ガーデニング 発芽

387枚の部屋写真から47枚をセレクト
saさんの実例写真
数日前に植えたコスモスの種がたくさん発芽!! コスモスってこんなに早く発芽するんですね!! やはり間引きしないとダメなのかな…… コスモスって間引きしなくても良い気がするんだけども……(^^; なかなか勇気が出ない間引きです(笑)
数日前に植えたコスモスの種がたくさん発芽!! コスモスってこんなに早く発芽するんですね!! やはり間引きしないとダメなのかな…… コスモスって間引きしなくても良い気がするんだけども……(^^; なかなか勇気が出ない間引きです(笑)
sa
sa
4LDK | 家族
seiseiさんの実例写真
大人の気品を感じさせる紫のクリスマスローズ🥀 昨年夏にご近所から分けて頂いた種は乾燥を防ぐためティーバックに入れて10月まで土の中で寝かせ掘り上げ後に播種したものが1月に発芽ようやくここまで育ちました。 クリスマスローズは種からの成長が遅く特に発芽までは、ほんとに出てくるのか不安になるくらいスローペースなのでここまで育ってホッとしてます。 あとは夏の強烈な暑さを乗り越え秋になったら植え替えや地植えができると思います
大人の気品を感じさせる紫のクリスマスローズ🥀 昨年夏にご近所から分けて頂いた種は乾燥を防ぐためティーバックに入れて10月まで土の中で寝かせ掘り上げ後に播種したものが1月に発芽ようやくここまで育ちました。 クリスマスローズは種からの成長が遅く特に発芽までは、ほんとに出てくるのか不安になるくらいスローペースなのでここまで育ってホッとしてます。 あとは夏の強烈な暑さを乗り越え秋になったら植え替えや地植えができると思います
seisei
seisei
hopkeiさんの実例写真
🌱ジニア➰➰ 結局21/25 発芽率80%越え⤴️ これから本葉🍀育ってきたら小さな鉢に植え替えなければ〰️ 結構大変な手間をかけて店の店頭に並ぶんやわ 友達も妹も 大きくなったら頂戴⤴️⤴️ って言うけど😅😂😅😂
🌱ジニア➰➰ 結局21/25 発芽率80%越え⤴️ これから本葉🍀育ってきたら小さな鉢に植え替えなければ〰️ 結構大変な手間をかけて店の店頭に並ぶんやわ 友達も妹も 大きくなったら頂戴⤴️⤴️ って言うけど😅😂😅😂
hopkei
hopkei
家族
nukkoさんの実例写真
子どもたちが撒いたヒマワリの種から芽が出てきました🥰🌱
子どもたちが撒いたヒマワリの種から芽が出てきました🥰🌱
nukko
nukko
家族
manekinekoさんの実例写真
なになに、フムフム📖 種蒔きから6日以降に発芽と書いてありますね ⁉️ 種蒔きから3日で6✖︎3で18粒から 発芽🌱しました
なになに、フムフム📖 種蒔きから6日以降に発芽と書いてありますね ⁉️ 種蒔きから3日で6✖︎3で18粒から 発芽🌱しました
manekineko
manekineko
家族
____kensさんの実例写真
サカタのタネのモニター生活🍅 * ベランダガーデンの一番日当たりの良い場所に置いて 毎朝子供たちと水やりをしながら🚿 * 発芽するのを首を長くして 待っています🌱
サカタのタネのモニター生活🍅 * ベランダガーデンの一番日当たりの良い場所に置いて 毎朝子供たちと水やりをしながら🚿 * 発芽するのを首を長くして 待っています🌱
____kens
____kens
家族
unichanさんの実例写真
サカタのタネモニター⑤ 記録なのでコメントお気遣いなくです😊 タネを蒔いた日4月7日、今日は4月19日 12日間でこんなに伸びました😊 やはりヒマワリ🌻の伸びが早い! ヒマワリの種は蒔いた分 全て芽が🌱でました😆強いねぇ ケイトウは ちょぼらちょぼらと小さい芽が出てます。 もう少し時間が必要です。 ジニアもしっかり伸びてますよ〜🌼 北海道は気温差が激しく、外で育てるにはまだ不安なので もう少し家の中で過保護に育ててみます。 日中は外に出して太陽と風に当ててます☀️ これからの作業ですが、これだけ立派な芽を🌱間引くのが ちょっと可哀想で苦痛…と思うのは私だけでしょうか😩 先日、健気に伸びるビオラの芽を間引くのが可哀想で移植してみましたが、残した芽までも枯れていく…という経験をしました(土を崩してしまったせい。又は早過ぎる移植だったのかも😱) なので思い切って間引くのがいいんだろうなー。と 頑張るんだ!ワタス!! 他のビオラは育ってます。 なでしこも沢山芽が出てます。 なかなか大きくならないけど💧 ガーデニング初心者は日々お勉強です😊 楽しいのでやめられませんな😊
