100均 陶芸

303枚の部屋写真から46枚をセレクト
feuileさんの実例写真
ダイソーのオーブン粘土で作ったお皿✨ ダイソーのオーブン粘土 3色あったので白、ブラウン、ブラックでそれぞれの色でお皿を作りました。 今年ははじめにコップ作ったら、オーブンで焼いてる間に割れてしまい失敗😭 mippoko345ちゃんからアドバイスを頂きお皿 から作ってみたら出来ました( ⩌⩊⩌)✧ 今年は新しい事に挑戦し何とか陶芸気分を味わう事が出来ました✨ 100均ならではのハンドメイド😆 今年最後になりますが、今年もいいねにコメントフォローを頂き楽しい1年になりました。 来年もよろしくお願いします(*˘︶˘人)♡*。+
ダイソーのオーブン粘土で作ったお皿✨ ダイソーのオーブン粘土 3色あったので白、ブラウン、ブラックでそれぞれの色でお皿を作りました。 今年ははじめにコップ作ったら、オーブンで焼いてる間に割れてしまい失敗😭 mippoko345ちゃんからアドバイスを頂きお皿 から作ってみたら出来ました( ⩌⩊⩌)✧ 今年は新しい事に挑戦し何とか陶芸気分を味わう事が出来ました✨ 100均ならではのハンドメイド😆 今年最後になりますが、今年もいいねにコメントフォローを頂き楽しい1年になりました。 来年もよろしくお願いします(*˘︶˘人)♡*。+
feuile
feuile
家族
naoさんの実例写真
たまごの中からコンニチワ。
たまごの中からコンニチワ。
nao
nao
hachiさんの実例写真
昨日仕上がったショーケース。正面から⭐︎ 自分で作ると愛着わく♡ カウンター上もうたくさん物が溢れてるけどキッチン側の景色が変わってちょっと嬉しい♪
昨日仕上がったショーケース。正面から⭐︎ 自分で作ると愛着わく♡ カウンター上もうたくさん物が溢れてるけどキッチン側の景色が変わってちょっと嬉しい♪
hachi
hachi
3LDK | 家族
anonymous1974さんの実例写真
自家焙煎珈琲屋のカップボードです。セリアさんの出来あいの木製ミニ壁掛けラック?の 引っ掛け金具を取って、小さなL字で窓の木枠に二点ビス止めしています。増え続けるコーヒーカップが食器棚から湧き出てしまってどうやって収納するかの一つの解答として、このように増えるたびに継ぎ足し継ぎ足しでカップ二客分のラックを重ねていくことにしました。 ポイントはありません(笑)が、強いて言えば使うL字のビス穴の径とビスの長さによって、使う木製ラックの板一枚の厚さとの関係でビスが長過ぎたり、強度不足になって不安になったりするのでビスが板を貫通ギリギリするかしないか(僕のは部分的にしてますが)くらいのビスと それに合うビス穴のL字をセリアさんかダイソーさんで探すのが良いと思います。
自家焙煎珈琲屋のカップボードです。セリアさんの出来あいの木製ミニ壁掛けラック?の 引っ掛け金具を取って、小さなL字で窓の木枠に二点ビス止めしています。増え続けるコーヒーカップが食器棚から湧き出てしまってどうやって収納するかの一つの解答として、このように増えるたびに継ぎ足し継ぎ足しでカップ二客分のラックを重ねていくことにしました。 ポイントはありません(笑)が、強いて言えば使うL字のビス穴の径とビスの長さによって、使う木製ラックの板一枚の厚さとの関係でビスが長過ぎたり、強度不足になって不安になったりするのでビスが板を貫通ギリギリするかしないか(僕のは部分的にしてますが)くらいのビスと それに合うビス穴のL字をセリアさんかダイソーさんで探すのが良いと思います。
anonymous1974
anonymous1974
家族
planteaさんの実例写真
