RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ガーデニング 樹木

136枚の部屋写真から46枚をセレクト
Yumiさんの実例写真
南側の庭は半分タイルで後はウッドデッキと植栽と1坪のファーム。以前は芝生だったところをタイルにしたので、手入れが簡単になりました。
南側の庭は半分タイルで後はウッドデッキと植栽と1坪のファーム。以前は芝生だったところをタイルにしたので、手入れが簡単になりました。
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
kohmarlさんの実例写真
うち、いくつあるのかな? シンボルツリー😊 ミモザ なんじゃもんじゃの木 シマトネリコ 株立ちヤマボウシ キンモクセイ ヒメシャラ ハナミズキ イロハモミジ ジューンベリー…etc とりあえず、本日は玄関前のシマトネリコ✌️ 隣のコニファーは入れないでおこう…😅
うち、いくつあるのかな? シンボルツリー😊 ミモザ なんじゃもんじゃの木 シマトネリコ 株立ちヤマボウシ キンモクセイ ヒメシャラ ハナミズキ イロハモミジ ジューンベリー…etc とりあえず、本日は玄関前のシマトネリコ✌️ 隣のコニファーは入れないでおこう…😅
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
assaggioさんの実例写真
自宅ではなくごめんなさい。イタリアのマテーラの洞窟ホテルのエクステリアまわり。
自宅ではなくごめんなさい。イタリアのマテーラの洞窟ホテルのエクステリアまわり。
assaggio
assaggio
家族
KLさんの実例写真
ガーデンライト // 日が落ちると灯り始めます。 大きな樹木のプランターは、ライトを中に入れて、足元から照らします。ここに置いてあるのは白のプランターばかりなので、灯りが反射して大きなライトのように優しく浮かび上がります。
ガーデンライト // 日が落ちると灯り始めます。 大きな樹木のプランターは、ライトを中に入れて、足元から照らします。ここに置いてあるのは白のプランターばかりなので、灯りが反射して大きなライトのように優しく浮かび上がります。
KL
KL
nobikoさんの実例写真
枕木を縦に並べてあります このうしろ玄関があるのですが、以前は生け垣で、そのまたうしろは雑木がギュウギュウに茂ってました それによって玄関が全く見えないような配置…… 防犯面や夏場セミの声が爆音なのに耐えられず… 現在は背の高い木を3本に減らして、ツワブキ、シュウメイギク、ホタルブクロなどで和テイストに…! 段々の枕木は小盆栽の置場に重宝します🤗
枕木を縦に並べてあります このうしろ玄関があるのですが、以前は生け垣で、そのまたうしろは雑木がギュウギュウに茂ってました それによって玄関が全く見えないような配置…… 防犯面や夏場セミの声が爆音なのに耐えられず… 現在は背の高い木を3本に減らして、ツワブキ、シュウメイギク、ホタルブクロなどで和テイストに…! 段々の枕木は小盆栽の置場に重宝します🤗
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
tkin5432さんの実例写真
新緑の季節。庭の緑色がキレイ!
新緑の季節。庭の緑色がキレイ!
tkin5432
tkin5432
家族
fuwalilyさんの実例写真
我が家のシンボルツリーのシマトネリコです♡ お隣が元工場で、玄関が2階にあるのでリビングからの視線が気になっていましたが、シマトネリコを植えて、ちょうど目隠しになりました(*'▽'*) フェイジョアやヒメイワダレソウの花も咲いてきました♡
我が家のシンボルツリーのシマトネリコです♡ お隣が元工場で、玄関が2階にあるのでリビングからの視線が気になっていましたが、シマトネリコを植えて、ちょうど目隠しになりました(*'▽'*) フェイジョアやヒメイワダレソウの花も咲いてきました♡
fuwalily
fuwalily
3LDK | 家族
moolさんの実例写真
モニター投稿です📸 数年前、病院になってあまり花が咲かなくなった玄関前のハナミズキ🌳昨年は盛り返して咲いてくれたので、今年もまた綺麗な花が見たいと「花いとし」病気と殺虫対策を🏥✨✨ スプレーの先を「JET」にすると遠くの方まで噴射出来るとの事。背の高い樹木にもこれならバッチリ👌 そしてハナミズキの反対側に植えてるエゴノキにも噴射❗️可愛い白い花がたくさん咲いてくれますように∩^ω^∩🌸 薬剤は調整したものが入ってるので、使いたい時にそのまますぐ使えるのがお手軽で良い✨ 使う前に容器を振ったら後はな〜んも考えず噴射しました〜٩( 'ω' )و
モニター投稿です📸 数年前、病院になってあまり花が咲かなくなった玄関前のハナミズキ🌳昨年は盛り返して咲いてくれたので、今年もまた綺麗な花が見たいと「花いとし」病気と殺虫対策を🏥✨✨ スプレーの先を「JET」にすると遠くの方まで噴射出来るとの事。背の高い樹木にもこれならバッチリ👌 そしてハナミズキの反対側に植えてるエゴノキにも噴射❗️可愛い白い花がたくさん咲いてくれますように∩^ω^∩🌸 薬剤は調整したものが入ってるので、使いたい時にそのまますぐ使えるのがお手軽で良い✨ 使う前に容器を振ったら後はな〜んも考えず噴射しました〜٩( 'ω' )و
mool
mool
miyu.さんの実例写真
ガーデニングイベント参加 玄関前のお花達。少し前ですが! 玄関前は常にシンメトリーに配置してます(^^) トピアリーもお気に入り!夏場は伸びるの早くて、カットが追いつきません(笑) 今は少し大きく成長してます!
