100均 資源ゴミ

78枚の部屋写真から47枚をセレクト
matsuayahomeさんの実例写真
【すべらない話】 今日は、ビン、カンのゴミの日だから、出してね。 割れちゃうから、そっと置いて。 敏感だからね、ってお願いしたら、三男に「逆に感心するわ」って評価されました。 写真はセリアのスノコと取手で作った資源ゴミ入れ。 右にペットボトル 左にビン、カンを。 キャスターつきなので こちらはめちゃ、すべります。
【すべらない話】 今日は、ビン、カンのゴミの日だから、出してね。 割れちゃうから、そっと置いて。 敏感だからね、ってお願いしたら、三男に「逆に感心するわ」って評価されました。 写真はセリアのスノコと取手で作った資源ゴミ入れ。 右にペットボトル 左にビン、カンを。 キャスターつきなので こちらはめちゃ、すべります。
matsuayahome
matsuayahome
4LDK | 家族
gomollaさんの実例写真
カン、ペットボトル、ビン、紙類の資源ゴミエリア スノコはキャスターを取り付けて移動可能 そのまま持ち出せるように紙類は奥のストックバッグに入れてます
カン、ペットボトル、ビン、紙類の資源ゴミエリア スノコはキャスターを取り付けて移動可能 そのまま持ち出せるように紙類は奥のストックバッグに入れてます
gomolla
gomolla
1DK | 一人暮らし
cherryさんの実例写真
キッチンのゴミ箱。 右側の大きいのが普通の燃えるゴミ用。 左側にワイヤーネットで作ったラックをおいて、ニトリのインボックスに資源ゴミを入れています。 1番上が1番よく出るペットボトル、真ん中は紙ゴミ、1番下は奥が燃えないゴミ、手前にビン、缶。 ちなみに1番下のボックスにはダイソーのラクラクピタッ!とキャスターをつけてあり、取り出すのも簡単。 何個もゴミ箱置くスペースはもったいないのでこんな方法になりました。
キッチンのゴミ箱。 右側の大きいのが普通の燃えるゴミ用。 左側にワイヤーネットで作ったラックをおいて、ニトリのインボックスに資源ゴミを入れています。 1番上が1番よく出るペットボトル、真ん中は紙ゴミ、1番下は奥が燃えないゴミ、手前にビン、缶。 ちなみに1番下のボックスにはダイソーのラクラクピタッ!とキャスターをつけてあり、取り出すのも簡単。 何個もゴミ箱置くスペースはもったいないのでこんな方法になりました。
cherry
cherry
3LDK | 家族
Mioさんの実例写真
玄関の資源ゴミ置き場の上部に突っ張り棒でスペースを作り、セリアの新聞紙ストッカーの中キッチンペーパーを入れ、ストック置き場にしました。
玄関の資源ゴミ置き場の上部に突っ張り棒でスペースを作り、セリアの新聞紙ストッカーの中キッチンペーパーを入れ、ストック置き場にしました。
Mio
Mio
m.mさんの実例写真
名もなき家事をラクにする工夫14 『資源ゴミの袋購入と廃棄』 ゴミ捨てにくくられる家事ですが、ゴミ捨てまでの項目の一つのゴミ袋の購入は隠れがちではないでしょうか?袋代も地味にかさむ… また、捨てる曜日が決まっている。その日を逃してしまった時の歯痒さとぶつけようのない怒り…1週間、目もあてられない… そこで、買い物のスーパーで資源ゴミの回収があるところが増えているので、スーパーにもっていく方向に切り替えました。(近くに缶びんを回収するスーパーはないので、これは指定袋で週1で出しています。) ゴミ箱がわりにネットバッグで分別しています。缶びん、ペットボトル、プラスチックトレイの3種類です。 ゴミ箱洗いをしなくていいし、通気性がいいので、完全に乾ききらないうちにネットに入れても嫌なにおいもなく、自然乾燥できます。浮かせているのでルンバ様の邪魔にもならない☆ ペットボトルとプラスチックトレイがたまってきたら、車に入れておいて、買い物ついでに廃棄するので、指定された曜日に縛られない☆ 袋代とゴミの曜日縛りにサヨナラしました☆ 場所はキッチンの勝手口にセリアの吸盤フックにひっかけています☆
名もなき家事をラクにする工夫14 『資源ゴミの袋購入と廃棄』 ゴミ捨てにくくられる家事ですが、ゴミ捨てまでの項目の一つのゴミ袋の購入は隠れがちではないでしょうか?袋代も地味にかさむ… また、捨てる曜日が決まっている。その日を逃してしまった時の歯痒さとぶつけようのない怒り…1週間、目もあてられない… そこで、買い物のスーパーで資源ゴミの回収があるところが増えているので、スーパーにもっていく方向に切り替えました。(近くに缶びんを回収するスーパーはないので、これは指定袋で週1で出しています。) ゴミ箱がわりにネットバッグで分別しています。缶びん、ペットボトル、プラスチックトレイの3種類です。 ゴミ箱洗いをしなくていいし、通気性がいいので、完全に乾ききらないうちにネットに入れても嫌なにおいもなく、自然乾燥できます。浮かせているのでルンバ様の邪魔にもならない☆ ペットボトルとプラスチックトレイがたまってきたら、車に入れておいて、買い物ついでに廃棄するので、指定された曜日に縛られない☆ 袋代とゴミの曜日縛りにサヨナラしました☆ 場所はキッチンの勝手口にセリアの吸盤フックにひっかけています☆
