木製多目的ラック「ルーチェ」
モニター投稿、最後に。。
(1枚目)
ホワイトに塗装されたパイン材のフレームは、白いキッチンの壁ともナチュラルカラーの天然素材のカゴやBOX、トレーなどとも相性がよく、お互いをより引き立て合っています。🌳🌳
棚板はフレームの上に乗せて下から固定するので横からはネジは見えないので側面は真っ白になります♡
(2枚目)
はじめ、30センチくらいの高さでオーブンレンジを置こうとしたら(実際置きました)長男から「なんか沈んでない?危なくない?」とストップがかかり…
急遽長男にレンジ持ちあげててもらって棚板を外し、オーブンレンジの上に棚板を移動させました。
棚板をサイドから抜き入れできるので、簡単に高さ変更できました。
オーブンをチェストに直に置くことににしたので、チェスト上に敷いていた透明マット(実はすごい古いものなので処分しました)を外しました。
オーブンは、前に置いたベビーチェアに座ってのぞくとちょうどいい高さ。
結果、どこに置くか、処分か悩んでいたアラジンが上の段に置けました(アラジンは軽いのでOK)まだ使えます。
(3枚目)
フレームをつなぐ(上下に分かれてる)金具は、シルバー🥈すじかい(クロスバー)はホワイト⚪️です。
※ナチュラルはどちらも黒だそうです。
連結金具がちょっと目立つけど、なにかいい感じにマグネットでも貼っつけようかな?と密かに思ってます🧲
組み立てたときにも書きましたが、ここはネジ穴がなく、凹みには遊びがあるので、手回しドライバーでは(か弱い女性には)ちょっと無理。ドリルで穴を開けて電ドラでやっとのことで締めました。
できればここは改善(せめてクロスバーのようにネジ穴欲しい)していただけたらありがたいです。
(4枚目)
棚板は、5センチ幅板が並べて中央に桟木があります。
※商品ページ確認すると、棚板の耐荷重量は5㌔でした。石窯ドームは20㌔💧
モニター応募と同時進行で、オーブンも置ける耐荷重の天板を探していたので、なんかの拍子にこれもOKなんだと思い込んでしまったよう😔
長男に
「見ればわかるじゃん、なんでいけると思ったの?この厚みで耐えれるわけないじゃん」
と、鼻で笑われましたとさ。
※棚板の厚みは8㍉かな?1㌢はないです。
勘違いもありましたけれど、棚板が好きに動かせる自由度の高いルーチェであったことが幸いし、満足なレイアウトに収まりました♡
まだまだ考え中のこともあり、アップグレードの予定もあるとかないとか…(笑)
今後も、キッチン映すときもれなく登場する予定ですが、これでモニター投稿をひとまず終わらせていただこうと思います。
わが家に来てくれてありがとう♡そして、わが家のキッチンのメイン収納として末永く大事に使わせていただきたいと思います。
ルーチェとの出会いに感謝して♡ありがとうございました💐
木製多目的ラック「ルーチェ」
モニター投稿、最後に。。
(1枚目)
ホワイトに塗装されたパイン材のフレームは、白いキッチンの壁ともナチュラルカラーの天然素材のカゴやBOX、トレーなどとも相性がよく、お互いをより引き立て合っています。🌳🌳
棚板はフレームの上に乗せて下から固定するので横からはネジは見えないので側面は真っ白になります♡
(2枚目)
はじめ、30センチくらいの高さでオーブンレンジを置こうとしたら(実際置きました)長男から「なんか沈んでない?危なくない?」とストップがかかり…
急遽長男にレンジ持ちあげててもらって棚板を外し、オーブンレンジの上に棚板を移動させました。
棚板をサイドから抜き入れできるので、簡単に高さ変更できました。
オーブンをチェストに直に置くことににしたので、チェスト上に敷いていた透明マット(実はすごい古いものなので処分しました)を外しました。
オーブンは、前に置いたベビーチェアに座ってのぞくとちょうどいい高さ。
結果、どこに置くか、処分か悩んでいたアラジンが上の段に置けました(アラジンは軽いのでOK)まだ使えます。
(3枚目)
フレームをつなぐ(上下に分かれてる)金具は、シルバー🥈すじかい(クロスバー)はホワイト⚪️です。
※ナチュラルはどちらも黒だそうです。
連結金具がちょっと目立つけど、なにかいい感じにマグネットでも貼っつけようかな?と密かに思ってます🧲
組み立てたときにも書きましたが、ここはネジ穴がなく、凹みには遊びがあるので、手回しドライバーでは(か弱い女性には)ちょっと無理。ドリルで穴を開けて電ドラでやっとのことで締めました。
できればここは改善(せめてクロスバーのようにネジ穴欲しい)していただけたらありがたいです。
(4枚目)
棚板は、5センチ幅板が並べて中央に桟木があります。
※商品ページ確認すると、棚板の耐荷重量は5㌔でした。石窯ドームは20㌔💧
モニター応募と同時進行で、オーブンも置ける耐荷重の天板を探していたので、なんかの拍子にこれもOKなんだと思い込んでしまったよう😔
長男に
「見ればわかるじゃん、なんでいけると思ったの?この厚みで耐えれるわけないじゃん」
と、鼻で笑われましたとさ。
※棚板の厚みは8㍉かな?1㌢はないです。
勘違いもありましたけれど、棚板が好きに動かせる自由度の高いルーチェであったことが幸いし、満足なレイアウトに収まりました♡
まだまだ考え中のこともあり、アップグレードの予定もあるとかないとか…(笑)
今後も、キッチン映すときもれなく登場する予定ですが、これでモニター投稿をひとまず終わらせていただこうと思います。
わが家に来てくれてありがとう♡そして、わが家のキッチンのメイン収納として末永く大事に使わせていただきたいと思います。
ルーチェとの出会いに感謝して♡ありがとうございました💐