ガーデニングイベント参加 玄関前のお花達。少し前ですが! 玄関前は常にシンメトリーに配置してます(^^) トピアリーもお気に入り!夏場は伸びるの早くて、カットが追いつきません(笑) 今は少し大きく成長してます!
miyu.
miyu.
4LDK | 家族
amejamさんの実例写真
新築記念樹でもありシンボルツリーとしてわが家の玄関アプローチに植えた株立ちのアオダモが3度目の春を迎え初めて開花…てか見事に満開😳 下草に植えたベロニカオックスフォードブルーの花ともいい感じにコラボってて絶賛自画自賛㊥←
新築記念樹でもありシンボルツリーとしてわが家の玄関アプローチに植えた株立ちのアオダモが3度目の春を迎え初めて開花…てか見事に満開😳 下草に植えたベロニカオックスフォードブルーの花ともいい感じにコラボってて絶賛自画自賛㊥←
amejam
amejam
2LDK | 家族
Ohigeさんの実例写真
*いいねくださった方 すみません。 画像サイズが違っていて 投稿し直しました。 心地よい暮らしの空間 切り取りました。 朝な夕なに 家の周りの樹木から 視覚に刺激をいただいています。 今の時期 新緑が 美しいですね。 こちらに越してきてから ガーデニングにも目覚めました。 朝、夕の静寂の中 心地よい空気を胸いっぱい 深呼吸で 元気になるんですよ。 心地よい暮らしに感謝。
*いいねくださった方 すみません。 画像サイズが違っていて 投稿し直しました。 心地よい暮らしの空間 切り取りました。 朝な夕なに 家の周りの樹木から 視覚に刺激をいただいています。 今の時期 新緑が 美しいですね。 こちらに越してきてから ガーデニングにも目覚めました。 朝、夕の静寂の中 心地よい空気を胸いっぱい 深呼吸で 元気になるんですよ。 心地よい暮らしに感謝。
Ohige
Ohige
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
今日はお庭の草取り頑張りました✨ 裏庭からヤツデの木を発掘して きました💦 植えた覚えはなく落とし種から発芽して ここまで大きくなったとだと思います。 日当たりも悪く塀とコンクリート の敷石の間で窮屈そうだったので 鉢上げしました。 ヤツデは観葉植物としても人気 ですよね。上手く根付いてくれたら ベランダに飾ろうかなと思います❣️ 調べたら縁起の良い樹木で手間も かからず丈夫で寒さにも強い とのことです🤗
今日はお庭の草取り頑張りました✨ 裏庭からヤツデの木を発掘して きました💦 植えた覚えはなく落とし種から発芽して ここまで大きくなったとだと思います。 日当たりも悪く塀とコンクリート の敷石の間で窮屈そうだったので 鉢上げしました。 ヤツデは観葉植物としても人気 ですよね。上手く根付いてくれたら ベランダに飾ろうかなと思います❣️ 調べたら縁起の良い樹木で手間も かからず丈夫で寒さにも強い とのことです🤗
NAO
NAO
家族
h.t.さんの実例写真
鉢に植えていたのですが、放置していた為、鉢から根が伸びて定着してしまいました。小さな苗からかれこれ3年たちます。 鉢から出すのもかなり力仕事となりそうなので、鉢が壊れるまでこのまま育てようと思います^_^; 表札の邪魔になるので、剪定しました❣
鉢に植えていたのですが、放置していた為、鉢から根が伸びて定着してしまいました。小さな苗からかれこれ3年たちます。 鉢から出すのもかなり力仕事となりそうなので、鉢が壊れるまでこのまま育てようと思います^_^; 表札の邪魔になるので、剪定しました❣
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
kazafunaさんの実例写真
我が家のブルーマウンテンに初めて花が咲きました♪ 1ヶ月前に初めて咲いているのを見つけた時、後で写真撮ろうと思っていたらあっという間に枯れちゃってて、シャッターチャンスを逃した!と思っていた所、また咲き始めました 開花期間は2日くらいのようで、ジャスミンの様な香りがします ここ数年、実や葉など食べられる樹木が増えて来ました 食品原料の病虫害スプレーありがたし🙏 明日は種蒔だ 頑張るべ👒👖
我が家のブルーマウンテンに初めて花が咲きました♪ 1ヶ月前に初めて咲いているのを見つけた時、後で写真撮ろうと思っていたらあっという間に枯れちゃってて、シャッターチャンスを逃した!と思っていた所、また咲き始めました 開花期間は2日くらいのようで、ジャスミンの様な香りがします ここ数年、実や葉など食べられる樹木が増えて来ました 食品原料の病虫害スプレーありがたし🙏 明日は種蒔だ 頑張るべ👒👖
kazafuna
kazafuna
3LDK | 家族
Kurapia-Sodatetaiさんの実例写真
園芸用品¥13,310
6月に入り、お庭のクラピアも元気に生長して、開花も進んでいる頃です。 ユーザー様のお庭でもクラピアの刈り込みを行っていらっしゃる様子を拝見しましたので、クラピアの刈り込みについてご紹介させて頂きます。 刈り込みは芝用の芝刈り機を使うことが多いですが、コンパクトなお庭や、収納スペースが限られる場合は写真のようなバリカン式の刈り込み機が便利です。 小回りが利きますので、端の処理や樹木の周辺などもきれいに仕上がります。 ================================== ★クラピアの刈り込みを行う目的★ ①クラピアの生育を促して健全な状態に ②草丈のより低い状態を維持する ③ミツバチの飛来を低減する . ①クラピアの生育を促して健全な状態に クラピアは芝生に比べると刈り込みの頻度が少なくても元気な状態を維持できますが「1シーズン/1回」は刈り込みをして頂くことを推奨しています。 