RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

100均 ダイソー メタリックペイント

29枚の部屋写真から17枚をセレクト
DIyamaさんの実例写真
ダイソーでメタリックペイントを発見して購入してまいました!🤩 前に100均で買ってたシルバーのプレートを艶消しブラックでラッカー塗装したのがあったので、ほぼほぼ初めての錆塗装を施しました😆✨ メタリックなのでブロンズに見えますがちゃんとできてるかなー?😅笑
ダイソーでメタリックペイントを発見して購入してまいました!🤩 前に100均で買ってたシルバーのプレートを艶消しブラックでラッカー塗装したのがあったので、ほぼほぼ初めての錆塗装を施しました😆✨ メタリックなのでブロンズに見えますがちゃんとできてるかなー?😅笑
DIyama
DIyama
家族
mitsukiさんの実例写真
DAISOのメタリックペイントを使って、3COINSの組み立て飛行機✈️をリメイク。 手前がDAISOのメタリックペイント、奥がターナーのアイアンペイントでペイントしたものです。 DAISOのメタリックペイントとターナーのアイアンペイントの違いをいくつか。 まず塗料の見た目がDAISOのメタリックペイントの方がどの色もかなり明るいトーンでサラッと薄い感じ。 スポンジ🧽でポンポン塗ってみると粘度の違いも明らかで、DAISOのメタリックペイントの方は粘度はかなり少なく色の乗りも薄いので2度塗りが必須でした。 使用感は圧倒的にターナーの勝利。 ターナーメタリックペイントはマットな仕上がりなのに対して、DAISOのメタリックペイントは商品名がメタリックだけあってメタリック感(キラキラ)が強いです。 これは好みによるかと思いますが、個人的にはマットな仕上がりのターナーのアイアンペイントの方が好き。 DAISOのメタリックペイントは仕上がりがとても明るいので、薄めたブラックを乗せて少しトーンを抑えたものの、ブラックにもメタリックが入ってるのでね😅 普通の水性のブラックを使えば良かったかな?とも思いましたが、今回はDAISOのメタリックペイントのお試しなので使わず。 ターナーのアイアンペイントは200mlで1485円。一方DAISOのメタリックペイントは100mlで110円。2度塗り必須ではありますが、かなりリーズナブルですよね。 メタリック感が嫌いでなければ十分いい感じに仕上げることは可能なので、安価で楽しむには良い商品かと思います。 以前ターナーのアイアンペイントでリメイクした時とちょっと違うデコパーツでアレンジ。星好きなので、ボディと尾翼に星形のラインストーンを。尾翼には丸カンも使用。 ギアパーツも前回とは極力違うものを付けて。 今回DAISOのメタリックペイントが手に入るとは思ってなかったので、全てのパーツの下塗りをターナーのアイアンペイントのアイアンブラックで塗ってしまってました。 この下塗りをDAISOのメタリックブラックでやっていたら、仕上がりも多少違ったのかな?
DAISOのメタリックペイントを使って、3COINSの組み立て飛行機✈️をリメイク。 手前がDAISOのメタリックペイント、奥がターナーのアイアンペイントでペイントしたものです。 DAISOのメタリックペイントとターナーのアイアンペイントの違いをいくつか。 まず塗料の見た目がDAISOのメタリックペイントの方がどの色もかなり明るいトーンでサラッと薄い感じ。 スポンジ🧽でポンポン塗ってみると粘度の違いも明らかで、DAISOのメタリックペイントの方は粘度はかなり少なく色の乗りも薄いので2度塗りが必須でした。 使用感は圧倒的にターナーの勝利。 ターナーメタリックペイントはマットな仕上がりなのに対して、DAISOのメタリックペイントは商品名がメタリックだけあってメタリック感(キラキラ)が強いです。 これは好みによるかと思いますが、個人的にはマットな仕上がりのターナーのアイアンペイントの方が好き。 DAISOのメタリックペイントは仕上がりがとても明るいので、薄めたブラックを乗せて少しトーンを抑えたものの、ブラックにもメタリックが入ってるのでね😅 普通の水性のブラックを使えば良かったかな?とも思いましたが、今回はDAISOのメタリックペイントのお試しなので使わず。 ターナーのアイアンペイントは200mlで1485円。一方DAISOのメタリックペイントは100mlで110円。2度塗り必須ではありますが、かなりリーズナブルですよね。 メタリック感が嫌いでなければ十分いい感じに仕上げることは可能なので、安価で楽しむには良い商品かと思います。 以前ターナーのアイアンペイントでリメイクした時とちょっと違うデコパーツでアレンジ。星好きなので、ボディと尾翼に星形のラインストーンを。尾翼には丸カンも使用。 ギアパーツも前回とは極力違うものを付けて。 今回DAISOのメタリックペイントが手に入るとは思ってなかったので、全てのパーツの下塗りをターナーのアイアンペイントのアイアンブラックで塗ってしまってました。 この下塗りをDAISOのメタリックブラックでやっていたら、仕上がりも多少違ったのかな?
