方にしましたよ。🤣 我が家、マンションのくせにとにかく寒いです。 なぜなら角部屋で窓ばっかりだから。リビングなんて南側全部でっかい窓。お日様いっぱい入るから明るくて良いんだけど、とにかく寒い! なので、ソファには人間用の手編みの大判ブランケットとニャンコ用ブランケット、ムートン、プラス湯たんぽ抱き抱えてニャンコと一緒にぬくぬくしております。ニャンコとのぬくぬく時間はこの上ない幸せ。 めっちゅんとたぁたは、最近とっても仲良しです♡ お互い毛繕いし合ったり、くっついて寝たり…仲良くなってくれて良かったー😮‍💨
イベント参加です。 ハンドメイドのイベントだと思いましたよね? …ふっ…違います。ハンドメイドは流石にしつこ過ぎて苦情くると思ったので「寒さ対策」の方にしましたよ。🤣 我が家、マンションのくせにとにかく寒いです。 なぜなら角部屋で窓ばっかりだから。リビングなんて南側全部でっかい窓。お日様いっぱい入るから明るくて良いんだけど、とにかく寒い! なので、ソファには人間用の手編みの大判ブランケットとニャンコ用ブランケット、ムートン、プラス湯たんぽ抱き抱えてニャンコと一緒にぬくぬくしております。ニャンコとのぬくぬく時間はこの上ない幸せ。 めっちゅんとたぁたは、最近とっても仲良しです♡ お互い毛繕いし合ったり、くっついて寝たり…仲良くなってくれて良かったー😮‍💨
ochori
ochori
4LDK | 家族
oliveさんの実例写真
手編み🧶作品は…こちら💁‍♀️ 湯たんぽは早速、昨夜使いましたが お腹にあてて寝たらぐっすり眠れました⭐️ 今夜も寝るのが楽しみ♫
手編み🧶作品は…こちら💁‍♀️ 湯たんぽは早速、昨夜使いましたが お腹にあてて寝たらぐっすり眠れました⭐️ 今夜も寝るのが楽しみ♫
olive
olive
ruby-loveさんの実例写真
肌寒くなりましたね。  そんな日は猫ちゃん達が湯たんぽがわりになってくれます🎵 触りごごちサイコーの可愛い湯たんぽ💕💕
肌寒くなりましたね。  そんな日は猫ちゃん達が湯たんぽがわりになってくれます🎵 触りごごちサイコーの可愛い湯たんぽ💕💕
ruby-love
ruby-love
4LDK | 家族
noikoさんの実例写真
わが家も今日ストーブ出しましたぁ(๑・̑◡・̑๑) 去年買ったストーブです。わざわざストーブを買った理由は、床材を敷いて床暖房が使えなくなったこと。エアコンが苦手なこと。使っていた加湿器の加湿効果が上がらないこと。そんなことで思い切ってストーブにしてみました。 トヨトミのレインボーストーブ。火をつけるとガラス管に七色の輪が広がり、寒い夜も癒し効果絶大です(*´꒳`*) お湯も沸かせて、今日はブロッコリー茹でました。加湿効果もあるし♪ もっと寒くなったら、ストーブで沸かしたお湯で湯たんぽも作れます!エコエコ♪ 説明書には、9〜11畳用と書いてあったのですが、和室と合わせて20畳くらいの空間でも十分暖めてくれます(๑˃̵ᴗ˂̵)しかも酸欠防止に窓も開けていてもです♪ 長文読んで頂きありがとうございました(*´-`)
わが家も今日ストーブ出しましたぁ(๑・̑◡・̑๑) 去年買ったストーブです。わざわざストーブを買った理由は、床材を敷いて床暖房が使えなくなったこと。エアコンが苦手なこと。使っていた加湿器の加湿効果が上がらないこと。そんなことで思い切ってストーブにしてみました。 トヨトミのレインボーストーブ。火をつけるとガラス管に七色の輪が広がり、寒い夜も癒し効果絶大です(*´꒳`*) お湯も沸かせて、今日はブロッコリー茹でました。加湿効果もあるし♪ もっと寒くなったら、ストーブで沸かしたお湯で湯たんぽも作れます!エコエコ♪ 説明書には、9〜11畳用と書いてあったのですが、和室と合わせて20畳くらいの空間でも十分暖めてくれます(๑˃̵ᴗ˂̵)しかも酸欠防止に窓も開けていてもです♪ 長文読んで頂きありがとうございました(*´-`)
noiko
noiko
3LDK | 家族
harukaさんの実例写真
スリコのペットテントを冬仕様に。毛布丸めて底上げして湯たんぽONして、更に上からダイソーのニットブランケット掛けたら、すぐ入ってくれた♪
スリコのペットテントを冬仕様に。毛布丸めて底上げして湯たんぽONして、更に上からダイソーのニットブランケット掛けたら、すぐ入ってくれた♪
haruka
haruka
4LDK
mayutan.さんの実例写真
ここたつの中はこんな感じ 😽 鉄脚テーブルです 棚が付いてるのでここに湯たんぽを置いてあげるとじんわり中があったかくなるかも 😊
ここたつの中はこんな感じ 😽 鉄脚テーブルです 棚が付いてるのでここに湯たんぽを置いてあげるとじんわり中があったかくなるかも 😊
mayutan.