お庭全体に広がって、草丈が5cm~を超えた後が刈り込みをして頂くと良いタイミングになります。 クラピアは多湿を苦手としますので、春から元気に生育したクラピアの草丈が高い場合は、この時期に一度刈り込みをして頂くことをおすすめしています。 刈り込みをすると、株元の通気性がアップしてムレにくくなり、分枝が進むことで萌芽も進み、咲き終わった花殻も切り取られるので、表面がスッキリきれいに揃います✨ 2年目以降のお庭や、初春に植えて被覆したお庭は刈り込みをするのにちょうど良い時期になります。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ②草丈のより低い状態を維持する ユーザー様のそれぞれのお庭のイメージ、デザインによって表情を変えられるということは他のグランドカバーにはないクラピアの魅力です。 みっちりマット状の草丈がより低いクラピアを好む場合は、生長期は毎月刈り込みするくらい、小まめな刈り込みが必要です。 イングリッシュガーデン風の、ナチュラルなお庭でクラピアのお花畑を楽しみたい方などは、1年/1回、ほぼそのまま、という方もおられます。 日当たり、水はけ、通気性、共に良く、クラピアにとってとても過ごしやすい環境の場合はほとんど刈込をせずとも毎年被覆をしてくれます。 生育が進まなくなったり、ランナーが太くなっているなど、経年ですこしづつ株元の環境も変わりますので、その場合は通気を良くして萌芽を促進する、リフレッシュさせる意味でもこの時期の刈り込みはおすすめです。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ③ミツバチの飛来を低減する ミツバチは果実・樹木などの受粉を助ける大切な益虫です。 私たちが食している農作物の生育にはもちろん、地球全体の生態系にも大切な存在です。ミツバチが居なくなると、私たちが食べる食料が減り、森林や海の生態系にも影響を及ぼすと言われています。 花粉や蜜をエサとするおとなしいハチで、むやみに人を刺すことはありませんが、意図せず刺激してしまった場合などは稀に刺されてしまうケースもあるので、小さなお子さまがいるお庭では心配に思うユーザー様もおられます。 クラピアはほとんど蜜を付けませんが、開花シーズンはお花の匂いに誘われてミツバチが飛来しますので、花を刈るという意図で表面の刈り込みを行ってください。 日本でもミツバチの数がどんどん減っていますので、ミツバチの飛来できる環境を守ることは、私たちの未来にとっても大切です。 植物や生き物の生態を理解し、上手に付き合う方法について、ご家族と、お子さまと、クラピアのお庭で話題にして頂ければ幸いです。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▽クラピアのお世話写真をまとめてます https://roomclip.jp/folder/4497224 ▽クラピアのお庭事例はこちらのフォルダから https://roomclip.jp/folder/4483942 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。
6月に入り、お庭のクラピアも元気に生長して、開花も進んでいる頃です。 ユーザー様のお庭でもクラピアの刈り込みを行っていらっしゃる様子を拝見しましたので、クラピアの刈り込みについてご紹介させて頂きます。 刈り込みは芝用の芝刈り機を使うことが多いですが、コンパクトなお庭や、収納スペースが限られる場合は写真のようなバリカン式の刈り込み機が便利です。 小回りが利きますので、端の処理や樹木の周辺などもきれいに仕上がります。 ================================== ★クラピアの刈り込みを行う目的★ ①クラピアの生育を促して健全な状態に ②草丈のより低い状態を維持する ③ミツバチの飛来を低減する . ①クラピアの生育を促して健全な状態に クラピアは芝生に比べると刈り込みの頻度が少なくても元気な状態を維持できますが「1シーズン/1回」は刈り込みをして頂くことを推奨しています。 お庭全体に広がって、草丈が5cm~を超えた後が刈り込みをして頂くと良いタイミングになります。 クラピアは多湿を苦手としますので、春から元気に生育したクラピアの草丈が高い場合は、この時期に一度刈り込みをして頂くことをおすすめしています。 刈り込みをすると、株元の通気性がアップしてムレにくくなり、分枝が進むことで萌芽も進み、咲き終わった花殻も切り取られるので、表面がスッキリきれいに揃います✨ 2年目以降のお庭や、初春に植えて被覆したお庭は刈り込みをするのにちょうど良い時期になります。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ②草丈のより低い状態を維持する ユーザー様のそれぞれのお庭のイメージ、デザインによって表情を変えられるということは他のグランドカバーにはないクラピアの魅力です。 みっちりマット状の草丈がより低いクラピアを好む場合は、生長期は毎月刈り込みするくらい、小まめな刈り込みが必要です。 イングリッシュガーデン風の、ナチュラルなお庭でクラピアのお花畑を楽しみたい方などは、1年/1回、ほぼそのまま、という方もおられます。 日当たり、水はけ、通気性、共に良く、クラピアにとってとても過ごしやすい環境の場合はほとんど刈込をせずとも毎年被覆をしてくれます。 生育が進まなくなったり、ランナーが太くなっているなど、経年ですこしづつ株元の環境も変わりますので、その場合は通気を良くして萌芽を促進する、リフレッシュさせる意味でもこの時期の刈り込みはおすすめです。