学用品 学用品収納

372枚の部屋写真から46枚をセレクト
Miponappoさんの実例写真
子供部屋の一角📷✨ 山善さんのランドセルラック活躍してます✨ 1年生の時は下の段にランドセルを置いていた次女は、3年生になり、上の段に置けるようになりました。 下の段は体操着袋や絵の具セット、習字セット等学校から持ち帰ってきたものなどを置く場所としてフレキシブルに使っています。 1番便利に使っているのは一番下のキャスター付きの大きな引出し。 縄跳び、リコーダー等細々したものを収納できて使いやすいです✨ そして、やっぱり2つ並べると可愛いです💓💓 1つはモニターで頂き、もう1つは購入したのですが、正解でした👌✨
子供部屋の一角📷✨ 山善さんのランドセルラック活躍してます✨ 1年生の時は下の段にランドセルを置いていた次女は、3年生になり、上の段に置けるようになりました。 下の段は体操着袋や絵の具セット、習字セット等学校から持ち帰ってきたものなどを置く場所としてフレキシブルに使っています。 1番便利に使っているのは一番下のキャスター付きの大きな引出し。 縄跳び、リコーダー等細々したものを収納できて使いやすいです✨ そして、やっぱり2つ並べると可愛いです💓💓 1つはモニターで頂き、もう1つは購入したのですが、正解でした👌✨
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
rikonaさんの実例写真
いよいよ夏休みスタート ここ何日かで大量の宿題と学用品をお持ち帰り(><) 普段スカスカのラックがいっきにパンパンに。でも、全部がすっぽり入って気持ちいい☺︎ ランドセルの上には夏休み宿題ボックスを置いて。 なんとかわたしの気持ちも夏休みを受け入れられそう(笑)
いよいよ夏休みスタート ここ何日かで大量の宿題と学用品をお持ち帰り(><) 普段スカスカのラックがいっきにパンパンに。でも、全部がすっぽり入って気持ちいい☺︎ ランドセルの上には夏休み宿題ボックスを置いて。 なんとかわたしの気持ちも夏休みを受け入れられそう(笑)
rikona
rikona
家族
amさんの実例写真
am
am
家族
michiさんの実例写真
子供達が学校や保育園から帰ってきて、荷物を置く場所。として準備したラックのおかげで荷物が散らかる事は少なくなりました。 が、、、寒くなり、アウターをかける場所が無く、和室に脱ぎ捨てる毎日。 和室の押入れにハンガーパイプはあるんですが、上段なので届かず。。。 というわけで、ラックと壁の間にツッパリ棒をかけ、そこに服をかけてもらうようにしました!! 自分で出来る片付け、万歳
子供達が学校や保育園から帰ってきて、荷物を置く場所。として準備したラックのおかげで荷物が散らかる事は少なくなりました。 が、、、寒くなり、アウターをかける場所が無く、和室に脱ぎ捨てる毎日。 和室の押入れにハンガーパイプはあるんですが、上段なので届かず。。。 というわけで、ラックと壁の間にツッパリ棒をかけ、そこに服をかけてもらうようにしました!! 自分で出来る片付け、万歳
michi
michi
家族
yui1986さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥491
IKEAのRASKOGを子供部屋に。 夏休みのため、荷物が多い…😭 いつもは 上段はランドセル置き場。 二段目に教科書を収納。 下段はその都度持ち帰った大物を置いてます(算数セットや粘土等) ワゴンに無印のステンレスS字フック、ワイヤークリップを設置して、それに上履き、体育着、登下校帽、その他のものを引っ掛けてます!
IKEAのRASKOGを子供部屋に。 夏休みのため、荷物が多い…😭 いつもは 上段はランドセル置き場。 二段目に教科書を収納。 下段はその都度持ち帰った大物を置いてます(算数セットや粘土等) ワゴンに無印のステンレスS字フック、ワイヤークリップを設置して、それに上履き、体育着、登下校帽、その他のものを引っ掛けてます!