サカタのタネモニター⑤ 記録なのでコメントお気遣いなくです😊 タネを蒔いた日4月7日、今日は4月19日 12日間でこんなに伸びました😊 やはりヒマワリ🌻の伸びが早い! ヒマワリの種は蒔いた分 全て芽が🌱でました😆強いねぇ ケイトウは ちょぼらちょぼらと小さい芽が出てます。 もう少し時間が必要です。 ジニアもしっかり伸びてますよ〜🌼 北海道は気温差が激しく、外で育てるにはまだ不安なので もう少し家の中で過保護に育ててみます。 日中は外に出して太陽と風に当ててます☀️ これからの作業ですが、これだけ立派な芽を🌱間引くのが ちょっと可哀想で苦痛…と思うのは私だけでしょうか😩 先日、健気に伸びるビオラの芽を間引くのが可哀想で移植してみましたが、残した芽までも枯れていく…という経験をしました(土を崩してしまったせい。又は早過ぎる移植だったのかも😱) なので思い切って間引くのがいいんだろうなー。と 頑張るんだ!ワタス!! 他のビオラは育ってます。 なでしこも沢山芽が出てます。 なかなか大きくならないけど💧 ガーデニング初心者は日々お勉強です😊 楽しいのでやめられませんな😊
unichan
unichan
3LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
イベント参加です。 リーフミックス達 目が出てきました。3日間辺りから出てきたので早いです。 これは期待大です。 楽しみ✨
イベント参加です。 リーフミックス達 目が出てきました。3日間辺りから出てきたので早いです。 これは期待大です。 楽しみ✨
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
モニター中( ´ ꒳ ` )ノ 霧吹きしました(๑♡ᴗ♡๑) 種から植物を育てた事はなくはないのですがいつも芽が出ないか、芽が出てもひょろひょろの芽のまま大きくならず失敗が多くて😱 なにもまだ生えてない子たちに水やり忘れちゃうんです😭😭笑 どーせ種じゃん。って🤣 でも今回はせっかくモニターさせてもらうので頑張ります!!!
モニター中( ´ ꒳ ` )ノ 霧吹きしました(๑♡ᴗ♡๑) 種から植物を育てた事はなくはないのですがいつも芽が出ないか、芽が出てもひょろひょろの芽のまま大きくならず失敗が多くて😱 なにもまだ生えてない子たちに水やり忘れちゃうんです😭😭笑 どーせ種じゃん。って🤣 でも今回はせっかくモニターさせてもらうので頑張ります!!!
mii
mii
2LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
※サカタのタネモニターpic※ まだ芽が出ていないので同じようなpicですみません😅 タネを蒔いてからすぐに嵐のような雨の日があったりと少し心配でしたが、大丈夫そうです。 発芽までは乾かさないのが基本らしく、トレイに水が溜まるくらい水をあげています。 早く芽が出てほしいな♪
※サカタのタネモニターpic※ まだ芽が出ていないので同じようなpicですみません😅 タネを蒔いてからすぐに嵐のような雨の日があったりと少し心配でしたが、大丈夫そうです。 発芽までは乾かさないのが基本らしく、トレイに水が溜まるくらい水をあげています。 早く芽が出てほしいな♪
t--ie
t--ie
Yurinaさんの実例写真
捨てるつもりだった鷹の爪を「ゴミ箱に捨てるよりは…」とプランターにバラまいた結果。まさか発芽すると思ってなかったので土もかぶせず、水やりもロクにせず…しかも種をまいたのは冬。植物のたくましさに驚きます。(種まきからの経過をブログに書いてます。→http://ameblo.jp/yurina-label/entry-12046667729.html)
捨てるつもりだった鷹の爪を「ゴミ箱に捨てるよりは…」とプランターにバラまいた結果。まさか発芽すると思ってなかったので土もかぶせず、水やりもロクにせず…しかも種をまいたのは冬。植物のたくましさに驚きます。(種まきからの経過をブログに書いてます。→http://ameblo.jp/yurina-label/entry-12046667729.html)
Yurina
Yurina
1LDK | カップル
yuri.sさんの実例写真
ビオラの芽が出た‪🌱‬✨️ 小さくてかわいい( ˃ ᵕ ˂ )
ビオラの芽が出た‪🌱‬✨️ 小さくてかわいい( ˃ ᵕ ˂ )
yuri.s
yuri.s
3LDK | 家族
yoooshiさんの実例写真
夏の風物詩、スイカの種を植えてみたところ芽が出てきました まさか出るとは思わずスタバカップで…。
