100均 流しの下の収納

22枚の部屋写真から19枚をセレクト
da1kichiさんの実例写真
食器類は食器棚なしで流し下に収納してます
食器類は食器棚なしで流し下に収納してます
da1kichi
da1kichi
3LDK | 一人暮らし
kushamiさんの実例写真
流しの下の収納 右側の引き出しがセリアのA4ラックだから引っ張りすぎると落ちちゃうのが玉に瑕
流しの下の収納 右側の引き出しがセリアのA4ラックだから引っ張りすぎると落ちちゃうのが玉に瑕
kushami
kushami
2DK | カップル
midomiさんの実例写真
流しの下収納を見直しました。 お茶碗入れが本当に便利。
流しの下収納を見直しました。 お茶碗入れが本当に便利。
midomi
midomi
家族
R.Kさんの実例写真
R.K
R.K
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
nana
nana
mamaさんの実例写真
洗面台下をファイルボックス収納。 はあ、スッキリ(^^) ニトリと無印(上段ハーフサイズ)を使用。 幅の狭い洗面台下には、 アイリスオーヤマの伸縮ラックが役立ちました。
洗面台下をファイルボックス収納。 はあ、スッキリ(^^) ニトリと無印(上段ハーフサイズ)を使用。 幅の狭い洗面台下には、 アイリスオーヤマの伸縮ラックが役立ちました。
mama
mama
2LDK | 家族
cookieさんの実例写真
流しの下の扉収納。100均で♡ イケアの袋どめクリップ、セリアのレジ袋収納バッグは、レジ袋大小二種類に分けて。よく使う結露取りもここにぶら下げてます。
流しの下の扉収納。100均で♡ イケアの袋どめクリップ、セリアのレジ袋収納バッグは、レジ袋大小二種類に分けて。よく使う結露取りもここにぶら下げてます。
cookie
cookie
3LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
流し下の収納その① 我が家、浅い引き出しが無いためカトラリー取りずらいです(><) こちらも拭き掃除と中身見直し。 台拭き→無印良品(落ちわたふきん) 布巾→ニトリ(抗菌ハンドタオル) カトラリー入れ、収納ケース→ダイソー
流し下の収納その① 我が家、浅い引き出しが無いためカトラリー取りずらいです(><) こちらも拭き掃除と中身見直し。 台拭き→無印良品(落ちわたふきん) 布巾→ニトリ(抗菌ハンドタオル) カトラリー入れ、収納ケース→ダイソー
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
samさんの実例写真
流しの下です。 シンデレラフィットではないけれど😄100円ショップで見つけたお皿立てを使って、ボウル・ざるを使いやすく立てて収納しています。 ベターホームのまな板、包丁、ボウル・ざる、こし器を愛用しています😊
流しの下です。 シンデレラフィットではないけれど😄100円ショップで見つけたお皿立てを使って、ボウル・ざるを使いやすく立てて収納しています。 ベターホームのまな板、包丁、ボウル・ざる、こし器を愛用しています😊
sam
sam
Minteaさんの実例写真
つまらない投稿すみません。 流し下に無印良品のポリプロピレンケースを組み合わせてお皿も収納しています。 大皿はここへ。
つまらない投稿すみません。 流し下に無印良品のポリプロピレンケースを組み合わせてお皿も収納しています。 大皿はここへ。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Redさんの実例写真
流しの下の収納が引越し前よりもかなり狭くなったので、Amazonで棚を買いました(右の棚の中)。 この棚は買って本当に良かったです! 左の棚の中は、100均の棚を三段にして使っています。
流しの下の収納が引越し前よりもかなり狭くなったので、Amazonで棚を買いました(右の棚の中)。 この棚は買って本当に良かったです! 左の棚の中は、100均の棚を三段にして使っています。
Red
Red
1K | 一人暮らし
magoさんの実例写真
mago
mago
3LDK | 家族
kakiさんの実例写真
キッチン流し下の収納です。
キッチン流し下の収納です。
kaki
kaki
4LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