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ③ミツバチの飛来を低減する ミツバチは果実・樹木などの受粉を助ける大切な益虫です。 私たちが食している農作物の生育にはもちろん、地球全体の生態系にも大切な存在です。ミツバチが居なくなると、私たちが食べる食料が減り、森林や海の生態系にも影響を及ぼすと言われています。 花粉や蜜をエサとするおとなしいハチで、むやみに人を刺すことはありませんが、意図せず刺激してしまった場合などは稀に刺されてしまうケースもあるので、小さなお子さまがいるお庭では心配に思うユーザー様もおられます。 クラピアはほとんど蜜を付けませんが、開花シーズンはお花の匂いに誘われてミツバチが飛来しますので、花を刈るという意図で表面の刈り込みを行ってください。 日本でもミツバチの数がどんどん減っていますので、ミツバチの飛来できる環境を守ることは、私たちの未来にとっても大切です。 植物や生き物の生態を理解し、上手に付き合う方法について、ご家族と、お子さまと、クラピアのお庭で話題にして頂ければ幸いです。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▽クラピアのお世話写真をまとめてます https://roomclip.jp/folder/4497224 ▽クラピアのお庭事例はこちらのフォルダから https://roomclip.jp/folder/4483942 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。
Kurapia-Sodatetai
Kurapia-Sodatetai
ayayayayaさんの実例写真
我が家の箱庭の2大巨頭、オリーブとユーカリポポラス。 オリーブは安定のモッサモッサ、ポポラスはうどん粉病と戦いながらも少しずつ大きくなってます🌱
我が家の箱庭の2大巨頭、オリーブとユーカリポポラス。 オリーブは安定のモッサモッサ、ポポラスはうどん粉病と戦いながらも少しずつ大きくなってます🌱
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
秋にお迎えした銀マサキの木についていた蕾のような膨らみの中から飛び出してきた赤い実、とっても可愛いです☺️
秋にお迎えした銀マサキの木についていた蕾のような膨らみの中から飛び出してきた赤い実、とっても可愛いです☺️
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
kfさんの実例写真
雨ばかりですねぇ 前に、晴れた夜に撮ったpic。 夜は白が浮かび上がります。 全然関係ないですけど、樹木希林さんのお家を訪ねる番組、ぴったんこカンカンかな、少し前にやっていたんですが、ご覧になった方いるかしら。すごくすごくすごく素敵なお部屋でした。
雨ばかりですねぇ 前に、晴れた夜に撮ったpic。 夜は白が浮かび上がります。 全然関係ないですけど、樹木希林さんのお家を訪ねる番組、ぴったんこカンカンかな、少し前にやっていたんですが、ご覧になった方いるかしら。すごくすごくすごく素敵なお部屋でした。
kf
kf
家族
yanさんの実例写真
アオダモの葉っぱがワサワサ茂ってきました〜 楽天で購入した木なのですが、 ネットで樹木を購入って、当たりはずれがありそうでドキドキしたのですが、 今年二年目、とっても元気な株に育ってます。 購入ショップは 楽天ルームに載せました✩︎⡱ https://room.rakuten.co.jp/room_42970e3978/1700161222023397
アオダモの葉っぱがワサワサ茂ってきました〜 楽天で購入した木なのですが、 ネットで樹木を購入って、当たりはずれがありそうでドキドキしたのですが、 今年二年目、とっても元気な株に育ってます。 購入ショップは 楽天ルームに載せました✩︎⡱ https://room.rakuten.co.jp/room_42970e3978/1700161222023397
yan
yan
3LDK | 家族
chocococoaさんの実例写真
昨年、植え替えした樹木達は 1年で成長し、ロックを覆う勢いです😅 剪定しないと…芝生もわさわさw
昨年、植え替えした樹木達は 1年で成長し、ロックを覆う勢いです😅 剪定しないと…芝生もわさわさw
chocococoa
chocococoa
mamisanさんの実例写真
青空が気持ちいいです✨ アオダモの成長が嬉しくてパシャリ🤳
青空が気持ちいいです✨ アオダモの成長が嬉しくてパシャリ🤳
mamisan
mamisan
3LDK | 一人暮らし
figaroさんの実例写真
お庭を作ってから丸3年たったこの夏。グラウンドカバーや樹木も育っておうち時間の癒しになっています。
お庭を作ってから丸3年たったこの夏。グラウンドカバーや樹木も育っておうち時間の癒しになっています。
figaro
figaro
2LDK | 家族
sansoさんの実例写真
芝生が青々と茂りました! 端の芝生からランナーが出てきだしたので、植栽に食い込まないよう根留めでシャットアウト。(右側黒いプラスチックの板) その植栽も、雰囲気の好きなヒメシャラと常緑ヤマボウシを入れてみました。 株立ちの樹木って素敵ですね。
芝生が青々と茂りました! 端の芝生からランナーが出てきだしたので、植栽に食い込まないよう根留めでシャットアウト。(右側黒いプラスチックの板) その植栽も、雰囲気の好きなヒメシャラと常緑ヤマボウシを入れてみました。 株立ちの樹木って素敵ですね。
sanso
sanso
rii24さんの実例写真
rii24
rii24
4LDK | 家族
