窓の柵

88枚の部屋写真から48枚をセレクト
monyさんの実例写真
100均で総額2800円のDIY😁
100均で総額2800円のDIY😁
mony
mony
2LDK | 家族
kerottoさんの実例写真
朝、窓を開けると気持ち良い日。 我が家の猫さんは、網戸を開けてしまうので、脱走防止の柵を取り付けました。 猫さん達も、外の空気を吸って気持ちよさそうです 。
朝、窓を開けると気持ち良い日。 我が家の猫さんは、網戸を開けてしまうので、脱走防止の柵を取り付けました。 猫さん達も、外の空気を吸って気持ちよさそうです 。
kerotto
kerotto
2LDK | 家族
sayuri666さんの実例写真
こんばんは 〜DIY完成~ この間、途中まで(パイプ取付)していた2階子ども部屋窓の落下防止安全対策ですが遂に完成しました(*ˊᵕˋ*)♡ これで子ども達がベットに登って遊んでも安心です(^^)
こんばんは 〜DIY完成~ この間、途中まで(パイプ取付)していた2階子ども部屋窓の落下防止安全対策ですが遂に完成しました(*ˊᵕˋ*)♡ これで子ども達がベットに登って遊んでも安心です(^^)
sayuri666
sayuri666
4LDK | 家族
gussan96さんの実例写真
猫の脱走防止柵を作りました ❌🐈💨
猫の脱走防止柵を作りました ❌🐈💨
gussan96
gussan96
2LDK | 一人暮らし
koshiregutyoさんの実例写真
のれん・すだれ¥2,420
玄関ドア開けて共用廊下から見た わが家の遊び部屋 共用廊下に面してますが、 出窓になってるので 廊下を通る人との距離は気になりません 部屋の中から外はよく見えるけど、 外から見る部屋の中は日中でもこのくらい 見えにくいですね 電気付けてないからってのもあるけど 東向きのこの部屋はこんなかんじです ☆ セカンドライフ イベをちょっと斜めから見た内容ですが 良ければ ↓ ↓ ↓ 最近、物騒な事件が多いですよね 自然と防犯意識も高まりますが‥ 来ましたよ、私にも 不審な電話が。 長男の病院を済ませて学校へ送り、 私の病院へ行き、 買い物を済ませて自宅へ帰り、 全部片付いてゆっくりしていた時 スマホに非通知でかかってきた 普段、非通知は拒否設定してますが あれ、3月にスマホ替えてから 設定してなかったか もちろん、出ません そしたら、珍しいことに留守電入っとる 非通知で留守電かぁ〜 留守電は一応聞きます 十数年前にね、 知らない家電から着信あって 出ずにいたら留守電に入ってて。 聞いたら、 鹿児島にお住まいのおじいちゃんが ご自分が契約している新聞屋さんに 何やらお願いする内容だったんですよ 朝刊か夕刊のことについて、だったかな 全然知らんおじいちゃん 掛け直してあげよか思ったけど、 いやいや、やめとこう、って。 家電やから ただの間違い電話や思うけど、 新手の何かだったら 反応した時点でアウトやし← で、今回の留守電、聞いたらば‥ 「現在お使いの携帯の支払い滞納の件で」 ・・・ 「オペレーターにお繋ぎ‥」 ブチッ! (私がキレた音、ではなく消去した音) こないだ替えたばかりで滞納って なんやねん てか、 留守電でオペレーターに繋げられるもんなら 繋げてみろ アホらしなって途中で消去しました 時間の無駄やったな 『電話でお金の話は全部詐欺』 セカンドライフ こういうの、増えるんかもしらんな 気を付けねば うちの両親にも 口酸っぱくして言っとかな おかんはねぇ〜 言ったらすんなり聞いてくれるし 基本、人を信用しないので← 不審な電話があっても あ、そうですか、ガチャン!なタイプ おとんはなぁ〜 言ったらまぁ〜逆ギレしそうなくらい 怒るんよなぁ〜なんで? あやうく私の個人情報言ってまうところ やったという過去あるし 騙されそうな人ほど、忠言聞かない← そんな両親も、対策はとってまして 家電には出ません コール音が変わってしばらくしたら 何か設定されるのか、出ます うんうん、よかよか 自衛してくれ
