100均 PC周り

239枚の部屋写真から46枚をセレクト
komachiさんの実例写真
komachi
komachi
1LDK
tanijunさんの実例写真
パンチングボード(友孔ボード)でPCデスク周りを彩ってみました。 左上から初代iPadは時計として活躍。下はJBLのBluetoothスピーカー、ソニーRX100、コントローラーは、上からスマホ用、任天堂スイッチ純正、スイッチ用ワイヤレスコントローラー、XBOX360純正コントローラーです。 フック類はiPad用はコーナン、それ以外はダイソーの有孔ボード用フックです。
パンチングボード(友孔ボード)でPCデスク周りを彩ってみました。 左上から初代iPadは時計として活躍。下はJBLのBluetoothスピーカー、ソニーRX100、コントローラーは、上からスマホ用、任天堂スイッチ純正、スイッチ用ワイヤレスコントローラー、XBOX360純正コントローラーです。 フック類はiPad用はコーナン、それ以外はダイソーの有孔ボード用フックです。
tanijun
tanijun
1K | 一人暮らし
m12さんの実例写真
机下の配線整理 自信満々に撮ったのに、明るくしてみたらけっこうごちゃついてました・・・
机下の配線整理 自信満々に撮ったのに、明るくしてみたらけっこうごちゃついてました・・・
m12
m12
家族
Tetsuhiroさんの実例写真
100均一の金網を結束バンドでくくりつけ、PC周りの配線をスッキリさせてます。
100均一の金網を結束バンドでくくりつけ、PC周りの配線をスッキリさせてます。
Tetsuhiro
Tetsuhiro
1K | 一人暮らし
HONOKAさんの実例写真
HONOKA
HONOKA
ohayaさんの実例写真
パソコンデスク周りに箱型シェルフを増設。 100均の木製ボックスや家にあった廃材を同じ色でペイントして統一感出したつもり。 気になるのは右端の防災無線。これは別の所に移動かな…
パソコンデスク周りに箱型シェルフを増設。 100均の木製ボックスや家にあった廃材を同じ色でペイントして統一感出したつもり。 気になるのは右端の防災無線。これは別の所に移動かな…
ohaya
ohaya
家族
maroさんの実例写真
ケーブルオーガナイザーは高いので、100均でそろえてスッキリ。
ケーブルオーガナイザーは高いので、100均でそろえてスッキリ。
maro
maro
1K | 一人暮らし
Lin_3さんの実例写真
PC周り片付けました。ルーターとモデムを左の棚に隠してスッキリ。
PC周り片付けました。ルーターとモデムを左の棚に隠してスッキリ。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
reikaさんの実例写真
reika
reika
maamiさんの実例写真
久々机。気になってたPC配線は100均のカバーを。あとはエアコンホース!これ厄介
久々机。気になってたPC配線は100均のカバーを。あとはエアコンホース!これ厄介
maami
maami
yossssyさんの実例写真
yossssy
yossssy
一人暮らし
mi-saさんの実例写真