片付け苦手〜💦 収納は少ないから、ちゃんと整理しなきゃ、入らない(笑) なので、収納見直し中です😊 ものはあんまり買いたくないので、家にある物と百均で壁に収納を増やす作戦✨ 調味料は下の無印ユニットシェルフに入れてるのですが、高さが違う香辛料はよく迷子💦 なので、下の子も届く高さに棚をつけてみました😊 作り方は超簡単😆✨ ダイソーの「積み重ねでできる収納ボックス」に、ガスで熱した金属をプスプス刺して、穴を開けて、画鋲で留めるだけ! 金属は千枚通しやキリとかでもいいけど、溶けたものがくっついてしまうので、子どもが壊した、カサの棒を使用(笑) プスッって穴あくの、きもちいいー! (換気をしながら、ヤケドに気をつけて自己責任でどうぞ😁) そのままキリなどで開けると、力も必要だし、割れることもあるので、穴を開けるのオススメです😊 壁に設置するボックスは、立ち上がりが垂直で、壁にぴったりくっつくものが良いです。 穴を沢山あけたり、画鋲📌を石膏ボードピンにすると、強度が上がります😊 棚は画鋲4つ、ビニール袋入れと小物入れ2つは斜めのフック2つで留めてます。 (左の白いリースを下げてるのと同じタイプ) 10分と掛からないDIY✨
片付け苦手〜💦 収納は少ないから、ちゃんと整理しなきゃ、入らない(笑) なので、収納見直し中です😊 ものはあんまり買いたくないので、家にある物と百均で壁に収納を増やす作戦✨ 調味料は下の無印ユニットシェルフに入れてるのですが、高さが違う香辛料はよく迷子💦 なので、下の子も届く高さに棚をつけてみました😊 作り方は超簡単😆✨ ダイソーの「積み重ねでできる収納ボックス」に、ガスで熱した金属をプスプス刺して、穴を開けて、画鋲で留めるだけ! 金属は千枚通しやキリとかでもいいけど、溶けたものがくっついてしまうので、子どもが壊した、カサの棒を使用(笑) プスッって穴あくの、きもちいいー! (換気をしながら、ヤケドに気をつけて自己責任でどうぞ😁) そのままキリなどで開けると、力も必要だし、割れることもあるので、穴を開けるのオススメです😊 壁に設置するボックスは、立ち上がりが垂直で、壁にぴったりくっつくものが良いです。 穴を沢山あけたり、画鋲📌を石膏ボードピンにすると、強度が上がります😊 棚は画鋲4つ、ビニール袋入れと小物入れ2つは斜めのフック2つで留めてます。 (左の白いリースを下げてるのと同じタイプ) 10分と掛からないDIY✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
0202nikonikoさんの実例写真
ドルチェグストのカプセル収納を安くできないかと試し中。 ダイソーで発見したデスクラボプルケースに入れてみました。1ケース8個しか入りませんが、カプセルの種類が一目でわかり、なかなか取り出しやすいです。 最近陶芸体験で作ったコーヒーカップで飲むのがお気に入りです🎵
ドルチェグストのカプセル収納を安くできないかと試し中。 ダイソーで発見したデスクラボプルケースに入れてみました。1ケース8個しか入りませんが、カプセルの種類が一目でわかり、なかなか取り出しやすいです。 最近陶芸体験で作ったコーヒーカップで飲むのがお気に入りです🎵
0202nikoniko
0202nikoniko
Toiroさんの実例写真
Toiro
Toiro
家族
oui.13さんの実例写真
初めての陶芸体験で作ったモノトーン湯呑み♡ᵕ̈ じいばあにプレゼント
初めての陶芸体験で作ったモノトーン湯呑み♡ᵕ̈ じいばあにプレゼント
oui.13
oui.13
家族
u-kさんの実例写真
天然笹からダイソーの笹に変えての七夕飾り。 サイズ感もちょうといいし角度を変えやすくて気に入ってます♪ 右は数年前に数本買ったミリオンバンブーの生き残り。 どんどん葉が伸びて天井に近づいて行ってる様子。   キッチンとリビングが繋がっているので仕切り代わりに設置した棚付きつっぱりウォールです。 レンジやトースターの背面隠しにも役立っていて、小さな棚は娘が製作した陶芸小物などの飾りスペースになって家の中で貴重な和な空間です!