m.m
m.m
家族
miio5000さんの実例写真
牛乳パックリメイク 自分らしい好みの 食器棚シートを百均などで 見つけて〜あとは洗った 牛乳パックにホチキスで パチパチするだけ!! ( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
牛乳パックリメイク 自分らしい好みの 食器棚シートを百均などで 見つけて〜あとは洗った 牛乳パックにホチキスで パチパチするだけ!! ( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
miio5000
miio5000
4LDK | 家族
erichinさんの実例写真
イベントに参加し損ねましたがあげますね。 玄関の靴箱に資源ゴミ(ビン、発泡トレー、ペットボトル、缶、チラシ類、牛乳パック)を置いています。 紙類は、段ボールと雑紙もあるのですが、エントランスのポストにチラシがよく入ってて邪魔なので、帰宅するとここにポイと入れて部屋に持ち込まないようにしています。 上には猫缶、左側には猫のカリカリを置いてあるのですが、本当はここにサーキュレーターを収納してました。 暖房と併用するので空きスペースになってて、やっぱりついもの置いちゃいますね。
イベントに参加し損ねましたがあげますね。 玄関の靴箱に資源ゴミ(ビン、発泡トレー、ペットボトル、缶、チラシ類、牛乳パック)を置いています。 紙類は、段ボールと雑紙もあるのですが、エントランスのポストにチラシがよく入ってて邪魔なので、帰宅するとここにポイと入れて部屋に持ち込まないようにしています。 上には猫缶、左側には猫のカリカリを置いてあるのですが、本当はここにサーキュレーターを収納してました。 暖房と併用するので空きスペースになってて、やっぱりついもの置いちゃいますね。
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし
maronさんの実例写真
キッチンの柱にぶら下げたネットの袋の中に、アルミ缶、ペットボトルが入っています。 買い物に行く時に、スーパーで回収箱に入れるので このバッグのまま持っていき、 帰りは このバッグがエコバッグにもなります。 バッグは、キャンドゥです。100均。
キッチンの柱にぶら下げたネットの袋の中に、アルミ缶、ペットボトルが入っています。 買い物に行く時に、スーパーで回収箱に入れるので このバッグのまま持っていき、 帰りは このバッグがエコバッグにもなります。 バッグは、キャンドゥです。100均。
maron
maron
家族
tttbbbさんの実例写真
マンションはゴミ箱を置けるスペースが足りない! やっとセリアのかごとランドリーバッグで引き出し式の分別ゴミ置き場を作りました。 ここに瓶、缶、ペットボトル、新聞などを捨てています。 上段のゴミ箱は突っ張り棚をして上にのせています。 LDKからは近いけど、そこからは全く見えないスペースで資源ゴミをまとめることが出来ました☺️
マンションはゴミ箱を置けるスペースが足りない! やっとセリアのかごとランドリーバッグで引き出し式の分別ゴミ置き場を作りました。 ここに瓶、缶、ペットボトル、新聞などを捨てています。 上段のゴミ箱は突っ張り棚をして上にのせています。 LDKからは近いけど、そこからは全く見えないスペースで資源ゴミをまとめることが出来ました☺️
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
92さんの実例写真
⬜︎ポイントバックCP⬜︎ 資源ゴミ分別ワゴン ワゴンワイド3段43L 冷蔵庫と食器棚の間にすっぽりはめてみました。 左上に薄いグレーで1、2、3と入っており、文字がない方がよかったですが、主張しすぎずで気になりませんでした。 天板はくすんだベージュでちょっぴり残念かなと。 木目調だとよかったかな。 私は、天板色を隠すために、バスケット風のプラケースをおいて買い置きのパンやカロリーメイトを入れてます。 分別は1にペットボトル(500㎖8本くらいが限度かな)、2に発泡トレー、3に根菜やビニール袋をいれてみました。 また分別用のシール(日本語)も入ってます。 今後、キッチンで使わなくなっても、深さがあるので帽子やマフラーやブランケットなど厚み、高さが出るものにも活用できそうです。