リビングのTV、PC周りはどうしても配線だらけになりますよね〜 絡まるし、掃除しにくいし、見栄えも悪くって… そこで、 ■テレビ裏 コンセントとアンテナ端子が テレビを置きたい壁じゃなく 外壁(側面)側にあるので、 テレビボードをぴったりつけることが できません… そこで長めの延長タップと 短めのタップで、延長し、 長いのはテレビボード裏まで伸ばし 短いのはボードの隅に固定して 抜き差ししやすくしています。 今ここに差してるのは録画用HDDのみで余ってます。 テレビの裏に100円ショップのネット★にコードを通して浮かせてます。 ■テレビボード裏 ここのタップ★はテレビ、プリンターSwitch、その前にあるエアリーシェイプなど繋がってます。 壁にピッタリつけたくないので ボードの裏に、2×4の木材が横たえてあり★その上にタップを置いて、100円ショップのネット★で落ちないように支えつつ目隠し。 ■PCデスクの下 マグネットタップ★ですっきりと、 PC、モニター、パネルヒーターを繋いで 配線は板★で目隠し。 ※ ★印:引っ越す前から持っていたもの(基本全部)
リビングのTV、PC周りはどうしても配線だらけになりますよね〜 絡まるし、掃除しにくいし、見栄えも悪くって… そこで、 ■テレビ裏 コンセントとアンテナ端子が テレビを置きたい壁じゃなく 外壁(側面)側にあるので、 テレビボードをぴったりつけることが できません… そこで長めの延長タップと 短めのタップで、延長し、 長いのはテレビボード裏まで伸ばし 短いのはボードの隅に固定して 抜き差ししやすくしています。 今ここに差してるのは録画用HDDのみで余ってます。 テレビの裏に100円ショップのネット★にコードを通して浮かせてます。 ■テレビボード裏 ここのタップ★はテレビ、プリンターSwitch、その前にあるエアリーシェイプなど繋がってます。 壁にピッタリつけたくないので ボードの裏に、2×4の木材が横たえてあり★その上にタップを置いて、100円ショップのネット★で落ちないように支えつつ目隠し。 ■PCデスクの下 マグネットタップ★ですっきりと、 PC、モニター、パネルヒーターを繋いで 配線は板★で目隠し。 ※ ★印:引っ越す前から持っていたもの(基本全部)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
moricoさんの実例写真
PC周りの配線丸見えな件💦 めんどくてずっと放置してましたがやっと重い腰を上げて100円ショップのプラダンで配線隠しを作りました✨ プラダンを折ってマステで止めてるだけなので5分くらいでできます😘 デスクの奥に至っては買ってきたままのプラダンを置いてるだけ🤣 200円くらいでできたしもっと早くやればよかった🤣
PC周りの配線丸見えな件💦 めんどくてずっと放置してましたがやっと重い腰を上げて100円ショップのプラダンで配線隠しを作りました✨ プラダンを折ってマステで止めてるだけなので5分くらいでできます😘 デスクの奥に至っては買ってきたままのプラダンを置いてるだけ🤣 200円くらいでできたしもっと早くやればよかった🤣
morico
morico
3LDK | 家族
Naoさんの実例写真
Nao
Nao
2DK | 家族
KN-necoさんの実例写真
KN-neco
KN-neco
3LDK | 家族
jay_kさんの実例写真
最初の投稿からだいぶ落ち着いた雰囲気になりました。 お気に入りの場所です。
最初の投稿からだいぶ落ち着いた雰囲気になりました。 お気に入りの場所です。
jay_k
jay_k
ky7240さんの実例写真
ky7240
ky7240
家族
s.n.eさんの実例写真
虜です(笑)
虜です(笑)
s.n.e
s.n.e
kitsuneさんの実例写真
まだ椅子は簡単なものですが····· とりあえずppcデスク届きました(*´^`) 遅かった~····· 次回はゲーミングチェアとモニターをもう1枚、新しくする予定です!
まだ椅子は簡単なものですが····· とりあえずppcデスク届きました(*´^`) 遅かった~····· 次回はゲーミングチェアとモニターをもう1枚、新しくする予定です!