天然笹からダイソーの笹に変えての七夕飾り。 サイズ感もちょうといいし角度を変えやすくて気に入ってます♪ 右は数年前に数本買ったミリオンバンブーの生き残り。 どんどん葉が伸びて天井に近づいて行ってる様子。   キッチンとリビングが繋がっているので仕切り代わりに設置した棚付きつっぱりウォールです。 レンジやトースターの背面隠しにも役立っていて、小さな棚は娘が製作した陶芸小物などの飾りスペースになって家の中で貴重な和な空間です!
u-k
u-k
2LDK | 家族
hemiiさんの実例写真
リビングの壁際には華奢なガラス棚☪ 殆んどが海外の蚤の市で100円位で買ったものと、母の陶芸作品☪
リビングの壁際には華奢なガラス棚☪ 殆んどが海外の蚤の市で100円位で買ったものと、母の陶芸作品☪
hemii
hemii
1K | カップル
kiwi_peaさんの実例写真
今朝も昨夜の洗い物を片付ける。 食器は旅先で地元の作家さんのものを少しづつ買うのが好きです。 でも基本節操ないので、100均もイッタラも合羽橋で買ったものや夫が昔作ったものも愛用しています(゚∀゚)
今朝も昨夜の洗い物を片付ける。 食器は旅先で地元の作家さんのものを少しづつ買うのが好きです。 でも基本節操ないので、100均もイッタラも合羽橋で買ったものや夫が昔作ったものも愛用しています(゚∀゚)
kiwi_pea
kiwi_pea
4LDK | 家族
komuさんの実例写真
セリアのマグカップ。 これで100円ってすごい! 色味も柄もすてき✨ これでコーヒー飲みたい😋☕️
セリアのマグカップ。 これで100円ってすごい! 色味も柄もすてき✨ これでコーヒー飲みたい😋☕️
komu
komu
2LDK | 家族
ku-koさんの実例写真
手作りのカップでティータイム☕ 陶芸ねんどで初おうち陶芸🔰 コート剤つけて家のオーブンで焼きました。 一応カップとして使えますが、ちょっと不安な出来なので、Mrs.ラビット用に🐰 また挑戦したいです。
手作りのカップでティータイム☕ 陶芸ねんどで初おうち陶芸🔰 コート剤つけて家のオーブンで焼きました。 一応カップとして使えますが、ちょっと不安な出来なので、Mrs.ラビット用に🐰 また挑戦したいです。
ku-ko
ku-ko
家族
chiyuri0707さんの実例写真
100均のワイヤーと、シーグラスで作ったペンダントトップを収納すべく、100均の飾り箱的なものに、これまた黒のワイヤーを使ってひたすら吊しました。小さなS字フックもワイヤーで作成。花の小皿は例の娘の陶芸作品。 旦那も子供も居る忙しい日曜日の昼間からせっせと黒ワイヤー加工する嫁(母)。楽しいよ、あぁ楽しい。
100均のワイヤーと、シーグラスで作ったペンダントトップを収納すべく、100均の飾り箱的なものに、これまた黒のワイヤーを使ってひたすら吊しました。小さなS字フックもワイヤーで作成。花の小皿は例の娘の陶芸作品。 旦那も子供も居る忙しい日曜日の昼間からせっせと黒ワイヤー加工する嫁(母)。楽しいよ、あぁ楽しい。
chiyuri0707
chiyuri0707
3LDK | 家族
chi-さんの実例写真
大好きな陶芸… 作りたいものを粘土で。ドクロゎモヒカンに見えるように爪楊枝を刺す!w
大好きな陶芸… 作りたいものを粘土で。ドクロゎモヒカンに見えるように爪楊枝を刺す!w
chi-
chi-
家族
chunpinaさんの実例写真
エッグリングを買って四葉のクローバーを育てています🍀✨ 少し芽が出てきました♪ リッチェルのことりのみずさしが水やりしやすくてお気に入り☺️!
エッグリングを買って四葉のクローバーを育てています🍀✨ 少し芽が出てきました♪ リッチェルのことりのみずさしが水やりしやすくてお気に入り☺️!