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
stfDjAkiさんの実例写真
ダイソーのメタリックペイント全色買ってきました(^^)vターナーより緩い感じですが使えますね!銅錆感はイイ感じに出ると思います!
ダイソーのメタリックペイント全色買ってきました(^^)vターナーより緩い感じですが使えますね!銅錆感はイイ感じに出ると思います!
stfDjAki
stfDjAki
家族
yukiさんの実例写真
ダイソー新商品 メタリックペイント アルファベットオブジェに塗ってみました。 アイアンペイントよりやっぱり薄いね でも百円やもんな~いっぱい重ね塗りできるもんな(*' ▽'*)うれしい
ダイソー新商品 メタリックペイント アルファベットオブジェに塗ってみました。 アイアンペイントよりやっぱり薄いね でも百円やもんな~いっぱい重ね塗りできるもんな(*' ▽'*)うれしい
yuki
yuki
2LDK
craneさんの実例写真
ダイソーのメタリックペイントで塗ったんですが、、、 アイアンに見えませんか?! スゴイ😳‼️ でも、チョイ男前過ぎたかな〜😅
ダイソーのメタリックペイントで塗ったんですが、、、 アイアンに見えませんか?! スゴイ😳‼️ でも、チョイ男前過ぎたかな〜😅
crane
crane
家族
ai-nさんの実例写真
ダイソーのメタリックペント、揃いましたヽ(´▽`)/ (クリアは、購入してないです) 因みに、上段はターナーのアイアンペイント。 これから、試し塗りします!
ダイソーのメタリックペント、揃いましたヽ(´▽`)/ (クリアは、購入してないです) 因みに、上段はターナーのアイアンペイント。 これから、試し塗りします!
ai-n
ai-n
3DK | 家族
micoさんの実例写真
急ピッチで仕上げました^ ^ 元はりんご箱みたいな木箱🍎 キャスターも付けて取り出しもラクラクです。 自作したテレビボードの棚下にピッタリに作った鉄板もどきを貼り付けてます。
急ピッチで仕上げました^ ^ 元はりんご箱みたいな木箱🍎 キャスターも付けて取り出しもラクラクです。 自作したテレビボードの棚下にピッタリに作った鉄板もどきを貼り付けてます。
mico
mico
4LDK | 家族
Mariさんの実例写真
通気口カバーリメイクしてみました🤩 ダイソーのメタリックペイントと 適当に余ったホワイトのペンキで👻 ②途中経過と、③お汚れダサダサのBefore😌 メッセージは一緒に暮らしている 小鳥ちゃんに向けて👍✨ 古い家だけど 気晴らしになって楽しい😁 今日も(ほぼ毎日) ベランダの網戸が外れました‪ꔛ‬ 諦めて新調すればいいものを...🤣
通気口カバーリメイクしてみました🤩 ダイソーのメタリックペイントと 適当に余ったホワイトのペンキで👻 ②途中経過と、③お汚れダサダサのBefore😌 メッセージは一緒に暮らしている 小鳥ちゃんに向けて👍✨ 古い家だけど 気晴らしになって楽しい😁 今日も(ほぼ毎日) ベランダの網戸が外れました‪ꔛ‬ 諦めて新調すればいいものを...🤣
Mari
Mari
4LDK | 家族
necomuraさんの実例写真
今日は関東地方、大雨。 なのでちまちまとペイント作業。 セリアのゴミ箱と貯金箱をアイアン風ペイント。 ゴミ箱はアルミ?風に。 貯金箱はサビサビに。 ペイントもダイソーのメタリックペイントを使用。 静かに低価格で遊べます😊 自己満足作品でございます…
今日は関東地方、大雨。 なのでちまちまとペイント作業。 セリアのゴミ箱と貯金箱をアイアン風ペイント。 ゴミ箱はアルミ?風に。 貯金箱はサビサビに。 ペイントもダイソーのメタリックペイントを使用。 静かに低価格で遊べます😊 自己満足作品でございます…
necomura
necomura
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