夏の風物詩、スイカの種を植えてみたところ芽が出てきました まさか出るとは思わずスタバカップで…。
yoooshi
yoooshi
3LDK | 家族
mi..Eさんの実例写真
4/11に種を植えて9日。 今朝、よくよく見ると芽が出てました〜♡ 可愛い〜 芽が出た第1号は、ヒマワリでした。 他も楽しみです🌻
4/11に種を植えて9日。 今朝、よくよく見ると芽が出てました〜♡ 可愛い〜 芽が出た第1号は、ヒマワリでした。 他も楽しみです🌻
mi..E
mi..E
家族
bibianさんの実例写真
2日で芽が出ました〜〜*\(^o^)/* まだ種あるから全部蒔こう!!
2日で芽が出ました〜〜*\(^o^)/* まだ種あるから全部蒔こう!!
bibian
bibian
家族
Kimikoさんの実例写真
こちらはビオラです。 そろそろ間引きします
こちらはビオラです。 そろそろ間引きします
Kimiko
Kimiko
nobikoさんの実例写真
この春はじめて育てている植物たち 1枚目 オルレアホワイトレース 花期も長そうだし切花にしても可愛くて、フォロワーさんからの情報では零れ種で翌年も生えて来るそうです🌱 2枚目 アブチロン 大きく育つ半蔓性のイメージだったので今まで敬遠してきましたが、これは品種改良されて20~30㎝にしかならないコンパクトな品種のようです 3枚目 ライスフラワー ウチとは相性が悪く育てるのが苦手なオージープランツです 少しでも長く育てられるよう頑張ります 4枚目 秋にご近所さんにいただいたコキアの枯木に残っていた種を蒔いたら、無事発芽しました コキアのは枯木はホウキを作るためにいただきました🧹↓ https://roomclip.jp/photo/CZ8H?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
この春はじめて育てている植物たち 1枚目 オルレアホワイトレース 花期も長そうだし切花にしても可愛くて、フォロワーさんからの情報では零れ種で翌年も生えて来るそうです🌱 2枚目 アブチロン 大きく育つ半蔓性のイメージだったので今まで敬遠してきましたが、これは品種改良されて20~30㎝にしかならないコンパクトな品種のようです 3枚目 ライスフラワー ウチとは相性が悪く育てるのが苦手なオージープランツです 少しでも長く育てられるよう頑張ります 4枚目 秋にご近所さんにいただいたコキアの枯木に残っていた種を蒔いたら、無事発芽しました コキアのは枯木はホウキを作るためにいただきました🧹↓ https://roomclip.jp/photo/CZ8H?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
nia1213さんの実例写真
連投です(^-^; オキナワスズメウリ 発芽しました! 4月-始めに種まきしたのに 全く気配なかったから 心配してました( ̄▽ ̄;) クリスマスリースが 楽しみです(^^)/\(^^)
連投です(^-^; オキナワスズメウリ 発芽しました! 4月-始めに種まきしたのに 全く気配なかったから 心配してました( ̄▽ ̄;) クリスマスリースが 楽しみです(^^)/\(^^)
nia1213
nia1213
4LDK | 家族
tさんの実例写真
パパイヤの種 撒いたら一気に発芽
パパイヤの種 撒いたら一気に発芽
t
t
2LDK | 家族
HEISEIKAZOKU.さんの実例写真
亀甲竜さん(*´꒳`*)゚*.・♡ 今日は、昨日より さらにハート型がくっきり🥰 よく見たら、にょろっと黒い新芽が もう1つ出てました❤!!✨ まさかのサプライズ(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭) 種は、5こだったけど、 2こも発芽したら満足満足⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾✨
亀甲竜さん(*´꒳`*)゚*.・♡ 今日は、昨日より さらにハート型がくっきり🥰 よく見たら、にょろっと黒い新芽が もう1つ出てました❤!!✨ まさかのサプライズ(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭) 種は、5こだったけど、 2こも発芽したら満足満足⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾✨
HEISEIKAZOKU.
