100均 陶芸作品♡

96枚の部屋写真から47枚をセレクト
chi-さんの実例写真
大好きな陶芸… 作りたいものを粘土で。ドクロゎモヒカンに見えるように爪楊枝を刺す!w
大好きな陶芸… 作りたいものを粘土で。ドクロゎモヒカンに見えるように爪楊枝を刺す!w
chi-
chi-
家族
anonymous1974さんの実例写真
自家焙煎珈琲屋のカップボードです。セリアさんの出来あいの木製ミニ壁掛けラック?の 引っ掛け金具を取って、小さなL字で窓の木枠に二点ビス止めしています。増え続けるコーヒーカップが食器棚から湧き出てしまってどうやって収納するかの一つの解答として、このように増えるたびに継ぎ足し継ぎ足しでカップ二客分のラックを重ねていくことにしました。 ポイントはありません(笑)が、強いて言えば使うL字のビス穴の径とビスの長さによって、使う木製ラックの板一枚の厚さとの関係でビスが長過ぎたり、強度不足になって不安になったりするのでビスが板を貫通ギリギリするかしないか(僕のは部分的にしてますが)くらいのビスと それに合うビス穴のL字をセリアさんかダイソーさんで探すのが良いと思います。
自家焙煎珈琲屋のカップボードです。セリアさんの出来あいの木製ミニ壁掛けラック?の 引っ掛け金具を取って、小さなL字で窓の木枠に二点ビス止めしています。増え続けるコーヒーカップが食器棚から湧き出てしまってどうやって収納するかの一つの解答として、このように増えるたびに継ぎ足し継ぎ足しでカップ二客分のラックを重ねていくことにしました。 ポイントはありません(笑)が、強いて言えば使うL字のビス穴の径とビスの長さによって、使う木製ラックの板一枚の厚さとの関係でビスが長過ぎたり、強度不足になって不安になったりするのでビスが板を貫通ギリギリするかしないか(僕のは部分的にしてますが)くらいのビスと それに合うビス穴のL字をセリアさんかダイソーさんで探すのが良いと思います。
anonymous1974
anonymous1974
家族
chiyuri0707さんの実例写真
100均のワイヤーと、シーグラスで作ったペンダントトップを収納すべく、100均の飾り箱的なものに、これまた黒のワイヤーを使ってひたすら吊しました。小さなS字フックもワイヤーで作成。花の小皿は例の娘の陶芸作品。 旦那も子供も居る忙しい日曜日の昼間からせっせと黒ワイヤー加工する嫁(母)。楽しいよ、あぁ楽しい。
100均のワイヤーと、シーグラスで作ったペンダントトップを収納すべく、100均の飾り箱的なものに、これまた黒のワイヤーを使ってひたすら吊しました。小さなS字フックもワイヤーで作成。花の小皿は例の娘の陶芸作品。 旦那も子供も居る忙しい日曜日の昼間からせっせと黒ワイヤー加工する嫁(母)。楽しいよ、あぁ楽しい。
chiyuri0707
chiyuri0707
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
大好きな陶芸家さんの作品を迎えました。 精霊さんらしく、キャンドルホルダーが似合うは
大好きな陶芸家さんの作品を迎えました。 精霊さんらしく、キャンドルホルダーが似合うは
Megumi
Megumi
3K | 家族
kimagureyaさんの実例写真
水栽培して増えたオリズルランとかアイビー(ヘデラ)を植え替えたので、植木鉢が足りなくなった〜💦💦💦 使ってないコーヒーカップを代用してみる事にした。 「オリヅルラン」を植えたフクロウは、ぶら下げたくて麻紐で底を作り無理矢理ぶら下げ成功👏 シマシマのカップは、私が昔陶芸で作った物で、下手くそ💦www でも「ナギ」を植えたら可愛い❤ 捨てようか?悩んでた器が役に立ちました。 調味料入れは、百均の物に色を塗り直ししました。
水栽培して増えたオリズルランとかアイビー(ヘデラ)を植え替えたので、植木鉢が足りなくなった〜💦💦💦 使ってないコーヒーカップを代用してみる事にした。 「オリヅルラン」を植えたフクロウは、ぶら下げたくて麻紐で底を作り無理矢理ぶら下げ成功👏 シマシマのカップは、私が昔陶芸で作った物で、下手くそ💦www でも「ナギ」を植えたら可愛い❤ 捨てようか?悩んでた器が役に立ちました。 調味料入れは、百均の物に色を塗り直ししました。