以前にも左側の方を『10分で出来る100均リメイク』に投稿したつもりでいたのですが 出来てないような・・・ タグを後付けしただけだったのかも と言うわけで締切り間際に参加させて頂きました。 自分としては なかなかのヒット作✨だったので🤭 その後調子に乗って別バージョンを作ってました。 2号は 同じくDAISOのフルーツバスケットにゴールドの塗料を塗り、アクリル絵の具の黒で所々汚して・・・ DAISOの電球型ライトを下から通すだけ 1号より簡単です バスケット、💡、ゴールドの塗料は新たに購入したので300円で出来ました。 上にちょこっと先日のリースで使った残りを置いてます。 家にあったアクリル絵の具もDAISO 上に結んだリボンはラッピング用の縁にワイヤーが入っているものを結んで見ましたがこれもDAISOなので 何もなくても500円出来ます🤩 その他必要な物は筆と電池かな? 全て100均でそろいますね。 左側の作り方等説明は前回の投稿に在り来 https://roomclip.jp/photo/p4TJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 今回の写真はこの時より少しだけ花が増えてます。ボンドで付けただけです。
以前にも左側の方を『10分で出来る100均リメイク』に投稿したつもりでいたのですが 出来てないような・・・ タグを後付けしただけだったのかも と言うわけで締切り間際に参加させて頂きました。 自分としては なかなかのヒット作✨だったので🤭 その後調子に乗って別バージョンを作ってました。 2号は 同じくDAISOのフルーツバスケットにゴールドの塗料を塗り、アクリル絵の具の黒で所々汚して・・・ DAISOの電球型ライトを下から通すだけ 1号より簡単です バスケット、💡、ゴールドの塗料は新たに購入したので300円で出来ました。 上にちょこっと先日のリースで使った残りを置いてます。 家にあったアクリル絵の具もDAISO 上に結んだリボンはラッピング用の縁にワイヤーが入っているものを結んで見ましたがこれもDAISOなので 何もなくても500円出来ます🤩 その他必要な物は筆と電池かな? 全て100均でそろいますね。 左側の作り方等説明は前回の投稿に在り来 https://roomclip.jp/photo/p4TJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 今回の写真はこの時より少しだけ花が増えてます。ボンドで付けただけです。
hiro3
hiro3
家族
felicityさんの実例写真
100均リメイク☆ ダイソーからメタリックペイントがでていたので、テラコッタの鉢をペイントしました😊 前に作った歯車の時計🕰にも雰囲気が合うように思います。ここだけ男の子の机なので少しインダストリアルな感じで⚒
100均リメイク☆ ダイソーからメタリックペイントがでていたので、テラコッタの鉢をペイントしました😊 前に作った歯車の時計🕰にも雰囲気が合うように思います。ここだけ男の子の机なので少しインダストリアルな感じで⚒
felicity
felicity
ampinさんの実例写真
ホームセンターで1個税込198円の素焼き鉢をリメイク、DIYしました。 地色、左はターナーアイアンペイントのアンティークシルバー。右はダイソーメタリックペイントのブラックです。模様は共にダイソーメタリックペイントのゴールドカラーで入れました。 この鉢に入れ替えを考えてたのですが、家族に不評(我が家に合わないと)でどうするか思案中です。
ホームセンターで1個税込198円の素焼き鉢をリメイク、DIYしました。 地色、左はターナーアイアンペイントのアンティークシルバー。右はダイソーメタリックペイントのブラックです。模様は共にダイソーメタリックペイントのゴールドカラーで入れました。 この鉢に入れ替えを考えてたのですが、家族に不評(我が家に合わないと)でどうするか思案中です。
ampin
ampin
家族
aoiさんの実例写真
市販品ではしっくりこない物をDIYで作ってます。 キッチンで使うスパイスラックと、収納ケース。 左:seriaラッセバスケット プラスチック製なので、紙やすりをかけてプライマーがわりのボンドを塗って乾燥中。 この後アクリル絵の具orダイソーのメタリックペイントでペイント予定。 右:seria木製ラック 元は白木のナチュラルカラーだったので、紙やすりをかけて、ステインで塗装。