HEISEIKAZOKU.
家族
akkiiiさんの実例写真
フェンス・塀¥23,800
こんばんは。 モニターpic ひまわり3種の種を植えました😊 もうひと袋の種は、まだ時期的に早いようなのでもうちょっと暖かくなってきてから植えようと思います。 土はふわっと軽くて手が汚れずらいです😊 種を植えたら、霧吹きで表面を十分湿らせて、鉢受けの方に水を注いで給水させました。 鉢がぐんぐん水を吸い上げます😳 どのひまわりか分からなくならないように、竹串にマステを貼ってネームをつけましたよ🤗 無事発芽しておくれ~🙏🙏🙏
こんばんは。 モニターpic ひまわり3種の種を植えました😊 もうひと袋の種は、まだ時期的に早いようなのでもうちょっと暖かくなってきてから植えようと思います。 土はふわっと軽くて手が汚れずらいです😊 種を植えたら、霧吹きで表面を十分湿らせて、鉢受けの方に水を注いで給水させました。 鉢がぐんぐん水を吸い上げます😳 どのひまわりか分からなくならないように、竹串にマステを貼ってネームをつけましたよ🤗 無事発芽しておくれ~🙏🙏🙏
akkiii
akkiii
家族
Motomeさんの実例写真
連投すみません_(^^;)ゞ こちらは、コットンです。 フォロワーさんに影響されて……22日に蒔いたのが、今朝こんなになってました(๑⊙_⊙๑) 昨日の晩は2つ出ていただけなのに……一晩で6つすべての芽が♡♡♡ 育ってくれると良いなぁ~(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ 2018.6.27
連投すみません_(^^;)ゞ こちらは、コットンです。 フォロワーさんに影響されて……22日に蒔いたのが、今朝こんなになってました(๑⊙_⊙๑) 昨日の晩は2つ出ていただけなのに……一晩で6つすべての芽が♡♡♡ 育ってくれると良いなぁ~(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ 2018.6.27
Motome
Motome
家族
kira127さんの実例写真
先日買ったバジル缶♥種撒いた次の日に早くも発芽!!!3日でこんなに成長してくれました(*°∀°*)こんなすぐに出てきてくれるなんて✨種から育てるの初めてだったんだけど..........楽し━━━━━いっ!!!( *ノ∀<*)σ
先日買ったバジル缶♥種撒いた次の日に早くも発芽!!!3日でこんなに成長してくれました(*°∀°*)こんなすぐに出てきてくれるなんて✨種から育てるの初めてだったんだけど..........楽し━━━━━いっ!!!( *ノ∀<*)σ
kira127
kira127
2LDK | 家族
kojiro120513さんの実例写真
発芽から2週間のミニひまわりですが…可哀想なぐらい密集してます( ̄▽ ̄;) 土を買いに行くのも植え替えるのも面倒で放置していました(−_−;) 今から土だけでも買いに行ってきます‼︎
発芽から2週間のミニひまわりですが…可哀想なぐらい密集してます( ̄▽ ̄;) 土を買いに行くのも植え替えるのも面倒で放置していました(−_−;) 今から土だけでも買いに行ってきます‼︎
kojiro120513
kojiro120513
3LDK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
去年オキナワスズメウリの実を貰って お部屋で飾りながらカラカラになるまで 待って種を取り、今年初めて種から育てて 見ることに👀 3週間前、種を植えてなかなか芽が🌱出て来なくて、、😭 やっと今日朝、立派な芽を🌱発見✨ 久しぶりの種からだから感動🥺 地味なpicだけど、私にとっては感動pic 記念にパシャリ✨📷✨ ハイ!大きくな〜れ🎶
去年オキナワスズメウリの実を貰って お部屋で飾りながらカラカラになるまで 待って種を取り、今年初めて種から育てて 見ることに👀 3週間前、種を植えてなかなか芽が🌱出て来なくて、、😭 やっと今日朝、立派な芽を🌱発見✨ 久しぶりの種からだから感動🥺 地味なpicだけど、私にとっては感動pic 記念にパシャリ✨📷✨ ハイ!大きくな〜れ🎶
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
もっと見る

ガーデニング 発芽の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ガーデニング 発芽

387枚の部屋写真から47枚をセレクト