yui1986
yui1986
4LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
イベント参加 DIYした学習机。 脚として作った収納には ランドセルを引っ掛けられるようにしました♫ たまたまお店で見つけたイニシャルフックを付けたら けっこう可愛くてお気に入り💕 子どもたちは宿題と次の日の準備をする時、 二階の子ども部屋にランドセルを持って行きます^^ この机にして1番使いやすかったのは、 ランドセルのカブセを机にのせたまま 教科書やノートをポイポイ入れられること♫ 息子たち、すごく準備しやすいって言ってます😆✨
イベント参加 DIYした学習机。 脚として作った収納には ランドセルを引っ掛けられるようにしました♫ たまたまお店で見つけたイニシャルフックを付けたら けっこう可愛くてお気に入り💕 子どもたちは宿題と次の日の準備をする時、 二階の子ども部屋にランドセルを持って行きます^^ この机にして1番使いやすかったのは、 ランドセルのカブセを机にのせたまま 教科書やノートをポイポイ入れられること♫ 息子たち、すごく準備しやすいって言ってます😆✨
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
suncherryさんの実例写真
子供たちの学用品、習い事バックの棚です 既製品をペイントしました
子供たちの学用品、習い事バックの棚です 既製品をペイントしました
suncherry
suncherry
3LDK | 家族
kobaaya21さんの実例写真
おはようございます(* ゚∀゚) 息子のランドセルはリビングにあるIKEAのトロファストに入れています。学校の準備もすべてここで出来るようにひとまとめこちらに置いています。 もうすぐ春休みのため、学校から学用品を持ち帰ってきているため、このスペースがパンパンになってしまいました…(^_^;) しかも来月から3年生の息子、学用品がまた増えます。 ここだけじゃ収まりきれなくなる気配…(*;゚;艸;゚;) まだ自分の部屋と言うものをあたえてないので、かなり悩みます(*´Д`*) ちなみにトロファストの上にまたまた薬入れ。花粉症の男どもの花粉対策グッズをひとまとめにして入れてます。
おはようございます(* ゚∀゚) 息子のランドセルはリビングにあるIKEAのトロファストに入れています。学校の準備もすべてここで出来るようにひとまとめこちらに置いています。 もうすぐ春休みのため、学校から学用品を持ち帰ってきているため、このスペースがパンパンになってしまいました…(^_^;) しかも来月から3年生の息子、学用品がまた増えます。 ここだけじゃ収まりきれなくなる気配…(*;゚;艸;゚;) まだ自分の部屋と言うものをあたえてないので、かなり悩みます(*´Д`*) ちなみにトロファストの上にまたまた薬入れ。花粉症の男どもの花粉対策グッズをひとまとめにして入れてます。
kobaaya21
kobaaya21
3LDK | 家族
rinrin_._._homeさんの実例写真
ランドセル置き場 学用品置き場
ランドセル置き場 学用品置き場
rinrin_._._home
rinrin_._._home
nao525さんの実例写真
こんばんは 娘&息子の学用品を収納している棚です 我が家では勉強机をリビング横の和室に置いているので、和室の収納はこんな感じで学用品が占領しています ガチャガチャしていて見栄えは良くありませんが、こだわりは子供が自己管理できるように、物を見えるように収納している所です ノートはそれぞれ残り一冊 鉛筆は五本 その他も残り一個になったらママに報告するように言っています 忘れていて、急にアレがない!と言っても、買ってもらえないシステムです 笑
こんばんは 娘&息子の学用品を収納している棚です 我が家では勉強机をリビング横の和室に置いているので、和室の収納はこんな感じで学用品が占領しています ガチャガチャしていて見栄えは良くありませんが、こだわりは子供が自己管理できるように、物を見えるように収納している所です ノートはそれぞれ残り一冊 鉛筆は五本 その他も残り一個になったらママに報告するように言っています 忘れていて、急にアレがない!と言っても、買ってもらえないシステムです 笑
nao525
nao525
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
ダイニングとリビングの間に子どもの学用品コーナーがあります。 子ども部屋はまだ遊ぶだけで、宿題も登校準備もリビングでやるので場所的にはちょうどいいんですが、リビング入った正面なので、見た目的にはごっちゃり… 工作やぬいぐるみなんかも飾りたい子どもたちなので、なかなかスッキリインテリアにはなりませんが、しばらくはやむなしですね。
ダイニングとリビングの間に子どもの学用品コーナーがあります。 子ども部屋はまだ遊ぶだけで、宿題も登校準備もリビングでやるので場所的にはちょうどいいんですが、リビング入った正面なので、見た目的にはごっちゃり… 工作やぬいぐるみなんかも飾りたい子どもたちなので、なかなかスッキリインテリアにはなりませんが、しばらくはやむなしですね。