kimagureya
kimagureya
saooo39さんの実例写真
久しぶりのかぎ針編み♡綺麗な色の毛糸はセリア
久しぶりのかぎ針編み♡綺麗な色の毛糸はセリア
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
hemiiさんの実例写真
リビングの壁際には華奢なガラス棚☪ 殆んどが海外の蚤の市で100円位で買ったものと、母の陶芸作品☪
リビングの壁際には華奢なガラス棚☪ 殆んどが海外の蚤の市で100円位で買ったものと、母の陶芸作品☪
hemii
hemii
1K | カップル
dasyさんの実例写真
小2息子の陶芸教室 作品を出窓に。
小2息子の陶芸教室 作品を出窓に。
dasy
dasy
家族
marioさんの実例写真
陶芸を初めて 最初の作品が出来上がって来ました。
陶芸を初めて 最初の作品が出来上がって来ました。
mario
mario
Mさんの実例写真
息子の陶芸品に100均の苔玉…ずーっとシンプルだった苔玉に花が咲きました!🌸
息子の陶芸品に100均の苔玉…ずーっとシンプルだった苔玉に花が咲きました!🌸
M
M
家族
rereさんの実例写真
お正月に実家に帰ったときにお母ちゃんからもらった手作りの時計。陶芸が趣味なお母ちゃん。中身は100均の時計なので帰ってきてからちょこっとリメイクしてみました。 お母ちゃんありがと❤︎
お正月に実家に帰ったときにお母ちゃんからもらった手作りの時計。陶芸が趣味なお母ちゃん。中身は100均の時計なので帰ってきてからちょこっとリメイクしてみました。 お母ちゃんありがと❤︎
rere
rere
2LDK | 家族
hana4504さんの実例写真
陶芸で自分で作った作品に皮の持ち手をつけて、フラワーアレンジメント(^_^)v めちゃめちゃ楽しかったです♪ Christmas風にアレンジしてみました(^O^)
陶芸で自分で作った作品に皮の持ち手をつけて、フラワーアレンジメント(^_^)v めちゃめちゃ楽しかったです♪ Christmas風にアレンジしてみました(^O^)
hana4504
hana4504
3LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
フランスの女性アーティスト、 valerie casado(ヴァレリー・カサド)の陶芸作品が好きです。 アンティークレースやボタンを押し付けた柄が繊細で、心奪われます(*˘︶˘*).。.:*♡ いつか手にしたいのですが、真似して作ってみました。 アンティークなレースがなくてもok。 100均のレースやボタン、ビーズ、デコラティブな瓶など、家中のものを総動員。 造形粘土や紙粘土を綿棒で伸ばし、型をつけたら出来上がり。 模様を潰さないように色を塗ったり、 乳白色のニスを多めに塗れば、くぼみに釉薬が溜まった陶器のように見えます。 &は、100均のアルファベットの表面に貼り付けたもの。 左下の不思議な形は、ファティマの手を模したもの。 ファティマ(またはハムサ)の手は、中東や北アフリカの魔除けです。 飾ったらまたアップします。 いろいろご配慮、ご心配いただきありがとうございます。
フランスの女性アーティスト、 valerie casado(ヴァレリー・カサド)の陶芸作品が好きです。 アンティークレースやボタンを押し付けた柄が繊細で、心奪われます(*˘︶˘*).。.:*♡ いつか手にしたいのですが、真似して作ってみました。 アンティークなレースがなくてもok。 100均のレースやボタン、ビーズ、デコラティブな瓶など、家中のものを総動員。 造形粘土や紙粘土を綿棒で伸ばし、型をつけたら出来上がり。 模様を潰さないように色を塗ったり、 乳白色のニスを多めに塗れば、くぼみに釉薬が溜まった陶器のように見えます。 &は、100均のアルファベットの表面に貼り付けたもの。 左下の不思議な形は、ファティマの手を模したもの。 ファティマ(またはハムサ)の手は、中東や北アフリカの魔除けです。 飾ったらまたアップします。 いろいろご配慮、ご心配いただきありがとうございます。
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