chunpina
chunpina
4LDK | 家族
saooo39さんの実例写真
久しぶりのかぎ針編み♡綺麗な色の毛糸はセリア
久しぶりのかぎ針編み♡綺麗な色の毛糸はセリア
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
kimagureyaさんの実例写真
水栽培して増えたオリズルランとかアイビー(ヘデラ)を植え替えたので、植木鉢が足りなくなった〜💦💦💦 使ってないコーヒーカップを代用してみる事にした。 「オリヅルラン」を植えたフクロウは、ぶら下げたくて麻紐で底を作り無理矢理ぶら下げ成功👏 シマシマのカップは、私が昔陶芸で作った物で、下手くそ💦www でも「ナギ」を植えたら可愛い❤ 捨てようか?悩んでた器が役に立ちました。 調味料入れは、百均の物に色を塗り直ししました。
水栽培して増えたオリズルランとかアイビー(ヘデラ)を植え替えたので、植木鉢が足りなくなった〜💦💦💦 使ってないコーヒーカップを代用してみる事にした。 「オリヅルラン」を植えたフクロウは、ぶら下げたくて麻紐で底を作り無理矢理ぶら下げ成功👏 シマシマのカップは、私が昔陶芸で作った物で、下手くそ💦www でも「ナギ」を植えたら可愛い❤ 捨てようか?悩んでた器が役に立ちました。 調味料入れは、百均の物に色を塗り直ししました。
kimagureya
kimagureya
rain52147さんの実例写真
あまり好きではないプラスチックの鉢にプラスチック用ボンドをつけながら麻紐で巻いていくとアジア雑貨のような雰囲気のある鉢が出来上がります。ダイソーでボンド、麻紐は購入。200円〜300円でできるリメイクです。鉢カバーだけでなく、他もこれで色々リメイクできますよ
あまり好きではないプラスチックの鉢にプラスチック用ボンドをつけながら麻紐で巻いていくとアジア雑貨のような雰囲気のある鉢が出来上がります。ダイソーでボンド、麻紐は購入。200円〜300円でできるリメイクです。鉢カバーだけでなく、他もこれで色々リメイクできますよ
rain52147
rain52147
家族
harunatsuakibaさんの実例写真
お気に入りの器 〜動物柄・形〜 陶芸市やら、雑貨屋さん、旅先での衝動買い、いただきものの成果! 野村亜土さんの器(茶色のキツネ柄、ラクダさん)は直火OKで、見た目も昨日も大満足!! 牛さん、豚ちゃんはセリア様様です\(//∇//)\
お気に入りの器 〜動物柄・形〜 陶芸市やら、雑貨屋さん、旅先での衝動買い、いただきものの成果! 野村亜土さんの器(茶色のキツネ柄、ラクダさん)は直火OKで、見た目も昨日も大満足!! 牛さん、豚ちゃんはセリア様様です\(//∇//)\
harunatsuakiba
harunatsuakiba
2LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
大好きな陶芸家さんの作品を迎えました。 精霊さんらしく、キャンドルホルダーが似合うは
大好きな陶芸家さんの作品を迎えました。 精霊さんらしく、キャンドルホルダーが似合うは
Megumi
Megumi
3K | 家族
PEROさんの実例写真
愛用のキッチン道具は出来るだけ白と木のデザインを選んでいます! ・ハニーウェアのミルクパン ・セリアのペーパーホルダー ・わかさま陶芸のカップ ・トースターラック
愛用のキッチン道具は出来るだけ白と木のデザインを選んでいます! ・ハニーウェアのミルクパン ・セリアのペーパーホルダー ・わかさま陶芸のカップ ・トースターラック
PERO
PERO
nakaさんの実例写真
無印だらけ笑 チェスト ポリプロピレンケース ステンレスカゴ 工具箱 メイクボックス アクリルケース メガネと時計を入れてる器は陶芸教室で作ったものでお気に入り。 チェストの中はライブグッズであふれてたり…
無印だらけ笑 チェスト ポリプロピレンケース ステンレスカゴ 工具箱 メイクボックス アクリルケース メガネと時計を入れてる器は陶芸教室で作ったものでお気に入り。 チェストの中はライブグッズであふれてたり…
naka
naka
1K | 一人暮らし
paruさんの実例写真
