100均 お手伝い

188枚の部屋写真から47枚をセレクト
nikoさんの実例写真
2024.5.15 👧毎月のお給与👛 小学生になったので、今年の2月からお手伝いしてくれた分だけ、お小遣いをあげることにしました。 🏡うちでは 【やりたい家事・お手伝い】をやるより、 (それは好きなときにやればok) 【そこまでやりたいわけじゃない家事・お手伝い】 を、お願いしています。 やりたいことは自然にやればいいと思うし、特に制限も設けない✌️お礼はめちゃくちゃ伝える❣️ だけど、世の中には、面倒なこと、やりたくないこと これから大きくなるにつれて、どんどんでてくると思うから 今後、そんな壁が立ちはだかったときに 「やりたくないからやらない、頑張らない、諦める、人に頼む」よりも 「やりたくないけど頑張るかー!!!」と、自分を奮い起こして頑張れる子になってほしいな、と思って! もちろん、まだ小学校低学年だから、無理やり絶対やって!! とゆうことはしない👍 体調が悪い、物理的に時間がないときは、やらないでok👍 本人が、本気で今日は疲れたからやりたくない、給料もらえなくても良い、と言うのなら、無理にはやらせない。 でも、毎回面倒くさいな〜やだな〜と思ってても、毎回ちょっとだけ、気持ちを奮い立たせて頑張ってくれたら、それだけで気持ちは強くなると思うし、いざとゆうときに、頑張れる子になれると、私達両親は思ってます。 (習い事をめんどくさがる気持ちもこんなだったりするよね^^) こうゆう時は🆗、こうゆう時は🆖 さじ加減が難しいけど、その時の状況、その子の性格に合わせて、都度向き合っていけばよいかと。 考え方、育て方は人それぞれだし、家庭ルールもそれぞれあると思います✨ 仲良くみんなで、励ましあって、高めあって、楽しんでいけたら👍👍👍(⁠✯⁠ᴗ⁠✯⁠) 写真は、娘用のお給与袋👛 おケチにあるものリメイク😝 #こどものいる暮らし #お小遣い #家族ルール
2024.5.15 👧毎月のお給与👛 小学生になったので、今年の2月からお手伝いしてくれた分だけ、お小遣いをあげることにしました。 🏡うちでは 【やりたい家事・お手伝い】をやるより、 (それは好きなときにやればok) 【そこまでやりたいわけじゃない家事・お手伝い】 を、お願いしています。 やりたいことは自然にやればいいと思うし、特に制限も設けない✌️お礼はめちゃくちゃ伝える❣️ だけど、世の中には、面倒なこと、やりたくないこと これから大きくなるにつれて、どんどんでてくると思うから 今後、そんな壁が立ちはだかったときに 「やりたくないからやらない、頑張らない、諦める、人に頼む」よりも 「やりたくないけど頑張るかー!!!」と、自分を奮い起こして頑張れる子になってほしいな、と思って! もちろん、まだ小学校低学年だから、無理やり絶対やって!! とゆうことはしない👍 体調が悪い、物理的に時間がないときは、やらないでok👍 本人が、本気で今日は疲れたからやりたくない、給料もらえなくても良い、と言うのなら、無理にはやらせない。 でも、毎回面倒くさいな〜やだな〜と思ってても、毎回ちょっとだけ、気持ちを奮い立たせて頑張ってくれたら、それだけで気持ちは強くなると思うし、いざとゆうときに、頑張れる子になれると、私達両親は思ってます。 (習い事をめんどくさがる気持ちもこんなだったりするよね^^) こうゆう時は🆗、こうゆう時は🆖 さじ加減が難しいけど、その時の状況、その子の性格に合わせて、都度向き合っていけばよいかと。 考え方、育て方は人それぞれだし、家庭ルールもそれぞれあると思います✨ 仲良くみんなで、励ましあって、高めあって、楽しんでいけたら👍👍👍(⁠✯⁠ᴗ⁠✯⁠) 写真は、娘用のお給与袋👛 おケチにあるものリメイク😝 #こどものいる暮らし #お小遣い #家族ルール
niko
niko
4LDK | 家族
Makikoさんの実例写真
今回のRoom Clip mag『 100均で分かりやすい収納にしてお手伝いしてもらおう!』に掲載されました!いつもありがとうございます(*˙︶˙*)☆*° シンク下に子供の食器やコップ、スプーンなどの専用ラックを設置しました。子供も取り出しやすいようで保育園の準備を進んでするようになりました(*Ü*)
今回のRoom Clip mag『 100均で分かりやすい収納にしてお手伝いしてもらおう!』に掲載されました!いつもありがとうございます(*˙︶˙*)☆*° シンク下に子供の食器やコップ、スプーンなどの専用ラックを設置しました。子供も取り出しやすいようで保育園の準備を進んでするようになりました(*Ü*)
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