⬜︎ポイントバックCP⬜︎ 資源ゴミ分別ワゴン ワゴンワイド3段43L 冷蔵庫と食器棚の間にすっぽりはめてみました。 左上に薄いグレーで1、2、3と入っており、文字がない方がよかったですが、主張しすぎずで気になりませんでした。 天板はくすんだベージュでちょっぴり残念かなと。 木目調だとよかったかな。 私は、天板色を隠すために、バスケット風のプラケースをおいて買い置きのパンやカロリーメイトを入れてます。 分別は1にペットボトル(500㎖8本くらいが限度かな)、2に発泡トレー、3に根菜やビニール袋をいれてみました。 また分別用のシール(日本語)も入ってます。 今後、キッチンで使わなくなっても、深さがあるので帽子やマフラーやブランケットなど厚み、高さが出るものにも活用できそうです。
92
92
家族
love1017さんの実例写真
キッチンのゴミ箱 左から ビン、カン、乾電池など 中央 ペットボトル 右は可燃ゴミ 一番端は 紙ゴミ チラシや包装紙、お菓子の箱、ラップの芯などです 無印のゴミ箱に百均のキャスターつけて、捨てる紙袋の中に紙ゴミを入れて 捨てやすく😊 牛乳パックは別に捨てます プラスチックの容器包装は隣の引き戸のキッチンボード 左下に😊 生ゴミはその都度ベランダのゴミ箱に入れています😉 資源ゴミの分別もSDGsですね😆
キッチンのゴミ箱 左から ビン、カン、乾電池など 中央 ペットボトル 右は可燃ゴミ 一番端は 紙ゴミ チラシや包装紙、お菓子の箱、ラップの芯などです 無印のゴミ箱に百均のキャスターつけて、捨てる紙袋の中に紙ゴミを入れて 捨てやすく😊 牛乳パックは別に捨てます プラスチックの容器包装は隣の引き戸のキッチンボード 左下に😊 生ゴミはその都度ベランダのゴミ箱に入れています😉 資源ゴミの分別もSDGsですね😆
love1017
love1017
3LDK | 家族
hanaleimoon88さんの実例写真
資源ゴミや缶、不燃物などあまり出ないので 捨てるのは半年に1度程 クリップにゴミ袋挟んで使ってます
資源ゴミや缶、不燃物などあまり出ないので 捨てるのは半年に1度程 クリップにゴミ袋挟んで使ってます
hanaleimoon88
hanaleimoon88
mikakoteさんの実例写真
収集日の関係で、ゴミ箱に収まりきらないことが多い資源ゴミ。 キャンドゥで見つけたダストバスケットが使えるー! 45Lのゴミ袋対応で、自立するし、使わない時は畳んでおける! シンプルだけど、イラスト付きで子ども達にも分かりやすいし、 オマケにお値段108円♥️ 置き場所は玄関のシューズクロークか、階段下収納か悩み中です。
収集日の関係で、ゴミ箱に収まりきらないことが多い資源ゴミ。 キャンドゥで見つけたダストバスケットが使えるー! 45Lのゴミ袋対応で、自立するし、使わない時は畳んでおける! シンプルだけど、イラスト付きで子ども達にも分かりやすいし、 オマケにお値段108円♥️ 置き場所は玄関のシューズクロークか、階段下収納か悩み中です。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
カラボを2段縦に合体したものの 上から2段目に チラシなどの資源ゴミを入れています😄
カラボを2段縦に合体したものの 上から2段目に チラシなどの資源ゴミを入れています😄
CiaoNaxna
CiaoNaxna
tobbyさんの実例写真
ダイソーでカワイイ紙袋を発見!!2枚即買い! 自立するし大きくていっぱい入るし、でとりあえず1枚は資源ゴミ入れに。 もっと買っておいても色々使い道ありそう〜(*´꒳`*)
ダイソーでカワイイ紙袋を発見!!2枚即買い! 自立するし大きくていっぱい入るし、でとりあえず1枚は資源ゴミ入れに。 もっと買っておいても色々使い道ありそう〜(*´꒳`*)
tobby
tobby
4LDK | 家族
nutsさんの実例写真
KEYUCAのダストボックス。 ひとつは、燃えるゴミ用。 20Lのゴミ袋をしてさらにスーパーの袋(一番大きいもの)を袋留めにかけています。 もうひとつは資源ゴミ用に。 同じく、20Lのゴミ袋をしてこちらはスーパーの袋(中くらいのもの)を二枚袋留めにかけています。 ダストボックスの後輪キャスターはゴムっぽいもので床が傷つきにくそうです。 ダストボックスの下に敷いているものは100均のランチョンマット。
KEYUCAのダストボックス。 ひとつは、燃えるゴミ用。 20Lのゴミ袋をしてさらにスーパーの袋(一番大きいもの)を袋留めにかけています。 もうひとつは資源ゴミ用に。 同じく、20Lのゴミ袋をしてこちらはスーパーの袋(中くらいのもの)を二枚袋留めにかけています。 ダストボックスの後輪キャスターはゴムっぽいもので床が傷つきにくそうです。 ダストボックスの下に敷いているものは100均のランチョンマット。
nuts
nuts
家族
CHINAさんの実例写真
冷蔵庫横にスペースがあるので、そこを資源ゴミ置き場に。
冷蔵庫横にスペースがあるので、そこを資源ゴミ置き場に。
CHINA
CHINA
家族
hitomi0506さんの実例写真
イベントに参加します。 掃除機→充電しながら収納 救急用品→湿布と薬に分けて収納 資源ゴミ捨て袋→段ボール・箱 掃除機は、リビングにあると使いやすい!