市販品ではしっくりこない物をDIYで作ってます。 キッチンで使うスパイスラックと、収納ケース。 左:seriaラッセバスケット プラスチック製なので、紙やすりをかけてプライマーがわりのボンドを塗って乾燥中。 この後アクリル絵の具orダイソーのメタリックペイントでペイント予定。 右:seria木製ラック 元は白木のナチュラルカラーだったので、紙やすりをかけて、ステインで塗装。
aoi
aoi
1K
Chii_PUCHIDEAさんの実例写真
ダイソープチアイディア★ ダイソー マグネットキーリング メガネストラップのゴム マッキー(カッター入れてラベル取ってます) 冷蔵庫に貼り付けてます(。-人-。) ペン立て内に溜まるホコリ対策★
ダイソープチアイディア★ ダイソー マグネットキーリング メガネストラップのゴム マッキー(カッター入れてラベル取ってます) 冷蔵庫に貼り付けてます(。-人-。) ペン立て内に溜まるホコリ対策★
Chii_PUCHIDEA
Chii_PUCHIDEA
jijiさんの実例写真
ベラスケスの絵ラス・メニーナスのマルガリータ女王と侍女をモデルに作りました。 後ろに置いたのは、CoCo0617ちゃんにもらった変わった形のフレームをメタリックペイントで塗ってパール調やラインストーン調のローラーステッカーを貼ってリメイクしたものです。 宮廷の感じに合うかなと思って。
ベラスケスの絵ラス・メニーナスのマルガリータ女王と侍女をモデルに作りました。 後ろに置いたのは、CoCo0617ちゃんにもらった変わった形のフレームをメタリックペイントで塗ってパール調やラインストーン調のローラーステッカーを貼ってリメイクしたものです。 宮廷の感じに合うかなと思って。
jiji
jiji
家族
lenkaさんの実例写真
ちょい男前風DIY やっと手に入れたセリアの インテリアモジュールパーツ! ダイソーのメタリックペイントで 塗装終了〜!(笑)(=^▽^)σ 完成はまだ少し先になりますが! 乞うご期待!(笑)( ̄^ ̄)ゞ
ちょい男前風DIY やっと手に入れたセリアの インテリアモジュールパーツ! ダイソーのメタリックペイントで 塗装終了〜!(笑)(=^▽^)σ 完成はまだ少し先になりますが! 乞うご期待!(笑)( ̄^ ̄)ゞ
lenka
lenka
家族
taeko0779さんの実例写真
ちょっとだけ、変えてみました。 オシャレな家具のない我が家。 リビングにドッカンと存在感のあるスチールラックのスチール感を抹殺しようと企んだ結果、ダイソーのメタリックペイントの黒と木材を使ってみました。 ミッションクリアかどうか、ビミョーですが…
ちょっとだけ、変えてみました。 オシャレな家具のない我が家。 リビングにドッカンと存在感のあるスチールラックのスチール感を抹殺しようと企んだ結果、ダイソーのメタリックペイントの黒と木材を使ってみました。 ミッションクリアかどうか、ビミョーですが…
taeko0779
taeko0779
家族

100均 ダイソー メタリックペイントの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 ダイソー メタリックペイント

29枚の部屋写真から17枚をセレクト
DIyamaさんの実例写真
ダイソーでメタリックペイントを発見して購入してまいました!🤩 前に100均で買ってたシルバーのプレートを艶消しブラックでラッカー塗装したのがあったので、ほぼほぼ初めての錆塗装を施しました😆✨ メタリックなのでブロンズに見えますがちゃんとできてるかなー?😅笑
ダイソーでメタリックペイントを発見して購入してまいました!🤩 前に100均で買ってたシルバーのプレートを艶消しブラックでラッカー塗装したのがあったので、ほぼほぼ初めての錆塗装を施しました😆✨ メタリックなのでブロンズに見えますがちゃんとできてるかなー?😅笑
DIyama
DIyama
家族
mitsukiさんの実例写真