saさんの実例写真
数日前に植えたコスモスの種がたくさん発芽!! コスモスってこんなに早く発芽するんですね!! やはり間引きしないとダメなのかな…… コスモスって間引きしなくても良い気がするんだけども……(^^; なかなか勇気が出ない間引きです(笑)
数日前に植えたコスモスの種がたくさん発芽!! コスモスってこんなに早く発芽するんですね!! やはり間引きしないとダメなのかな…… コスモスって間引きしなくても良い気がするんだけども……(^^; なかなか勇気が出ない間引きです(笑)
sa
sa
4LDK | 家族
seiseiさんの実例写真
大人の気品を感じさせる紫のクリスマスローズ🥀 昨年夏にご近所から分けて頂いた種は乾燥を防ぐためティーバックに入れて10月まで土の中で寝かせ掘り上げ後に播種したものが1月に発芽ようやくここまで育ちました。 クリスマスローズは種からの成長が遅く特に発芽までは、ほんとに出てくるのか不安になるくらいスローペースなのでここまで育ってホッとしてます。 あとは夏の強烈な暑さを乗り越え秋になったら植え替えや地植えができると思います
大人の気品を感じさせる紫のクリスマスローズ🥀 昨年夏にご近所から分けて頂いた種は乾燥を防ぐためティーバックに入れて10月まで土の中で寝かせ掘り上げ後に播種したものが1月に発芽ようやくここまで育ちました。 クリスマスローズは種からの成長が遅く特に発芽までは、ほんとに出てくるのか不安になるくらいスローペースなのでここまで育ってホッとしてます。 あとは夏の強烈な暑さを乗り越え秋になったら植え替えや地植えができると思います
seisei
seisei
hopkeiさんの実例写真
🌱ジニア➰➰ 結局21/25 発芽率80%越え⤴️ これから本葉🍀育ってきたら小さな鉢に植え替えなければ〰️ 結構大変な手間をかけて店の店頭に並ぶんやわ 友達も妹も 大きくなったら頂戴⤴️⤴️ って言うけど😅😂😅😂
🌱ジニア➰➰ 結局21/25 発芽率80%越え⤴️ これから本葉🍀育ってきたら小さな鉢に植え替えなければ〰️ 結構大変な手間をかけて店の店頭に並ぶんやわ 友達も妹も 大きくなったら頂戴⤴️⤴️ って言うけど😅😂😅😂
hopkei
hopkei
家族
nukkoさんの実例写真
子どもたちが撒いたヒマワリの種から芽が出てきました🥰🌱
子どもたちが撒いたヒマワリの種から芽が出てきました🥰🌱
nukko
nukko
家族
manekinekoさんの実例写真
なになに、フムフム📖 種蒔きから6日以降に発芽と書いてありますね ⁉️ 種蒔きから3日で6✖︎3で18粒から 発芽🌱しました
なになに、フムフム📖 種蒔きから6日以降に発芽と書いてありますね ⁉️ 種蒔きから3日で6✖︎3で18粒から 発芽🌱しました
manekineko
manekineko
家族
____kensさんの実例写真
サカタのタネのモニター生活🍅 * ベランダガーデンの一番日当たりの良い場所に置いて 毎朝子供たちと水やりをしながら🚿 * 発芽するのを首を長くして 待っています🌱
サカタのタネのモニター生活🍅 * ベランダガーデンの一番日当たりの良い場所に置いて 毎朝子供たちと水やりをしながら🚿 * 発芽するのを首を長くして 待っています🌱
____kens
____kens
家族
unichanさんの実例写真
サカタのタネモニター⑤ 記録なのでコメントお気遣いなくです😊 タネを蒔いた日4月7日、今日は4月19日 12日間でこんなに伸びました😊 やはりヒマワリ🌻の伸びが早い! ヒマワリの種は蒔いた分 全て芽が🌱でました😆強いねぇ ケイトウは ちょぼらちょぼらと小さい芽が出てます。 もう少し時間が必要です。 ジニアもしっかり伸びてますよ〜🌼 北海道は気温差が激しく、外で育てるにはまだ不安なので もう少し家の中で過保護に育ててみます。 日中は外に出して太陽と風に当ててます☀️ これからの作業ですが、これだけ立派な芽を🌱間引くのが ちょっと可哀想で苦痛…と思うのは私だけでしょうか😩 先日、健気に伸びるビオラの芽を間引くのが可哀想で移植してみましたが、残した芽までも枯れていく…という経験をしました(土を崩してしまったせい。又は早過ぎる移植だったのかも😱) なので思い切って間引くのがいいんだろうなー。と 頑張るんだ!ワタス!! 他のビオラは育ってます。 なでしこも沢山芽が出てます。 なかなか大きくならないけど💧 ガーデニング初心者は日々お勉強です😊 楽しいのでやめられませんな😊