1階の中心、LDKの接点にある「わが家のディスプレイコーナー」。(2枚投稿) 左手の飾り棚には、子供達の幼少時や実家での集合写真、夫婦各々の子供時代の家族写真、旅行先での土産物などを置き、その下にトルコタイルの鍋敷きを飾っています。 右手の壁には、家族旅行の想い出の写真を掛け、キャビネットの上には、自作の飾り棚に陶芸教室に通っていた亡き父の作品を並べています…☺️ 昨年、岡崎の大樹寺でいただいた御朱印や、先日作ったクリスマスローズのレリーフなども置いたりして、どんどん手狭になってます😅 2枚目:家族旅行の写真は、針金を曲げて引っ掛けてあるだけなので、入れ替えるのも簡単、裏返すといつどこで撮ったか、わかります(^^♪
1階の中心、LDKの接点にある「わが家のディスプレイコーナー」。(2枚投稿) 左手の飾り棚には、子供達の幼少時や実家での集合写真、夫婦各々の子供時代の家族写真、旅行先での土産物などを置き、その下にトルコタイルの鍋敷きを飾っています。 右手の壁には、家族旅行の想い出の写真を掛け、キャビネットの上には、自作の飾り棚に陶芸教室に通っていた亡き父の作品を並べています…☺️ 昨年、岡崎の大樹寺でいただいた御朱印や、先日作ったクリスマスローズのレリーフなども置いたりして、どんどん手狭になってます😅 2枚目:家族旅行の写真は、針金を曲げて引っ掛けてあるだけなので、入れ替えるのも簡単、裏返すといつどこで撮ったか、わかります(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
Rin.さんの実例写真
冬っぽいけど、少し変えた好きなところ♡
冬っぽいけど、少し変えた好きなところ♡
Rin.
Rin.
家族
Doany21さんの実例写真
1ヶ月前、陶芸体験で作った作品が焼きあがってきました。 我ながらいい出来栄え✨✨ 文化祭に出品します◡̈⋆ॱ
1ヶ月前、陶芸体験で作った作品が焼きあがってきました。 我ながらいい出来栄え✨✨ 文化祭に出品します◡̈⋆ॱ
Doany21
Doany21
家族
miyapp.hiroppさんの実例写真
趣味で陶芸されてる方に作って貰ったお皿が、届きました(*^ω^*) この感じ、すごく好き(^^)
趣味で陶芸されてる方に作って貰ったお皿が、届きました(*^ω^*) この感じ、すごく好き(^^)
miyapp.hiropp
miyapp.hiropp
4LDK | 家族
pyonkoさんの実例写真
玄関の棚です。大好きな民俗調の置物(ふくろう&ぞう)に、私の陶芸作品(ぶどうの葉)も飾っちゃいました。 ラティスにぶどうの葉を取り付け、フェイクグリーンで囲ってます。それをイーゼルに立て掛けました^_^棚に敷いているのはセリアの手ぬぐいです。 趣味の陶芸と大好きな100均グッズのコラボです(*^o^*)♬
玄関の棚です。大好きな民俗調の置物(ふくろう&ぞう)に、私の陶芸作品(ぶどうの葉)も飾っちゃいました。 ラティスにぶどうの葉を取り付け、フェイクグリーンで囲ってます。それをイーゼルに立て掛けました^_^棚に敷いているのはセリアの手ぬぐいです。 趣味の陶芸と大好きな100均グッズのコラボです(*^o^*)♬
pyonko
pyonko
家族
m.chanさんの実例写真
息子が陶芸の授業で残った粘土で作りあげた謎の生き物です😁
息子が陶芸の授業で残った粘土で作りあげた謎の生き物です😁
m.chan
m.chan
4LDK | 家族
nonsukeさんの実例写真
息子くんが保育園年長の時に描いた 4本足のカモ(笑) 陶芸も保育園での作品です(//∇//)
息子くんが保育園年長の時に描いた 4本足のカモ(笑) 陶芸も保育園での作品です(//∇//)
nonsuke
nonsuke
3LDK | 家族
Melさんの実例写真
干支のニワトリさんに合わせて卵集めてます。卵かわいいなぁ❤️
干支のニワトリさんに合わせて卵集めてます。卵かわいいなぁ❤️
Mel
Mel
3LDK | 家族
asapiさんの実例写真
1日違いの娘たちの誕生日パーティ
1日違いの娘たちの誕生日パーティ
asapi
asapi
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