こんにちは イベント参加です。 キッチン収納 流し台の下なのですが 上から 常に使うボール類、ザル エコ蓋、ワンプレート レンジや揚げ物時に1時的に使う 平たいプラ皿 下は 重曹、多目的クレンザー、食洗機タッパー、圧力鍋 使わない、流し台の蓋 立てかけてる ワンプレートは、今は、使ってません。いつずれ下の子が使うかもしれません。 頻度が高い物は端にしてます。 多目的クレンザー買いました。 こないだシンク掃除したら綺麗に成りました🌟
こんにちは イベント参加です。 キッチン収納 流し台の下なのですが 上から 常に使うボール類、ザル エコ蓋、ワンプレート レンジや揚げ物時に1時的に使う 平たいプラ皿 下は 重曹、多目的クレンザー、食洗機タッパー、圧力鍋 使わない、流し台の蓋 立てかけてる ワンプレートは、今は、使ってません。いつずれ下の子が使うかもしれません。 頻度が高い物は端にしてます。 多目的クレンザー買いました。 こないだシンク掃除したら綺麗に成りました🌟
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
jijiさんの実例写真
グリル下の鍋収納。横の棚には水筒、必需品。
グリル下の鍋収納。横の棚には水筒、必需品。
jiji
jiji
家族
emaria1226さんの実例写真
モニター投稿⑥ 流しの下用 2つめは奥に設置してみました。 大きなお菓子ボックスをここに入れているので普段は見えない位置になってしまいますが。 流しの下は、様々なものを収納しているのでさすがに少しにおいが気になっていました。 1日置いてみたけどやはり広くて時間がかかるのか…まだ残っている感じ。 しかし2日目になったらもう気になりませんでした。 すごいな!!脱臭炭Σ(゚Д゚)
モニター投稿⑥ 流しの下用 2つめは奥に設置してみました。 大きなお菓子ボックスをここに入れているので普段は見えない位置になってしまいますが。 流しの下は、様々なものを収納しているのでさすがに少しにおいが気になっていました。 1日置いてみたけどやはり広くて時間がかかるのか…まだ残っている感じ。 しかし2日目になったらもう気になりませんでした。 すごいな!!脱臭炭Σ(゚Д゚)
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
manam11111n.さんの実例写真
流しの下のDIY〜途中編〜 流しは.洗い場があんまり広くなくて 我が家では1番好きじゃないところ( ¯•ω•¯ ) 壁紙は全て同じく.ダイソーで購入❤
流しの下のDIY〜途中編〜 流しは.洗い場があんまり広くなくて 我が家では1番好きじゃないところ( ¯•ω•¯ ) 壁紙は全て同じく.ダイソーで購入❤
manam11111n.
manam11111n.
2DK | 一人暮らし
Riiさんの実例写真
カインズさんの【Skitto】をつかって流し下の収納を変更!Beforeはいっけん仕切られてていいじゃん?的な感じだけどデットスペースがあってとっても使いづらかったんです… 100均で何となく買ってきて使ってたからサイズも高さもバラバラでラップとかすぐ横になっちゃってましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3 でもafter!これがまたピタッと丁度よく入ってデッドスペースなし!高さもあるから今まで横にダラーンってなってた物が安定しました!ちゃんとしたスペースに入れれたおかげで余裕もできてまだ収納出来そうです♪ 白だから収納物と色かぶりしなくて見やすいです☆うちはタカラさんのキッチンだけど、大体ピタッとサイズになるように出来てるのかな? とにかく綺麗に収納できて満足です♪ カインズさんありがとうございました!
カインズさんの【Skitto】をつかって流し下の収納を変更!Beforeはいっけん仕切られてていいじゃん?的な感じだけどデットスペースがあってとっても使いづらかったんです… 100均で何となく買ってきて使ってたからサイズも高さもバラバラでラップとかすぐ横になっちゃってましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3 でもafter!これがまたピタッと丁度よく入ってデッドスペースなし!高さもあるから今まで横にダラーンってなってた物が安定しました!ちゃんとしたスペースに入れれたおかげで余裕もできてまだ収納出来そうです♪ 白だから収納物と色かぶりしなくて見やすいです☆うちはタカラさんのキッチンだけど、大体ピタッとサイズになるように出来てるのかな? とにかく綺麗に収納できて満足です♪ カインズさんありがとうございました!