玄関ドア開けて共用廊下から見た わが家の遊び部屋 共用廊下に面してますが、 出窓になってるので 廊下を通る人との距離は気になりません 部屋の中から外はよく見えるけど、 外から見る部屋の中は日中でもこのくらい 見えにくいですね 電気付けてないからってのもあるけど 東向きのこの部屋はこんなかんじです ☆ セカンドライフ イベをちょっと斜めから見た内容ですが 良ければ ↓ ↓ ↓ 最近、物騒な事件が多いですよね 自然と防犯意識も高まりますが‥ 来ましたよ、私にも 不審な電話が。 長男の病院を済ませて学校へ送り、 私の病院へ行き、 買い物を済ませて自宅へ帰り、 全部片付いてゆっくりしていた時 スマホに非通知でかかってきた 普段、非通知は拒否設定してますが あれ、3月にスマホ替えてから 設定してなかったか もちろん、出ません そしたら、珍しいことに留守電入っとる 非通知で留守電かぁ〜 留守電は一応聞きます 十数年前にね、 知らない家電から着信あって 出ずにいたら留守電に入ってて。 聞いたら、 鹿児島にお住まいのおじいちゃんが ご自分が契約している新聞屋さんに 何やらお願いする内容だったんですよ 朝刊か夕刊のことについて、だったかな 全然知らんおじいちゃん 掛け直してあげよか思ったけど、 いやいや、やめとこう、って。 家電やから ただの間違い電話や思うけど、 新手の何かだったら 反応した時点でアウトやし← で、今回の留守電、聞いたらば‥ 「現在お使いの携帯の支払い滞納の件で」 ・・・ 「オペレーターにお繋ぎ‥」 ブチッ! (私がキレた音、ではなく消去した音) こないだ替えたばかりで滞納って なんやねん てか、 留守電でオペレーターに繋げられるもんなら 繋げてみろ アホらしなって途中で消去しました 時間の無駄やったな 『電話でお金の話は全部詐欺』 セカンドライフ こういうの、増えるんかもしらんな 気を付けねば うちの両親にも 口酸っぱくして言っとかな おかんはねぇ〜 言ったらすんなり聞いてくれるし 基本、人を信用しないので← 不審な電話があっても あ、そうですか、ガチャン!なタイプ おとんはなぁ〜 言ったらまぁ〜逆ギレしそうなくらい 怒るんよなぁ〜なんで? あやうく私の個人情報言ってまうところ やったという過去あるし 騙されそうな人ほど、忠言聞かない← そんな両親も、対策はとってまして 家電には出ません コール音が変わってしばらくしたら 何か設定されるのか、出ます うんうん、よかよか 自衛してくれ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
suzuさんの実例写真
結局、折り畳み部分を2連から3連に変更。もうこのくらいで諦めるとし、とりあえず完成です。一応、猫の脱走防止目的は果たせそう。
結局、折り畳み部分を2連から3連に変更。もうこのくらいで諦めるとし、とりあえず完成です。一応、猫の脱走防止目的は果たせそう。
suzu
suzu
2LDK | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
濡れた傘を家の中に入れたくないので、窓の柵につけたフックにかけています。 写真の傘なら直接かけることもできるのですが、風で飛んだ経験があるので…落下防止がついてるフックなら安心です。 また、直接かけられない折りたたみの傘もかけれます。簡単にかけられるから玄関前でもたもたすることがないので、面倒くさがりの長男も文句を言わずやってくれます☺ ↓折りたたみ傘をかけたとき https://roomclip.jp/photo/pIUt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 昨日のpicの再投稿ですが〜😅
濡れた傘を家の中に入れたくないので、窓の柵につけたフックにかけています。 写真の傘なら直接かけることもできるのですが、風で飛んだ経験があるので…落下防止がついてるフックなら安心です。 また、直接かけられない折りたたみの傘もかけれます。簡単にかけられるから玄関前でもたもたすることがないので、面倒くさがりの長男も文句を言わずやってくれます☺ ↓折りたたみ傘をかけたとき https://roomclip.jp/photo/pIUt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 昨日のpicの再投稿ですが〜😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
hr0311さんの実例写真