やっと半袖で過ごせるくらいの気温になってきました。いよいよ、蚊が出てくるかな。 陶芸体験教室で作った蚊取り線香の器。 こどんぶりを作るイメージでろくろを回して、 最後に勇気を出して、ぎゅっと潰しました(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و 太めのワイヤーをラジオペンチでクルクルして、 器に蚊取り線香を引っ掛ける金具を◡̈♥︎
やっと半袖で過ごせるくらいの気温になってきました。いよいよ、蚊が出てくるかな。 陶芸体験教室で作った蚊取り線香の器。 こどんぶりを作るイメージでろくろを回して、 最後に勇気を出して、ぎゅっと潰しました(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و 太めのワイヤーをラジオペンチでクルクルして、 器に蚊取り線香を引っ掛ける金具を◡̈♥︎
kana
kana
家族
miyakoさんの実例写真
玄関に飾っていた菊が枯れはじめたので最後にもうひと頑張りしてもらおうと器を変えました。 昔、陶芸教室に通っていた時に作った器です。 食器だけど殆ど使ってなくて、最近ではこんな風に花器として使うことの方が多いかも。 これ以外に、ダイソーで買った筒状の黒いフラワーベースもお気に入り💖 黒い花器はどんな花でもキリっと引き締めてくれるので重宝しています☺️💐
玄関に飾っていた菊が枯れはじめたので最後にもうひと頑張りしてもらおうと器を変えました。 昔、陶芸教室に通っていた時に作った器です。 食器だけど殆ど使ってなくて、最近ではこんな風に花器として使うことの方が多いかも。 これ以外に、ダイソーで買った筒状の黒いフラワーベースもお気に入り💖 黒い花器はどんな花でもキリっと引き締めてくれるので重宝しています☺️💐
miyako
miyako
カップル
ree.yoshi-1001さんの実例写真
こんにちは(*^▽^*) モヘヤ毛糸の2本どりでモチーフ繋ぎをしてみました(๑'ᴗ'๑) ここまで編み 力尽きています (^◇^;) ここから増やそうかどうか思案中ですが…☆
こんにちは(*^▽^*) モヘヤ毛糸の2本どりでモチーフ繋ぎをしてみました(๑'ᴗ'๑) ここまで編み 力尽きています (^◇^;) ここから増やそうかどうか思案中ですが…☆
ree.yoshi-1001
ree.yoshi-1001
家族
もっと見る

100均 陶芸作品♡の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 陶芸作品♡

96枚の部屋写真から47枚をセレクト
chi-さんの実例写真
大好きな陶芸… 作りたいものを粘土で。ドクロゎモヒカンに見えるように爪楊枝を刺す!w
大好きな陶芸… 作りたいものを粘土で。ドクロゎモヒカンに見えるように爪楊枝を刺す!w
chi-
chi-
家族
anonymous1974さんの実例写真
自家焙煎珈琲屋のカップボードです。セリアさんの出来あいの木製ミニ壁掛けラック?の 引っ掛け金具を取って、小さなL字で窓の木枠に二点ビス止めしています。増え続けるコーヒーカップが食器棚から湧き出てしまってどうやって収納するかの一つの解答として、このように増えるたびに継ぎ足し継ぎ足しでカップ二客分のラックを重ねていくことにしました。 ポイントはありません(笑)が、強いて言えば使うL字のビス穴の径とビスの長さによって、使う木製ラックの板一枚の厚さとの関係でビスが長過ぎたり、強度不足になって不安になったりするのでビスが板を貫通ギリギリするかしないか(僕のは部分的にしてますが)くらいのビスと それに合うビス穴のL字をセリアさんかダイソーさんで探すのが良いと思います。
自家焙煎珈琲屋のカップボードです。セリアさんの出来あいの木製ミニ壁掛けラック?の 引っ掛け金具を取って、小さなL字で窓の木枠に二点ビス止めしています。増え続けるコーヒーカップが食器棚から湧き出てしまってどうやって収納するかの一つの解答として、このように増えるたびに継ぎ足し継ぎ足しでカップ二客分のラックを重ねていくことにしました。 ポイントはありません(笑)が、強いて言えば使うL字のビス穴の径とビスの長さによって、使う木製ラックの板一枚の厚さとの関係でビスが長過ぎたり、強度不足になって不安になったりするのでビスが板を貫通ギリギリするかしないか(僕のは部分的にしてますが)くらいのビスと それに合うビス穴のL字をセリアさんかダイソーさんで探すのが良いと思います。