mayutan.
家族
okadajapanさんの実例写真
節電 高くないですか?電気代😭 昨年から意識して節電に励んでます。 電力会社のアプリを見るとわかりやすいです。2021年から2022年にかけての差のグラフや料金もわかるので節電どれだけしてるかわかります。 でもでも昨年より電気量は使ってなくても料金が上がってるから請求額は高い🔥 だから気をつけないとかなりのお値段に😱 我が家の節電対策 とにかく私1人のときはじぶのいるところしかつけない。TVほぼ見ない。 食事が終わったらリビング一箇所のみ。 (リビングに面するライトが複数あるため) 息子さんのお部屋にあるヒーターをやめてコタツへ。 調べたらこのヒーターの電気量が半端ないことが判明!1日6時間使う場合で計算したら1か月5000円かかるの! コタツは1000円以下❤️ 私のワークルームに小型のヒーターを使ってました😅仕方がないと思ってましたが、 旦那さんが湯たんぽ足元に置いたら?って!その手があったか!そして暖炉でお湯を沸かしてそれを使う!最高〜(笑) で、早速やってみた。かなり暖か!熱いぐらい❤️ そしてエアコンなし、石油ファンヒーターなし、暖炉のみでお部屋全体を暖めて節電しております。
節電 高くないですか?電気代😭 昨年から意識して節電に励んでます。 電力会社のアプリを見るとわかりやすいです。2021年から2022年にかけての差のグラフや料金もわかるので節電どれだけしてるかわかります。 でもでも昨年より電気量は使ってなくても料金が上がってるから請求額は高い🔥 だから気をつけないとかなりのお値段に😱 我が家の節電対策 とにかく私1人のときはじぶのいるところしかつけない。TVほぼ見ない。 食事が終わったらリビング一箇所のみ。 (リビングに面するライトが複数あるため) 息子さんのお部屋にあるヒーターをやめてコタツへ。 調べたらこのヒーターの電気量が半端ないことが判明!1日6時間使う場合で計算したら1か月5000円かかるの! コタツは1000円以下❤️ 私のワークルームに小型のヒーターを使ってました😅仕方がないと思ってましたが、 旦那さんが湯たんぽ足元に置いたら?って!その手があったか!そして暖炉でお湯を沸かしてそれを使う!最高〜(笑) で、早速やってみた。かなり暖か!熱いぐらい❤️ そしてエアコンなし、石油ファンヒーターなし、暖炉のみでお部屋全体を暖めて節電しております。
okadajapan
okadajapan
家族
maroさんの実例写真
朝日が入るソファの上は暖かいのかな❓ 一緒に寝てます😊 枕元に湯たんぽ♪ 色が一緒で紛らわしい😅
朝日が入るソファの上は暖かいのかな❓ 一緒に寝てます😊 枕元に湯たんぽ♪ 色が一緒で紛らわしい😅
maro
maro
家族

湯たんぽ 猫のいる暮らしが気になるあなたにおすすめ

湯たんぽ 猫のいる暮らしの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

湯たんぽ 猫のいる暮らし

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
amさんの実例写真
ななちゃんの家族が増えました🧑‍🧑‍🧒笑笑 ムギさんとハチくんの湯たんぽです。可愛い💕
ななちゃんの家族が増えました🧑‍🧑‍🧒笑笑 ムギさんとハチくんの湯たんぽです。可愛い💕
am
am
家族
ochoriさんの実例写真