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
Camiuさんの実例写真
入学準備中 少しずつ整ってきました ラックは4.5年前に購入したカラーボックスを利用 ほぼ家にあるもので完成です。 真ん中のポール、棚は固定していません。 夫と意見を出し合って考えて作った完全オリジナル♡ お気に入りです。
入学準備中 少しずつ整ってきました ラックは4.5年前に購入したカラーボックスを利用 ほぼ家にあるもので完成です。 真ん中のポール、棚は固定していません。 夫と意見を出し合って考えて作った完全オリジナル♡ お気に入りです。
Camiu
Camiu
SSSSSさんの実例写真
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
SSSSS
SSSSS
shiho...さんの実例写真
IKEAのニッサフォースワゴンを購入✨人気のロースフルトではなく、こちらを採用した理由は、ランドセルの入りやすさと鍵盤ハーモニカが入ること♪♪♪ 普段は気になりませんが、週末の準備になると、体操服や給食袋など荷物が多くなりませんか?長期休みになるとお道具箱や鍵盤ハーモニカが床に乱雑になりませんか?? ごちゃごちゃはわたしにとってストレスとイライラの原因。(>_<;=;>_<)。なので、少しでも子供が片付けやすい&キレイをキープできる環境を考えました☺︎ 本当は白がよかったけど、アクセントになるから良しとしましょう☺︎笑
IKEAのニッサフォースワゴンを購入✨人気のロースフルトではなく、こちらを採用した理由は、ランドセルの入りやすさと鍵盤ハーモニカが入ること♪♪♪ 普段は気になりませんが、週末の準備になると、体操服や給食袋など荷物が多くなりませんか?長期休みになるとお道具箱や鍵盤ハーモニカが床に乱雑になりませんか?? ごちゃごちゃはわたしにとってストレスとイライラの原因。(>_<;=;>_<)。なので、少しでも子供が片付けやすい&キレイをキープできる環境を考えました☺︎ 本当は白がよかったけど、アクセントになるから良しとしましょう☺︎笑
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
comさんの実例写真
キッズデスクはコロコロデスクとコロコロチェア💓 お絵描き、シール遊び、おやつ食べるのはここで✨
キッズデスクはコロコロデスクとコロコロチェア💓 お絵描き、シール遊び、おやつ食べるのはここで✨
com
com
4LDK | 家族
umiさんの実例写真
小3の息子の学用品コーナー。 最近になってやっと机とカラーボックスを購入しました。 ニトリのカラボで床に放置されがちだった諸々がスッキリ片付きました(*´∀`)
小3の息子の学用品コーナー。 最近になってやっと机とカラーボックスを購入しました。 ニトリのカラボで床に放置されがちだった諸々がスッキリ片付きました(*´∀`)
umi
umi
家族
myu-さんの実例写真
RoomClip magに掲載していただきました✨ 『子どもが自分で片付けられる!大人もうれしい学用品の収納アイデア』 https://roomclip.jp/mag/archives/89199?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social わが家は、キッズスペースの学用品を収納しているトロリーをご紹介いただきました☺️ 学用品が増えたので、一部変えたものの、娘が中学生になった今でも使っています♬ ライター様、素敵な記事をありがとうございました💕 記録用ですのでコメントお気遣いなく✨
RoomClip magに掲載していただきました✨ 『子どもが自分で片付けられる!大人もうれしい学用品の収納アイデア』 https://roomclip.jp/mag/archives/89199?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social わが家は、キッズスペースの学用品を収納しているトロリーをご紹介いただきました☺️ 学用品が増えたので、一部変えたものの、娘が中学生になった今でも使っています♬ ライター様、素敵な記事をありがとうございました💕 記録用ですのでコメントお気遣いなく✨
myu-
myu-
4LDK | 家族
Rudyさんの実例写真
ランドセル置き場。 上段はラキュー・学習用タブレット。
ランドセル置き場。 上段はラキュー・学習用タブレット。
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
so_nyanさんの実例写真
我が家の学校用品、幼稚園のお支度セットの収納をご紹介🌷 ※左側が長男、右側が次男の道具 上段:教科書(休校中の為お道具箱もあり) 幼稚園カバン 中段:ハンカチ、ティッシュ、給食袋など 下段:体操着やサッカーのユニフォームなど なかでも、中段はカゴを2つ使っていて、 それぞれ右側がストックカゴ。左側がその日持参するの持ち物一式となっています✏️ 我が家は自分の洗濯物は自分でしまうのが決まりなので…洗濯されたハンカチ、給食袋類は、また自分で左側のカゴに一式セットするようにさせてます✏️ ちょっとスパルタかぁさんのようですが… 三男出産時に入院期間があったので、"自分で支度ができるように"と躾けた経緯がありますっ😅 ちなみに写真はありませんが…このキャビネットは赤ちゃんに開けられないように、扉の取っ手が高いところにあるのもポイントです💨