イベントに参加します。 掃除機→充電しながら収納 救急用品→湿布と薬に分けて収納 資源ゴミ捨て袋→段ボール・箱 掃除機は、リビングにあると使いやすい!
hitomi0506
hitomi0506
4LDK | 家族
shionさんの実例写真
セリアのランドリーバスケットLにダイソーのワイヤーダストラックを2つ仕込んで資源ゴミを4種類分別できるゴミ箱に。
セリアのランドリーバスケットLにダイソーのワイヤーダストラックを2つ仕込んで資源ゴミを4種類分別できるゴミ箱に。
shion
shion
kanamiさんの実例写真
ゴミ箱に2Lのペットボトルを入れるとすぐにいっぱいになってしまいます💦その時はDAISOで購入した袋にゴミ袋を被せて資源ゴミを捨てています。 DAISOの袋、我が家では洗面所で洗濯物を入れるのにも活躍しています!
ゴミ箱に2Lのペットボトルを入れるとすぐにいっぱいになってしまいます💦その時はDAISOで購入した袋にゴミ袋を被せて資源ゴミを捨てています。 DAISOの袋、我が家では洗面所で洗濯物を入れるのにも活躍しています!
kanami
kanami
chunpinaさんの実例写真
イベントに参加します☺︎✴︎ 我が家のキッチンのゴミ箱と 資源ゴミ分別ボックスです☺︎✴︎ 真ん中はゴミ袋を収納しています(^-^)
イベントに参加します☺︎✴︎ 我が家のキッチンのゴミ箱と 資源ゴミ分別ボックスです☺︎✴︎ 真ん中はゴミ袋を収納しています(^-^)
chunpina
chunpina
4LDK | 家族
anemaさんの実例写真
シンク下にゴミ箱を収納したくて、たどり着いたのがコレです。 資源物のゴミ箱を隠せました。
シンク下にゴミ箱を収納したくて、たどり着いたのがコレです。 資源物のゴミ箱を隠せました。
anema
anema
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
元々持っていたメタルラックが段ボール収納ラック?に生まれ変わりました。 いつも回収日までそのまま玄関に置いとくんですが、数が多いと滑り落ちて邪魔になる為ラックを使用。 100均のミニメタルラックでも作れそうですが…とりあえずこのメタルラックは使わないのでイイ感じです✨ メタルラックの下にも、一応収納付き。 本当は山善さんのオシャレな段ボール収納ラックほしかったのですが…ರ_ರ
元々持っていたメタルラックが段ボール収納ラック?に生まれ変わりました。 いつも回収日までそのまま玄関に置いとくんですが、数が多いと滑り落ちて邪魔になる為ラックを使用。 100均のミニメタルラックでも作れそうですが…とりあえずこのメタルラックは使わないのでイイ感じです✨ メタルラックの下にも、一応収納付き。 本当は山善さんのオシャレな段ボール収納ラックほしかったのですが…ರ_ರ
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
kim_Kaoriさんの実例写真
分別ゴミ箱を100均(ダイソー)のワイヤーネットで作りました ワイヤーネット便利だね 今まで分別ゆるかったんですよ ◯燃える◯燃えない◯資源◯粗大 くらいだったのが ◎資源(紙類)◎資源(PET、缶)◎プラスチックゴミ …と項目増えたので頑張って分別したいと思います キッチンワゴンが届いたら下段に分別ゴミ箱を収録したいと思っています
分別ゴミ箱を100均(ダイソー)のワイヤーネットで作りました ワイヤーネット便利だね 今まで分別ゆるかったんですよ ◯燃える◯燃えない◯資源◯粗大 くらいだったのが ◎資源(紙類)◎資源(PET、缶)◎プラスチックゴミ …と項目増えたので頑張って分別したいと思います キッチンワゴンが届いたら下段に分別ゴミ箱を収録したいと思っています
kim_Kaori
kim_Kaori
1K | 一人暮らし
nekochiさんの実例写真
100均で買ったワイヤーネットと結束バンドを使って自作しました。 赤ちゃん期にはワイヤーネットでゴミ箱ガードとして使い、子供が大きくなってから雑紙.プラスチック.資源ゴミ.燃えるゴミのゴミ箱として二列二段の4マスに組み立てて使い、現在はリノベーションした台所に合わせて組み立ててプラスチック.雑紙.資源ゴミに使ってます
100均で買ったワイヤーネットと結束バンドを使って自作しました。 赤ちゃん期にはワイヤーネットでゴミ箱ガードとして使い、子供が大きくなってから雑紙.プラスチック.資源ゴミ.燃えるゴミのゴミ箱として二列二段の4マスに組み立てて使い、現在はリノベーションした台所に合わせて組み立ててプラスチック.雑紙.資源ゴミに使ってます
nekochi
nekochi
家族
もっと見る

100均 資源ゴミが気になるあなたにおすすめ

100均 資源ゴミの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 資源ゴミ