好きな器のある暮らし 私の母の趣味が陶芸で たくさんの作品をもらいました。 が、まぁ… 大きさ、デザインが一つずつ違うから 片付けるのに悩む🤔 引き出しの手前、1個目は 調味料を収納してるんだけど ほんまは、こんなふうにビシッと 揃えて収納したいですが しょうがない。 でも、どの器も味があって気に入ってます🥰
好きな器のある暮らし 私の母の趣味が陶芸で たくさんの作品をもらいました。 が、まぁ… 大きさ、デザインが一つずつ違うから 片付けるのに悩む🤔 引き出しの手前、1個目は 調味料を収納してるんだけど ほんまは、こんなふうにビシッと 揃えて収納したいですが しょうがない。 でも、どの器も味があって気に入ってます🥰
paru
paru
家族
もっと見る

100均 陶芸の投稿一覧

64枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

100均 陶芸

303枚の部屋写真から46枚をセレクト
feuileさんの実例写真
ダイソーのオーブン粘土で作ったお皿✨ ダイソーのオーブン粘土 3色あったので白、ブラウン、ブラックでそれぞれの色でお皿を作りました。 今年ははじめにコップ作ったら、オーブンで焼いてる間に割れてしまい失敗😭 mippoko345ちゃんからアドバイスを頂きお皿 から作ってみたら出来ました( ⩌⩊⩌)✧ 今年は新しい事に挑戦し何とか陶芸気分を味わう事が出来ました✨ 100均ならではのハンドメイド😆 今年最後になりますが、今年もいいねにコメントフォローを頂き楽しい1年になりました。 来年もよろしくお願いします(*˘︶˘人)♡*。+
ダイソーのオーブン粘土で作ったお皿✨ ダイソーのオーブン粘土 3色あったので白、ブラウン、ブラックでそれぞれの色でお皿を作りました。 今年ははじめにコップ作ったら、オーブンで焼いてる間に割れてしまい失敗😭 mippoko345ちゃんからアドバイスを頂きお皿 から作ってみたら出来ました( ⩌⩊⩌)✧ 今年は新しい事に挑戦し何とか陶芸気分を味わう事が出来ました✨ 100均ならではのハンドメイド😆 今年最後になりますが、今年もいいねにコメントフォローを頂き楽しい1年になりました。 来年もよろしくお願いします(*˘︶˘人)♡*。+
feuile
feuile
家族
naoさんの実例写真
たまごの中からコンニチワ。
たまごの中からコンニチワ。
nao
nao
hachiさんの実例写真
昨日仕上がったショーケース。正面から⭐︎ 自分で作ると愛着わく♡ カウンター上もうたくさん物が溢れてるけどキッチン側の景色が変わってちょっと嬉しい♪
昨日仕上がったショーケース。正面から⭐︎ 自分で作ると愛着わく♡ カウンター上もうたくさん物が溢れてるけどキッチン側の景色が変わってちょっと嬉しい♪
hachi
hachi
3LDK | 家族
anonymous1974さんの実例写真
自家焙煎珈琲屋のカップボードです。セリアさんの出来あいの木製ミニ壁掛けラック?の 引っ掛け金具を取って、小さなL字で窓の木枠に二点ビス止めしています。増え続けるコーヒーカップが食器棚から湧き出てしまってどうやって収納するかの一つの解答として、このように増えるたびに継ぎ足し継ぎ足しでカップ二客分のラックを重ねていくことにしました。 ポイントはありません(笑)が、強いて言えば使うL字のビス穴の径とビスの長さによって、使う木製ラックの板一枚の厚さとの関係でビスが長過ぎたり、強度不足になって不安になったりするのでビスが板を貫通ギリギリするかしないか(僕のは部分的にしてますが)くらいのビスと それに合うビス穴のL字をセリアさんかダイソーさんで探すのが良いと思います。
自家焙煎珈琲屋のカップボードです。セリアさんの出来あいの木製ミニ壁掛けラック?の 引っ掛け金具を取って、小さなL字で窓の木枠に二点ビス止めしています。増え続けるコーヒーカップが食器棚から湧き出てしまってどうやって収納するかの一つの解答として、このように増えるたびに継ぎ足し継ぎ足しでカップ二客分のラックを重ねていくことにしました。 ポイントはありません(笑)が、強いて言えば使うL字のビス穴の径とビスの長さによって、使う木製ラックの板一枚の厚さとの関係でビスが長過ぎたり、強度不足になって不安になったりするのでビスが板を貫通ギリギリするかしないか(僕のは部分的にしてますが)くらいのビスと それに合うビス穴のL字をセリアさんかダイソーさんで探すのが良いと思います。