kitsune
kitsune
一人暮らし
Youさんの実例写真
You
You
luxkumaさんの実例写真
連休を使ってPCデスク仕上がりました! 裏面を工夫して前面からは配線を見えないようにしたんですが裏側やデスク上の箱にモデムとか配線押し込んでごちゃごちゃですw ディアウォールにも挑戦してテレビを壁掛けにしました。 後は照明関係や壁紙もやりたいです。
連休を使ってPCデスク仕上がりました! 裏面を工夫して前面からは配線を見えないようにしたんですが裏側やデスク上の箱にモデムとか配線押し込んでごちゃごちゃですw ディアウォールにも挑戦してテレビを壁掛けにしました。 後は照明関係や壁紙もやりたいです。
luxkuma
luxkuma
KYさんの実例写真
イベント参加用です☺︎ リビングに作ってもらったパソコンデスクは、写真の編集や年賀状を作ったり…家族の作業スペースになっています。 右下の収納には、プリンターやWi-Fiルーター、コピー用紙などPC周りのものが全てすっきりと収まりました(^^) ごちゃつきがちなコードやケーブルも100均のコードまとめなどを活用してなんとか目立たないように出来たかな?と(*´꒳`*) ゆくゆくは娘のリビング学習にも使えたらなと思っています❤︎
イベント参加用です☺︎ リビングに作ってもらったパソコンデスクは、写真の編集や年賀状を作ったり…家族の作業スペースになっています。 右下の収納には、プリンターやWi-Fiルーター、コピー用紙などPC周りのものが全てすっきりと収まりました(^^) ごちゃつきがちなコードやケーブルも100均のコードまとめなどを活用してなんとか目立たないように出来たかな?と(*´꒳`*) ゆくゆくは娘のリビング学習にも使えたらなと思っています❤︎
KY
KY
3LDK | 家族
Soheyさんの実例写真
イベント参加です☆暮らしの知恵 PC上のポストカードは壁に穴をあけたくないので、押しピンではなくマグネットで留めています(見えづらいですが…) クロスの上からは見た目分かりませんが、マグネットを当てていくとくっつくポイントがあります。クロス壁は石膏ボードをビスや釘でとめているためです。 写真を額に入れるのも好きですが、直貼りもいいもんです(^ω^)
イベント参加です☆暮らしの知恵 PC上のポストカードは壁に穴をあけたくないので、押しピンではなくマグネットで留めています(見えづらいですが…) クロスの上からは見た目分かりませんが、マグネットを当てていくとくっつくポイントがあります。クロス壁は石膏ボードをビスや釘でとめているためです。 写真を額に入れるのも好きですが、直貼りもいいもんです(^ω^)
Sohey
Sohey
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
PCデスクです。 アルミラックとダイソーの金網やフック付きのカゴを使用して収納スペースを増やし、ヘッドホンも掛けれるようにしてます♪
PCデスクです。 アルミラックとダイソーの金網やフック付きのカゴを使用して収納スペースを増やし、ヘッドホンも掛けれるようにしてます♪
M
M
2LDK | 家族
もっと見る

100均 PC周りの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 PC周り

239枚の部屋写真から46枚をセレクト
komachiさんの実例写真
komachi
komachi
1LDK
tanijunさんの実例写真
パンチングボード(友孔ボード)でPCデスク周りを彩ってみました。 左上から初代iPadは時計として活躍。下はJBLのBluetoothスピーカー、ソニーRX100、コントローラーは、上からスマホ用、任天堂スイッチ純正、スイッチ用ワイヤレスコントローラー、XBOX360純正コントローラーです。 フック類はiPad用はコーナン、それ以外はダイソーの有孔ボード用フックです。
パンチングボード(友孔ボード)でPCデスク周りを彩ってみました。 左上から初代iPadは時計として活躍。下はJBLのBluetoothスピーカー、ソニーRX100、コントローラーは、上からスマホ用、任天堂スイッチ純正、スイッチ用ワイヤレスコントローラー、XBOX360純正コントローラーです。 フック類はiPad用はコーナン、それ以外はダイソーの有孔ボード用フックです。
tanijun
tanijun
1K | 一人暮らし
m12さんの実例写真
机下の配線整理 自信満々に撮ったのに、明るくしてみたらけっこうごちゃついてました・・・
机下の配線整理 自信満々に撮ったのに、明るくしてみたらけっこうごちゃついてました・・・
m12
m12
家族
Tetsuhiroさんの実例写真
100均一の金網を結束バンドでくくりつけ、PC周りの配線をスッキリさせてます。
100均一の金網を結束バンドでくくりつけ、PC周りの配線をスッキリさせてます。
Tetsuhiro
Tetsuhiro
1K | 一人暮らし
HONOKAさんの実例写真
HONOKA
HONOKA
ohayaさんの実例写真
パソコンデスク周りに箱型シェルフを増設。 100均の木製ボックスや家にあった廃材を同じ色でペイントして統一感出したつもり。 気になるのは右端の防災無線。これは別の所に移動かな…