こんばんは 週末に入るとスイッチがオフになりゆるーく過ごしてます。 コロナウイルスも心配ですが歩けないのが嫌でマスクを付けて短時間ですが散歩しました。 遅らばせながら巷で流行りの?ママペイを始めました。 手書きで書いたから字が汚い😂 チケットはパパ自作。 ダイソーの名刺カードにプリントアウトしてもらいました😄 予想以上に子供達に好評で初日からペイ稼ぎに頑張ってました😂 いつまで続くのか分かりませんが、私が飽きるかもですが楽しんでくれている間はやってみようと思います♫ セリアのカードケースが仕舞うのにピッタリ。 子供達はダイソーのビニールネットケースで各自ペイチケットを管理してます😄 うまく使って家事を協力して貰えるようにしたいです😆
こんばんは 週末に入るとスイッチがオフになりゆるーく過ごしてます。 コロナウイルスも心配ですが歩けないのが嫌でマスクを付けて短時間ですが散歩しました。 遅らばせながら巷で流行りの?ママペイを始めました。 手書きで書いたから字が汚い😂 チケットはパパ自作。 ダイソーの名刺カードにプリントアウトしてもらいました😄 予想以上に子供達に好評で初日からペイ稼ぎに頑張ってました😂 いつまで続くのか分かりませんが、私が飽きるかもですが楽しんでくれている間はやってみようと思います♫ セリアのカードケースが仕舞うのにピッタリ。 子供達はダイソーのビニールネットケースで各自ペイチケットを管理してます😄 うまく使って家事を協力して貰えるようにしたいです😆
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
Buu--さんの実例写真
Buu--
Buu--
家族
amさんの実例写真
値上げが続きますね。
値上げが続きますね。
am
am
家族
osakanaさんの実例写真
おせち作り♡ 小1娘が沢山おてつだいしてくれました♡
おせち作り♡ 小1娘が沢山おてつだいしてくれました♡
osakana
osakana
3DK | 家族
makomiさんの実例写真
こんにちは。 今日も暑いですね! 近所にあるDVDレンタル屋さんが閉店するので、今日から全商品が売り出しになるんです。だから開店に合わせて行って来ました。 ディズニーやプリキュア、戦隊ものを15本ほど購入!高くても500円だから、有難い! そして今からは主人の実家のある滋賀県に出掛けてきます
こんにちは。 今日も暑いですね! 近所にあるDVDレンタル屋さんが閉店するので、今日から全商品が売り出しになるんです。だから開店に合わせて行って来ました。 ディズニーやプリキュア、戦隊ものを15本ほど購入!高くても500円だから、有難い! そして今からは主人の実家のある滋賀県に出掛けてきます
makomi
makomi
3DK | 家族
kaekaeさんの実例写真
息子の工作をお手伝い 廃材と100均すのこで クリーパービー玉転がし。 ダイソーのボックスをチェスト風にペイント。
息子の工作をお手伝い 廃材と100均すのこで クリーパービー玉転がし。 ダイソーのボックスをチェスト風にペイント。
kaekae
kaekae
家族
animalflapさんの実例写真
息子くん達のお手伝い表マグネット❁*.゚ たまにセコして、してないくせに やりましたスペースに移動させてる(。-_-。) でも母ちゃんは見抜くわよ〜
息子くん達のお手伝い表マグネット❁*.゚ たまにセコして、してないくせに やりましたスペースに移動させてる(。-_-。) でも母ちゃんは見抜くわよ〜
animalflap
animalflap
家族
chiiyanさんの実例写真
久しぶりの ピタゴラスイッチ遊び♥️ 1メートルの ものさしの左右に 洗濯バサミを交互に挟んで ビー玉を コロコロ❣️ ピタゴラスイッチ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ もの集めイベントの 洗濯バサミで投稿しているのですが 洗濯用ではなく 遊びに使用していますけどね〜 洗濯バサミは 100均の ミッキーの形のです。 またまた しゃもじに続いてミッキーでした(^^)
久しぶりの ピタゴラスイッチ遊び♥️ 1メートルの ものさしの左右に 洗濯バサミを交互に挟んで ビー玉を コロコロ❣️ ピタゴラスイッチ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ もの集めイベントの 洗濯バサミで投稿しているのですが 洗濯用ではなく 遊びに使用していますけどね〜 洗濯バサミは 100均の ミッキーの形のです。 またまた しゃもじに続いてミッキーでした(^^)
chiiyan
chiiyan
2LDK
omikoさんの実例写真
3歳の息子のお手伝いゾーン フタがついているとこは調味料を収納 100均のスノコと板で作りました。
3歳の息子のお手伝いゾーン フタがついているとこは調味料を収納 100均のスノコと板で作りました。
omiko
omiko
k.and-3さんの実例写真
一番上左から、めんつゆ、ウインナーやハム、うどんややきそば、中華調味料 二段目は、予備のスペース、パンセット 三段目は、マヨネーズやソース類、お味噌汁セット、納豆、おにぎりセット 四段目はビールやチューハイ、ヨーグルトやプリン、たまご みんなが使いやすく、お手伝いしやすいようにグループ分けしました! しばらくこれで様子見です。