DAISOのメタリックペイントを使って、3COINSの組み立て飛行機✈️をリメイク。 手前がDAISOのメタリックペイント、奥がターナーのアイアンペイントでペイントしたものです。 DAISOのメタリックペイントとターナーのアイアンペイントの違いをいくつか。 まず塗料の見た目がDAISOのメタリックペイントの方がどの色もかなり明るいトーンでサラッと薄い感じ。 スポンジ🧽でポンポン塗ってみると粘度の違いも明らかで、DAISOのメタリックペイントの方は粘度はかなり少なく色の乗りも薄いので2度塗りが必須でした。 使用感は圧倒的にターナーの勝利。 ターナーメタリックペイントはマットな仕上がりなのに対して、DAISOのメタリックペイントは商品名がメタリックだけあってメタリック感(キラキラ)が強いです。 これは好みによるかと思いますが、個人的にはマットな仕上がりのターナーのアイアンペイントの方が好き。 DAISOのメタリックペイントは仕上がりがとても明るいので、薄めたブラックを乗せて少しトーンを抑えたものの、ブラックにもメタリックが入ってるのでね😅 普通の水性のブラックを使えば良かったかな?とも思いましたが、今回はDAISOのメタリックペイントのお試しなので使わず。 ターナーのアイアンペイントは200mlで1485円。一方DAISOのメタリックペイントは100mlで110円。2度塗り必須ではありますが、かなりリーズナブルですよね。 メタリック感が嫌いでなければ十分いい感じに仕上げることは可能なので、安価で楽しむには良い商品かと思います。 以前ターナーのアイアンペイントでリメイクした時とちょっと違うデコパーツでアレンジ。星好きなので、ボディと尾翼に星形のラインストーンを。尾翼には丸カンも使用。 ギアパーツも前回とは極力違うものを付けて。 今回DAISOのメタリックペイントが手に入るとは思ってなかったので、全てのパーツの下塗りをターナーのアイアンペイントのアイアンブラックで塗ってしまってました。 この下塗りをDAISOのメタリックブラックでやっていたら、仕上がりも多少違ったのかな?
DAISOのメタリックペイントを使って、3COINSの組み立て飛行機✈️をリメイク。 手前がDAISOのメタリックペイント、奥がターナーのアイアンペイントでペイントしたものです。 DAISOのメタリックペイントとターナーのアイアンペイントの違いをいくつか。 まず塗料の見た目がDAISOのメタリックペイントの方がどの色もかなり明るいトーンでサラッと薄い感じ。 スポンジ🧽でポンポン塗ってみると粘度の違いも明らかで、DAISOのメタリックペイントの方は粘度はかなり少なく色の乗りも薄いので2度塗りが必須でした。 使用感は圧倒的にターナーの勝利。 ターナーメタリックペイントはマットな仕上がりなのに対して、DAISOのメタリックペイントは商品名がメタリックだけあってメタリック感(キラキラ)が強いです。 これは好みによるかと思いますが、個人的にはマットな仕上がりのターナーのアイアンペイントの方が好き。 DAISOのメタリックペイントは仕上がりがとても明るいので、薄めたブラックを乗せて少しトーンを抑えたものの、ブラックにもメタリックが入ってるのでね😅 普通の水性のブラックを使えば良かったかな?とも思いましたが、今回はDAISOのメタリックペイントのお試しなので使わず。 ターナーのアイアンペイントは200mlで1485円。一方DAISOのメタリックペイントは100mlで110円。2度塗り必須ではありますが、かなりリーズナブルですよね。 メタリック感が嫌いでなければ十分いい感じに仕上げることは可能なので、安価で楽しむには良い商品かと思います。 以前ターナーのアイアンペイントでリメイクした時とちょっと違うデコパーツでアレンジ。星好きなので、ボディと尾翼に星形のラインストーンを。尾翼には丸カンも使用。 ギアパーツも前回とは極力違うものを付けて。 今回DAISOのメタリックペイントが手に入るとは思ってなかったので、全てのパーツの下塗りをターナーのアイアンペイントのアイアンブラックで塗ってしまってました。 この下塗りをDAISOのメタリックブラックでやっていたら、仕上がりも多少違ったのかな?