もっと見る

ガーデニング 樹木の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ガーデニング 樹木

136枚の部屋写真から46枚をセレクト
Yumiさんの実例写真
南側の庭は半分タイルで後はウッドデッキと植栽と1坪のファーム。以前は芝生だったところをタイルにしたので、手入れが簡単になりました。
南側の庭は半分タイルで後はウッドデッキと植栽と1坪のファーム。以前は芝生だったところをタイルにしたので、手入れが簡単になりました。
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
kohmarlさんの実例写真
うち、いくつあるのかな? シンボルツリー😊 ミモザ なんじゃもんじゃの木 シマトネリコ 株立ちヤマボウシ キンモクセイ ヒメシャラ ハナミズキ イロハモミジ ジューンベリー…etc とりあえず、本日は玄関前のシマトネリコ✌️ 隣のコニファーは入れないでおこう…😅
うち、いくつあるのかな? シンボルツリー😊 ミモザ なんじゃもんじゃの木 シマトネリコ 株立ちヤマボウシ キンモクセイ ヒメシャラ ハナミズキ イロハモミジ ジューンベリー…etc とりあえず、本日は玄関前のシマトネリコ✌️ 隣のコニファーは入れないでおこう…😅
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
assaggioさんの実例写真
自宅ではなくごめんなさい。イタリアのマテーラの洞窟ホテルのエクステリアまわり。
自宅ではなくごめんなさい。イタリアのマテーラの洞窟ホテルのエクステリアまわり。
assaggio
assaggio
家族
KLさんの実例写真
ガーデンライト // 日が落ちると灯り始めます。 大きな樹木のプランターは、ライトを中に入れて、足元から照らします。ここに置いてあるのは白のプランターばかりなので、灯りが反射して大きなライトのように優しく浮かび上がります。
ガーデンライト // 日が落ちると灯り始めます。 大きな樹木のプランターは、ライトを中に入れて、足元から照らします。ここに置いてあるのは白のプランターばかりなので、灯りが反射して大きなライトのように優しく浮かび上がります。
KL
KL
nobikoさんの実例写真
枕木を縦に並べてあります このうしろ玄関があるのですが、以前は生け垣で、そのまたうしろは雑木がギュウギュウに茂ってました それによって玄関が全く見えないような配置…… 防犯面や夏場セミの声が爆音なのに耐えられず… 現在は背の高い木を3本に減らして、ツワブキ、シュウメイギク、ホタルブクロなどで和テイストに…! 段々の枕木は小盆栽の置場に重宝します🤗
枕木を縦に並べてあります このうしろ玄関があるのですが、以前は生け垣で、そのまたうしろは雑木がギュウギュウに茂ってました それによって玄関が全く見えないような配置…… 防犯面や夏場セミの声が爆音なのに耐えられず… 現在は背の高い木を3本に減らして、ツワブキ、シュウメイギク、ホタルブクロなどで和テイストに…! 段々の枕木は小盆栽の置場に重宝します🤗
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
tkin5432さんの実例写真
新緑の季節。庭の緑色がキレイ!
新緑の季節。庭の緑色がキレイ!
tkin5432
tkin5432
家族
fuwalilyさんの実例写真
我が家のシンボルツリーのシマトネリコです♡ お隣が元工場で、玄関が2階にあるのでリビングからの視線が気になっていましたが、シマトネリコを植えて、ちょうど目隠しになりました(*'▽'*) フェイジョアやヒメイワダレソウの花も咲いてきました♡
我が家のシンボルツリーのシマトネリコです♡ お隣が元工場で、玄関が2階にあるのでリビングからの視線が気になっていましたが、シマトネリコを植えて、ちょうど目隠しになりました(*'▽'*) フェイジョアやヒメイワダレソウの花も咲いてきました♡
fuwalily
fuwalily
3LDK | 家族
moolさんの実例写真
モニター投稿です📸 数年前、病院になってあまり花が咲かなくなった玄関前のハナミズキ🌳昨年は盛り返して咲いてくれたので、今年もまた綺麗な花が見たいと「花いとし」病気と殺虫対策を🏥✨✨ スプレーの先を「JET」にすると遠くの方まで噴射出来るとの事。背の高い樹木にもこれならバッチリ👌 そしてハナミズキの反対側に植えてるエゴノキにも噴射❗️可愛い白い花がたくさん咲いてくれますように∩^ω^∩🌸 薬剤は調整したものが入ってるので、使いたい時にそのまますぐ使えるのがお手軽で良い✨ 使う前に容器を振ったら後はな〜んも考えず噴射しました〜٩( 'ω' )و
モニター投稿です📸 数年前、病院になってあまり花が咲かなくなった玄関前のハナミズキ🌳昨年は盛り返して咲いてくれたので、今年もまた綺麗な花が見たいと「花いとし」病気と殺虫対策を🏥✨✨ スプレーの先を「JET」にすると遠くの方まで噴射出来るとの事。背の高い樹木にもこれならバッチリ👌 そしてハナミズキの反対側に植えてるエゴノキにも噴射❗️可愛い白い花がたくさん咲いてくれますように∩^ω^∩🌸 薬剤は調整したものが入ってるので、使いたい時にそのまますぐ使えるのがお手軽で良い✨ 使う前に容器を振ったら後はな〜んも考えず噴射しました〜٩( 'ω' )و
mool
mool
miyu.さんの実例写真
ガーデニングイベント参加 玄関前のお花達。少し前ですが! 玄関前は常にシンメトリーに配置してます(^^) トピアリーもお気に入り!夏場は伸びるの早くて、カットが追いつきません(笑) 今は少し大きく成長してます!