我が家の学校用品、幼稚園のお支度セットの収納をご紹介🌷 ※左側が長男、右側が次男の道具 上段:教科書(休校中の為お道具箱もあり) 幼稚園カバン 中段:ハンカチ、ティッシュ、給食袋など 下段:体操着やサッカーのユニフォームなど なかでも、中段はカゴを2つ使っていて、 それぞれ右側がストックカゴ。左側がその日持参するの持ち物一式となっています✏️ 我が家は自分の洗濯物は自分でしまうのが決まりなので…洗濯されたハンカチ、給食袋類は、また自分で左側のカゴに一式セットするようにさせてます✏️ ちょっとスパルタかぁさんのようですが… 三男出産時に入院期間があったので、"自分で支度ができるように"と躾けた経緯がありますっ😅 ちなみに写真はありませんが…このキャビネットは赤ちゃんに開けられないように、扉の取っ手が高いところにあるのもポイントです💨
so_nyan
so_nyan
家族
kana_ciiさんの実例写真
学用品コーナーを移動しました。 ここは和室の凹んだ出入り口。 玄関からの出入りは左側に写ってるリビングのドア。 和室のドアはほとんど使われる事がなくて 普段、私がここの凹みに洗濯物を溜めがちww 凹みの幅と棚がぴったりサイズだったから 試しに移動してみたらなかなか良さそう。 棚を移動して和室自体が広くなって良い。 棚の上には突っ張り棚と木材で なんちゃって収納棚を作りました。 ここは長期休暇中の学用品置きのつもりで 着々と物が増えていってます。 今週はピアニカとリコーダーが仲間入り予定。 ドア塞ぎました感丸だしだったから 突っ張り棒とレースカーテンでカモフラージュ。
学用品コーナーを移動しました。 ここは和室の凹んだ出入り口。 玄関からの出入りは左側に写ってるリビングのドア。 和室のドアはほとんど使われる事がなくて 普段、私がここの凹みに洗濯物を溜めがちww 凹みの幅と棚がぴったりサイズだったから 試しに移動してみたらなかなか良さそう。 棚を移動して和室自体が広くなって良い。 棚の上には突っ張り棚と木材で なんちゃって収納棚を作りました。 ここは長期休暇中の学用品置きのつもりで 着々と物が増えていってます。 今週はピアニカとリコーダーが仲間入り予定。 ドア塞ぎました感丸だしだったから 突っ張り棒とレースカーテンでカモフラージュ。
kana_cii
kana_cii
kashikoさんの実例写真
キッチントロリー¥799
✄- - 6年生男子ランドセル置き場です- - ✄ IKEAのミニワゴン 私が使っていましたが ランドセル置き場に変更してみました! 上段は ・裁縫セット ・彫刻刀セット 真ん中は ・マスク ・ハンカチ ・ティッシュ ・給食セット 下段は ・縄跳び ・エプロン そのほか… なんだかぐちゃぐちゃ感が あったので セリアの 「整理収納仕切りケースフリーサイズ」 22cm×32.5cm×21cm を入れてみたら シンデレラフィトでした٩(ˊᗜˋ*)و ちょっと 見た目 スッキリ!
✄- - 6年生男子ランドセル置き場です- - ✄ IKEAのミニワゴン 私が使っていましたが ランドセル置き場に変更してみました! 上段は ・裁縫セット ・彫刻刀セット 真ん中は ・マスク ・ハンカチ ・ティッシュ ・給食セット 下段は ・縄跳び ・エプロン そのほか… なんだかぐちゃぐちゃ感が あったので セリアの 「整理収納仕切りケースフリーサイズ」 22cm×32.5cm×21cm を入れてみたら シンデレラフィトでした٩(ˊᗜˋ*)و ちょっと 見た目 スッキリ!
kashiko
kashiko
4LDK | 家族
htmerciさんの実例写真
子供達の園用品と学用品収納。 右がIKEAのロースコグ。 左がamazonで買ったIKEA風ワゴン。 (楽天の商品と一緒かな?) パッと見違いは分かりません。 でもIKEAの方がしっかりしてるかな? グレーが欲しかったし、安かったのでこちらにしました バスケットトローリー二台に買い換えようかとも悩んだけど、とりあえずこれでしばらく使ってみます。
子供達の園用品と学用品収納。 右がIKEAのロースコグ。 左がamazonで買ったIKEA風ワゴン。 (楽天の商品と一緒かな?) パッと見違いは分かりません。 でもIKEAの方がしっかりしてるかな? グレーが欲しかったし、安かったのでこちらにしました バスケットトローリー二台に買い換えようかとも悩んだけど、とりあえずこれでしばらく使ってみます。
htmerci
htmerci
atkさんの実例写真
10連休中にやったこと① 無印良品のスタンドファイルボックスを追加で購入して、教科書以外のものも収納しました。 上段→ スマイルゼミのタブレット 中段→ 学校関係 下段→ 塾関係・辞典など 収納苦手なりに使いやすく使えるよう頑張りたいです。 今のところ、忘れ物もなく本人もわかりやすいみたいでホッとしています✧︎*。