一番上左から、めんつゆ、ウインナーやハム、うどんややきそば、中華調味料 二段目は、予備のスペース、パンセット 三段目は、マヨネーズやソース類、お味噌汁セット、納豆、おにぎりセット 四段目はビールやチューハイ、ヨーグルトやプリン、たまご みんなが使いやすく、お手伝いしやすいようにグループ分けしました! しばらくこれで様子見です。
k.and-3
k.and-3
家族
yo-koさんの実例写真
昨日行ったセリアでの購入品( ´艸`)♪ 新商品か分からんけど…ポチ袋が可愛くて買っちゃった〜 子供へ小遣い用に月謝袋風を、お手伝いや良い事した時に給料袋風を使おうと思います♪ あとは定番のキッチンスポンジ達。ちっさいのがいっぱい入ってるやつはシンク洗いに最適です。 流行りのコーデュロイ、ヘアゴムであったのでこれも買っちゃいました♪可愛い( ´͈ ᗨ `͈ )
昨日行ったセリアでの購入品( ´艸`)♪ 新商品か分からんけど…ポチ袋が可愛くて買っちゃった〜 子供へ小遣い用に月謝袋風を、お手伝いや良い事した時に給料袋風を使おうと思います♪ あとは定番のキッチンスポンジ達。ちっさいのがいっぱい入ってるやつはシンク洗いに最適です。 流行りのコーデュロイ、ヘアゴムであったのでこれも買っちゃいました♪可愛い( ´͈ ᗨ `͈ )
yo-ko
yo-ko
2DK
mckさんの実例写真
こんばんは🌙 キッチンの水周りはお掃除しやすいようになるべくシンプルに✨ 自己流ですが、クエン酸パックをやってみました! だいぶ水垢は取れましたがシミは全然消えません😭 私にはコレが限界💦💦
こんばんは🌙 キッチンの水周りはお掃除しやすいようになるべくシンプルに✨ 自己流ですが、クエン酸パックをやってみました! だいぶ水垢は取れましたがシミは全然消えません😭 私にはコレが限界💦💦
mck
mck
家族
reina0044さんの実例写真
ウォールデコ、材料は100均なので600円未満。 集中力の短い息子が今日は1分くらいお手伝いしてくれました!星は暗闇で光ります。
ウォールデコ、材料は100均なので600円未満。 集中力の短い息子が今日は1分くらいお手伝いしてくれました!星は暗闇で光ります。
reina0044
reina0044
4LDK | 家族
tomomiさんの実例写真
お天気が良いから ご近所さんと外遊び✨ 三女は大好きな水遊び(笑) なんか、赤ばっかり( *´艸` )♥️ 長女の担任の先生が移動に なってしまいました( ;´Д`)💦 良い先生だったから残念… 離任式、長女にお花持たせないと❁ 1年生だから油断してたよ… 今時さ連絡網とかないし… ご近所さんが同級生で良かった♡
お天気が良いから ご近所さんと外遊び✨ 三女は大好きな水遊び(笑) なんか、赤ばっかり( *´艸` )♥️ 長女の担任の先生が移動に なってしまいました( ;´Д`)💦 良い先生だったから残念… 離任式、長女にお花持たせないと❁ 1年生だから油断してたよ… 今時さ連絡網とかないし… ご近所さんが同級生で良かった♡
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
yamatomoさんの実例写真
もうすぐ夏休み!!お手伝いボード作成しました☆ 兄妹にもしっかり働いてもらいまーす✧◝(*´꒳`*)◜✧˖ あに、いもうとなんて他人行儀ですが、投稿用写真です。
もうすぐ夏休み!!お手伝いボード作成しました☆ 兄妹にもしっかり働いてもらいまーす✧◝(*´꒳`*)◜✧˖ あに、いもうとなんて他人行儀ですが、投稿用写真です。
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
konorikoさんの実例写真
ダイソーで小さなノートを買いました。 北欧テイストな柄がとても可愛いです。 しかも! 2冊パックで100円❤素敵すぎ❤ 娘たちの、「母ちゃんのお手伝いアルバイト」の記録ノートにします。 むふむふ😁
ダイソーで小さなノートを買いました。 北欧テイストな柄がとても可愛いです。 しかも! 2冊パックで100円❤素敵すぎ❤ 娘たちの、「母ちゃんのお手伝いアルバイト」の記録ノートにします。 むふむふ😁
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
chachaさんの実例写真
ゲーム収納BOXのフタを開けると…… 母のささやかな抵抗(^o^;)
ゲーム収納BOXのフタを開けると…… 母のささやかな抵抗(^o^;)
chacha
chacha
2DK | 家族
0gat0m0さんの実例写真
イベントに参加してみます!! 見えるインテリア、ほとんど100均の商品の組み合わせです(^^) これは晩御飯の支度風景。 我が家トレー式です(^^) その日に使う食器を伏せていつもスタンバイしてから準備しています!!
