この1年、コロナ禍で1度もお弁当を作ることがありませんでした。いい加減な大人たちより子供達が1番、真面目にコロナにちゃんと対策をして、窮屈ななかでも頑張って学んでいると思います。
2年生になった次男が初めてのお弁当を持ったイベント。自然教室へ。サツマイモを植え、苺や自然の観察してをしてきたようです。前日から雨でしたが、早朝に止みいいお天気に(≧∀≦)よかったね♪
リクエストはゲームでハマってる「にゃんこ大戦争」の勇者ネコと暗黒ネコ。←どのキャラかも指定あり。
しかし、行き帰りのバスの中は無言(睡眠可)で、お弁当タイムも前を向いて1人ずつのレジャーシートに座って無言で食べる。コロナ禍になるまでは全てわいわい楽しい思い出の一部だったのにな。それでも凄く楽しく1日を過ごしたようで、帰ってからも苺の種の説明を一生懸命してくれました🍓
この1年、コロナ禍で1度もお弁当を作ることがありませんでした。いい加減な大人たちより子供達が1番、真面目にコロナにちゃんと対策をして、窮屈ななかでも頑張って学んでいると思います。
2年生になった次男が初めてのお弁当を持ったイベント。自然教室へ。サツマイモを植え、苺や自然の観察してをしてきたようです。前日から雨でしたが、早朝に止みいいお天気に(≧∀≦)よかったね♪
リクエストはゲームでハマってる「にゃんこ大戦争」の勇者ネコと暗黒ネコ。←どのキャラかも指定あり。
しかし、行き帰りのバスの中は無言(睡眠可)で、お弁当タイムも前を向いて1人ずつのレジャーシートに座って無言で食べる。コロナ禍になるまでは全てわいわい楽しい思い出の一部だったのにな。それでも凄く楽しく1日を過ごしたようで、帰ってからも苺の種の説明を一生懸命してくれました🍓