10連休中にやったこと① 無印良品のスタンドファイルボックスを追加で購入して、教科書以外のものも収納しました。 上段→ スマイルゼミのタブレット 中段→ 学校関係 下段→ 塾関係・辞典など 収納苦手なりに使いやすく使えるよう頑張りたいです。 今のところ、忘れ物もなく本人もわかりやすいみたいでホッとしています✧︎*。
atk
atk
4LDK | 家族
Erinさんの実例写真
IKEAのKALLAX。 子供のごちゃごちゃした物も、扉さえ閉めてしまえばスッキリです! 扉の中には教科書やら、文房具やら、おもちゃやら。 下のボックスにはプリントやら、シーズン物の学童品(プールバッグとか。長期休みに持ち帰ったお道具箱や絵の具セットなどもしまいます)やら、おもちゃやら。 結局おもちゃばっかりーーー。
IKEAのKALLAX。 子供のごちゃごちゃした物も、扉さえ閉めてしまえばスッキリです! 扉の中には教科書やら、文房具やら、おもちゃやら。 下のボックスにはプリントやら、シーズン物の学童品(プールバッグとか。長期休みに持ち帰ったお道具箱や絵の具セットなどもしまいます)やら、おもちゃやら。 結局おもちゃばっかりーーー。
Erin
Erin
4LDK | 家族
もっと見る

学用品 学用品収納の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

学用品 学用品収納

372枚の部屋写真から46枚をセレクト
Miponappoさんの実例写真
子供部屋の一角📷✨ 山善さんのランドセルラック活躍してます✨ 1年生の時は下の段にランドセルを置いていた次女は、3年生になり、上の段に置けるようになりました。 下の段は体操着袋や絵の具セット、習字セット等学校から持ち帰ってきたものなどを置く場所としてフレキシブルに使っています。 1番便利に使っているのは一番下のキャスター付きの大きな引出し。 縄跳び、リコーダー等細々したものを収納できて使いやすいです✨ そして、やっぱり2つ並べると可愛いです💓💓 1つはモニターで頂き、もう1つは購入したのですが、正解でした👌✨
子供部屋の一角📷✨ 山善さんのランドセルラック活躍してます✨ 1年生の時は下の段にランドセルを置いていた次女は、3年生になり、上の段に置けるようになりました。 下の段は体操着袋や絵の具セット、習字セット等学校から持ち帰ってきたものなどを置く場所としてフレキシブルに使っています。 1番便利に使っているのは一番下のキャスター付きの大きな引出し。 縄跳び、リコーダー等細々したものを収納できて使いやすいです✨ そして、やっぱり2つ並べると可愛いです💓💓 1つはモニターで頂き、もう1つは購入したのですが、正解でした👌✨
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
rikonaさんの実例写真
いよいよ夏休みスタート ここ何日かで大量の宿題と学用品をお持ち帰り(><) 普段スカスカのラックがいっきにパンパンに。でも、全部がすっぽり入って気持ちいい☺︎ ランドセルの上には夏休み宿題ボックスを置いて。 なんとかわたしの気持ちも夏休みを受け入れられそう(笑)
いよいよ夏休みスタート ここ何日かで大量の宿題と学用品をお持ち帰り(><) 普段スカスカのラックがいっきにパンパンに。でも、全部がすっぽり入って気持ちいい☺︎ ランドセルの上には夏休み宿題ボックスを置いて。 なんとかわたしの気持ちも夏休みを受け入れられそう(笑)
rikona
rikona
家族
amさんの実例写真
am
am
家族
michiさんの実例写真
子供達が学校や保育園から帰ってきて、荷物を置く場所。として準備したラックのおかげで荷物が散らかる事は少なくなりました。 が、、、寒くなり、アウターをかける場所が無く、和室に脱ぎ捨てる毎日。 和室の押入れにハンガーパイプはあるんですが、上段なので届かず。。。 というわけで、ラックと壁の間にツッパリ棒をかけ、そこに服をかけてもらうようにしました!! 自分で出来る片付け、万歳
子供達が学校や保育園から帰ってきて、荷物を置く場所。として準備したラックのおかげで荷物が散らかる事は少なくなりました。 が、、、寒くなり、アウターをかける場所が無く、和室に脱ぎ捨てる毎日。 和室の押入れにハンガーパイプはあるんですが、上段なので届かず。。。 というわけで、ラックと壁の間にツッパリ棒をかけ、そこに服をかけてもらうようにしました!! 自分で出来る片付け、万歳
michi
michi
家族
yui1986さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥491
IKEAのRASKOGを子供部屋に。 夏休みのため、荷物が多い…😭 いつもは 上段はランドセル置き場。 二段目に教科書を収納。 下段はその都度持ち帰った大物を置いてます(算数セットや粘土等) ワゴンに無印のステンレスS字フック、ワイヤークリップを設置して、それに上履き、体育着、登下校帽、その他のものを引っ掛けてます!
IKEAのRASKOGを子供部屋に。 夏休みのため、荷物が多い…😭 いつもは 上段はランドセル置き場。 二段目に教科書を収納。 下段はその都度持ち帰った大物を置いてます(算数セットや粘土等) ワゴンに無印のステンレスS字フック、ワイヤークリップを設置して、それに上履き、体育着、登下校帽、その他のものを引っ掛けてます!