イベントに参加してみます!! 見えるインテリア、ほとんど100均の商品の組み合わせです(^^) これは晩御飯の支度風景。 我が家トレー式です(^^) その日に使う食器を伏せていつもスタンバイしてから準備しています!!
0gat0m0
0gat0m0
3LDK | 家族
5101103さんの実例写真
偏愛のイベントが終わっていたので、こちらのイベントで🙇 ラベルをつけまくっていて、特にキャンドゥが種類豊富でシンプルなものが多いので、見つけたらつい購入してしまいます😂(笑) スーパーの中に入っているキャンドゥでお気に入りのシリーズのものを発見👀 右は以前別店舗で見かけましたが、左は初めて見ました🌟 わが家には子どもはいませんが、大人でも使えそうだなと購入しました😊 左のはこちらと「すること」もあるみたいですよ🎒
偏愛のイベントが終わっていたので、こちらのイベントで🙇 ラベルをつけまくっていて、特にキャンドゥが種類豊富でシンプルなものが多いので、見つけたらつい購入してしまいます😂(笑) スーパーの中に入っているキャンドゥでお気に入りのシリーズのものを発見👀 右は以前別店舗で見かけましたが、左は初めて見ました🌟 わが家には子どもはいませんが、大人でも使えそうだなと購入しました😊 左のはこちらと「すること」もあるみたいですよ🎒
5101103
5101103
家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️お気に入りの100均アイテム◻️◼️ 最近のうちの長男は 日本昔ばなし的なご飯の盛り方です てんこ盛りよそって、ペンペン! 《 pic① 》 私のお気に入りの100均アイテムは‥ セリアの 『貼ってはがせるブラシ用ホルダー』 これを、しゃもじホルダーにしとります 《 pic② 》 引きで見るとこんな図です しゃもじを持って、 わが家の独特なL字キッチンを 加齢に関係なく華麗にクルンと回ると 炊飯器に手が届きます 《 pic③ 》 ホンマはね、こんなイメージやったの! お手本にしたのは、RCフレンドさんの Love1017さん←勝手にフレンド呼ばわり 投稿を拝見して、 これいいーーー!!と、セリアへGO! で、 うろ覚えのまんま、なぜだか自信持って 買ってきたのが‥ まさかの、品違い!!←はい、おバカ 炊飯器に貼って、一人大満足してたら、 カッシャーン‥ え、何あの音? ドボロー? ハッ!もしや‥ やっぱり!なんで?! ホルダーごと床に落ちてたしゃもじ そう、 中身のない炊飯器ならくっ付くけど、 ご飯炊けて温かくなった炊飯器には 貼りつかないんですよーーー! そこで改めて投稿見直したら、 あ、微妙〜に違う←いや、全然違うよ Loveさんの、マグネットやわ 《 pic④ 》 たかが100均、されど100均 せっかくそれ用に買ったんだから、 やっぱそれ用に使いたい!←買い替え面倒 と、いうわけで、 貼れるところに貼ったのでした〜 そんな経緯にも関わらず、 これ、めっちゃ便利なんですよ こうね、しゃもじを縦に入れ込んで、 くるんと回せばpic①になります 後ろに付いてるゴムと、 くるくる回るふたつの花型が、 しっかりとちょうどよく支えてくれます 私以上に便利がるのは相方 「これ、いいね〜」 やろー?←たなぼたなのは伏せとく 元々自立するしゃもじなので、 これに慣れるまでは 今までのようにそこら辺に立ててた私 「コシ子、またフツーに立てとるぞ」 私より先に馴染んだ相方から  何度も指摘され、直されました そして3ヶ月ほどして ようやっと馴染んだ私です 年取ると、 新しいことに馴染むの時間かかるのよね ↑自分でやっときながら ☆ ちょいと四方山話 夏休みですね〜 今日も男3人の時間を パズルのように組み合わせる私です 朝から一人、バタついてる感 日中、人が増えると家事も増えますよね イライラ〜イライラ〜イライラ〜 と、そんな中、 とても良いリフレッシュを見つけました それは、、 長男に手伝わせること!イエス! 中学生になってもやっぱりある、 【夏休み 家の手伝い】という宿題めいたもの 小学生の頃は、ちゃちゃっとできるような 私の目が行き届く簡単なことを させてたんですよね〜 だって、難しいことを教えるのが、 「教える」ということ自体が 苦行やったから← やりきれないところをフォローして、 結局自分がやったほうが早いし、 余計に仕事が増えるし、というオチ いや、それを達観して 中途半端な状態でも褒めちぎらねばという 修行の日々‥ でも、、 もう中学生、もうちゅう! もう大人のそれと同じように できるんやない?