イベント参加です。 ハンドメイドのイベントだと思いましたよね? …ふっ…違います。ハンドメイドは流石にしつこ過ぎて苦情くると思ったので「寒さ対策」の方にしましたよ。🤣 我が家、マンションのくせにとにかく寒いです。 なぜなら角部屋で窓ばっかりだから。リビングなんて南側全部でっかい窓。お日様いっぱい入るから明るくて良いんだけど、とにかく寒い! なので、ソファには人間用の手編みの大判ブランケットとニャンコ用ブランケット、ムートン、プラス湯たんぽ抱き抱えてニャンコと一緒にぬくぬくしております。ニャンコとのぬくぬく時間はこの上ない幸せ。 めっちゅんとたぁたは、最近とっても仲良しです♡ お互い毛繕いし合ったり、くっついて寝たり…仲良くなってくれて良かったー😮‍💨
イベント参加です。 ハンドメイドのイベントだと思いましたよね? …ふっ…違います。ハンドメイドは流石にしつこ過ぎて苦情くると思ったので「寒さ対策」の方にしましたよ。🤣 我が家、マンションのくせにとにかく寒いです。 なぜなら角部屋で窓ばっかりだから。リビングなんて南側全部でっかい窓。お日様いっぱい入るから明るくて良いんだけど、とにかく寒い! なので、ソファには人間用の手編みの大判ブランケットとニャンコ用ブランケット、ムートン、プラス湯たんぽ抱き抱えてニャンコと一緒にぬくぬくしております。ニャンコとのぬくぬく時間はこの上ない幸せ。 めっちゅんとたぁたは、最近とっても仲良しです♡ お互い毛繕いし合ったり、くっついて寝たり…仲良くなってくれて良かったー😮‍💨
ochori
ochori
4LDK | 家族
oliveさんの実例写真
手編み🧶作品は…こちら💁‍♀️ 湯たんぽは早速、昨夜使いましたが お腹にあてて寝たらぐっすり眠れました⭐️ 今夜も寝るのが楽しみ♫
手編み🧶作品は…こちら💁‍♀️ 湯たんぽは早速、昨夜使いましたが お腹にあてて寝たらぐっすり眠れました⭐️ 今夜も寝るのが楽しみ♫
olive
olive
ruby-loveさんの実例写真
肌寒くなりましたね。  そんな日は猫ちゃん達が湯たんぽがわりになってくれます🎵 触りごごちサイコーの可愛い湯たんぽ💕💕
肌寒くなりましたね。  そんな日は猫ちゃん達が湯たんぽがわりになってくれます🎵 触りごごちサイコーの可愛い湯たんぽ💕💕
ruby-love
ruby-love
4LDK | 家族
noikoさんの実例写真
わが家も今日ストーブ出しましたぁ(๑・̑◡・̑๑) 去年買ったストーブです。わざわざストーブを買った理由は、床材を敷いて床暖房が使えなくなったこと。エアコンが苦手なこと。使っていた加湿器の加湿効果が上がらないこと。そんなことで思い切ってストーブにしてみました。 トヨトミのレインボーストーブ。火をつけるとガラス管に七色の輪が広がり、寒い夜も癒し効果絶大です(*´꒳`*) お湯も沸かせて、今日はブロッコリー茹でました。加湿効果もあるし♪ もっと寒くなったら、ストーブで沸かしたお湯で湯たんぽも作れます!エコエコ♪ 説明書には、9〜11畳用と書いてあったのですが、和室と合わせて20畳くらいの空間でも十分暖めてくれます(๑˃̵ᴗ˂̵)しかも酸欠防止に窓も開けていてもです♪ 長文読んで頂きありがとうございました(*´-`)
わが家も今日ストーブ出しましたぁ(๑・̑◡・̑๑) 去年買ったストーブです。わざわざストーブを買った理由は、床材を敷いて床暖房が使えなくなったこと。エアコンが苦手なこと。使っていた加湿器の加湿効果が上がらないこと。そんなことで思い切ってストーブにしてみました。 トヨトミのレインボーストーブ。火をつけるとガラス管に七色の輪が広がり、寒い夜も癒し効果絶大です(*´꒳`*) お湯も沸かせて、今日はブロッコリー茹でました。加湿効果もあるし♪ もっと寒くなったら、ストーブで沸かしたお湯で湯たんぽも作れます!エコエコ♪ 説明書には、9〜11畳用と書いてあったのですが、和室と合わせて20畳くらいの空間でも十分暖めてくれます(๑˃̵ᴗ˂̵)しかも酸欠防止に窓も開けていてもです♪ 長文読んで頂きありがとうございました(*´-`)
noiko
noiko