シールバーの柵が見えるのが気になる…。 底上げをレンガとかでしたら良さげな感じか⁉︎
シールバーの柵が見えるのが気になる…。 底上げをレンガとかでしたら良さげな感じか⁉︎
hr0311
hr0311
2DK | 家族
A.Yさんの実例写真
A.Y
A.Y
3LDK | 家族
emさんの実例写真
窓は開けたいけど猫ちゃんの脱走防止&網戸破れ防止の為に柵作りました。初めは格子状の柵をはめてましたがそれだと登ってしまうし、見た目もイマイチ。 とりあえずホームセンターで材料買ってきて2つ作りましたが、他の窓用にもいくつか作りたいな。ホームセンターで木材買って来て1つ400円程度で作れました。窓枠の溝にぴったりハマる厚さの木材見つけたのではめるだけです。
窓は開けたいけど猫ちゃんの脱走防止&網戸破れ防止の為に柵作りました。初めは格子状の柵をはめてましたがそれだと登ってしまうし、見た目もイマイチ。 とりあえずホームセンターで材料買ってきて2つ作りましたが、他の窓用にもいくつか作りたいな。ホームセンターで木材買って来て1つ400円程度で作れました。窓枠の溝にぴったりハマる厚さの木材見つけたのではめるだけです。
em
em
3LDK | 家族
ippu0303Karinさんの実例写真
ハロウィン🎃リース👻 fセリアとニトリハロウィン雑貨)
ハロウィン🎃リース👻 fセリアとニトリハロウィン雑貨)
ippu0303Karin
ippu0303Karin
3LDK | 家族
Ineさんの実例写真
風通しの為の小窓にも柵を設置。廃材を寄せ集めて作りました。
風通しの為の小窓にも柵を設置。廃材を寄せ集めて作りました。
Ine
Ine
kittさんの実例写真
kitt
kitt
4LDK | 家族
yoko1978さんの実例写真
久しぶりに窓掃除。 ベビーベッドリメイクの窓柵もきれいに拭いてスッキリ!
久しぶりに窓掃除。 ベビーベッドリメイクの窓柵もきれいに拭いてスッキリ!
yoko1978
yoko1978
家族
Naomiさんの実例写真
先日〜頂いた50年越えの窓の柵〜 白く塗ってアイアンフェンスになりました❣️ 50年越してるからヴィンテージ(笑)
先日〜頂いた50年越えの窓の柵〜 白く塗ってアイアンフェンスになりました❣️ 50年越してるからヴィンテージ(笑)
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
happyさんの実例写真
セリアで見つけたガーデン雑貨で窓にも柵を付けてみた🤗💕
セリアで見つけたガーデン雑貨で窓にも柵を付けてみた🤗💕
happy
happy
家族
noesyunさんの実例写真
取り付け完了(^-^)
取り付け完了(^-^)
noesyun
noesyun
4LDK | 家族
reksさんの実例写真
前回リメイクした窓に 塩ビパイプとセパで 窓枠ならぬ窓柵を作りました☆
前回リメイクした窓に 塩ビパイプとセパで 窓枠ならぬ窓柵を作りました☆
reks
reks
家族
2500さんの実例写真
我が家の窓は内柵です。 2階リビングで 部屋の間口が狭く、大型家電を入れる時は、 窓からの搬入になるため、外柵がつけられなくて 窓の内側に柵をしました。 レースのカーテンが風で膨れるのを抑えてくれる。 長さの調節が出来て、ワンコが下から外を眺める。 閉めたカーテンの中にワンコが入らない。もたつかない。 と、つけてみて便利だなあと感じるところが多いです😊
我が家の窓は内柵です。 2階リビングで 部屋の間口が狭く、大型家電を入れる時は、 窓からの搬入になるため、外柵がつけられなくて 窓の内側に柵をしました。 レースのカーテンが風で膨れるのを抑えてくれる。 長さの調節が出来て、ワンコが下から外を眺める。 閉めたカーテンの中にワンコが入らない。もたつかない。 と、つけてみて便利だなあと感じるところが多いです😊
2500
2500
家族
sakuraさんの実例写真
猫 脱走防止 窓用 にゃんガード窓用 オーダー こちらは既製の窓のレール溝にはめ込んで取り付けています。 傷もつかず、猫には開け閉めできない鍵付きです。 網戸を破ることもなく、留守中に換気もできてオススメです。
猫 脱走防止 窓用 にゃんガード窓用 オーダー こちらは既製の窓のレール溝にはめ込んで取り付けています。 傷もつかず、猫には開け閉めできない鍵付きです。 網戸を破ることもなく、留守中に換気もできてオススメです。