ねえ? 私と身長そう変わらんし、 (私163センチ、長男ほぼ160センチ) 知恵や経験からのある程度のリカバリー力も 期待できるんじゃね? しっかり教え込んだら、 私、楽になるんやない?!←それよ! そうと決まれば! まずは日々の洗濯物畳み 長男、洗濯物畳めるよね? 「たぶん畳める」 じゃあ、かあか買い物行ってくるから、 帰るまでにこれ、畳んどいてね〜 ・・・ ポッポ〜、1時間後‥ は?!畳めてないの?! 「ごめんかあか、畳み方が分からんくて‥」 沸々沸々‥ 今まで私が畳んどるもんを 広げて見てみたらすぐ分かるやろーーー! 頭使わんかーーー!←鬼がおる 何?! 体操服とか給食着とか、 学校で使った後は畳みよったよね? 畳みよったはずよね?! (ぐしゃってるのを知っててあえて言う) 「ごめん」 ・・・ポッポ〜、10数分後 「かあか、バスタオルの畳み方、こう?」 ふむ、これはこうやってこう、 半分折ったらそれをこっち側から 三つ折りにしてこう そして棚に置く時はこちら側を合わせてこう 「ありがと、かあか」 しばらく放っておくこと10数分 「かあか、もうこんだけ?できたよ」 おおお〜〜〜 やればできるやないの! ありがとう!! かなりのスパルタですけど、 うちではこんなかんじ 最初が肝心なのでね 服の畳み方が、 幼稚園の時に習った畳み方だったのには 半笑いしちゃいました お寿司〜お寿司〜♪って、 習ってたよね〜 で、お次はトイレ掃除 長男、トイレ掃除はとうとに聞いてね とうとーーー! 長男にトイレ掃除教えたってーーー! 相方「はーい」 ↑これは先週の話 で、本番は昨日   長男、トイレ掃除しちゃる? 勉強をしていた長男に声をかけました 急に長男の友達が遊びにくるって言うから じゃったら掃除しとかな、って 「うん、分かった」 ・・ポッポ〜、10数分後 どう?長男←覗きに行く あ、それはここも、これもね‥ 「あ、かあか、分かっとる、 とうとに教えてもろたから」 そう? それでこれもやっていいからこれも‥ 「いや、とうとはこうしよったけ」 ふむ、いいでしょう とうとに習った通りに一応してみたまえ ・・ポッポ〜、10数分後 「かあかーーー」 はいよ〜 終わったんかい? 「これはここを押すんよね?」 そう、ここを‥ って、これもうないやん! 替えるわ 「ここもやっといたよ」 うん 「ここもなんか汚れとったけ拭いたよ」 うんうん そうなんよね、 それ言ったらここもよ、このへんからこう! 「うん」 長男よ、 自分が掃除してみたら分かるやろ どこがどう汚れるのか そして、 目につくでしょ、 掃除するように教えられたこと以外にも 掃除の目線に落としてみると、 いろんなことが見えてくるでしょ それが、掃除をすることの意味よ それを、 見て見ぬ振りをするか、 今その時にやっておくか、 ってことよ 「うん」 一通りのことはできるようになっときよ いつか、この家を出ていくんやけ←出す 夏休みの宿題もそうよ 見て見ぬ振りで先延ばしにするか、 今その時にやり終えるか まだまだ根は素直な長男 まあ、私に反抗する術がないということ なのかもしれませんが、 主要5科目の宿題ワークは5冊全て 今月中に終わらせろ、という 私からのミッションを達成済み あとはちょろちょろ出ている5科目の 付け足し程度の宿題と、 なぜかメインのようにどっしりどっさりと 面倒臭いことばかりさせる副教科の宿題 それで学校の宿題は終わる←多すぎるわ 学校のはさっさと済ませて、 日々の学研と進研ゼミとやり直しノート SDGsプロジェクトに取り掛からねば 私がやるわけじゃないのに、頭痛いわ〜 中学生って大変や 小学校は天国やったなぁ〜 ☀︎ 今、長男はというと、 机に齧り付く日々の中での潤いである 『部活』に行っとります この暑い中での部活が潤いとは‥ ま、上達するのが楽しかったり、 友達や先輩と会えるのが嬉しかったり、 先生に褒められるのが自信になったり、 そんなところでしょうかね むーん、 盆に愛媛に帰らせたろかな〜