anonymous1974
anonymous1974
家族
planteaさんの実例写真
片付け苦手〜💦 収納は少ないから、ちゃんと整理しなきゃ、入らない(笑) なので、収納見直し中です😊 ものはあんまり買いたくないので、家にある物と百均で壁に収納を増やす作戦✨ 調味料は下の無印ユニットシェルフに入れてるのですが、高さが違う香辛料はよく迷子💦 なので、下の子も届く高さに棚をつけてみました😊 作り方は超簡単😆✨ ダイソーの「積み重ねでできる収納ボックス」に、ガスで熱した金属をプスプス刺して、穴を開けて、画鋲で留めるだけ! 金属は千枚通しやキリとかでもいいけど、溶けたものがくっついてしまうので、子どもが壊した、カサの棒を使用(笑) プスッって穴あくの、きもちいいー! (換気をしながら、ヤケドに気をつけて自己責任でどうぞ😁) そのままキリなどで開けると、力も必要だし、割れることもあるので、穴を開けるのオススメです😊 壁に設置するボックスは、立ち上がりが垂直で、壁にぴったりくっつくものが良いです。 穴を沢山あけたり、画鋲📌を石膏ボードピンにすると、強度が上がります😊 棚は画鋲4つ、ビニール袋入れと小物入れ2つは斜めのフック2つで留めてます。 (左の白いリースを下げてるのと同じタイプ) 10分と掛からないDIY✨
片付け苦手〜💦 収納は少ないから、ちゃんと整理しなきゃ、入らない(笑) なので、収納見直し中です😊 ものはあんまり買いたくないので、家にある物と百均で壁に収納を増やす作戦✨ 調味料は下の無印ユニットシェルフに入れてるのですが、高さが違う香辛料はよく迷子💦 なので、下の子も届く高さに棚をつけてみました😊 作り方は超簡単😆✨ ダイソーの「積み重ねでできる収納ボックス」に、ガスで熱した金属をプスプス刺して、穴を開けて、画鋲で留めるだけ! 金属は千枚通しやキリとかでもいいけど、溶けたものがくっついてしまうので、子どもが壊した、カサの棒を使用(笑) プスッって穴あくの、きもちいいー! (換気をしながら、ヤケドに気をつけて自己責任でどうぞ😁) そのままキリなどで開けると、力も必要だし、割れることもあるので、穴を開けるのオススメです😊 壁に設置するボックスは、立ち上がりが垂直で、壁にぴったりくっつくものが良いです。 穴を沢山あけたり、画鋲📌を石膏ボードピンにすると、強度が上がります😊 棚は画鋲4つ、ビニール袋入れと小物入れ2つは斜めのフック2つで留めてます。 (左の白いリースを下げてるのと同じタイプ) 10分と掛からないDIY✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
0202nikonikoさんの実例写真
ドルチェグストのカプセル収納を安くできないかと試し中。 ダイソーで発見したデスクラボプルケースに入れてみました。1ケース8個しか入りませんが、カプセルの種類が一目でわかり、なかなか取り出しやすいです。 最近陶芸体験で作ったコーヒーカップで飲むのがお気に入りです🎵
ドルチェグストのカプセル収納を安くできないかと試し中。 ダイソーで発見したデスクラボプルケースに入れてみました。1ケース8個しか入りませんが、カプセルの種類が一目でわかり、なかなか取り出しやすいです。 最近陶芸体験で作ったコーヒーカップで飲むのがお気に入りです🎵
0202nikoniko
0202nikoniko
Toiroさんの実例写真
Toiro
Toiro
家族
oui.13さんの実例写真
初めての陶芸体験で作ったモノトーン湯呑み♡ᵕ̈ じいばあにプレゼント
初めての陶芸体験で作ったモノトーン湯呑み♡ᵕ̈ じいばあにプレゼント
oui.13
oui.13
家族
u-kさんの実例写真
天然笹からダイソーの笹に変えての七夕飾り。 サイズ感もちょうといいし角度を変えやすくて気に入ってます♪ 右は数年前に数本買ったミリオンバンブーの生き残り。 どんどん葉が伸びて天井に近づいて行ってる様子。   キッチンとリビングが繋がっているので仕切り代わりに設置した棚付きつっぱりウォールです。 レンジやトースターの背面隠しにも役立っていて、小さな棚は娘が製作した陶芸小物などの飾りスペースになって家の中で貴重な和な空間です!