sakura
sakura
家族
sAKiさんの実例写真
網戸だけでは心配だったので... 余っていたモノで柵を
網戸だけでは心配だったので... 余っていたモノで柵を
sAKi
sAKi
2LDK | 家族
pumpkin11さんの実例写真
寝室の小窓🐦 起きたくない 息子まだ寝てるので 娘とごろごろ 寝室は危ないので 窓に柵かうち窓を作ろう🔨
寝室の小窓🐦 起きたくない 息子まだ寝てるので 娘とごろごろ 寝室は危ないので 窓に柵かうち窓を作ろう🔨
pumpkin11
pumpkin11
家族
norireoさんの実例写真
norireo
norireo
c.g.nikoさんの実例写真
以前にも投稿してますが、再投稿。 脱走防止用に窓に柵をDIYしてます。
以前にも投稿してますが、再投稿。 脱走防止用に窓に柵をDIYしてます。
c.g.niko
c.g.niko
3LDK | 家族
Appletreeさんの実例写真
使ってなかった2階の子供部屋に長女のロフトベッドを購入しました( ¨̮ ) 娘2人大はしゃぎでした(*´∀`) ずっと手付かずだった2階…。 まずは吹き抜けの窓に転落防止の柵をDIY。 娘に牢屋みたいと言われましたが…(笑) まだまだ寝るだけの部屋なので少しずつ頑張りたいと思います(*ˊૢᵕˋૢ*)
使ってなかった2階の子供部屋に長女のロフトベッドを購入しました( ¨̮ ) 娘2人大はしゃぎでした(*´∀`) ずっと手付かずだった2階…。 まずは吹き抜けの窓に転落防止の柵をDIY。 娘に牢屋みたいと言われましたが…(笑) まだまだ寝るだけの部屋なので少しずつ頑張りたいと思います(*ˊૢᵕˋૢ*)
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
weさんの実例写真
キッチンの窓の柵を外して、違うことに使おうとおもいます。なんでこんな檻のような柵をつけるんだよ。。 カッティングボードはヨーロッパの蚤の市で買って何年も愛用。
キッチンの窓の柵を外して、違うことに使おうとおもいます。なんでこんな檻のような柵をつけるんだよ。。 カッティングボードはヨーロッパの蚤の市で買って何年も愛用。
we
we
家族
もっと見る

窓の柵が気になるあなたにおすすめ

窓の柵の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

窓の柵

88枚の部屋写真から48枚をセレクト
monyさんの実例写真
100均で総額2800円のDIY😁
100均で総額2800円のDIY😁
mony
mony
2LDK | 家族
kerottoさんの実例写真
朝、窓を開けると気持ち良い日。 我が家の猫さんは、網戸を開けてしまうので、脱走防止の柵を取り付けました。 猫さん達も、外の空気を吸って気持ちよさそうです 。
朝、窓を開けると気持ち良い日。 我が家の猫さんは、網戸を開けてしまうので、脱走防止の柵を取り付けました。 猫さん達も、外の空気を吸って気持ちよさそうです 。
kerotto
kerotto
2LDK | 家族
sayuri666さんの実例写真
こんばんは 〜DIY完成~ この間、途中まで(パイプ取付)していた2階子ども部屋窓の落下防止安全対策ですが遂に完成しました(*ˊᵕˋ*)♡ これで子ども達がベットに登って遊んでも安心です(^^)
こんばんは 〜DIY完成~ この間、途中まで(パイプ取付)していた2階子ども部屋窓の落下防止安全対策ですが遂に完成しました(*ˊᵕˋ*)♡ これで子ども達がベットに登って遊んでも安心です(^^)
sayuri666
sayuri666
4LDK | 家族
gussan96さんの実例写真
猫の脱走防止柵を作りました ❌🐈💨
猫の脱走防止柵を作りました ❌🐈💨
gussan96
gussan96
2LDK | 一人暮らし
koshiregutyoさんの実例写真
のれん・すだれ¥2,420