◼️◻️お気に入りの100均アイテム◻️◼️ 最近のうちの長男は 日本昔ばなし的なご飯の盛り方です てんこ盛りよそって、ペンペン! 《 pic① 》 私のお気に入りの100均アイテムは‥ セリアの 『貼ってはがせるブラシ用ホルダー』 これを、しゃもじホルダーにしとります 《 pic② 》 引きで見るとこんな図です しゃもじを持って、 わが家の独特なL字キッチンを 加齢に関係なく華麗にクルンと回ると 炊飯器に手が届きます 《 pic③ 》 ホンマはね、こんなイメージやったの! お手本にしたのは、RCフレンドさんの Love1017さん←勝手にフレンド呼ばわり 投稿を拝見して、 これいいーーー!!と、セリアへGO! で、 うろ覚えのまんま、なぜだか自信持って 買ってきたのが‥ まさかの、品違い!!←はい、おバカ 炊飯器に貼って、一人大満足してたら、 カッシャーン‥ え、何あの音? ドボロー? ハッ!もしや‥ やっぱり!なんで?! ホルダーごと床に落ちてたしゃもじ そう、 中身のない炊飯器ならくっ付くけど、 ご飯炊けて温かくなった炊飯器には 貼りつかないんですよーーー! そこで改めて投稿見直したら、 あ、微妙〜に違う←いや、全然違うよ Loveさんの、マグネットやわ 《 pic④ 》 たかが100均、されど100均 せっかくそれ用に買ったんだから、 やっぱそれ用に使いたい!←買い替え面倒 と、いうわけで、 貼れるところに貼ったのでした〜 そんな経緯にも関わらず、 これ、めっちゃ便利なんですよ こうね、しゃもじを縦に入れ込んで、 くるんと回せばpic①になります 後ろに付いてるゴムと、 くるくる回るふたつの花型が、 しっかりとちょうどよく支えてくれます 私以上に便利がるのは相方 「これ、いいね〜」 やろー?←たなぼたなのは伏せとく 元々自立するしゃもじなので、 これに慣れるまでは 今までのようにそこら辺に立ててた私 「コシ子、またフツーに立てとるぞ」 私より先に馴染んだ相方から  何度も指摘され、直されました そして3ヶ月ほどして ようやっと馴染んだ私です 年取ると、 新しいことに馴染むの時間かかるのよね ↑自分でやっときながら ☆ ちょいと四方山話 夏休みですね〜 今日も男3人の時間を パズルのように組み合わせる私です 朝から一人、バタついてる感 日中、人が増えると家事も増えますよね イライラ〜イライラ〜イライラ〜 と、そんな中、 とても良いリフレッシュを見つけました それは、、 長男に手伝わせること!イエス! 中学生になってもやっぱりある、 【夏休み 家の手伝い】という宿題めいたもの 小学生の頃は、ちゃちゃっとできるような 私の目が行き届く簡単なことを させてたんですよね〜 だって、難しいことを教えるのが、 「教える」ということ自体が 苦行やったから← やりきれないところをフォローして、 結局自分がやったほうが早いし、 余計に仕事が増えるし、というオチ いや、それを達観して 中途半端な状態でも褒めちぎらねばという 修行の日々‥ でも、、 もう中学生、もうちゅう! もう大人のそれと同じように できるんやない?ねえ? 私と身長そう変わらんし、 (私163センチ、長男ほぼ160センチ) 知恵や経験からのある程度のリカバリー力も 期待できるんじゃね? しっかり教え込んだら、 私、楽になるんやない?!←それよ! そうと決まれば! まずは日々の洗濯物畳み 長男、洗濯物畳めるよね? 「たぶん畳める」 じゃあ、かあか買い物行ってくるから、 帰るまでにこれ、畳んどいてね〜 ・・・ ポッポ〜、1時間後‥ は?!畳めてないの?! 「ごめんかあか、畳み方が分からんくて‥」 沸々沸々‥ 今まで私が畳んどるもんを 広げて見てみたらすぐ分かるやろーーー! 頭使わんかーーー!←鬼がおる 何?! 体操服とか給食着とか、 学校で使った後は畳みよったよね? 畳みよったはずよね?! (ぐしゃってるのを知っててあえて言う) 「ごめん」 ・・・ポッポ〜、10数分後 「かあか、バスタオルの畳み方、こう?」 ふむ、これはこうやってこう、 半分折ったらそれをこっち側から 三つ折りにしてこう そして棚に置く時はこちら側を合わせてこう 「ありがと、かあか」 しばらく放っておくこと10数分 「かあか、もうこんだけ?できたよ」 おおお〜〜〜 やればできるやないの! ありがとう!! かなりのスパルタですけど、 うちではこんなかんじ 最初が肝心なのでね 服の畳み方が、 幼稚園の時に習った畳み方だったのには 半笑いしちゃいました お寿司〜お寿司〜♪って、 習ってたよね〜 で、お次はトイレ掃除 長男、トイレ掃除はとうとに聞いてね とうとーーー! 長男にトイレ掃除教えたってーーー! 相方「はーい」 ↑これは先週の話 で、本番は昨日   長男、トイレ掃除しちゃる? 勉強をしていた長男に声をかけました 急に長男の友達が遊びにくるって言うから じゃったら掃除しとかな、って 「うん、分かった」 ・・ポッポ〜、10数分後 どう?長男←覗きに行く あ、それはここも、これもね‥ 「あ、かあか、分かっとる、 とうとに教えてもろたから」 そう? それでこれもやっていいからこれも‥ 「いや、とうとはこうしよったけ」 ふむ、いいでしょう とうとに習った通りに一応してみたまえ ・・ポッポ〜、10数分後 「かあかーーー」 はいよ〜 終わったんかい? 