yui1986
yui1986
4LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
イベント参加 DIYした学習机。 脚として作った収納には ランドセルを引っ掛けられるようにしました♫ たまたまお店で見つけたイニシャルフックを付けたら けっこう可愛くてお気に入り💕 子どもたちは宿題と次の日の準備をする時、 二階の子ども部屋にランドセルを持って行きます^^ この机にして1番使いやすかったのは、 ランドセルのカブセを机にのせたまま 教科書やノートをポイポイ入れられること♫ 息子たち、すごく準備しやすいって言ってます😆✨
イベント参加 DIYした学習机。 脚として作った収納には ランドセルを引っ掛けられるようにしました♫ たまたまお店で見つけたイニシャルフックを付けたら けっこう可愛くてお気に入り💕 子どもたちは宿題と次の日の準備をする時、 二階の子ども部屋にランドセルを持って行きます^^ この机にして1番使いやすかったのは、 ランドセルのカブセを机にのせたまま 教科書やノートをポイポイ入れられること♫ 息子たち、すごく準備しやすいって言ってます😆✨
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
suncherryさんの実例写真
子供たちの学用品、習い事バックの棚です 既製品をペイントしました
子供たちの学用品、習い事バックの棚です 既製品をペイントしました
suncherry
suncherry
3LDK | 家族
kobaaya21さんの実例写真
おはようございます(* ゚∀゚) 息子のランドセルはリビングにあるIKEAのトロファストに入れています。学校の準備もすべてここで出来るようにひとまとめこちらに置いています。 もうすぐ春休みのため、学校から学用品を持ち帰ってきているため、このスペースがパンパンになってしまいました…(^_^;) しかも来月から3年生の息子、学用品がまた増えます。 ここだけじゃ収まりきれなくなる気配…(*;゚;艸;゚;) まだ自分の部屋と言うものをあたえてないので、かなり悩みます(*´Д`*) ちなみにトロファストの上にまたまた薬入れ。花粉症の男どもの花粉対策グッズをひとまとめにして入れてます。
おはようございます(* ゚∀゚) 息子のランドセルはリビングにあるIKEAのトロファストに入れています。学校の準備もすべてここで出来るようにひとまとめこちらに置いています。 もうすぐ春休みのため、学校から学用品を持ち帰ってきているため、このスペースがパンパンになってしまいました…(^_^;) しかも来月から3年生の息子、学用品がまた増えます。 ここだけじゃ収まりきれなくなる気配…(*;゚;艸;゚;) まだ自分の部屋と言うものをあたえてないので、かなり悩みます(*´Д`*) ちなみにトロファストの上にまたまた薬入れ。花粉症の男どもの花粉対策グッズをひとまとめにして入れてます。
kobaaya21
kobaaya21
3LDK | 家族
rinrin_._._homeさんの実例写真
ランドセル置き場 学用品置き場
ランドセル置き場 学用品置き場
rinrin_._._home
rinrin_._._home
nao525さんの実例写真
こんばんは 娘&息子の学用品を収納している棚です 我が家では勉強机をリビング横の和室に置いているので、和室の収納はこんな感じで学用品が占領しています ガチャガチャしていて見栄えは良くありませんが、こだわりは子供が自己管理できるように、物を見えるように収納している所です ノートはそれぞれ残り一冊 鉛筆は五本 その他も残り一個になったらママに報告するように言っています 忘れていて、急にアレがない!と言っても、買ってもらえないシステムです 笑
こんばんは 娘&息子の学用品を収納している棚です 我が家では勉強机をリビング横の和室に置いているので、和室の収納はこんな感じで学用品が占領しています ガチャガチャしていて見栄えは良くありませんが、こだわりは子供が自己管理できるように、物を見えるように収納している所です ノートはそれぞれ残り一冊 鉛筆は五本 その他も残り一個になったらママに報告するように言っています 忘れていて、急にアレがない!と言っても、買ってもらえないシステムです 笑
nao525
nao525
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
ダイニングとリビングの間に子どもの学用品コーナーがあります。 子ども部屋はまだ遊ぶだけで、宿題も登校準備もリビングでやるので場所的にはちょうどいいんですが、リビング入った正面なので、見た目的にはごっちゃり… 工作やぬいぐるみなんかも飾りたい子どもたちなので、なかなかスッキリインテリアにはなりませんが、しばらくはやむなしですね。
ダイニングとリビングの間に子どもの学用品コーナーがあります。 子ども部屋はまだ遊ぶだけで、宿題も登校準備もリビングでやるので場所的にはちょうどいいんですが、リビング入った正面なので、見た目的にはごっちゃり… 工作やぬいぐるみなんかも飾りたい子どもたちなので、なかなかスッキリインテリアにはなりませんが、しばらくはやむなしですね。
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
Camiuさんの実例写真
入学準備中 少しずつ整ってきました ラックは4.5年前に購入したカラーボックスを利用 ほぼ家にあるもので完成です。 真ん中のポール、棚は固定していません。 夫と意見を出し合って考えて作った完全オリジナル♡ お気に入りです。