サカタのタネモニター⑤ 記録なのでコメントお気遣いなくです😊 タネを蒔いた日4月7日、今日は4月19日 12日間でこんなに伸びました😊 やはりヒマワリ🌻の伸びが早い! ヒマワリの種は蒔いた分 全て芽が🌱でました😆強いねぇ ケイトウは ちょぼらちょぼらと小さい芽が出てます。 もう少し時間が必要です。 ジニアもしっかり伸びてますよ〜🌼 北海道は気温差が激しく、外で育てるにはまだ不安なので もう少し家の中で過保護に育ててみます。 日中は外に出して太陽と風に当ててます☀️ これからの作業ですが、これだけ立派な芽を🌱間引くのが ちょっと可哀想で苦痛…と思うのは私だけでしょうか😩 先日、健気に伸びるビオラの芽を間引くのが可哀想で移植してみましたが、残した芽までも枯れていく…という経験をしました(土を崩してしまったせい。又は早過ぎる移植だったのかも😱) なので思い切って間引くのがいいんだろうなー。と 頑張るんだ!ワタス!! 他のビオラは育ってます。 なでしこも沢山芽が出てます。 なかなか大きくならないけど💧 ガーデニング初心者は日々お勉強です😊 楽しいのでやめられませんな😊
unichan
unichan
3LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
イベント参加です。 リーフミックス達 目が出てきました。3日間辺りから出てきたので早いです。 これは期待大です。 楽しみ✨
イベント参加です。 リーフミックス達 目が出てきました。3日間辺りから出てきたので早いです。 これは期待大です。 楽しみ✨
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
モニター中( ´ ꒳ ` )ノ 霧吹きしました(๑♡ᴗ♡๑) 種から植物を育てた事はなくはないのですがいつも芽が出ないか、芽が出てもひょろひょろの芽のまま大きくならず失敗が多くて😱 なにもまだ生えてない子たちに水やり忘れちゃうんです😭😭笑 どーせ種じゃん。って🤣 でも今回はせっかくモニターさせてもらうので頑張ります!!!
モニター中( ´ ꒳ ` )ノ 霧吹きしました(๑♡ᴗ♡๑) 種から植物を育てた事はなくはないのですがいつも芽が出ないか、芽が出てもひょろひょろの芽のまま大きくならず失敗が多くて😱 なにもまだ生えてない子たちに水やり忘れちゃうんです😭😭笑 どーせ種じゃん。って🤣 でも今回はせっかくモニターさせてもらうので頑張ります!!!
mii
mii
2LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
※サカタのタネモニターpic※ まだ芽が出ていないので同じようなpicですみません😅 タネを蒔いてからすぐに嵐のような雨の日があったりと少し心配でしたが、大丈夫そうです。 発芽までは乾かさないのが基本らしく、トレイに水が溜まるくらい水をあげています。 早く芽が出てほしいな♪
※サカタのタネモニターpic※ まだ芽が出ていないので同じようなpicですみません😅 タネを蒔いてからすぐに嵐のような雨の日があったりと少し心配でしたが、大丈夫そうです。 発芽までは乾かさないのが基本らしく、トレイに水が溜まるくらい水をあげています。 早く芽が出てほしいな♪
t--ie
t--ie
Yurinaさんの実例写真
捨てるつもりだった鷹の爪を「ゴミ箱に捨てるよりは…」とプランターにバラまいた結果。まさか発芽すると思ってなかったので土もかぶせず、水やりもロクにせず…しかも種をまいたのは冬。植物のたくましさに驚きます。(種まきからの経過をブログに書いてます。→http://ameblo.jp/yurina-label/entry-12046667729.html)
捨てるつもりだった鷹の爪を「ゴミ箱に捨てるよりは…」とプランターにバラまいた結果。まさか発芽すると思ってなかったので土もかぶせず、水やりもロクにせず…しかも種をまいたのは冬。植物のたくましさに驚きます。(種まきからの経過をブログに書いてます。→http://ameblo.jp/yurina-label/entry-12046667729.html)
Yurina
Yurina
1LDK | カップル
yuri.sさんの実例写真
ビオラの芽が出た‪🌱‬✨️ 小さくてかわいい( ˃ ᵕ ˂ )
ビオラの芽が出た‪🌱‬✨️ 小さくてかわいい( ˃ ᵕ ˂ )
yuri.s
yuri.s
3LDK | 家族
yoooshiさんの実例写真
夏の風物詩、スイカの種を植えてみたところ芽が出てきました まさか出るとは思わずスタバカップで…。