「これはここを押すんよね?」 そう、ここを‥ って、これもうないやん! 替えるわ 「ここもやっといたよ」 うん 「ここもなんか汚れとったけ拭いたよ」 うんうん そうなんよね、 それ言ったらここもよ、このへんからこう! 「うん」 長男よ、 自分が掃除してみたら分かるやろ どこがどう汚れるのか そして、 目につくでしょ、 掃除するように教えられたこと以外にも 掃除の目線に落としてみると、 いろんなことが見えてくるでしょ それが、掃除をすることの意味よ それを、 見て見ぬ振りをするか、 今その時にやっておくか、 ってことよ 「うん」 一通りのことはできるようになっときよ いつか、この家を出ていくんやけ←出す 夏休みの宿題もそうよ 見て見ぬ振りで先延ばしにするか、 今その時にやり終えるか まだまだ根は素直な長男 まあ、私に反抗する術がないということ なのかもしれませんが、 主要5科目の宿題ワークは5冊全て 今月中に終わらせろ、という 私からのミッションを達成済み あとはちょろちょろ出ている5科目の 付け足し程度の宿題と、 なぜかメインのようにどっしりどっさりと 面倒臭いことばかりさせる副教科の宿題 それで学校の宿題は終わる←多すぎるわ 学校のはさっさと済ませて、 日々の学研と進研ゼミとやり直しノート SDGsプロジェクトに取り掛からねば 私がやるわけじゃないのに、頭痛いわ〜 中学生って大変や 小学校は天国やったなぁ〜 ☀︎ 今、長男はというと、 机に齧り付く日々の中での潤いである 『部活』に行っとります この暑い中での部活が潤いとは‥ ま、上達するのが楽しかったり、 友達や先輩と会えるのが嬉しかったり、 先生に褒められるのが自信になったり、 そんなところでしょうかね むーん、 盆に愛媛に帰らせたろかな〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
室内郵便ポストを作りました! 夏っぽく真っ白✨ すごく便利&これで机が散らからなくて スッキリです!!😄 子供がお手伝いできるように 低い位置につけてます。 嬉しそうに外のポストから 持ってきて入れてくれます😁
室内郵便ポストを作りました! 夏っぽく真っ白✨ すごく便利&これで机が散らからなくて スッキリです!!😄 子供がお手伝いできるように 低い位置につけてます。 嬉しそうに外のポストから 持ってきて入れてくれます😁
CiaoNaxna
CiaoNaxna
MEGさんの実例写真
kids用エプロンget♡ シンプルでプチプラで探してたから お手伝い大好きな息子のために♡ 2歳児でもsize感完璧◡̈
kids用エプロンget♡ シンプルでプチプラで探してたから お手伝い大好きな息子のために♡ 2歳児でもsize感完璧◡̈
MEG
MEG
4LDK | 家族
misarikuさんの実例写真
お休みの日にセリアに行ったら、かわいいカップとそれにピッタリなコースター、ギンガム柄のトレーを見っけ~♪ このカップで、ほっこりしながらコーヒー飲みます(*´ω`*)
お休みの日にセリアに行ったら、かわいいカップとそれにピッタリなコースター、ギンガム柄のトレーを見っけ~♪ このカップで、ほっこりしながらコーヒー飲みます(*´ω`*)
misariku
misariku
家族
もっと見る

100均 お手伝いのおすすめ商品

100均 お手伝いが気になるあなたにおすすめ

100均 お手伝いの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 お手伝い

188枚の部屋写真から47枚をセレクト
nikoさんの実例写真
2024.5.15 👧毎月のお給与👛 小学生になったので、今年の2月からお手伝いしてくれた分だけ、お小遣いをあげることにしました。 🏡うちでは 【やりたい家事・お手伝い】をやるより、 (それは好きなときにやればok) 【そこまでやりたいわけじゃない家事・お手伝い】 を、お願いしています。 やりたいことは自然にやればいいと思うし、特に制限も設けない✌️お礼はめちゃくちゃ伝える❣️ だけど、世の中には、面倒なこと、やりたくないこと これから大きくなるにつれて、どんどんでてくると思うから 今後、そんな壁が立ちはだかったときに 「やりたくないからやらない、頑張らない、諦める、人に頼む」よりも 「やりたくないけど頑張るかー!!!」