ガーデニングイベント参加 玄関前のお花達。少し前ですが! 玄関前は常にシンメトリーに配置してます(^^) トピアリーもお気に入り!夏場は伸びるの早くて、カットが追いつきません(笑) 今は少し大きく成長してます!
miyu.
miyu.
4LDK | 家族
amejamさんの実例写真
新築記念樹でもありシンボルツリーとしてわが家の玄関アプローチに植えた株立ちのアオダモが3度目の春を迎え初めて開花…てか見事に満開😳 下草に植えたベロニカオックスフォードブルーの花ともいい感じにコラボってて絶賛自画自賛㊥←
新築記念樹でもありシンボルツリーとしてわが家の玄関アプローチに植えた株立ちのアオダモが3度目の春を迎え初めて開花…てか見事に満開😳 下草に植えたベロニカオックスフォードブルーの花ともいい感じにコラボってて絶賛自画自賛㊥←
amejam
amejam
2LDK | 家族
Ohigeさんの実例写真
*いいねくださった方 すみません。 画像サイズが違っていて 投稿し直しました。 心地よい暮らしの空間 切り取りました。 朝な夕なに 家の周りの樹木から 視覚に刺激をいただいています。 今の時期 新緑が 美しいですね。 こちらに越してきてから ガーデニングにも目覚めました。 朝、夕の静寂の中 心地よい空気を胸いっぱい 深呼吸で 元気になるんですよ。 心地よい暮らしに感謝。
*いいねくださった方 すみません。 画像サイズが違っていて 投稿し直しました。 心地よい暮らしの空間 切り取りました。 朝な夕なに 家の周りの樹木から 視覚に刺激をいただいています。 今の時期 新緑が 美しいですね。 こちらに越してきてから ガーデニングにも目覚めました。 朝、夕の静寂の中 心地よい空気を胸いっぱい 深呼吸で 元気になるんですよ。 心地よい暮らしに感謝。
Ohige
Ohige
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
今日はお庭の草取り頑張りました✨ 裏庭からヤツデの木を発掘して きました💦 植えた覚えはなく落とし種から発芽して ここまで大きくなったとだと思います。 日当たりも悪く塀とコンクリート の敷石の間で窮屈そうだったので 鉢上げしました。 ヤツデは観葉植物としても人気 ですよね。上手く根付いてくれたら ベランダに飾ろうかなと思います❣️ 調べたら縁起の良い樹木で手間も かからず丈夫で寒さにも強い とのことです🤗
今日はお庭の草取り頑張りました✨ 裏庭からヤツデの木を発掘して きました💦 植えた覚えはなく落とし種から発芽して ここまで大きくなったとだと思います。 日当たりも悪く塀とコンクリート の敷石の間で窮屈そうだったので 鉢上げしました。 ヤツデは観葉植物としても人気 ですよね。上手く根付いてくれたら ベランダに飾ろうかなと思います❣️ 調べたら縁起の良い樹木で手間も かからず丈夫で寒さにも強い とのことです🤗
NAO
NAO
家族
h.t.さんの実例写真
鉢に植えていたのですが、放置していた為、鉢から根が伸びて定着してしまいました。小さな苗からかれこれ3年たちます。 鉢から出すのもかなり力仕事となりそうなので、鉢が壊れるまでこのまま育てようと思います^_^; 表札の邪魔になるので、剪定しました❣
鉢に植えていたのですが、放置していた為、鉢から根が伸びて定着してしまいました。小さな苗からかれこれ3年たちます。 鉢から出すのもかなり力仕事となりそうなので、鉢が壊れるまでこのまま育てようと思います^_^; 表札の邪魔になるので、剪定しました❣
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
kazafunaさんの実例写真
我が家のブルーマウンテンに初めて花が咲きました♪ 1ヶ月前に初めて咲いているのを見つけた時、後で写真撮ろうと思っていたらあっという間に枯れちゃってて、シャッターチャンスを逃した!と思っていた所、また咲き始めました 開花期間は2日くらいのようで、ジャスミンの様な香りがします ここ数年、実や葉など食べられる樹木が増えて来ました 食品原料の病虫害スプレーありがたし🙏 明日は種蒔だ 頑張るべ👒👖
我が家のブルーマウンテンに初めて花が咲きました♪ 1ヶ月前に初めて咲いているのを見つけた時、後で写真撮ろうと思っていたらあっという間に枯れちゃってて、シャッターチャンスを逃した!と思っていた所、また咲き始めました 開花期間は2日くらいのようで、ジャスミンの様な香りがします ここ数年、実や葉など食べられる樹木が増えて来ました 食品原料の病虫害スプレーありがたし🙏 明日は種蒔だ 頑張るべ👒👖
kazafuna
kazafuna
3LDK | 家族
Kurapia-Sodatetaiさんの実例写真
6月に入り、お庭のクラピアも元気に生長して、開花も進んでいる頃です。 ユーザー様のお庭でもクラピアの刈り込みを行っていらっしゃる様子を拝見しましたので、クラピアの刈り込みについてご紹介させて頂きます。 刈り込みは芝用の芝刈り機を使うことが多いですが、コンパクトなお庭や、収納スペースが限られる場合は写真のようなバリカン式の刈り込み機が便利です。 小回りが利きますので、端の処理や樹木の周辺などもきれいに仕上がります。 ================================== ★クラピアの刈り込みを行う目的★ ①クラピアの生育を促して健全な状態に ②草丈のより低い状態を維持する ③ミツバチの飛来を低減する . ①クラピアの生育を促して健全な状態に クラピアは芝生に比べると刈り込みの頻度が少なくても元気な状態を維持できますが「1シーズン/1回」は刈り込みをして頂くことを推奨しています。 お庭全体に広がって、草丈が5cm~を超えた後が刈り込みをして頂くと良いタイミングになります。 