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
stfDjAkiさんの実例写真
ダイソーのメタリックペイント全色買ってきました(^^)vターナーより緩い感じですが使えますね!銅錆感はイイ感じに出ると思います!
ダイソーのメタリックペイント全色買ってきました(^^)vターナーより緩い感じですが使えますね!銅錆感はイイ感じに出ると思います!
stfDjAki
stfDjAki
家族
yukiさんの実例写真
ダイソー新商品 メタリックペイント アルファベットオブジェに塗ってみました。 アイアンペイントよりやっぱり薄いね でも百円やもんな~いっぱい重ね塗りできるもんな(*' ▽'*)うれしい
ダイソー新商品 メタリックペイント アルファベットオブジェに塗ってみました。 アイアンペイントよりやっぱり薄いね でも百円やもんな~いっぱい重ね塗りできるもんな(*' ▽'*)うれしい
yuki
yuki
2LDK
craneさんの実例写真
ダイソーのメタリックペイントで塗ったんですが、、、 アイアンに見えませんか?! スゴイ😳‼️ でも、チョイ男前過ぎたかな〜😅
ダイソーのメタリックペイントで塗ったんですが、、、 アイアンに見えませんか?! スゴイ😳‼️ でも、チョイ男前過ぎたかな〜😅
crane
crane
家族
ai-nさんの実例写真
ダイソーのメタリックペント、揃いましたヽ(´▽`)/ (クリアは、購入してないです) 因みに、上段はターナーのアイアンペイント。 これから、試し塗りします!
ダイソーのメタリックペント、揃いましたヽ(´▽`)/ (クリアは、購入してないです) 因みに、上段はターナーのアイアンペイント。 これから、試し塗りします!
ai-n
ai-n
3DK | 家族
micoさんの実例写真
急ピッチで仕上げました^ ^ 元はりんご箱みたいな木箱🍎 キャスターも付けて取り出しもラクラクです。 自作したテレビボードの棚下にピッタリに作った鉄板もどきを貼り付けてます。
急ピッチで仕上げました^ ^ 元はりんご箱みたいな木箱🍎 キャスターも付けて取り出しもラクラクです。 自作したテレビボードの棚下にピッタリに作った鉄板もどきを貼り付けてます。
mico
mico
4LDK | 家族
Mariさんの実例写真
通気口カバーリメイクしてみました🤩 ダイソーのメタリックペイントと 適当に余ったホワイトのペンキで👻 ②途中経過と、③お汚れダサダサのBefore😌 メッセージは一緒に暮らしている 小鳥ちゃんに向けて👍✨ 古い家だけど 気晴らしになって楽しい😁 今日も(ほぼ毎日) ベランダの網戸が外れました‪ꔛ‬ 諦めて新調すればいいものを...🤣
通気口カバーリメイクしてみました🤩 ダイソーのメタリックペイントと 適当に余ったホワイトのペンキで👻 ②途中経過と、③お汚れダサダサのBefore😌 メッセージは一緒に暮らしている 小鳥ちゃんに向けて👍✨ 古い家だけど 気晴らしになって楽しい😁 今日も(ほぼ毎日) ベランダの網戸が外れました‪ꔛ‬ 諦めて新調すればいいものを...🤣
Mari
Mari
4LDK | 家族
necomuraさんの実例写真
今日は関東地方、大雨。 なのでちまちまとペイント作業。 セリアのゴミ箱と貯金箱をアイアン風ペイント。 ゴミ箱はアルミ?風に。 貯金箱はサビサビに。 ペイントもダイソーのメタリックペイントを使用。 静かに低価格で遊べます😊 自己満足作品でございます…
今日は関東地方、大雨。 なのでちまちまとペイント作業。 セリアのゴミ箱と貯金箱をアイアン風ペイント。 ゴミ箱はアルミ?風に。 貯金箱はサビサビに。 ペイントもダイソーのメタリックペイントを使用。 静かに低価格で遊べます😊 自己満足作品でございます…
necomura
necomura