Rii
Rii
Yukieさんの実例写真
室内に置いてた百均のゴムの木を大きめの鉢に植え替えたら、全然芽が出てこないから、もうダメかなーと思って試しに外に出したら、葉っぱが一つ増えてて、更に新しい芽が!!外に出たかったんだね(^_^; 引っ越してきてから、手を付けてなかったキッチンの流し台下。古い物がたくさん出てきて、ほとんど捨てたけど、このお鍋は可愛かったので、とりあえず子供が拾った松ぼっくりや小枝を入れました。多肉植物の寄せ植えに使ったら可愛いかも♡
室内に置いてた百均のゴムの木を大きめの鉢に植え替えたら、全然芽が出てこないから、もうダメかなーと思って試しに外に出したら、葉っぱが一つ増えてて、更に新しい芽が!!外に出たかったんだね(^_^; 引っ越してきてから、手を付けてなかったキッチンの流し台下。古い物がたくさん出てきて、ほとんど捨てたけど、このお鍋は可愛かったので、とりあえず子供が拾った松ぼっくりや小枝を入れました。多肉植物の寄せ植えに使ったら可愛いかも♡
Yukie
Yukie
家族

100均 流しの下の収納の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 流しの下の収納

22枚の部屋写真から19枚をセレクト
da1kichiさんの実例写真
食器類は食器棚なしで流し下に収納してます
食器類は食器棚なしで流し下に収納してます
da1kichi
da1kichi
3LDK | 一人暮らし
kushamiさんの実例写真
流しの下の収納 右側の引き出しがセリアのA4ラックだから引っ張りすぎると落ちちゃうのが玉に瑕
流しの下の収納 右側の引き出しがセリアのA4ラックだから引っ張りすぎると落ちちゃうのが玉に瑕
kushami
kushami
2DK | カップル
midomiさんの実例写真
流しの下収納を見直しました。 お茶碗入れが本当に便利。
流しの下収納を見直しました。 お茶碗入れが本当に便利。
midomi
midomi
家族
R.Kさんの実例写真
R.K
R.K
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
nana
nana
mamaさんの実例写真
洗面台下をファイルボックス収納。 はあ、スッキリ(^^) ニトリと無印(上段ハーフサイズ)を使用。 幅の狭い洗面台下には、 アイリスオーヤマの伸縮ラックが役立ちました。
洗面台下をファイルボックス収納。 はあ、スッキリ(^^) ニトリと無印(上段ハーフサイズ)を使用。 幅の狭い洗面台下には、 アイリスオーヤマの伸縮ラックが役立ちました。
mama
mama
2LDK | 家族
cookieさんの実例写真
流しの下の扉収納。100均で♡ イケアの袋どめクリップ、セリアのレジ袋収納バッグは、レジ袋大小二種類に分けて。よく使う結露取りもここにぶら下げてます。
流しの下の扉収納。100均で♡ イケアの袋どめクリップ、セリアのレジ袋収納バッグは、レジ袋大小二種類に分けて。よく使う結露取りもここにぶら下げてます。
cookie
cookie
3LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
流し下の収納その① 我が家、浅い引き出しが無いためカトラリー取りずらいです(><) こちらも拭き掃除と中身見直し。 台拭き→無印良品(落ちわたふきん) 布巾→ニトリ(抗菌ハンドタオル) カトラリー入れ、収納ケース→ダイソー
流し下の収納その① 我が家、浅い引き出しが無いためカトラリー取りずらいです(><) こちらも拭き掃除と中身見直し。 台拭き→無印良品(落ちわたふきん) 布巾→ニトリ(抗菌ハンドタオル) カトラリー入れ、収納ケース→ダイソー
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
samさんの実例写真
流しの下です。 シンデレラフィットではないけれど😄100円ショップで見つけたお皿立てを使って、ボウル・ざるを使いやすく立てて収納しています。 ベターホームのまな板、包丁、ボウル・ざる、こし器を愛用しています😊
流しの下です。 シンデレラフィットではないけれど😄100円ショップで見つけたお皿立てを使って、ボウル・ざるを使いやすく立てて収納しています。 ベターホームのまな板、包丁、ボウル・ざる、こし器を愛用しています😊
sam
sam
Minteaさんの実例写真
つまらない投稿すみません。 流し下に無印良品のポリプロピレンケースを組み合わせてお皿も収納しています。 大皿はここへ。
つまらない投稿すみません。 流し下に無印良品のポリプロピレンケースを組み合わせてお皿も収納しています。 大皿はここへ。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Redさんの実例写真
流しの下の収納が引越し前よりもかなり狭くなったので、Amazonで棚を買いました(右の棚の中)。 この棚は買って本当に良かったです! 左の棚の中は、100均の棚を三段にして使っています。
流しの下の収納が引越し前よりもかなり狭くなったので、Amazonで棚を買いました(右の棚の中)。 この棚は買って本当に良かったです! 左の棚の中は、100均の棚を三段にして使っています。
Red
Red
1K | 一人暮らし
magoさんの実例写真
mago
mago
3LDK | 家族
kakiさんの実例写真
キッチン流し下の収納です。
キッチン流し下の収納です。
kaki
kaki
4LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