3LDK | 家族
harukaさんの実例写真
スリコのペットテントを冬仕様に。毛布丸めて底上げして湯たんぽONして、更に上からダイソーのニットブランケット掛けたら、すぐ入ってくれた♪
スリコのペットテントを冬仕様に。毛布丸めて底上げして湯たんぽONして、更に上からダイソーのニットブランケット掛けたら、すぐ入ってくれた♪
haruka
haruka
4LDK
mayutan.さんの実例写真
ここたつの中はこんな感じ 😽 鉄脚テーブルです 棚が付いてるのでここに湯たんぽを置いてあげるとじんわり中があったかくなるかも 😊
ここたつの中はこんな感じ 😽 鉄脚テーブルです 棚が付いてるのでここに湯たんぽを置いてあげるとじんわり中があったかくなるかも 😊
mayutan.
mayutan.
家族
okadajapanさんの実例写真
節電 高くないですか?電気代😭 昨年から意識して節電に励んでます。 電力会社のアプリを見るとわかりやすいです。2021年から2022年にかけての差のグラフや料金もわかるので節電どれだけしてるかわかります。 でもでも昨年より電気量は使ってなくても料金が上がってるから請求額は高い🔥 だから気をつけないとかなりのお値段に😱 我が家の節電対策 とにかく私1人のときはじぶのいるところしかつけない。TVほぼ見ない。 食事が終わったらリビング一箇所のみ。 (リビングに面するライトが複数あるため) 息子さんのお部屋にあるヒーターをやめてコタツへ。 調べたらこのヒーターの電気量が半端ないことが判明!1日6時間使う場合で計算したら1か月5000円かかるの! コタツは1000円以下❤️ 私のワークルームに小型のヒーターを使ってました😅仕方がないと思ってましたが、 旦那さんが湯たんぽ足元に置いたら?って!その手があったか!そして暖炉でお湯を沸かしてそれを使う!最高〜(笑) で、早速やってみた。かなり暖か!熱いぐらい❤️ そしてエアコンなし、石油ファンヒーターなし、暖炉のみでお部屋全体を暖めて節電しております。
節電 高くないですか?電気代😭 昨年から意識して節電に励んでます。 電力会社のアプリを見るとわかりやすいです。2021年から2022年にかけての差のグラフや料金もわかるので節電どれだけしてるかわかります。 でもでも昨年より電気量は使ってなくても料金が上がってるから請求額は高い🔥 だから気をつけないとかなりのお値段に😱 我が家の節電対策 とにかく私1人のときはじぶのいるところしかつけない。TVほぼ見ない。 食事が終わったらリビング一箇所のみ。 (リビングに面するライトが複数あるため) 息子さんのお部屋にあるヒーターをやめてコタツへ。 調べたらこのヒーターの電気量が半端ないことが判明!1日6時間使う場合で計算したら1か月5000円かかるの! コタツは1000円以下❤️ 私のワークルームに小型のヒーターを使ってました😅仕方がないと思ってましたが、 旦那さんが湯たんぽ足元に置いたら?って!その手があったか!そして暖炉でお湯を沸かしてそれを使う!最高〜(笑) で、早速やってみた。かなり暖か!熱いぐらい❤️ そしてエアコンなし、石油ファンヒーターなし、暖炉のみでお部屋全体を暖めて節電しております。
okadajapan
okadajapan
家族
maroさんの実例写真
朝日が入るソファの上は暖かいのかな❓ 一緒に寝てます😊 枕元に湯たんぽ♪ 色が一緒で紛らわしい😅
朝日が入るソファの上は暖かいのかな❓ 一緒に寝てます😊 枕元に湯たんぽ♪ 色が一緒で紛らわしい😅
maro
maro
家族

湯たんぽ 猫のいる暮らしが気になるあなたにおすすめ

湯たんぽ 猫のいる暮らしの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