パソコンデスク周りに箱型シェルフを増設。 100均の木製ボックスや家にあった廃材を同じ色でペイントして統一感出したつもり。 気になるのは右端の防災無線。これは別の所に移動かな…
ohaya
ohaya
家族
maroさんの実例写真
ケーブルオーガナイザーは高いので、100均でそろえてスッキリ。
ケーブルオーガナイザーは高いので、100均でそろえてスッキリ。
maro
maro
1K | 一人暮らし
Lin_3さんの実例写真
PC周り片付けました。ルーターとモデムを左の棚に隠してスッキリ。
PC周り片付けました。ルーターとモデムを左の棚に隠してスッキリ。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
reikaさんの実例写真
reika
reika
maamiさんの実例写真
久々机。気になってたPC配線は100均のカバーを。あとはエアコンホース!これ厄介
久々机。気になってたPC配線は100均のカバーを。あとはエアコンホース!これ厄介
maami
maami
yossssyさんの実例写真
yossssy
yossssy
一人暮らし
mi-saさんの実例写真
リビングのTV、PC周りはどうしても配線だらけになりますよね〜 絡まるし、掃除しにくいし、見栄えも悪くって… そこで、 ■テレビ裏 コンセントとアンテナ端子が テレビを置きたい壁じゃなく 外壁(側面)側にあるので、 テレビボードをぴったりつけることが できません… そこで長めの延長タップと 短めのタップで、延長し、 長いのはテレビボード裏まで伸ばし 短いのはボードの隅に固定して 抜き差ししやすくしています。 今ここに差してるのは録画用HDDのみで余ってます。 テレビの裏に100円ショップのネット★にコードを通して浮かせてます。 ■テレビボード裏 ここのタップ★はテレビ、プリンターSwitch、その前にあるエアリーシェイプなど繋がってます。 壁にピッタリつけたくないので ボードの裏に、2×4の木材が横たえてあり★その上にタップを置いて、100円ショップのネット★で落ちないように支えつつ目隠し。 ■PCデスクの下 マグネットタップ★ですっきりと、 PC、モニター、パネルヒーターを繋いで 配線は板★で目隠し。 ※ ★印:引っ越す前から持っていたもの(基本全部)
リビングのTV、PC周りはどうしても配線だらけになりますよね〜 絡まるし、掃除しにくいし、見栄えも悪くって… そこで、 ■テレビ裏 コンセントとアンテナ端子が テレビを置きたい壁じゃなく 外壁(側面)側にあるので、 テレビボードをぴったりつけることが できません… そこで長めの延長タップと 短めのタップで、延長し、 長いのはテレビボード裏まで伸ばし 短いのはボードの隅に固定して 抜き差ししやすくしています。 今ここに差してるのは録画用HDDのみで余ってます。 テレビの裏に100円ショップのネット★にコードを通して浮かせてます。 ■テレビボード裏 ここのタップ★はテレビ、プリンターSwitch、その前にあるエアリーシェイプなど繋がってます。 壁にピッタリつけたくないので ボードの裏に、2×4の木材が横たえてあり★その上にタップを置いて、100円ショップのネット★で落ちないように支えつつ目隠し。 ■PCデスクの下 マグネットタップ★ですっきりと、 PC、モニター、パネルヒーターを繋いで 配線は板★で目隠し。 ※ ★印:引っ越す前から持っていたもの(基本全部)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
moricoさんの実例写真
PC周りの配線丸見えな件💦 めんどくてずっと放置してましたがやっと重い腰を上げて100円ショップのプラダンで配線隠しを作りました✨ プラダンを折ってマステで止めてるだけなので5分くらいでできます😘 デスクの奥に至っては買ってきたままのプラダンを置いてるだけ🤣 200円くらいでできたしもっと早くやればよかった🤣
PC周りの配線丸見えな件💦 めんどくてずっと放置してましたがやっと重い腰を上げて100円ショップのプラダンで配線隠しを作りました✨ プラダンを折ってマステで止めてるだけなので5分くらいでできます😘 デスクの奥に至っては買ってきたままのプラダンを置いてるだけ🤣 200円くらいでできたしもっと早くやればよかった🤣
morico
morico
3LDK | 家族
Naoさんの実例写真
Nao
Nao
2DK | 家族
KN-necoさんの実例写真
KN-neco
KN-neco
3LDK | 家族
jay_kさんの実例写真
最初の投稿からだいぶ落ち着いた雰囲気になりました。 お気に入りの場所です。
最初の投稿からだいぶ落ち着いた雰囲気になりました。 お気に入りの場所です。
jay_k
jay_k
ky7240さんの実例写真
ky7240
ky7240
家族
s.n.eさんの実例写真
虜です(笑)
虜です(笑)
s.n.e
s.n.e
kitsuneさんの実例写真
まだ椅子は簡単なものですが····· とりあえずppcデスク届きました(*´^`) 遅かった~····· 次回はゲーミングチェアとモニターをもう1枚、新しくする予定です!