78枚の部屋写真から47枚をセレクト
matsuayahomeさんの実例写真
【すべらない話】 今日は、ビン、カンのゴミの日だから、出してね。 割れちゃうから、そっと置いて。 敏感だからね、ってお願いしたら、三男に「逆に感心するわ」って評価されました。 写真はセリアのスノコと取手で作った資源ゴミ入れ。 右にペットボトル 左にビン、カンを。 キャスターつきなので こちらはめちゃ、すべります。
【すべらない話】 今日は、ビン、カンのゴミの日だから、出してね。 割れちゃうから、そっと置いて。 敏感だからね、ってお願いしたら、三男に「逆に感心するわ」って評価されました。 写真はセリアのスノコと取手で作った資源ゴミ入れ。 右にペットボトル 左にビン、カンを。 キャスターつきなので こちらはめちゃ、すべります。
matsuayahome
matsuayahome
4LDK | 家族
gomollaさんの実例写真
カン、ペットボトル、ビン、紙類の資源ゴミエリア スノコはキャスターを取り付けて移動可能 そのまま持ち出せるように紙類は奥のストックバッグに入れてます
カン、ペットボトル、ビン、紙類の資源ゴミエリア スノコはキャスターを取り付けて移動可能 そのまま持ち出せるように紙類は奥のストックバッグに入れてます
gomolla
gomolla
1DK | 一人暮らし
cherryさんの実例写真
キッチンのゴミ箱。 右側の大きいのが普通の燃えるゴミ用。 左側にワイヤーネットで作ったラックをおいて、ニトリのインボックスに資源ゴミを入れています。 1番上が1番よく出るペットボトル、真ん中は紙ゴミ、1番下は奥が燃えないゴミ、手前にビン、缶。 ちなみに1番下のボックスにはダイソーのラクラクピタッ!とキャスターをつけてあり、取り出すのも簡単。 何個もゴミ箱置くスペースはもったいないのでこんな方法になりました。
キッチンのゴミ箱。 右側の大きいのが普通の燃えるゴミ用。 左側にワイヤーネットで作ったラックをおいて、ニトリのインボックスに資源ゴミを入れています。 1番上が1番よく出るペットボトル、真ん中は紙ゴミ、1番下は奥が燃えないゴミ、手前にビン、缶。 ちなみに1番下のボックスにはダイソーのラクラクピタッ!とキャスターをつけてあり、取り出すのも簡単。 何個もゴミ箱置くスペースはもったいないのでこんな方法になりました。
cherry
cherry
3LDK | 家族
Mioさんの実例写真
玄関の資源ゴミ置き場の上部に突っ張り棒でスペースを作り、セリアの新聞紙ストッカーの中キッチンペーパーを入れ、ストック置き場にしました。
玄関の資源ゴミ置き場の上部に突っ張り棒でスペースを作り、セリアの新聞紙ストッカーの中キッチンペーパーを入れ、ストック置き場にしました。
Mio
Mio
m.mさんの実例写真
名もなき家事をラクにする工夫14 『資源ゴミの袋購入と廃棄』 ゴミ捨てにくくられる家事ですが、ゴミ捨てまでの項目の一つのゴミ袋の購入は隠れがちではないでしょうか?袋代も地味にかさむ… また、捨てる曜日が決まっている。その日を逃してしまった時の歯痒さとぶつけようのない怒り…1週間、目もあてられない… そこで、買い物のスーパーで資源ゴミの回収があるところが増えているので、スーパーにもっていく方向に切り替えました。(近くに缶びんを回収するスーパーはないので、これは指定袋で週1で出しています。) ゴミ箱がわりにネットバッグで分別しています。缶びん、ペットボトル、プラスチックトレイの3種類です。 ゴミ箱洗いをしなくていいし、通気性がいいので、完全に乾ききらないうちにネットに入れても嫌なにおいもなく、自然乾燥できます。浮かせているのでルンバ様の邪魔にもならない☆ ペットボトルとプラスチックトレイがたまってきたら、車に入れておいて、買い物ついでに廃棄するので、指定された曜日に縛られない☆ 袋代とゴミの曜日縛りにサヨナラしました☆ 場所はキッチンの勝手口にセリアの吸盤フックにひっかけています☆
名もなき家事をラクにする工夫14 『資源ゴミの袋購入と廃棄』 ゴミ捨てにくくられる家事ですが、ゴミ捨てまでの項目の一つのゴミ袋の購入は隠れがちではないでしょうか?袋代も地味にかさむ… また、捨てる曜日が決まっている。その日を逃してしまった時の歯痒さとぶつけようのない怒り…1週間、目もあてられない… そこで、買い物のスーパーで資源ゴミの回収があるところが増えているので、スーパーにもっていく方向に切り替えました。(近くに缶びんを回収するスーパーはないので、これは指定袋で週1で出しています。) ゴミ箱がわりにネットバッグで分別しています。缶びん、ペットボトル、プラスチックトレイの3種類です。 ゴミ箱洗いをしなくていいし、通気性がいいので、完全に乾ききらないうちにネットに入れても嫌なにおいもなく、自然乾燥できます。浮かせているのでルンバ様の邪魔にもならない☆ ペットボトルとプラスチックトレイがたまってきたら、車に入れておいて、買い物ついでに廃棄するので、指定された曜日に縛られない☆ 袋代とゴミの曜日縛りにサヨナラしました☆ 場所はキッチンの勝手口にセリアの吸盤フックにひっかけています☆