入学準備中 少しずつ整ってきました ラックは4.5年前に購入したカラーボックスを利用 ほぼ家にあるもので完成です。 真ん中のポール、棚は固定していません。 夫と意見を出し合って考えて作った完全オリジナル♡ お気に入りです。
Camiu
Camiu
SSSSSさんの実例写真
¥128
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
SSSSS
SSSSS
shiho...さんの実例写真
IKEAのニッサフォースワゴンを購入✨人気のロースフルトではなく、こちらを採用した理由は、ランドセルの入りやすさと鍵盤ハーモニカが入ること♪♪♪ 普段は気になりませんが、週末の準備になると、体操服や給食袋など荷物が多くなりませんか?長期休みになるとお道具箱や鍵盤ハーモニカが床に乱雑になりませんか?? ごちゃごちゃはわたしにとってストレスとイライラの原因。(>_<;=;>_<)。なので、少しでも子供が片付けやすい&キレイをキープできる環境を考えました☺︎ 本当は白がよかったけど、アクセントになるから良しとしましょう☺︎笑
IKEAのニッサフォースワゴンを購入✨人気のロースフルトではなく、こちらを採用した理由は、ランドセルの入りやすさと鍵盤ハーモニカが入ること♪♪♪ 普段は気になりませんが、週末の準備になると、体操服や給食袋など荷物が多くなりませんか?長期休みになるとお道具箱や鍵盤ハーモニカが床に乱雑になりませんか?? ごちゃごちゃはわたしにとってストレスとイライラの原因。(>_<;=;>_<)。なので、少しでも子供が片付けやすい&キレイをキープできる環境を考えました☺︎ 本当は白がよかったけど、アクセントになるから良しとしましょう☺︎笑
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
comさんの実例写真
キッズデスクはコロコロデスクとコロコロチェア💓 お絵描き、シール遊び、おやつ食べるのはここで✨
キッズデスクはコロコロデスクとコロコロチェア💓 お絵描き、シール遊び、おやつ食べるのはここで✨
com
com
4LDK | 家族
umiさんの実例写真
小3の息子の学用品コーナー。 最近になってやっと机とカラーボックスを購入しました。 ニトリのカラボで床に放置されがちだった諸々がスッキリ片付きました(*´∀`)
小3の息子の学用品コーナー。 最近になってやっと机とカラーボックスを購入しました。 ニトリのカラボで床に放置されがちだった諸々がスッキリ片付きました(*´∀`)
umi
umi
家族
myu-さんの実例写真
RoomClip magに掲載していただきました✨ 『子どもが自分で片付けられる!大人もうれしい学用品の収納アイデア』 https://roomclip.jp/mag/archives/89199?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social わが家は、キッズスペースの学用品を収納しているトロリーをご紹介いただきました☺️ 学用品が増えたので、一部変えたものの、娘が中学生になった今でも使っています♬ ライター様、素敵な記事をありがとうございました💕 記録用ですのでコメントお気遣いなく✨
RoomClip magに掲載していただきました✨ 『子どもが自分で片付けられる!大人もうれしい学用品の収納アイデア』 https://roomclip.jp/mag/archives/89199?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social わが家は、キッズスペースの学用品を収納しているトロリーをご紹介いただきました☺️ 学用品が増えたので、一部変えたものの、娘が中学生になった今でも使っています♬ ライター様、素敵な記事をありがとうございました💕 記録用ですのでコメントお気遣いなく✨
myu-
myu-
4LDK | 家族
Rudyさんの実例写真
ランドセル置き場。 上段はラキュー・学習用タブレット。
ランドセル置き場。 上段はラキュー・学習用タブレット。
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
so_nyanさんの実例写真
我が家の学校用品、幼稚園のお支度セットの収納をご紹介🌷 ※左側が長男、右側が次男の道具 上段:教科書(休校中の為お道具箱もあり) 幼稚園カバン 中段:ハンカチ、ティッシュ、給食袋など 下段:体操着やサッカーのユニフォームなど なかでも、中段はカゴを2つ使っていて、 それぞれ右側がストックカゴ。左側がその日持参するの持ち物一式となっています✏️ 我が家は自分の洗濯物は自分でしまうのが決まりなので…洗濯されたハンカチ、給食袋類は、また自分で左側のカゴに一式セットするようにさせてます✏️ ちょっとスパルタかぁさんのようですが… 三男出産時に入院期間があったので、"自分で支度ができるように"と躾けた経緯がありますっ😅 ちなみに写真はありませんが…このキャビネットは赤ちゃんに開けられないように、扉の取っ手が高いところにあるのもポイントです💨
我が家の学校用品、幼稚園のお支度セットの収納をご紹介🌷 ※左側が長男、右側が次男の道具 上段:教科書(休校中の為お道具箱もあり) 幼稚園カバン 中段:ハンカチ、ティッシュ、給食袋など 下段:体操着やサッカーのユニフォームなど なかでも、中段はカゴを2つ使っていて、 それぞれ右側がストックカゴ。左側がその日持参するの持ち物一式となっています✏️ 我が家は自分の洗濯物は自分でしまうのが決まりなので…洗濯されたハンカチ、給食袋類は、また自分で左側のカゴに一式セットするようにさせてます✏️ ちょっとスパルタかぁさんのようですが… 三男出産時に入院期間があったので、"自分で支度ができるように"と躾けた経緯がありますっ😅 ちなみに写真はありませんが…このキャビネットは赤ちゃんに開けられないように、扉の取っ手が高いところにあるのもポイントです💨