クラピアは多湿を苦手としますので、春から元気に生育したクラピアの草丈が高い場合は、この時期に一度刈り込みをして頂くことをおすすめしています。 刈り込みをすると、株元の通気性がアップしてムレにくくなり、分枝が進むことで萌芽も進み、咲き終わった花殻も切り取られるので、表面がスッキリきれいに揃います✨ 2年目以降のお庭や、初春に植えて被覆したお庭は刈り込みをするのにちょうど良い時期になります。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ②草丈のより低い状態を維持する ユーザー様のそれぞれのお庭のイメージ、デザインによって表情を変えられるということは他のグランドカバーにはないクラピアの魅力です。 みっちりマット状の草丈がより低いクラピアを好む場合は、生長期は毎月刈り込みするくらい、小まめな刈り込みが必要です。 イングリッシュガーデン風の、ナチュラルなお庭でクラピアのお花畑を楽しみたい方などは、1年/1回、ほぼそのまま、という方もおられます。 日当たり、水はけ、通気性、共に良く、クラピアにとってとても過ごしやすい環境の場合はほとんど刈込をせずとも毎年被覆をしてくれます。 生育が進まなくなったり、ランナーが太くなっているなど、経年ですこしづつ株元の環境も変わりますので、その場合は通気を良くして萌芽を促進する、リフレッシュさせる意味でもこの時期の刈り込みはおすすめです。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ③ミツバチの飛来を低減する ミツバチは果実・樹木などの受粉を助ける大切な益虫です。 私たちが食している農作物の生育にはもちろん、地球全体の生態系にも大切な存在です。ミツバチが居なくなると、私たちが食べる食料が減り、森林や海の生態系にも影響を及ぼすと言われています。 花粉や蜜をエサとするおとなしいハチで、むやみに人を刺すことはありませんが、意図せず刺激してしまった場合などは稀に刺されてしまうケースもあるので、小さなお子さまがいるお庭では心配に思うユーザー様もおられます。 クラピアはほとんど蜜を付けませんが、開花シーズンはお花の匂いに誘われてミツバチが飛来しますので、花を刈るという意図で表面の刈り込みを行ってください。 日本でもミツバチの数がどんどん減っていますので、ミツバチの飛来できる環境を守ることは、私たちの未来にとっても大切です。 植物や生き物の生態を理解し、上手に付き合う方法について、ご家族と、お子さまと、クラピアのお庭で話題にして頂ければ幸いです。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▽クラピアのお世話写真をまとめてます https://roomclip.jp/folder/4497224 ▽クラピアのお庭事例はこちらのフォルダから https://roomclip.jp/folder/4483942 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。
6月に入り、お庭のクラピアも元気に生長して、開花も進んでいる頃です。 ユーザー様のお庭でもクラピアの刈り込みを行っていらっしゃる様子を拝見しましたので、クラピアの刈り込みについてご紹介させて頂きます。 刈り込みは芝用の芝刈り機を使うことが多いですが、コンパクトなお庭や、収納スペースが限られる場合は写真のようなバリカン式の刈り込み機が便利です。 小回りが利きますので、端の処理や樹木の周辺などもきれいに仕上がります。 ================================== ★クラピアの刈り込みを行う目的★ ①クラピアの生育を促して健全な状態に ②草丈のより低い状態を維持する ③ミツバチの飛来を低減する . ①クラピアの生育を促して健全な状態に クラピアは芝生に比べると刈り込みの頻度が少なくても元気な状態を維持できますが「1シーズン/1回」は刈り込みをして頂くことを推奨しています。 お庭全体に広がって、草丈が5cm~を超えた後が刈り込みをして頂くと良いタイミングになります。 クラピアは多湿を苦手としますので、春から元気に生育したクラピアの草丈が高い場合は、この時期に一度刈り込みをして頂くことをおすすめしています。 刈り込みをすると、株元の通気性がアップしてムレにくくなり、分枝が進むことで萌芽も進み、咲き終わった花殻も切り取られるので、表面がスッキリきれいに揃います✨ 2年目以降のお庭や、初春に植えて被覆したお庭は刈り込みをするのにちょうど良い時期になります。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ②草丈のより低い状態を維持する ユーザー様のそれぞれのお庭のイメージ、デザインによって表情を変えられるということは他のグランドカバーにはないクラピアの魅力です。 みっちりマット状の草丈がより低いクラピアを好む場合は、生長期は毎月刈り込みするくらい、小まめな刈り込みが必要です。 イングリッシュガーデン風の、ナチュラルなお庭でクラピアのお花畑を楽しみたい方などは、1年/1回、ほぼそのまま、という方もおられます。 日当たり、水はけ、通気性、共に良く、クラピアにとってとても過ごしやすい環境の場合はほとんど刈込をせずとも毎年被覆をしてくれます。 生育が進まなくなったり、ランナーが太くなっているなど、経年ですこしづつ株元の環境も変わりますので、その場合は通気を良くして萌芽を促進する、リフレッシュさせる意味でもこの時期の刈り込みはおすすめです。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ③ミツバチの飛来を低減する ミツバチは果実・樹木などの受粉を助ける大切な益虫です。 