m.m
m.m
家族
miio5000さんの実例写真
牛乳パックリメイク 自分らしい好みの 食器棚シートを百均などで 見つけて〜あとは洗った 牛乳パックにホチキスで パチパチするだけ!! ( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
牛乳パックリメイク 自分らしい好みの 食器棚シートを百均などで 見つけて〜あとは洗った 牛乳パックにホチキスで パチパチするだけ!! ( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
miio5000
miio5000
4LDK | 家族
erichinさんの実例写真
イベントに参加し損ねましたがあげますね。 玄関の靴箱に資源ゴミ(ビン、発泡トレー、ペットボトル、缶、チラシ類、牛乳パック)を置いています。 紙類は、段ボールと雑紙もあるのですが、エントランスのポストにチラシがよく入ってて邪魔なので、帰宅するとここにポイと入れて部屋に持ち込まないようにしています。 上には猫缶、左側には猫のカリカリを置いてあるのですが、本当はここにサーキュレーターを収納してました。 暖房と併用するので空きスペースになってて、やっぱりついもの置いちゃいますね。
イベントに参加し損ねましたがあげますね。 玄関の靴箱に資源ゴミ(ビン、発泡トレー、ペットボトル、缶、チラシ類、牛乳パック)を置いています。 紙類は、段ボールと雑紙もあるのですが、エントランスのポストにチラシがよく入ってて邪魔なので、帰宅するとここにポイと入れて部屋に持ち込まないようにしています。 上には猫缶、左側には猫のカリカリを置いてあるのですが、本当はここにサーキュレーターを収納してました。 暖房と併用するので空きスペースになってて、やっぱりついもの置いちゃいますね。
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし
maronさんの実例写真
キッチンの柱にぶら下げたネットの袋の中に、アルミ缶、ペットボトルが入っています。 買い物に行く時に、スーパーで回収箱に入れるので このバッグのまま持っていき、 帰りは このバッグがエコバッグにもなります。 バッグは、キャンドゥです。100均。
キッチンの柱にぶら下げたネットの袋の中に、アルミ缶、ペットボトルが入っています。 買い物に行く時に、スーパーで回収箱に入れるので このバッグのまま持っていき、 帰りは このバッグがエコバッグにもなります。 バッグは、キャンドゥです。100均。
maron
maron
家族
tttbbbさんの実例写真
マンションはゴミ箱を置けるスペースが足りない! やっとセリアのかごとランドリーバッグで引き出し式の分別ゴミ置き場を作りました。 ここに瓶、缶、ペットボトル、新聞などを捨てています。 上段のゴミ箱は突っ張り棚をして上にのせています。 LDKからは近いけど、そこからは全く見えないスペースで資源ゴミをまとめることが出来ました☺️
マンションはゴミ箱を置けるスペースが足りない! やっとセリアのかごとランドリーバッグで引き出し式の分別ゴミ置き場を作りました。 ここに瓶、缶、ペットボトル、新聞などを捨てています。 上段のゴミ箱は突っ張り棚をして上にのせています。 LDKからは近いけど、そこからは全く見えないスペースで資源ゴミをまとめることが出来ました☺️
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
92さんの実例写真
⬜︎ポイントバックCP⬜︎ 資源ゴミ分別ワゴン ワゴンワイド3段43L 冷蔵庫と食器棚の間にすっぽりはめてみました。 左上に薄いグレーで1、2、3と入っており、文字がない方がよかったですが、主張しすぎずで気になりませんでした。 天板はくすんだベージュでちょっぴり残念かなと。 木目調だとよかったかな。 私は、天板色を隠すために、バスケット風のプラケースをおいて買い置きのパンやカロリーメイトを入れてます。 分別は1にペットボトル(500㎖8本くらいが限度かな)、2に発泡トレー、3に根菜やビニール袋をいれてみました。 また分別用のシール(日本語)も入ってます。 今後、キッチンで使わなくなっても、深さがあるので帽子やマフラーやブランケットなど厚み、高さが出るものにも活用できそうです。