anonymous1974
anonymous1974
家族
chiyuri0707さんの実例写真
100均のワイヤーと、シーグラスで作ったペンダントトップを収納すべく、100均の飾り箱的なものに、これまた黒のワイヤーを使ってひたすら吊しました。小さなS字フックもワイヤーで作成。花の小皿は例の娘の陶芸作品。 旦那も子供も居る忙しい日曜日の昼間からせっせと黒ワイヤー加工する嫁(母)。楽しいよ、あぁ楽しい。
100均のワイヤーと、シーグラスで作ったペンダントトップを収納すべく、100均の飾り箱的なものに、これまた黒のワイヤーを使ってひたすら吊しました。小さなS字フックもワイヤーで作成。花の小皿は例の娘の陶芸作品。 旦那も子供も居る忙しい日曜日の昼間からせっせと黒ワイヤー加工する嫁(母)。楽しいよ、あぁ楽しい。
chiyuri0707
chiyuri0707
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
大好きな陶芸家さんの作品を迎えました。 精霊さんらしく、キャンドルホルダーが似合うは
大好きな陶芸家さんの作品を迎えました。 精霊さんらしく、キャンドルホルダーが似合うは
Megumi
Megumi
3K | 家族
kimagureyaさんの実例写真
水栽培して増えたオリズルランとかアイビー(ヘデラ)を植え替えたので、植木鉢が足りなくなった〜💦💦💦 使ってないコーヒーカップを代用してみる事にした。 「オリヅルラン」を植えたフクロウは、ぶら下げたくて麻紐で底を作り無理矢理ぶら下げ成功👏 シマシマのカップは、私が昔陶芸で作った物で、下手くそ💦www でも「ナギ」を植えたら可愛い❤ 捨てようか?悩んでた器が役に立ちました。 調味料入れは、百均の物に色を塗り直ししました。
水栽培して増えたオリズルランとかアイビー(ヘデラ)を植え替えたので、植木鉢が足りなくなった〜💦💦💦 使ってないコーヒーカップを代用してみる事にした。 「オリヅルラン」を植えたフクロウは、ぶら下げたくて麻紐で底を作り無理矢理ぶら下げ成功👏 シマシマのカップは、私が昔陶芸で作った物で、下手くそ💦www でも「ナギ」を植えたら可愛い❤ 捨てようか?悩んでた器が役に立ちました。 調味料入れは、百均の物に色を塗り直ししました。
kimagureya
kimagureya
saooo39さんの実例写真
久しぶりのかぎ針編み♡綺麗な色の毛糸はセリア
久しぶりのかぎ針編み♡綺麗な色の毛糸はセリア
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
hemiiさんの実例写真
リビングの壁際には華奢なガラス棚☪ 殆んどが海外の蚤の市で100円位で買ったものと、母の陶芸作品☪
リビングの壁際には華奢なガラス棚☪ 殆んどが海外の蚤の市で100円位で買ったものと、母の陶芸作品☪
hemii
hemii
1K | カップル
dasyさんの実例写真
小2息子の陶芸教室 作品を出窓に。
小2息子の陶芸教室 作品を出窓に。
dasy
dasy
家族
marioさんの実例写真
陶芸を初めて 最初の作品が出来上がって来ました。
陶芸を初めて 最初の作品が出来上がって来ました。
mario
mario
Mさんの実例写真
息子の陶芸品に100均の苔玉…ずーっとシンプルだった苔玉に花が咲きました!🌸
息子の陶芸品に100均の苔玉…ずーっとシンプルだった苔玉に花が咲きました!🌸
M
M
家族
rereさんの実例写真
お正月に実家に帰ったときにお母ちゃんからもらった手作りの時計。陶芸が趣味なお母ちゃん。中身は100均の時計なので帰ってきてからちょこっとリメイクしてみました。 お母ちゃんありがと❤︎
お正月に実家に帰ったときにお母ちゃんからもらった手作りの時計。陶芸が趣味なお母ちゃん。中身は100均の時計なので帰ってきてからちょこっとリメイクしてみました。 お母ちゃんありがと❤︎
rere
rere
2LDK | 家族
hana4504さんの実例写真