so_nyan
so_nyan
家族
kana_ciiさんの実例写真
学用品コーナーを移動しました。 ここは和室の凹んだ出入り口。 玄関からの出入りは左側に写ってるリビングのドア。 和室のドアはほとんど使われる事がなくて 普段、私がここの凹みに洗濯物を溜めがちww 凹みの幅と棚がぴったりサイズだったから 試しに移動してみたらなかなか良さそう。 棚を移動して和室自体が広くなって良い。 棚の上には突っ張り棚と木材で なんちゃって収納棚を作りました。 ここは長期休暇中の学用品置きのつもりで 着々と物が増えていってます。 今週はピアニカとリコーダーが仲間入り予定。 ドア塞ぎました感丸だしだったから 突っ張り棒とレースカーテンでカモフラージュ。
学用品コーナーを移動しました。 ここは和室の凹んだ出入り口。 玄関からの出入りは左側に写ってるリビングのドア。 和室のドアはほとんど使われる事がなくて 普段、私がここの凹みに洗濯物を溜めがちww 凹みの幅と棚がぴったりサイズだったから 試しに移動してみたらなかなか良さそう。 棚を移動して和室自体が広くなって良い。 棚の上には突っ張り棚と木材で なんちゃって収納棚を作りました。 ここは長期休暇中の学用品置きのつもりで 着々と物が増えていってます。 今週はピアニカとリコーダーが仲間入り予定。 ドア塞ぎました感丸だしだったから 突っ張り棒とレースカーテンでカモフラージュ。
kana_cii
kana_cii
kashikoさんの実例写真
キッチントロリー¥799
✄- - 6年生男子ランドセル置き場です- - ✄ IKEAのミニワゴン 私が使っていましたが ランドセル置き場に変更してみました! 上段は ・裁縫セット ・彫刻刀セット 真ん中は ・マスク ・ハンカチ ・ティッシュ ・給食セット 下段は ・縄跳び ・エプロン そのほか… なんだかぐちゃぐちゃ感が あったので セリアの 「整理収納仕切りケースフリーサイズ」 22cm×32.5cm×21cm を入れてみたら シンデレラフィトでした٩(ˊᗜˋ*)و ちょっと 見た目 スッキリ!
✄- - 6年生男子ランドセル置き場です- - ✄ IKEAのミニワゴン 私が使っていましたが ランドセル置き場に変更してみました! 上段は ・裁縫セット ・彫刻刀セット 真ん中は ・マスク ・ハンカチ ・ティッシュ ・給食セット 下段は ・縄跳び ・エプロン そのほか… なんだかぐちゃぐちゃ感が あったので セリアの 「整理収納仕切りケースフリーサイズ」 22cm×32.5cm×21cm を入れてみたら シンデレラフィトでした٩(ˊᗜˋ*)و ちょっと 見た目 スッキリ!
kashiko
kashiko
4LDK | 家族
htmerciさんの実例写真
子供達の園用品と学用品収納。 右がIKEAのロースコグ。 左がamazonで買ったIKEA風ワゴン。 (楽天の商品と一緒かな?) パッと見違いは分かりません。 でもIKEAの方がしっかりしてるかな? グレーが欲しかったし、安かったのでこちらにしました バスケットトローリー二台に買い換えようかとも悩んだけど、とりあえずこれでしばらく使ってみます。
子供達の園用品と学用品収納。 右がIKEAのロースコグ。 左がamazonで買ったIKEA風ワゴン。 (楽天の商品と一緒かな?) パッと見違いは分かりません。 でもIKEAの方がしっかりしてるかな? グレーが欲しかったし、安かったのでこちらにしました バスケットトローリー二台に買い換えようかとも悩んだけど、とりあえずこれでしばらく使ってみます。
htmerci
htmerci
atkさんの実例写真
10連休中にやったこと① 無印良品のスタンドファイルボックスを追加で購入して、教科書以外のものも収納しました。 上段→ スマイルゼミのタブレット 中段→ 学校関係 下段→ 塾関係・辞典など 収納苦手なりに使いやすく使えるよう頑張りたいです。 今のところ、忘れ物もなく本人もわかりやすいみたいでホッとしています✧︎*。
10連休中にやったこと① 無印良品のスタンドファイルボックスを追加で購入して、教科書以外のものも収納しました。 上段→ スマイルゼミのタブレット 中段→ 学校関係 下段→ 塾関係・辞典など 収納苦手なりに使いやすく使えるよう頑張りたいです。 今のところ、忘れ物もなく本人もわかりやすいみたいでホッとしています✧︎*。
atk
atk
4LDK | 家族
Erinさんの実例写真
IKEAのKALLAX。 子供のごちゃごちゃした物も、扉さえ閉めてしまえばスッキリです! 扉の中には教科書やら、文房具やら、おもちゃやら。 下のボックスにはプリントやら、シーズン物の学童品(プールバッグとか。長期休みに持ち帰ったお道具箱や絵の具セットなどもしまいます)やら、おもちゃやら。 結局おもちゃばっかりーーー。
IKEAのKALLAX。 子供のごちゃごちゃした物も、扉さえ閉めてしまえばスッキリです! 扉の中には教科書やら、文房具やら、おもちゃやら。 下のボックスにはプリントやら、シーズン物の学童品(プールバッグとか。長期休みに持ち帰ったお道具箱や絵の具セットなどもしまいます)やら、おもちゃやら。 結局おもちゃばっかりーーー。
Erin
Erin
4LDK | 家族
もっと見る

学用品 学用品収納の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