玄関ドア開けて共用廊下から見た わが家の遊び部屋 共用廊下に面してますが、 出窓になってるので 廊下を通る人との距離は気になりません 部屋の中から外はよく見えるけど、 外から見る部屋の中は日中でもこのくらい 見えにくいですね 電気付けてないからってのもあるけど 東向きのこの部屋はこんなかんじです ☆ セカンドライフ イベをちょっと斜めから見た内容ですが 良ければ ↓ ↓ ↓ 最近、物騒な事件が多いですよね 自然と防犯意識も高まりますが‥ 来ましたよ、私にも 不審な電話が。 長男の病院を済ませて学校へ送り、 私の病院へ行き、 買い物を済ませて自宅へ帰り、 全部片付いてゆっくりしていた時 スマホに非通知でかかってきた 普段、非通知は拒否設定してますが あれ、3月にスマホ替えてから 設定してなかったか もちろん、出ません そしたら、珍しいことに留守電入っとる 非通知で留守電かぁ〜 留守電は一応聞きます 十数年前にね、 知らない家電から着信あって 出ずにいたら留守電に入ってて。 聞いたら、 鹿児島にお住まいのおじいちゃんが ご自分が契約している新聞屋さんに 何やらお願いする内容だったんですよ 朝刊か夕刊のことについて、だったかな 全然知らんおじいちゃん 掛け直してあげよか思ったけど、 いやいや、やめとこう、って。 家電やから ただの間違い電話や思うけど、 新手の何かだったら 反応した時点でアウトやし← で、今回の留守電、聞いたらば‥ 「現在お使いの携帯の支払い滞納の件で」 ・・・ 「オペレーターにお繋ぎ‥」 ブチッ! (私がキレた音、ではなく消去した音) こないだ替えたばかりで滞納って なんやねん てか、 留守電でオペレーターに繋げられるもんなら 繋げてみろ アホらしなって途中で消去しました 時間の無駄やったな 『電話でお金の話は全部詐欺』 セカンドライフ こういうの、増えるんかもしらんな 気を付けねば うちの両親にも 口酸っぱくして言っとかな おかんはねぇ〜 言ったらすんなり聞いてくれるし 基本、人を信用しないので← 不審な電話があっても あ、そうですか、ガチャン!なタイプ おとんはなぁ〜 言ったらまぁ〜逆ギレしそうなくらい 怒るんよなぁ〜なんで? あやうく私の個人情報言ってまうところ やったという過去あるし 騙されそうな人ほど、忠言聞かない← そんな両親も、対策はとってまして 家電には出ません コール音が変わってしばらくしたら 何か設定されるのか、出ます うんうん、よかよか 自衛してくれ
玄関ドア開けて共用廊下から見た わが家の遊び部屋 共用廊下に面してますが、 出窓になってるので 廊下を通る人との距離は気になりません 部屋の中から外はよく見えるけど、 外から見る部屋の中は日中でもこのくらい 見えにくいですね 電気付けてないからってのもあるけど 東向きのこの部屋はこんなかんじです ☆ セカンドライフ イベをちょっと斜めから見た内容ですが 良ければ ↓ ↓ ↓ 最近、物騒な事件が多いですよね 自然と防犯意識も高まりますが‥ 来ましたよ、私にも 不審な電話が。 長男の病院を済ませて学校へ送り、 私の病院へ行き、 買い物を済ませて自宅へ帰り、 全部片付いてゆっくりしていた時 スマホに非通知でかかってきた 普段、非通知は拒否設定してますが あれ、3月にスマホ替えてから 設定してなかったか もちろん、出ません そしたら、珍しいことに留守電入っとる 非通知で留守電かぁ〜 留守電は一応聞きます 十数年前にね、 知らない家電から着信あって 出ずにいたら留守電に入ってて。 聞いたら、 鹿児島にお住まいのおじいちゃんが ご自分が契約している新聞屋さんに 何やらお願いする内容だったんですよ 朝刊か夕刊のことについて、だったかな 全然知らんおじいちゃん 掛け直してあげよか思ったけど、 いやいや、やめとこう、って。 家電やから ただの間違い電話や思うけど、 新手の何かだったら 反応した時点でアウトやし← で、今回の留守電、聞いたらば‥ 「現在お使いの携帯の支払い滞納の件で」 ・・・ 「オペレーターにお繋ぎ‥」 ブチッ! (私がキレた音、ではなく消去した音) こないだ替えたばかりで滞納って なんやねん てか、 留守電でオペレーターに繋げられるもんなら 繋げてみろ アホらしなって途中で消去しました 時間の無駄やったな 『電話でお金の話は全部詐欺』 セカンドライフ こういうの、増えるんかもしらんな 気を付けねば うちの両親にも 口酸っぱくして言っとかな おかんはねぇ〜 言ったらすんなり聞いてくれるし 基本、人を信用しないので← 不審な電話があっても あ、そうですか、ガチャン!なタイプ おとんはなぁ〜 言ったらまぁ〜逆ギレしそうなくらい 怒るんよなぁ〜なんで? あやうく私の個人情報言ってまうところ やったという過去あるし 騙されそうな人ほど、忠言聞かない← そんな両親も、対策はとってまして 家電には出ません コール音が変わってしばらくしたら 何か設定されるのか、出ます うんうん、よかよか 自衛してくれ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