陶芸で自分で作った作品に皮の持ち手をつけて、フラワーアレンジメント(^_^)v めちゃめちゃ楽しかったです♪ Christmas風にアレンジしてみました(^O^)
陶芸で自分で作った作品に皮の持ち手をつけて、フラワーアレンジメント(^_^)v めちゃめちゃ楽しかったです♪ Christmas風にアレンジしてみました(^O^)
hana4504
hana4504
3LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
フランスの女性アーティスト、 valerie casado(ヴァレリー・カサド)の陶芸作品が好きです。 アンティークレースやボタンを押し付けた柄が繊細で、心奪われます(*˘︶˘*).。.:*♡ いつか手にしたいのですが、真似して作ってみました。 アンティークなレースがなくてもok。 100均のレースやボタン、ビーズ、デコラティブな瓶など、家中のものを総動員。 造形粘土や紙粘土を綿棒で伸ばし、型をつけたら出来上がり。 模様を潰さないように色を塗ったり、 乳白色のニスを多めに塗れば、くぼみに釉薬が溜まった陶器のように見えます。 &は、100均のアルファベットの表面に貼り付けたもの。 左下の不思議な形は、ファティマの手を模したもの。 ファティマ(またはハムサ)の手は、中東や北アフリカの魔除けです。 飾ったらまたアップします。 いろいろご配慮、ご心配いただきありがとうございます。
フランスの女性アーティスト、 valerie casado(ヴァレリー・カサド)の陶芸作品が好きです。 アンティークレースやボタンを押し付けた柄が繊細で、心奪われます(*˘︶˘*).。.:*♡ いつか手にしたいのですが、真似して作ってみました。 アンティークなレースがなくてもok。 100均のレースやボタン、ビーズ、デコラティブな瓶など、家中のものを総動員。 造形粘土や紙粘土を綿棒で伸ばし、型をつけたら出来上がり。 模様を潰さないように色を塗ったり、 乳白色のニスを多めに塗れば、くぼみに釉薬が溜まった陶器のように見えます。 &は、100均のアルファベットの表面に貼り付けたもの。 左下の不思議な形は、ファティマの手を模したもの。 ファティマ(またはハムサ)の手は、中東や北アフリカの魔除けです。 飾ったらまたアップします。 いろいろご配慮、ご心配いただきありがとうございます。
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
1階の中心、LDKの接点にある「わが家のディスプレイコーナー」。(2枚投稿) 左手の飾り棚には、子供達の幼少時や実家での集合写真、夫婦各々の子供時代の家族写真、旅行先での土産物などを置き、その下にトルコタイルの鍋敷きを飾っています。 右手の壁には、家族旅行の想い出の写真を掛け、キャビネットの上には、自作の飾り棚に陶芸教室に通っていた亡き父の作品を並べています…☺️ 昨年、岡崎の大樹寺でいただいた御朱印や、先日作ったクリスマスローズのレリーフなども置いたりして、どんどん手狭になってます😅 2枚目:家族旅行の写真は、針金を曲げて引っ掛けてあるだけなので、入れ替えるのも簡単、裏返すといつどこで撮ったか、わかります(^^♪
1階の中心、LDKの接点にある「わが家のディスプレイコーナー」。(2枚投稿) 左手の飾り棚には、子供達の幼少時や実家での集合写真、夫婦各々の子供時代の家族写真、旅行先での土産物などを置き、その下にトルコタイルの鍋敷きを飾っています。 右手の壁には、家族旅行の想い出の写真を掛け、キャビネットの上には、自作の飾り棚に陶芸教室に通っていた亡き父の作品を並べています…☺️ 昨年、岡崎の大樹寺でいただいた御朱印や、先日作ったクリスマスローズのレリーフなども置いたりして、どんどん手狭になってます😅 2枚目:家族旅行の写真は、針金を曲げて引っ掛けてあるだけなので、入れ替えるのも簡単、裏返すといつどこで撮ったか、わかります(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
Rin.さんの実例写真
冬っぽいけど、少し変えた好きなところ♡
冬っぽいけど、少し変えた好きなところ♡
Rin.
Rin.