⬜︎ポイントバックCP⬜︎ 資源ゴミ分別ワゴン ワゴンワイド3段43L 冷蔵庫と食器棚の間にすっぽりはめてみました。 左上に薄いグレーで1、2、3と入っており、文字がない方がよかったですが、主張しすぎずで気になりませんでした。 天板はくすんだベージュでちょっぴり残念かなと。 木目調だとよかったかな。 私は、天板色を隠すために、バスケット風のプラケースをおいて買い置きのパンやカロリーメイトを入れてます。 分別は1にペットボトル(500㎖8本くらいが限度かな)、2に発泡トレー、3に根菜やビニール袋をいれてみました。 また分別用のシール(日本語)も入ってます。 今後、キッチンで使わなくなっても、深さがあるので帽子やマフラーやブランケットなど厚み、高さが出るものにも活用できそうです。
92
92
家族
love1017さんの実例写真
キッチンのゴミ箱 左から ビン、カン、乾電池など 中央 ペットボトル 右は可燃ゴミ 一番端は 紙ゴミ チラシや包装紙、お菓子の箱、ラップの芯などです 無印のゴミ箱に百均のキャスターつけて、捨てる紙袋の中に紙ゴミを入れて 捨てやすく😊 牛乳パックは別に捨てます プラスチックの容器包装は隣の引き戸のキッチンボード 左下に😊 生ゴミはその都度ベランダのゴミ箱に入れています😉 資源ゴミの分別もSDGsですね😆
キッチンのゴミ箱 左から ビン、カン、乾電池など 中央 ペットボトル 右は可燃ゴミ 一番端は 紙ゴミ チラシや包装紙、お菓子の箱、ラップの芯などです 無印のゴミ箱に百均のキャスターつけて、捨てる紙袋の中に紙ゴミを入れて 捨てやすく😊 牛乳パックは別に捨てます プラスチックの容器包装は隣の引き戸のキッチンボード 左下に😊 生ゴミはその都度ベランダのゴミ箱に入れています😉 資源ゴミの分別もSDGsですね😆
love1017
love1017
3LDK | 家族
hanaleimoon88さんの実例写真
資源ゴミや缶、不燃物などあまり出ないので 捨てるのは半年に1度程 クリップにゴミ袋挟んで使ってます
資源ゴミや缶、不燃物などあまり出ないので 捨てるのは半年に1度程 クリップにゴミ袋挟んで使ってます
hanaleimoon88
hanaleimoon88
mikakoteさんの実例写真
収集日の関係で、ゴミ箱に収まりきらないことが多い資源ゴミ。 キャンドゥで見つけたダストバスケットが使えるー! 45Lのゴミ袋対応で、自立するし、使わない時は畳んでおける! シンプルだけど、イラスト付きで子ども達にも分かりやすいし、 オマケにお値段108円♥️ 置き場所は玄関のシューズクロークか、階段下収納か悩み中です。
収集日の関係で、ゴミ箱に収まりきらないことが多い資源ゴミ。 キャンドゥで見つけたダストバスケットが使えるー! 45Lのゴミ袋対応で、自立するし、使わない時は畳んでおける! シンプルだけど、イラスト付きで子ども達にも分かりやすいし、 オマケにお値段108円♥️ 置き場所は玄関のシューズクロークか、階段下収納か悩み中です。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
カラボを2段縦に合体したものの 上から2段目に チラシなどの資源ゴミを入れています😄
カラボを2段縦に合体したものの 上から2段目に チラシなどの資源ゴミを入れています😄
CiaoNaxna
CiaoNaxna
tobbyさんの実例写真
ダイソーでカワイイ紙袋を発見!!2枚即買い! 自立するし大きくていっぱい入るし、でとりあえず1枚は資源ゴミ入れに。 もっと買っておいても色々使い道ありそう〜(*´꒳`*)
ダイソーでカワイイ紙袋を発見!!2枚即買い! 自立するし大きくていっぱい入るし、でとりあえず1枚は資源ゴミ入れに。 もっと買っておいても色々使い道ありそう〜(*´꒳`*)
tobby
tobby
4LDK | 家族
nutsさんの実例写真
KEYUCAのダストボックス。 ひとつは、燃えるゴミ用。 20Lのゴミ袋をしてさらにスーパーの袋(一番大きいもの)を袋留めにかけています。 もうひとつは資源ゴミ用に。 同じく、20Lのゴミ袋をしてこちらはスーパーの袋(中くらいのもの)を二枚袋留めにかけています。 ダストボックスの後輪キャスターはゴムっぽいもので床が傷つきにくそうです。 ダストボックスの下に敷いているものは100均のランチョンマット。
KEYUCAのダストボックス。 ひとつは、燃えるゴミ用。 20Lのゴミ袋をしてさらにスーパーの袋(一番大きいもの)を袋留めにかけています。 もうひとつは資源ゴミ用に。 同じく、20Lのゴミ袋をしてこちらはスーパーの袋(中くらいのもの)を二枚袋留めにかけています。 ダストボックスの後輪キャスターはゴムっぽいもので床が傷つきにくそうです。 ダストボックスの下に敷いているものは100均のランチョンマット。
nuts
nuts
家族
CHINAさんの実例写真
冷蔵庫横にスペースがあるので、そこを資源ゴミ置き場に。
冷蔵庫横にスペースがあるので、そこを資源ゴミ置き場に。
CHINA
CHINA
家族
hitomi0506さんの実例写真
イベントに参加します。 掃除機→充電しながら収納 救急用品→湿布と薬に分けて収納 資源ゴミ捨て袋→段ボール・箱 掃除機は、リビングにあると使いやすい!