suzuさんの実例写真
結局、折り畳み部分を2連から3連に変更。もうこのくらいで諦めるとし、とりあえず完成です。一応、猫の脱走防止目的は果たせそう。
結局、折り畳み部分を2連から3連に変更。もうこのくらいで諦めるとし、とりあえず完成です。一応、猫の脱走防止目的は果たせそう。
suzu
suzu
2LDK | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
濡れた傘を家の中に入れたくないので、窓の柵につけたフックにかけています。 写真の傘なら直接かけることもできるのですが、風で飛んだ経験があるので…落下防止がついてるフックなら安心です。 また、直接かけられない折りたたみの傘もかけれます。簡単にかけられるから玄関前でもたもたすることがないので、面倒くさがりの長男も文句を言わずやってくれます☺ ↓折りたたみ傘をかけたとき https://roomclip.jp/photo/pIUt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 昨日のpicの再投稿ですが〜😅
濡れた傘を家の中に入れたくないので、窓の柵につけたフックにかけています。 写真の傘なら直接かけることもできるのですが、風で飛んだ経験があるので…落下防止がついてるフックなら安心です。 また、直接かけられない折りたたみの傘もかけれます。簡単にかけられるから玄関前でもたもたすることがないので、面倒くさがりの長男も文句を言わずやってくれます☺ ↓折りたたみ傘をかけたとき https://roomclip.jp/photo/pIUt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 昨日のpicの再投稿ですが〜😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
hr0311さんの実例写真
シールバーの柵が見えるのが気になる…。 底上げをレンガとかでしたら良さげな感じか⁉︎
シールバーの柵が見えるのが気になる…。 底上げをレンガとかでしたら良さげな感じか⁉︎
hr0311
hr0311
2DK | 家族
A.Yさんの実例写真
A.Y
A.Y
3LDK | 家族
emさんの実例写真
窓は開けたいけど猫ちゃんの脱走防止&網戸破れ防止の為に柵作りました。初めは格子状の柵をはめてましたがそれだと登ってしまうし、見た目もイマイチ。 とりあえずホームセンターで材料買ってきて2つ作りましたが、他の窓用にもいくつか作りたいな。ホームセンターで木材買って来て1つ400円程度で作れました。窓枠の溝にぴったりハマる厚さの木材見つけたのではめるだけです。
窓は開けたいけど猫ちゃんの脱走防止&網戸破れ防止の為に柵作りました。初めは格子状の柵をはめてましたがそれだと登ってしまうし、見た目もイマイチ。 とりあえずホームセンターで材料買ってきて2つ作りましたが、他の窓用にもいくつか作りたいな。ホームセンターで木材買って来て1つ400円程度で作れました。窓枠の溝にぴったりハマる厚さの木材見つけたのではめるだけです。
em
em
3LDK | 家族
ippu0303Karinさんの実例写真
ハロウィン🎃リース👻 fセリアとニトリハロウィン雑貨)
ハロウィン🎃リース👻 fセリアとニトリハロウィン雑貨)
ippu0303Karin
ippu0303Karin
3LDK | 家族
Ineさんの実例写真
風通しの為の小窓にも柵を設置。廃材を寄せ集めて作りました。
風通しの為の小窓にも柵を設置。廃材を寄せ集めて作りました。
Ine
Ine
kittさんの実例写真
kitt
kitt
4LDK | 家族
yoko1978さんの実例写真
久しぶりに窓掃除。 ベビーベッドリメイクの窓柵もきれいに拭いてスッキリ!