夏の風物詩、スイカの種を植えてみたところ芽が出てきました まさか出るとは思わずスタバカップで…。
yoooshi
yoooshi
3LDK | 家族
mi..Eさんの実例写真
4/11に種を植えて9日。 今朝、よくよく見ると芽が出てました〜♡ 可愛い〜 芽が出た第1号は、ヒマワリでした。 他も楽しみです🌻
4/11に種を植えて9日。 今朝、よくよく見ると芽が出てました〜♡ 可愛い〜 芽が出た第1号は、ヒマワリでした。 他も楽しみです🌻
mi..E
mi..E
家族
bibianさんの実例写真
2日で芽が出ました〜〜*\(^o^)/* まだ種あるから全部蒔こう!!
2日で芽が出ました〜〜*\(^o^)/* まだ種あるから全部蒔こう!!
bibian
bibian
家族
Kimikoさんの実例写真
こちらはビオラです。 そろそろ間引きします
こちらはビオラです。 そろそろ間引きします
Kimiko
Kimiko
nobikoさんの実例写真
この春はじめて育てている植物たち 1枚目 オルレアホワイトレース 花期も長そうだし切花にしても可愛くて、フォロワーさんからの情報では零れ種で翌年も生えて来るそうです🌱 2枚目 アブチロン 大きく育つ半蔓性のイメージだったので今まで敬遠してきましたが、これは品種改良されて20~30㎝にしかならないコンパクトな品種のようです 3枚目 ライスフラワー ウチとは相性が悪く育てるのが苦手なオージープランツです 少しでも長く育てられるよう頑張ります 4枚目 秋にご近所さんにいただいたコキアの枯木に残っていた種を蒔いたら、無事発芽しました コキアのは枯木はホウキを作るためにいただきました🧹↓ https://roomclip.jp/photo/CZ8H?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
この春はじめて育てている植物たち 1枚目 オルレアホワイトレース 花期も長そうだし切花にしても可愛くて、フォロワーさんからの情報では零れ種で翌年も生えて来るそうです🌱 2枚目 アブチロン 大きく育つ半蔓性のイメージだったので今まで敬遠してきましたが、これは品種改良されて20~30㎝にしかならないコンパクトな品種のようです 3枚目 ライスフラワー ウチとは相性が悪く育てるのが苦手なオージープランツです 少しでも長く育てられるよう頑張ります 4枚目 秋にご近所さんにいただいたコキアの枯木に残っていた種を蒔いたら、無事発芽しました コキアのは枯木はホウキを作るためにいただきました🧹↓ https://roomclip.jp/photo/CZ8H?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
nia1213さんの実例写真
連投です(^-^; オキナワスズメウリ 発芽しました! 4月-始めに種まきしたのに 全く気配なかったから 心配してました( ̄▽ ̄;) クリスマスリースが 楽しみです(^^)/\(^^)
連投です(^-^; オキナワスズメウリ 発芽しました! 4月-始めに種まきしたのに 全く気配なかったから 心配してました( ̄▽ ̄;) クリスマスリースが 楽しみです(^^)/\(^^)
nia1213
nia1213
4LDK | 家族
tさんの実例写真
パパイヤの種 撒いたら一気に発芽
パパイヤの種 撒いたら一気に発芽
t
t
2LDK | 家族
HEISEIKAZOKU.さんの実例写真
亀甲竜さん(*´꒳`*)゚*.・♡ 今日は、昨日より さらにハート型がくっきり🥰 よく見たら、にょろっと黒い新芽が もう1つ出てました❤!!✨ まさかのサプライズ(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭) 種は、5こだったけど、 2こも発芽したら満足満足⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾✨
亀甲竜さん(*´꒳`*)゚*.・♡ 今日は、昨日より さらにハート型がくっきり🥰 よく見たら、にょろっと黒い新芽が もう1つ出てました❤!!✨ まさかのサプライズ(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭) 種は、5こだったけど、 2こも発芽したら満足満足⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾✨
HEISEIKAZOKU.