天然笹からダイソーの笹に変えての七夕飾り。 サイズ感もちょうといいし角度を変えやすくて気に入ってます♪ 右は数年前に数本買ったミリオンバンブーの生き残り。 どんどん葉が伸びて天井に近づいて行ってる様子。   キッチンとリビングが繋がっているので仕切り代わりに設置した棚付きつっぱりウォールです。 レンジやトースターの背面隠しにも役立っていて、小さな棚は娘が製作した陶芸小物などの飾りスペースになって家の中で貴重な和な空間です!
u-k
u-k
2LDK | 家族
hemiiさんの実例写真
リビングの壁際には華奢なガラス棚☪ 殆んどが海外の蚤の市で100円位で買ったものと、母の陶芸作品☪
リビングの壁際には華奢なガラス棚☪ 殆んどが海外の蚤の市で100円位で買ったものと、母の陶芸作品☪
hemii
hemii
1K | カップル
kiwi_peaさんの実例写真
今朝も昨夜の洗い物を片付ける。 食器は旅先で地元の作家さんのものを少しづつ買うのが好きです。 でも基本節操ないので、100均もイッタラも合羽橋で買ったものや夫が昔作ったものも愛用しています(゚∀゚)
今朝も昨夜の洗い物を片付ける。 食器は旅先で地元の作家さんのものを少しづつ買うのが好きです。 でも基本節操ないので、100均もイッタラも合羽橋で買ったものや夫が昔作ったものも愛用しています(゚∀゚)
kiwi_pea
kiwi_pea
4LDK | 家族
komuさんの実例写真
セリアのマグカップ。 これで100円ってすごい! 色味も柄もすてき✨ これでコーヒー飲みたい😋☕️
セリアのマグカップ。 これで100円ってすごい! 色味も柄もすてき✨ これでコーヒー飲みたい😋☕️
komu
komu
2LDK | 家族
ku-koさんの実例写真
手作りのカップでティータイム☕ 陶芸ねんどで初おうち陶芸🔰 コート剤つけて家のオーブンで焼きました。 一応カップとして使えますが、ちょっと不安な出来なので、Mrs.ラビット用に🐰 また挑戦したいです。
手作りのカップでティータイム☕ 陶芸ねんどで初おうち陶芸🔰 コート剤つけて家のオーブンで焼きました。 一応カップとして使えますが、ちょっと不安な出来なので、Mrs.ラビット用に🐰 また挑戦したいです。
ku-ko
ku-ko
家族
chiyuri0707さんの実例写真
100均のワイヤーと、シーグラスで作ったペンダントトップを収納すべく、100均の飾り箱的なものに、これまた黒のワイヤーを使ってひたすら吊しました。小さなS字フックもワイヤーで作成。花の小皿は例の娘の陶芸作品。 旦那も子供も居る忙しい日曜日の昼間からせっせと黒ワイヤー加工する嫁(母)。楽しいよ、あぁ楽しい。
100均のワイヤーと、シーグラスで作ったペンダントトップを収納すべく、100均の飾り箱的なものに、これまた黒のワイヤーを使ってひたすら吊しました。小さなS字フックもワイヤーで作成。花の小皿は例の娘の陶芸作品。 旦那も子供も居る忙しい日曜日の昼間からせっせと黒ワイヤー加工する嫁(母)。楽しいよ、あぁ楽しい。
chiyuri0707
chiyuri0707
3LDK | 家族
chi-さんの実例写真
大好きな陶芸… 作りたいものを粘土で。ドクロゎモヒカンに見えるように爪楊枝を刺す!w
大好きな陶芸… 作りたいものを粘土で。ドクロゎモヒカンに見えるように爪楊枝を刺す!w
chi-
chi-
家族
chunpinaさんの実例写真
エッグリングを買って四葉のクローバーを育てています🍀✨ 少し芽が出てきました♪ リッチェルのことりのみずさしが水やりしやすくてお気に入り☺️!
エッグリングを買って四葉のクローバーを育てています🍀✨ 少し芽が出てきました♪ リッチェルのことりのみずさしが水やりしやすくてお気に入り☺️!