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
以前にも左側の方を『10分で出来る100均リメイク』に投稿したつもりでいたのですが 出来てないような・・・ タグを後付けしただけだったのかも と言うわけで締切り間際に参加させて頂きました。 自分としては なかなかのヒット作✨だったので🤭 その後調子に乗って別バージョンを作ってました。 2号は 同じくDAISOのフルーツバスケットにゴールドの塗料を塗り、アクリル絵の具の黒で所々汚して・・・ DAISOの電球型ライトを下から通すだけ 1号より簡単です バスケット、💡、ゴールドの塗料は新たに購入したので300円で出来ました。 上にちょこっと先日のリースで使った残りを置いてます。 家にあったアクリル絵の具もDAISO 上に結んだリボンはラッピング用の縁にワイヤーが入っているものを結んで見ましたがこれもDAISOなので 何もなくても500円出来ます🤩 その他必要な物は筆と電池かな? 全て100均でそろいますね。 左側の作り方等説明は前回の投稿に在り来 https://roomclip.jp/photo/p4TJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 今回の写真はこの時より少しだけ花が増えてます。ボンドで付けただけです。
以前にも左側の方を『10分で出来る100均リメイク』に投稿したつもりでいたのですが 出来てないような・・・ タグを後付けしただけだったのかも と言うわけで締切り間際に参加させて頂きました。 自分としては なかなかのヒット作✨だったので🤭 その後調子に乗って別バージョンを作ってました。 2号は 同じくDAISOのフルーツバスケットにゴールドの塗料を塗り、アクリル絵の具の黒で所々汚して・・・ DAISOの電球型ライトを下から通すだけ 1号より簡単です バスケット、💡、ゴールドの塗料は新たに購入したので300円で出来ました。 上にちょこっと先日のリースで使った残りを置いてます。 家にあったアクリル絵の具もDAISO 上に結んだリボンはラッピング用の縁にワイヤーが入っているものを結んで見ましたがこれもDAISOなので 何もなくても500円出来ます🤩 その他必要な物は筆と電池かな? 全て100均でそろいますね。 左側の作り方等説明は前回の投稿に在り来 https://roomclip.jp/photo/p4TJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 今回の写真はこの時より少しだけ花が増えてます。ボンドで付けただけです。
hiro3
hiro3
家族
felicityさんの実例写真
100均リメイク☆ ダイソーからメタリックペイントがでていたので、テラコッタの鉢をペイントしました😊 前に作った歯車の時計🕰にも雰囲気が合うように思います。ここだけ男の子の机なので少しインダストリアルな感じで⚒
100均リメイク☆ ダイソーからメタリックペイントがでていたので、テラコッタの鉢をペイントしました😊 前に作った歯車の時計🕰にも雰囲気が合うように思います。ここだけ男の子の机なので少しインダストリアルな感じで⚒
felicity
felicity
ampinさんの実例写真
ホームセンターで1個税込198円の素焼き鉢をリメイク、DIYしました。 地色、左はターナーアイアンペイントのアンティークシルバー。右はダイソーメタリックペイントのブラックです。模様は共にダイソーメタリックペイントのゴールドカラーで入れました。 この鉢に入れ替えを考えてたのですが、家族に不評(我が家に合わないと)でどうするか思案中です。