こんにちは イベント参加です。 キッチン収納 流し台の下なのですが 上から 常に使うボール類、ザル エコ蓋、ワンプレート レンジや揚げ物時に1時的に使う 平たいプラ皿 下は 重曹、多目的クレンザー、食洗機タッパー、圧力鍋 使わない、流し台の蓋 立てかけてる ワンプレートは、今は、使ってません。いつずれ下の子が使うかもしれません。 頻度が高い物は端にしてます。 多目的クレンザー買いました。 こないだシンク掃除したら綺麗に成りました🌟
こんにちは イベント参加です。 キッチン収納 流し台の下なのですが 上から 常に使うボール類、ザル エコ蓋、ワンプレート レンジや揚げ物時に1時的に使う 平たいプラ皿 下は 重曹、多目的クレンザー、食洗機タッパー、圧力鍋 使わない、流し台の蓋 立てかけてる ワンプレートは、今は、使ってません。いつずれ下の子が使うかもしれません。 頻度が高い物は端にしてます。 多目的クレンザー買いました。 こないだシンク掃除したら綺麗に成りました🌟
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
jijiさんの実例写真
グリル下の鍋収納。横の棚には水筒、必需品。
グリル下の鍋収納。横の棚には水筒、必需品。
jiji
jiji
家族
emaria1226さんの実例写真
モニター投稿⑥ 流しの下用 2つめは奥に設置してみました。 大きなお菓子ボックスをここに入れているので普段は見えない位置になってしまいますが。 流しの下は、様々なものを収納しているのでさすがに少しにおいが気になっていました。 1日置いてみたけどやはり広くて時間がかかるのか…まだ残っている感じ。 しかし2日目になったらもう気になりませんでした。 すごいな!!脱臭炭Σ(゚Д゚)
モニター投稿⑥ 流しの下用 2つめは奥に設置してみました。 大きなお菓子ボックスをここに入れているので普段は見えない位置になってしまいますが。 流しの下は、様々なものを収納しているのでさすがに少しにおいが気になっていました。 1日置いてみたけどやはり広くて時間がかかるのか…まだ残っている感じ。 しかし2日目になったらもう気になりませんでした。 すごいな!!脱臭炭Σ(゚Д゚)
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
manam11111n.さんの実例写真
流しの下のDIY〜途中編〜 流しは.洗い場があんまり広くなくて 我が家では1番好きじゃないところ( ¯•ω•¯ ) 壁紙は全て同じく.ダイソーで購入❤
流しの下のDIY〜途中編〜 流しは.洗い場があんまり広くなくて 我が家では1番好きじゃないところ( ¯•ω•¯ ) 壁紙は全て同じく.ダイソーで購入❤
manam11111n.
manam11111n.
2DK | 一人暮らし
Riiさんの実例写真
カインズさんの【Skitto】をつかって流し下の収納を変更!Beforeはいっけん仕切られてていいじゃん?的な感じだけどデットスペースがあってとっても使いづらかったんです… 100均で何となく買ってきて使ってたからサイズも高さもバラバラでラップとかすぐ横になっちゃってましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3 でもafter!これがまたピタッと丁度よく入ってデッドスペースなし!高さもあるから今まで横にダラーンってなってた物が安定しました!ちゃんとしたスペースに入れれたおかげで余裕もできてまだ収納出来そうです♪ 白だから収納物と色かぶりしなくて見やすいです☆うちはタカラさんのキッチンだけど、大体ピタッとサイズになるように出来てるのかな? とにかく綺麗に収納できて満足です♪ カインズさんありがとうございました!
カインズさんの【Skitto】をつかって流し下の収納を変更!Beforeはいっけん仕切られてていいじゃん?的な感じだけどデットスペースがあってとっても使いづらかったんです… 100均で何となく買ってきて使ってたからサイズも高さもバラバラでラップとかすぐ横になっちゃってましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3 でもafter!これがまたピタッと丁度よく入ってデッドスペースなし!高さもあるから今まで横にダラーンってなってた物が安定しました!ちゃんとしたスペースに入れれたおかげで余裕もできてまだ収納出来そうです♪ 白だから収納物と色かぶりしなくて見やすいです☆うちはタカラさんのキッチンだけど、大体ピタッとサイズになるように出来てるのかな? とにかく綺麗に収納できて満足です♪ カインズさんありがとうございました!
Rii
Rii
Yukieさんの実例写真
室内に置いてた百均のゴムの木を大きめの鉢に植え替えたら、全然芽が出てこないから、もうダメかなーと思って試しに外に出したら、葉っぱが一つ増えてて、更に新しい芽が!!外に出たかったんだね(^_^; 引っ越してきてから、手を付けてなかったキッチンの流し台下。古い物がたくさん出てきて、ほとんど捨てたけど、このお鍋は可愛かったので、とりあえず子供が拾った松ぼっくりや小枝を入れました。多肉植物の寄せ植えに使ったら可愛いかも♡
室内に置いてた百均のゴムの木を大きめの鉢に植え替えたら、全然芽が出てこないから、もうダメかなーと思って試しに外に出したら、葉っぱが一つ増えてて、更に新しい芽が!!外に出たかったんだね(^_^; 引っ越してきてから、手を付けてなかったキッチンの流し台下。古い物がたくさん出てきて、ほとんど捨てたけど、このお鍋は可愛かったので、とりあえず子供が拾った松ぼっくりや小枝を入れました。多肉植物の寄せ植えに使ったら可愛いかも♡
Yukie
Yukie
家族

100均 流しの下の収納の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