chunpina
chunpina
4LDK | 家族
saooo39さんの実例写真
久しぶりのかぎ針編み♡綺麗な色の毛糸はセリア
久しぶりのかぎ針編み♡綺麗な色の毛糸はセリア
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
kimagureyaさんの実例写真
水栽培して増えたオリズルランとかアイビー(ヘデラ)を植え替えたので、植木鉢が足りなくなった〜💦💦💦 使ってないコーヒーカップを代用してみる事にした。 「オリヅルラン」を植えたフクロウは、ぶら下げたくて麻紐で底を作り無理矢理ぶら下げ成功👏 シマシマのカップは、私が昔陶芸で作った物で、下手くそ💦www でも「ナギ」を植えたら可愛い❤ 捨てようか?悩んでた器が役に立ちました。 調味料入れは、百均の物に色を塗り直ししました。
水栽培して増えたオリズルランとかアイビー(ヘデラ)を植え替えたので、植木鉢が足りなくなった〜💦💦💦 使ってないコーヒーカップを代用してみる事にした。 「オリヅルラン」を植えたフクロウは、ぶら下げたくて麻紐で底を作り無理矢理ぶら下げ成功👏 シマシマのカップは、私が昔陶芸で作った物で、下手くそ💦www でも「ナギ」を植えたら可愛い❤ 捨てようか?悩んでた器が役に立ちました。 調味料入れは、百均の物に色を塗り直ししました。
kimagureya
kimagureya
rain52147さんの実例写真
あまり好きではないプラスチックの鉢にプラスチック用ボンドをつけながら麻紐で巻いていくとアジア雑貨のような雰囲気のある鉢が出来上がります。ダイソーでボンド、麻紐は購入。200円〜300円でできるリメイクです。鉢カバーだけでなく、他もこれで色々リメイクできますよ
あまり好きではないプラスチックの鉢にプラスチック用ボンドをつけながら麻紐で巻いていくとアジア雑貨のような雰囲気のある鉢が出来上がります。ダイソーでボンド、麻紐は購入。200円〜300円でできるリメイクです。鉢カバーだけでなく、他もこれで色々リメイクできますよ
rain52147
rain52147
家族
harunatsuakibaさんの実例写真
お気に入りの器 〜動物柄・形〜 陶芸市やら、雑貨屋さん、旅先での衝動買い、いただきものの成果! 野村亜土さんの器(茶色のキツネ柄、ラクダさん)は直火OKで、見た目も昨日も大満足!! 牛さん、豚ちゃんはセリア様様です\(//∇//)\
お気に入りの器 〜動物柄・形〜 陶芸市やら、雑貨屋さん、旅先での衝動買い、いただきものの成果! 野村亜土さんの器(茶色のキツネ柄、ラクダさん)は直火OKで、見た目も昨日も大満足!! 牛さん、豚ちゃんはセリア様様です\(//∇//)\
harunatsuakiba
harunatsuakiba
2LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
大好きな陶芸家さんの作品を迎えました。 精霊さんらしく、キャンドルホルダーが似合うは
大好きな陶芸家さんの作品を迎えました。 精霊さんらしく、キャンドルホルダーが似合うは
Megumi
Megumi
3K | 家族
PEROさんの実例写真
愛用のキッチン道具は出来るだけ白と木のデザインを選んでいます! ・ハニーウェアのミルクパン ・セリアのペーパーホルダー ・わかさま陶芸のカップ ・トースターラック
愛用のキッチン道具は出来るだけ白と木のデザインを選んでいます! ・ハニーウェアのミルクパン ・セリアのペーパーホルダー ・わかさま陶芸のカップ ・トースターラック
PERO
PERO
nakaさんの実例写真
無印だらけ笑 チェスト ポリプロピレンケース ステンレスカゴ 工具箱 メイクボックス アクリルケース メガネと時計を入れてる器は陶芸教室で作ったものでお気に入り。 チェストの中はライブグッズであふれてたり…
無印だらけ笑 チェスト ポリプロピレンケース ステンレスカゴ 工具箱 メイクボックス アクリルケース メガネと時計を入れてる器は陶芸教室で作ったものでお気に入り。 チェストの中はライブグッズであふれてたり…
naka
naka
1K | 一人暮らし
paruさんの実例写真
好きな器のある暮らし 私の母の趣味が陶芸で たくさんの作品をもらいました。 が、まぁ… 大きさ、デザインが一つずつ違うから 片付けるのに悩む🤔 引き出しの手前、1個目は 調味料を収納してるんだけど ほんまは、こんなふうにビシッと 揃えて収納したいですが しょうがない。 でも、どの器も味があって気に入ってます🥰
好きな器のある暮らし 私の母の趣味が陶芸で たくさんの作品をもらいました。 が、まぁ… 大きさ、デザインが一つずつ違うから 片付けるのに悩む🤔 引き出しの手前、1個目は 調味料を収納してるんだけど ほんまは、こんなふうにビシッと 揃えて収納したいですが しょうがない。 でも、どの器も味があって気に入ってます🥰
paru
paru
家族
もっと見る

100均 陶芸の投稿一覧

64枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