私たちが食している農作物の生育にはもちろん、地球全体の生態系にも大切な存在です。ミツバチが居なくなると、私たちが食べる食料が減り、森林や海の生態系にも影響を及ぼすと言われています。 花粉や蜜をエサとするおとなしいハチで、むやみに人を刺すことはありませんが、意図せず刺激してしまった場合などは稀に刺されてしまうケースもあるので、小さなお子さまがいるお庭では心配に思うユーザー様もおられます。 クラピアはほとんど蜜を付けませんが、開花シーズンはお花の匂いに誘われてミツバチが飛来しますので、花を刈るという意図で表面の刈り込みを行ってください。 日本でもミツバチの数がどんどん減っていますので、ミツバチの飛来できる環境を守ることは、私たちの未来にとっても大切です。 植物や生き物の生態を理解し、上手に付き合う方法について、ご家族と、お子さまと、クラピアのお庭で話題にして頂ければ幸いです。 .ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▽クラピアのお世話写真をまとめてます https://roomclip.jp/folder/4497224 ▽クラピアのお庭事例はこちらのフォルダから https://roomclip.jp/folder/4483942 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。
Kurapia-Sodatetai
Kurapia-Sodatetai
ayayayayaさんの実例写真
我が家の箱庭の2大巨頭、オリーブとユーカリポポラス。 オリーブは安定のモッサモッサ、ポポラスはうどん粉病と戦いながらも少しずつ大きくなってます🌱
我が家の箱庭の2大巨頭、オリーブとユーカリポポラス。 オリーブは安定のモッサモッサ、ポポラスはうどん粉病と戦いながらも少しずつ大きくなってます🌱
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
秋にお迎えした銀マサキの木についていた蕾のような膨らみの中から飛び出してきた赤い実、とっても可愛いです☺️
秋にお迎えした銀マサキの木についていた蕾のような膨らみの中から飛び出してきた赤い実、とっても可愛いです☺️
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
kfさんの実例写真
雨ばかりですねぇ 前に、晴れた夜に撮ったpic。 夜は白が浮かび上がります。 全然関係ないですけど、樹木希林さんのお家を訪ねる番組、ぴったんこカンカンかな、少し前にやっていたんですが、ご覧になった方いるかしら。すごくすごくすごく素敵なお部屋でした。
雨ばかりですねぇ 前に、晴れた夜に撮ったpic。 夜は白が浮かび上がります。 全然関係ないですけど、樹木希林さんのお家を訪ねる番組、ぴったんこカンカンかな、少し前にやっていたんですが、ご覧になった方いるかしら。すごくすごくすごく素敵なお部屋でした。
kf
kf
家族
yanさんの実例写真
アオダモの葉っぱがワサワサ茂ってきました〜 楽天で購入した木なのですが、 ネットで樹木を購入って、当たりはずれがありそうでドキドキしたのですが、 今年二年目、とっても元気な株に育ってます。 購入ショップは 楽天ルームに載せました✩︎⡱ https://room.rakuten.co.jp/room_42970e3978/1700161222023397
アオダモの葉っぱがワサワサ茂ってきました〜 楽天で購入した木なのですが、 ネットで樹木を購入って、当たりはずれがありそうでドキドキしたのですが、 今年二年目、とっても元気な株に育ってます。 購入ショップは 楽天ルームに載せました✩︎⡱ https://room.rakuten.co.jp/room_42970e3978/1700161222023397
yan
yan
3LDK | 家族
chocococoaさんの実例写真
昨年、植え替えした樹木達は 1年で成長し、ロックを覆う勢いです😅 剪定しないと…芝生もわさわさw
昨年、植え替えした樹木達は 1年で成長し、ロックを覆う勢いです😅 剪定しないと…芝生もわさわさw
chocococoa
chocococoa
mamisanさんの実例写真
青空が気持ちいいです✨ アオダモの成長が嬉しくてパシャリ🤳
青空が気持ちいいです✨ アオダモの成長が嬉しくてパシャリ🤳
mamisan
mamisan
3LDK | 一人暮らし
figaroさんの実例写真
お庭を作ってから丸3年たったこの夏。グラウンドカバーや樹木も育っておうち時間の癒しになっています。
お庭を作ってから丸3年たったこの夏。グラウンドカバーや樹木も育っておうち時間の癒しになっています。
figaro
figaro
2LDK | 家族
sansoさんの実例写真
芝生が青々と茂りました! 端の芝生からランナーが出てきだしたので、植栽に食い込まないよう根留めでシャットアウト。(右側黒いプラスチックの板) その植栽も、雰囲気の好きなヒメシャラと常緑ヤマボウシを入れてみました。 株立ちの樹木って素敵ですね。
芝生が青々と茂りました! 端の芝生からランナーが出てきだしたので、植栽に食い込まないよう根留めでシャットアウト。(右側黒いプラスチックの板) その植栽も、雰囲気の好きなヒメシャラと常緑ヤマボウシを入れてみました。 株立ちの樹木って素敵ですね。
sanso
sanso
rii24さんの実例写真
rii24
rii24
4LDK | 家族
もっと見る

ガーデニング 樹木の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