イベントに参加します。 掃除機→充電しながら収納 救急用品→湿布と薬に分けて収納 資源ゴミ捨て袋→段ボール・箱 掃除機は、リビングにあると使いやすい!
hitomi0506
hitomi0506
4LDK | 家族
shionさんの実例写真
セリアのランドリーバスケットLにダイソーのワイヤーダストラックを2つ仕込んで資源ゴミを4種類分別できるゴミ箱に。
セリアのランドリーバスケットLにダイソーのワイヤーダストラックを2つ仕込んで資源ゴミを4種類分別できるゴミ箱に。
shion
shion
kanamiさんの実例写真
ゴミ箱に2Lのペットボトルを入れるとすぐにいっぱいになってしまいます💦その時はDAISOで購入した袋にゴミ袋を被せて資源ゴミを捨てています。 DAISOの袋、我が家では洗面所で洗濯物を入れるのにも活躍しています!
ゴミ箱に2Lのペットボトルを入れるとすぐにいっぱいになってしまいます💦その時はDAISOで購入した袋にゴミ袋を被せて資源ゴミを捨てています。 DAISOの袋、我が家では洗面所で洗濯物を入れるのにも活躍しています!
kanami
kanami
chunpinaさんの実例写真
イベントに参加します☺︎✴︎ 我が家のキッチンのゴミ箱と 資源ゴミ分別ボックスです☺︎✴︎ 真ん中はゴミ袋を収納しています(^-^)
イベントに参加します☺︎✴︎ 我が家のキッチンのゴミ箱と 資源ゴミ分別ボックスです☺︎✴︎ 真ん中はゴミ袋を収納しています(^-^)
chunpina
chunpina
4LDK | 家族
anemaさんの実例写真
シンク下にゴミ箱を収納したくて、たどり着いたのがコレです。 資源物のゴミ箱を隠せました。
シンク下にゴミ箱を収納したくて、たどり着いたのがコレです。 資源物のゴミ箱を隠せました。
anema
anema
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
元々持っていたメタルラックが段ボール収納ラック?に生まれ変わりました。 いつも回収日までそのまま玄関に置いとくんですが、数が多いと滑り落ちて邪魔になる為ラックを使用。 100均のミニメタルラックでも作れそうですが…とりあえずこのメタルラックは使わないのでイイ感じです✨ メタルラックの下にも、一応収納付き。 本当は山善さんのオシャレな段ボール収納ラックほしかったのですが…ರ_ರ
元々持っていたメタルラックが段ボール収納ラック?に生まれ変わりました。 いつも回収日までそのまま玄関に置いとくんですが、数が多いと滑り落ちて邪魔になる為ラックを使用。 100均のミニメタルラックでも作れそうですが…とりあえずこのメタルラックは使わないのでイイ感じです✨ メタルラックの下にも、一応収納付き。 本当は山善さんのオシャレな段ボール収納ラックほしかったのですが…ರ_ರ
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
kim_Kaoriさんの実例写真
分別ゴミ箱を100均(ダイソー)のワイヤーネットで作りました ワイヤーネット便利だね 今まで分別ゆるかったんですよ ◯燃える◯燃えない◯資源◯粗大 くらいだったのが ◎資源(紙類)◎資源(PET、缶)◎プラスチックゴミ …と項目増えたので頑張って分別したいと思います キッチンワゴンが届いたら下段に分別ゴミ箱を収録したいと思っています
分別ゴミ箱を100均(ダイソー)のワイヤーネットで作りました ワイヤーネット便利だね 今まで分別ゆるかったんですよ ◯燃える◯燃えない◯資源◯粗大 くらいだったのが ◎資源(紙類)◎資源(PET、缶)◎プラスチックゴミ …と項目増えたので頑張って分別したいと思います キッチンワゴンが届いたら下段に分別ゴミ箱を収録したいと思っています
kim_Kaori
kim_Kaori
1K | 一人暮らし
nekochiさんの実例写真
100均で買ったワイヤーネットと結束バンドを使って自作しました。 赤ちゃん期にはワイヤーネットでゴミ箱ガードとして使い、子供が大きくなってから雑紙.プラスチック.資源ゴミ.燃えるゴミのゴミ箱として二列二段の4マスに組み立てて使い、現在はリノベーションした台所に合わせて組み立ててプラスチック.雑紙.資源ゴミに使ってます
100均で買ったワイヤーネットと結束バンドを使って自作しました。 赤ちゃん期にはワイヤーネットでゴミ箱ガードとして使い、子供が大きくなってから雑紙.プラスチック.資源ゴミ.燃えるゴミのゴミ箱として二列二段の4マスに組み立てて使い、現在はリノベーションした台所に合わせて組み立ててプラスチック.雑紙.資源ゴミに使ってます
nekochi
nekochi
家族
もっと見る

100均 資源ゴミが気になるあなたにおすすめ

100均 資源ゴミの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