ホームセンターで1個税込198円の素焼き鉢をリメイク、DIYしました。 地色、左はターナーアイアンペイントのアンティークシルバー。右はダイソーメタリックペイントのブラックです。模様は共にダイソーメタリックペイントのゴールドカラーで入れました。 この鉢に入れ替えを考えてたのですが、家族に不評(我が家に合わないと)でどうするか思案中です。
ampin
ampin
家族
aoiさんの実例写真
市販品ではしっくりこない物をDIYで作ってます。 キッチンで使うスパイスラックと、収納ケース。 左:seriaラッセバスケット プラスチック製なので、紙やすりをかけてプライマーがわりのボンドを塗って乾燥中。 この後アクリル絵の具orダイソーのメタリックペイントでペイント予定。 右:seria木製ラック 元は白木のナチュラルカラーだったので、紙やすりをかけて、ステインで塗装。
市販品ではしっくりこない物をDIYで作ってます。 キッチンで使うスパイスラックと、収納ケース。 左:seriaラッセバスケット プラスチック製なので、紙やすりをかけてプライマーがわりのボンドを塗って乾燥中。 この後アクリル絵の具orダイソーのメタリックペイントでペイント予定。 右:seria木製ラック 元は白木のナチュラルカラーだったので、紙やすりをかけて、ステインで塗装。
aoi
aoi
1K
Chii_PUCHIDEAさんの実例写真
ダイソープチアイディア★ ダイソー マグネットキーリング メガネストラップのゴム マッキー(カッター入れてラベル取ってます) 冷蔵庫に貼り付けてます(。-人-。) ペン立て内に溜まるホコリ対策★
ダイソープチアイディア★ ダイソー マグネットキーリング メガネストラップのゴム マッキー(カッター入れてラベル取ってます) 冷蔵庫に貼り付けてます(。-人-。) ペン立て内に溜まるホコリ対策★
Chii_PUCHIDEA
Chii_PUCHIDEA
jijiさんの実例写真
ベラスケスの絵ラス・メニーナスのマルガリータ女王と侍女をモデルに作りました。 後ろに置いたのは、CoCo0617ちゃんにもらった変わった形のフレームをメタリックペイントで塗ってパール調やラインストーン調のローラーステッカーを貼ってリメイクしたものです。 宮廷の感じに合うかなと思って。
ベラスケスの絵ラス・メニーナスのマルガリータ女王と侍女をモデルに作りました。 後ろに置いたのは、CoCo0617ちゃんにもらった変わった形のフレームをメタリックペイントで塗ってパール調やラインストーン調のローラーステッカーを貼ってリメイクしたものです。 宮廷の感じに合うかなと思って。
jiji
jiji
家族
lenkaさんの実例写真
ちょい男前風DIY やっと手に入れたセリアの インテリアモジュールパーツ! ダイソーのメタリックペイントで 塗装終了〜!(笑)(=^▽^)σ 完成はまだ少し先になりますが! 乞うご期待!(笑)( ̄^ ̄)ゞ
ちょい男前風DIY やっと手に入れたセリアの インテリアモジュールパーツ! ダイソーのメタリックペイントで 塗装終了〜!(笑)(=^▽^)σ 完成はまだ少し先になりますが! 乞うご期待!(笑)( ̄^ ̄)ゞ
lenka
lenka
家族
taeko0779さんの実例写真
ちょっとだけ、変えてみました。 オシャレな家具のない我が家。 リビングにドッカンと存在感のあるスチールラックのスチール感を抹殺しようと企んだ結果、ダイソーのメタリックペイントの黒と木材を使ってみました。 ミッションクリアかどうか、ビミョーですが…
ちょっとだけ、変えてみました。 オシャレな家具のない我が家。 リビングにドッカンと存在感のあるスチールラックのスチール感を抹殺しようと企んだ結果、ダイソーのメタリックペイントの黒と木材を使ってみました。 ミッションクリアかどうか、ビミョーですが…
taeko0779
taeko0779
家族

100均 ダイソー メタリックペイントの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