久しぶりに窓掃除。 ベビーベッドリメイクの窓柵もきれいに拭いてスッキリ!
yoko1978
yoko1978
家族
Naomiさんの実例写真
先日〜頂いた50年越えの窓の柵〜 白く塗ってアイアンフェンスになりました❣️ 50年越してるからヴィンテージ(笑)
先日〜頂いた50年越えの窓の柵〜 白く塗ってアイアンフェンスになりました❣️ 50年越してるからヴィンテージ(笑)
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
happyさんの実例写真
セリアで見つけたガーデン雑貨で窓にも柵を付けてみた🤗💕
セリアで見つけたガーデン雑貨で窓にも柵を付けてみた🤗💕
happy
happy
家族
noesyunさんの実例写真
取り付け完了(^-^)
取り付け完了(^-^)
noesyun
noesyun
4LDK | 家族
reksさんの実例写真
前回リメイクした窓に 塩ビパイプとセパで 窓枠ならぬ窓柵を作りました☆
前回リメイクした窓に 塩ビパイプとセパで 窓枠ならぬ窓柵を作りました☆
reks
reks
家族
2500さんの実例写真
我が家の窓は内柵です。 2階リビングで 部屋の間口が狭く、大型家電を入れる時は、 窓からの搬入になるため、外柵がつけられなくて 窓の内側に柵をしました。 レースのカーテンが風で膨れるのを抑えてくれる。 長さの調節が出来て、ワンコが下から外を眺める。 閉めたカーテンの中にワンコが入らない。もたつかない。 と、つけてみて便利だなあと感じるところが多いです😊
我が家の窓は内柵です。 2階リビングで 部屋の間口が狭く、大型家電を入れる時は、 窓からの搬入になるため、外柵がつけられなくて 窓の内側に柵をしました。 レースのカーテンが風で膨れるのを抑えてくれる。 長さの調節が出来て、ワンコが下から外を眺める。 閉めたカーテンの中にワンコが入らない。もたつかない。 と、つけてみて便利だなあと感じるところが多いです😊
2500
2500
家族
sakuraさんの実例写真
猫 脱走防止 窓用 にゃんガード窓用 オーダー こちらは既製の窓のレール溝にはめ込んで取り付けています。 傷もつかず、猫には開け閉めできない鍵付きです。 網戸を破ることもなく、留守中に換気もできてオススメです。
猫 脱走防止 窓用 にゃんガード窓用 オーダー こちらは既製の窓のレール溝にはめ込んで取り付けています。 傷もつかず、猫には開け閉めできない鍵付きです。 網戸を破ることもなく、留守中に換気もできてオススメです。
sakura
sakura
家族
sAKiさんの実例写真
網戸だけでは心配だったので... 余っていたモノで柵を
網戸だけでは心配だったので... 余っていたモノで柵を
sAKi
sAKi
2LDK | 家族
pumpkin11さんの実例写真
寝室の小窓🐦 起きたくない 息子まだ寝てるので 娘とごろごろ 寝室は危ないので 窓に柵かうち窓を作ろう🔨
寝室の小窓🐦 起きたくない 息子まだ寝てるので 娘とごろごろ 寝室は危ないので 窓に柵かうち窓を作ろう🔨
pumpkin11
pumpkin11
家族
norireoさんの実例写真
norireo
norireo
c.g.nikoさんの実例写真
以前にも投稿してますが、再投稿。 脱走防止用に窓に柵をDIYしてます。
以前にも投稿してますが、再投稿。 脱走防止用に窓に柵をDIYしてます。
c.g.niko
c.g.niko
3LDK | 家族
Appletreeさんの実例写真
使ってなかった2階の子供部屋に長女のロフトベッドを購入しました( ¨̮ ) 娘2人大はしゃぎでした(*´∀`) ずっと手付かずだった2階…。 まずは吹き抜けの窓に転落防止の柵をDIY。 娘に牢屋みたいと言われましたが…(笑) まだまだ寝るだけの部屋なので少しずつ頑張りたいと思います(*ˊૢᵕˋૢ*)
使ってなかった2階の子供部屋に長女のロフトベッドを購入しました( ¨̮ ) 娘2人大はしゃぎでした(*´∀`) ずっと手付かずだった2階…。 まずは吹き抜けの窓に転落防止の柵をDIY。 娘に牢屋みたいと言われましたが…(笑) まだまだ寝るだけの部屋なので少しずつ頑張りたいと思います(*ˊૢᵕˋૢ*)
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
weさんの実例写真
キッチンの窓の柵を外して、違うことに使おうとおもいます。なんでこんな檻のような柵をつけるんだよ。。 カッティングボードはヨーロッパの蚤の市で買って何年も愛用。
キッチンの窓の柵を外して、違うことに使おうとおもいます。なんでこんな檻のような柵をつけるんだよ。。 カッティングボードはヨーロッパの蚤の市で買って何年も愛用。
we
we
家族
もっと見る

窓の柵が気になるあなたにおすすめ

窓の柵の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