ガーデニング リサイクル紙ポット

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
fumofumoさんの実例写真
春に咲いたお花の球根を掘り上げて、花壇にマグァンプを撒きました。 それから、アサガオ、ヒマワリ、ワタの種を準備🌻 100均に「リサイクル紙ポット」というのがあったので、今年はそれを使ってみようと思います💡 芽が出るまではウッドデッキや玄関で育てて、そのまま花壇に植えられるところがGood( ≧▽≦)b 特にひまわりの種は、芽が出るまでは鳩に狙われたりして気を使うので、直まきよりこのポットで管理できる方が安心です😌 ワタも、植えてから芽が出るまで結構時間がかかった気がするので、植えたところを忘れがちな私はポットの方が安心かな😅 ところで昨日、県内のバラ園に行ってきました🌹 バラ…なんて素敵✨ いっぱい写真撮って、カメラロールがバラばっかりになったうえに、うちの家の東側の壁につるバラを這わせてみたい…という危険な思考が…😂 管理できる自信がありませんけど😂😂😂 しょうがないので、今日、ホームセンターでバラ咲や八重咲きのサフィニアいっぱい買ってきましたwww とりあえず、夏の花壇を完成させなくちゃ。 楽しみ💕
春に咲いたお花の球根を掘り上げて、花壇にマグァンプを撒きました。 それから、アサガオ、ヒマワリ、ワタの種を準備🌻 100均に「リサイクル紙ポット」というのがあったので、今年はそれを使ってみようと思います💡 芽が出るまではウッドデッキや玄関で育てて、そのまま花壇に植えられるところがGood( ≧▽≦)b 特にひまわりの種は、芽が出るまでは鳩に狙われたりして気を使うので、直まきよりこのポットで管理できる方が安心です😌 ワタも、植えてから芽が出るまで結構時間がかかった気がするので、植えたところを忘れがちな私はポットの方が安心かな😅 ところで昨日、県内のバラ園に行ってきました🌹 バラ…なんて素敵✨ いっぱい写真撮って、カメラロールがバラばっかりになったうえに、うちの家の東側の壁につるバラを這わせてみたい…という危険な思考が…😂 管理できる自信がありませんけど😂😂😂 しょうがないので、今日、ホームセンターでバラ咲や八重咲きのサフィニアいっぱい買ってきましたwww とりあえず、夏の花壇を完成させなくちゃ。 楽しみ💕
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
miccyoさんの実例写真
かつて母が使っていたシルバーカーに、植物を置けるようにしました。 シルバーカーのフレーム部分だけを使い、 ワイヤーバスケットをつけました。 上段にはシクラメンの苗を、 下段にはアイビーを置きました。 シクラメンは、昨年取れた種から育てています。 私は、母のシルバーカーを 生涯 手放したくなくて… そして いつも眺めていたかったので、 こうやって、私が使っていこうと思います。
かつて母が使っていたシルバーカーに、植物を置けるようにしました。 シルバーカーのフレーム部分だけを使い、 ワイヤーバスケットをつけました。 上段にはシクラメンの苗を、 下段にはアイビーを置きました。 シクラメンは、昨年取れた種から育てています。 私は、母のシルバーカーを 生涯 手放したくなくて… そして いつも眺めていたかったので、 こうやって、私が使っていこうと思います。
miccyo
miccyo
3LDK | 家族

ガーデニング リサイクル紙ポットが気になるあなたにおすすめ

ガーデニング リサイクル紙ポットの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ガーデニング リサイクル紙ポット

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
fumofumoさんの実例写真
春に咲いたお花の球根を掘り上げて、花壇にマグァンプを撒きました。 それから、アサガオ、ヒマワリ、ワタの種を準備🌻 100均に「リサイクル紙ポット」というのがあったので、今年はそれを使ってみようと思います💡 芽が出るまではウッドデッキや玄関で育てて、そのまま花壇に植えられるところがGood( ≧▽≦)b 特にひまわりの種は、芽が出るまでは鳩に狙われたりして気を使うので、直まきよりこのポットで管理できる方が安心です😌 ワタも、植えてから芽が出るまで結構時間がかかった気がするので、植えたところを忘れがちな私はポットの方が安心かな😅 ところで昨日、県内のバラ園に行ってきました🌹 バラ…なんて素敵✨ いっぱい写真撮って、カメラロールがバラばっかりになったうえに、うちの家の東側の壁につるバラを這わせてみたい…という危険な思考が…😂 管理できる自信がありませんけど😂😂😂 しょうがないので、今日、ホームセンターでバラ咲や八重咲きのサフィニアいっぱい買ってきましたwww とりあえず、夏の花壇を完成させなくちゃ。 楽しみ💕
春に咲いたお花の球根を掘り上げて、花壇にマグァンプを撒きました。 それから、アサガオ、ヒマワリ、ワタの種を準備🌻 100均に「リサイクル紙ポット」というのがあったので、今年はそれを使ってみようと思います💡 芽が出るまではウッドデッキや玄関で育てて、そのまま花壇に植えられるところがGood( ≧▽≦)b 特にひまわりの種は、芽が出るまでは鳩に狙われたりして気を使うので、直まきよりこのポットで管理できる方が安心です😌 ワタも、植えてから芽が出るまで結構時間がかかった気がするので、植えたところを忘れがちな私はポットの方が安心かな😅 ところで昨日、県内のバラ園に行ってきました🌹 バラ…なんて素敵✨ いっぱい写真撮って、カメラロールがバラばっかりになったうえに、うちの家の東側の壁につるバラを這わせてみたい…という危険な思考が…😂 管理できる自信がありませんけど😂😂😂 しょうがないので、今日、ホームセンターでバラ咲や八重咲きのサフィニアいっぱい買ってきましたwww とりあえず、夏の花壇を完成させなくちゃ。 楽しみ💕
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
miccyoさんの実例写真
かつて母が使っていたシルバーカーに、植物を置けるようにしました。 シルバーカーのフレーム部分だけを使い、 ワイヤーバスケットをつけました。 上段にはシクラメンの苗を、 下段にはアイビーを置きました。 シクラメンは、昨年取れた種から育てています。 私は、母のシルバーカーを 生涯 手放したくなくて… そして いつも眺めていたかったので、 こうやって、私が使っていこうと思います。
かつて母が使っていたシルバーカーに、植物を置けるようにしました。 シルバーカーのフレーム部分だけを使い、 ワイヤーバスケットをつけました。 上段にはシクラメンの苗を、 下段にはアイビーを置きました。 シクラメンは、昨年取れた種から育てています。 私は、母のシルバーカーを 生涯 手放したくなくて… そして いつも眺めていたかったので、 こうやって、私が使っていこうと思います。
miccyo
miccyo
3LDK | 家族

ガーデニング リサイクル紙ポットが気になるあなたにおすすめ

ガーデニング リサイクル紙ポットの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