HEISEIKAZOKU.
家族
akkiiiさんの実例写真
フェンス・塀¥23,800
こんばんは。 モニターpic ひまわり3種の種を植えました😊 もうひと袋の種は、まだ時期的に早いようなのでもうちょっと暖かくなってきてから植えようと思います。 土はふわっと軽くて手が汚れずらいです😊 種を植えたら、霧吹きで表面を十分湿らせて、鉢受けの方に水を注いで給水させました。 鉢がぐんぐん水を吸い上げます😳 どのひまわりか分からなくならないように、竹串にマステを貼ってネームをつけましたよ🤗 無事発芽しておくれ~🙏🙏🙏
こんばんは。 モニターpic ひまわり3種の種を植えました😊 もうひと袋の種は、まだ時期的に早いようなのでもうちょっと暖かくなってきてから植えようと思います。 土はふわっと軽くて手が汚れずらいです😊 種を植えたら、霧吹きで表面を十分湿らせて、鉢受けの方に水を注いで給水させました。 鉢がぐんぐん水を吸い上げます😳 どのひまわりか分からなくならないように、竹串にマステを貼ってネームをつけましたよ🤗 無事発芽しておくれ~🙏🙏🙏
akkiii
akkiii
家族
Motomeさんの実例写真
連投すみません_(^^;)ゞ こちらは、コットンです。 フォロワーさんに影響されて……22日に蒔いたのが、今朝こんなになってました(๑⊙_⊙๑) 昨日の晩は2つ出ていただけなのに……一晩で6つすべての芽が♡♡♡ 育ってくれると良いなぁ~(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ 2018.6.27
連投すみません_(^^;)ゞ こちらは、コットンです。 フォロワーさんに影響されて……22日に蒔いたのが、今朝こんなになってました(๑⊙_⊙๑) 昨日の晩は2つ出ていただけなのに……一晩で6つすべての芽が♡♡♡ 育ってくれると良いなぁ~(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ 2018.6.27
Motome
Motome
家族
kira127さんの実例写真
先日買ったバジル缶♥種撒いた次の日に早くも発芽!!!3日でこんなに成長してくれました(*°∀°*)こんなすぐに出てきてくれるなんて✨種から育てるの初めてだったんだけど..........楽し━━━━━いっ!!!( *ノ∀<*)σ
先日買ったバジル缶♥種撒いた次の日に早くも発芽!!!3日でこんなに成長してくれました(*°∀°*)こんなすぐに出てきてくれるなんて✨種から育てるの初めてだったんだけど..........楽し━━━━━いっ!!!( *ノ∀<*)σ
kira127
kira127
2LDK | 家族
kojiro120513さんの実例写真
発芽から2週間のミニひまわりですが…可哀想なぐらい密集してます( ̄▽ ̄;) 土を買いに行くのも植え替えるのも面倒で放置していました(−_−;) 今から土だけでも買いに行ってきます‼︎
発芽から2週間のミニひまわりですが…可哀想なぐらい密集してます( ̄▽ ̄;) 土を買いに行くのも植え替えるのも面倒で放置していました(−_−;) 今から土だけでも買いに行ってきます‼︎
kojiro120513
kojiro120513
3LDK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
去年オキナワスズメウリの実を貰って お部屋で飾りながらカラカラになるまで 待って種を取り、今年初めて種から育てて 見ることに👀 3週間前、種を植えてなかなか芽が🌱出て来なくて、、😭 やっと今日朝、立派な芽を🌱発見✨ 久しぶりの種からだから感動🥺 地味なpicだけど、私にとっては感動pic 記念にパシャリ✨📷✨ ハイ!大きくな〜れ🎶
去年オキナワスズメウリの実を貰って お部屋で飾りながらカラカラになるまで 待って種を取り、今年初めて種から育てて 見ることに👀 3週間前、種を植えてなかなか芽が🌱出て来なくて、、😭 やっと今日朝、立派な芽を🌱発見✨ 久しぶりの種からだから感動🥺 地味なpicだけど、私にとっては感動pic 記念にパシャリ✨📷✨ ハイ!大きくな〜れ🎶
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
もっと見る

ガーデニング 発芽の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