家族
Doany21さんの実例写真
1ヶ月前、陶芸体験で作った作品が焼きあがってきました。 我ながらいい出来栄え✨✨ 文化祭に出品します◡̈⋆ॱ
1ヶ月前、陶芸体験で作った作品が焼きあがってきました。 我ながらいい出来栄え✨✨ 文化祭に出品します◡̈⋆ॱ
Doany21
Doany21
家族
miyapp.hiroppさんの実例写真
趣味で陶芸されてる方に作って貰ったお皿が、届きました(*^ω^*) この感じ、すごく好き(^^)
趣味で陶芸されてる方に作って貰ったお皿が、届きました(*^ω^*) この感じ、すごく好き(^^)
miyapp.hiropp
miyapp.hiropp
4LDK | 家族
pyonkoさんの実例写真
玄関の棚です。大好きな民俗調の置物(ふくろう&ぞう)に、私の陶芸作品(ぶどうの葉)も飾っちゃいました。 ラティスにぶどうの葉を取り付け、フェイクグリーンで囲ってます。それをイーゼルに立て掛けました^_^棚に敷いているのはセリアの手ぬぐいです。 趣味の陶芸と大好きな100均グッズのコラボです(*^o^*)♬
玄関の棚です。大好きな民俗調の置物(ふくろう&ぞう)に、私の陶芸作品(ぶどうの葉)も飾っちゃいました。 ラティスにぶどうの葉を取り付け、フェイクグリーンで囲ってます。それをイーゼルに立て掛けました^_^棚に敷いているのはセリアの手ぬぐいです。 趣味の陶芸と大好きな100均グッズのコラボです(*^o^*)♬
pyonko
pyonko
家族
m.chanさんの実例写真
息子が陶芸の授業で残った粘土で作りあげた謎の生き物です😁
息子が陶芸の授業で残った粘土で作りあげた謎の生き物です😁
m.chan
m.chan
4LDK | 家族
nonsukeさんの実例写真
息子くんが保育園年長の時に描いた 4本足のカモ(笑) 陶芸も保育園での作品です(//∇//)
息子くんが保育園年長の時に描いた 4本足のカモ(笑) 陶芸も保育園での作品です(//∇//)
nonsuke
nonsuke
3LDK | 家族
Melさんの実例写真
干支のニワトリさんに合わせて卵集めてます。卵かわいいなぁ❤️
干支のニワトリさんに合わせて卵集めてます。卵かわいいなぁ❤️
Mel
Mel
3LDK | 家族
asapiさんの実例写真
1日違いの娘たちの誕生日パーティ
1日違いの娘たちの誕生日パーティ
asapi
asapi
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
やっと半袖で過ごせるくらいの気温になってきました。いよいよ、蚊が出てくるかな。 陶芸体験教室で作った蚊取り線香の器。 こどんぶりを作るイメージでろくろを回して、 最後に勇気を出して、ぎゅっと潰しました(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و 太めのワイヤーをラジオペンチでクルクルして、 器に蚊取り線香を引っ掛ける金具を◡̈♥︎
やっと半袖で過ごせるくらいの気温になってきました。いよいよ、蚊が出てくるかな。 陶芸体験教室で作った蚊取り線香の器。 こどんぶりを作るイメージでろくろを回して、 最後に勇気を出して、ぎゅっと潰しました(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و 太めのワイヤーをラジオペンチでクルクルして、 器に蚊取り線香を引っ掛ける金具を◡̈♥︎
kana
kana
家族
miyakoさんの実例写真
玄関に飾っていた菊が枯れはじめたので最後にもうひと頑張りしてもらおうと器を変えました。 昔、陶芸教室に通っていた時に作った器です。 食器だけど殆ど使ってなくて、最近ではこんな風に花器として使うことの方が多いかも。 これ以外に、ダイソーで買った筒状の黒いフラワーベースもお気に入り💖 黒い花器はどんな花でもキリっと引き締めてくれるので重宝しています☺️💐
玄関に飾っていた菊が枯れはじめたので最後にもうひと頑張りしてもらおうと器を変えました。 昔、陶芸教室に通っていた時に作った器です。 食器だけど殆ど使ってなくて、最近ではこんな風に花器として使うことの方が多いかも。 これ以外に、ダイソーで買った筒状の黒いフラワーベースもお気に入り💖 黒い花器はどんな花でもキリっと引き締めてくれるので重宝しています☺️💐
miyako
miyako
カップル
ree.yoshi-1001さんの実例写真
こんにちは(*^▽^*) モヘヤ毛糸の2本どりでモチーフ繋ぎをしてみました(๑'ᴗ'๑) ここまで編み 力尽きています (^◇^;) ここから増やそうかどうか思案中ですが…☆
こんにちは(*^▽^*) モヘヤ毛糸の2本どりでモチーフ繋ぎをしてみました(๑'ᴗ'๑) ここまで編み 力尽きています (^◇^;) ここから増やそうかどうか思案中ですが…☆
ree.yoshi-1001
ree.yoshi-1001
家族
もっと見る

100均 陶芸作品♡の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