まだ椅子は簡単なものですが····· とりあえずppcデスク届きました(*´^`) 遅かった~····· 次回はゲーミングチェアとモニターをもう1枚、新しくする予定です!
kitsune
kitsune
一人暮らし
Youさんの実例写真
You
You
luxkumaさんの実例写真
連休を使ってPCデスク仕上がりました! 裏面を工夫して前面からは配線を見えないようにしたんですが裏側やデスク上の箱にモデムとか配線押し込んでごちゃごちゃですw ディアウォールにも挑戦してテレビを壁掛けにしました。 後は照明関係や壁紙もやりたいです。
連休を使ってPCデスク仕上がりました! 裏面を工夫して前面からは配線を見えないようにしたんですが裏側やデスク上の箱にモデムとか配線押し込んでごちゃごちゃですw ディアウォールにも挑戦してテレビを壁掛けにしました。 後は照明関係や壁紙もやりたいです。
luxkuma
luxkuma
KYさんの実例写真
イベント参加用です☺︎ リビングに作ってもらったパソコンデスクは、写真の編集や年賀状を作ったり…家族の作業スペースになっています。 右下の収納には、プリンターやWi-Fiルーター、コピー用紙などPC周りのものが全てすっきりと収まりました(^^) ごちゃつきがちなコードやケーブルも100均のコードまとめなどを活用してなんとか目立たないように出来たかな?と(*´꒳`*) ゆくゆくは娘のリビング学習にも使えたらなと思っています❤︎
イベント参加用です☺︎ リビングに作ってもらったパソコンデスクは、写真の編集や年賀状を作ったり…家族の作業スペースになっています。 右下の収納には、プリンターやWi-Fiルーター、コピー用紙などPC周りのものが全てすっきりと収まりました(^^) ごちゃつきがちなコードやケーブルも100均のコードまとめなどを活用してなんとか目立たないように出来たかな?と(*´꒳`*) ゆくゆくは娘のリビング学習にも使えたらなと思っています❤︎
KY
KY
3LDK | 家族
Soheyさんの実例写真
イベント参加です☆暮らしの知恵 PC上のポストカードは壁に穴をあけたくないので、押しピンではなくマグネットで留めています(見えづらいですが…) クロスの上からは見た目分かりませんが、マグネットを当てていくとくっつくポイントがあります。クロス壁は石膏ボードをビスや釘でとめているためです。 写真を額に入れるのも好きですが、直貼りもいいもんです(^ω^)
イベント参加です☆暮らしの知恵 PC上のポストカードは壁に穴をあけたくないので、押しピンではなくマグネットで留めています(見えづらいですが…) クロスの上からは見た目分かりませんが、マグネットを当てていくとくっつくポイントがあります。クロス壁は石膏ボードをビスや釘でとめているためです。 写真を額に入れるのも好きですが、直貼りもいいもんです(^ω^)
Sohey
Sohey
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
PCデスクです。 アルミラックとダイソーの金網やフック付きのカゴを使用して収納スペースを増やし、ヘッドホンも掛けれるようにしてます♪
PCデスクです。 アルミラックとダイソーの金網やフック付きのカゴを使用して収納スペースを増やし、ヘッドホンも掛けれるようにしてます♪
M
M
2LDK | 家族
もっと見る

100均 PC周りの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