と、自分を奮い起こして頑張れる子になってほしいな、と思って! もちろん、まだ小学校低学年だから、無理やり絶対やって!! とゆうことはしない👍 体調が悪い、物理的に時間がないときは、やらないでok👍 本人が、本気で今日は疲れたからやりたくない、給料もらえなくても良い、と言うのなら、無理にはやらせない。 でも、毎回面倒くさいな〜やだな〜と思ってても、毎回ちょっとだけ、気持ちを奮い立たせて頑張ってくれたら、それだけで気持ちは強くなると思うし、いざとゆうときに、頑張れる子になれると、私達両親は思ってます。 (習い事をめんどくさがる気持ちもこんなだったりするよね^^) こうゆう時は🆗、こうゆう時は🆖 さじ加減が難しいけど、その時の状況、その子の性格に合わせて、都度向き合っていけばよいかと。 考え方、育て方は人それぞれだし、家庭ルールもそれぞれあると思います✨ 仲良くみんなで、励ましあって、高めあって、楽しんでいけたら👍👍👍(⁠✯⁠ᴗ⁠✯⁠) 写真は、娘用のお給与袋👛 おケチにあるものリメイク😝 #こどものいる暮らし #お小遣い #家族ルール
2024.5.15 👧毎月のお給与👛 小学生になったので、今年の2月からお手伝いしてくれた分だけ、お小遣いをあげることにしました。 🏡うちでは 【やりたい家事・お手伝い】をやるより、 (それは好きなときにやればok) 【そこまでやりたいわけじゃない家事・お手伝い】 を、お願いしています。 やりたいことは自然にやればいいと思うし、特に制限も設けない✌️お礼はめちゃくちゃ伝える❣️ だけど、世の中には、面倒なこと、やりたくないこと これから大きくなるにつれて、どんどんでてくると思うから 今後、そんな壁が立ちはだかったときに 「やりたくないからやらない、頑張らない、諦める、人に頼む」よりも 「やりたくないけど頑張るかー!!!」と、自分を奮い起こして頑張れる子になってほしいな、と思って! もちろん、まだ小学校低学年だから、無理やり絶対やって!! とゆうことはしない👍 体調が悪い、物理的に時間がないときは、やらないでok👍 本人が、本気で今日は疲れたからやりたくない、給料もらえなくても良い、と言うのなら、無理にはやらせない。 でも、毎回面倒くさいな〜やだな〜と思ってても、毎回ちょっとだけ、気持ちを奮い立たせて頑張ってくれたら、それだけで気持ちは強くなると思うし、いざとゆうときに、頑張れる子になれると、私達両親は思ってます。 (習い事をめんどくさがる気持ちもこんなだったりするよね^^) こうゆう時は🆗、こうゆう時は🆖 さじ加減が難しいけど、その時の状況、その子の性格に合わせて、都度向き合っていけばよいかと。 考え方、育て方は人それぞれだし、家庭ルールもそれぞれあると思います✨ 仲良くみんなで、励ましあって、高めあって、楽しんでいけたら👍👍👍(⁠✯⁠ᴗ⁠✯⁠) 写真は、娘用のお給与袋👛 おケチにあるものリメイク😝 #こどものいる暮らし #お小遣い #家族ルール
niko
niko
4LDK | 家族
Makikoさんの実例写真
今回のRoom Clip mag『 100均で分かりやすい収納にしてお手伝いしてもらおう!』に掲載されました!いつもありがとうございます(*˙︶˙*)☆*° シンク下に子供の食器やコップ、スプーンなどの専用ラックを設置しました。子供も取り出しやすいようで保育園の準備を進んでするようになりました(*Ü*)
今回のRoom Clip mag『 100均で分かりやすい収納にしてお手伝いしてもらおう!』に掲載されました!いつもありがとうございます(*˙︶˙*)☆*° シンク下に子供の食器やコップ、スプーンなどの専用ラックを設置しました。子供も取り出しやすいようで保育園の準備を進んでするようになりました(*Ü*)
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
こんばんは 週末に入るとスイッチがオフになりゆるーく過ごしてます。 コロナウイルスも心配ですが歩けないのが嫌でマスクを付けて短時間ですが散歩しました。 遅らばせながら巷で流行りの?ママペイを始めました。 手書きで書いたから字が汚い😂 チケットはパパ自作。 ダイソーの名刺カードにプリントアウトしてもらいました😄 予想以上に子供達に好評で初日からペイ稼ぎに頑張ってました😂 いつまで続くのか分かりませんが、私が飽きるかもですが楽しんでくれている間はやってみようと思います♫ セリアのカードケースが仕舞うのにピッタリ。 子供達はダイソーのビニールネットケースで各自ペイチケットを管理してます😄 うまく使って家事を協力して貰えるようにしたいです😆
こんばんは 週末に入るとスイッチがオフになりゆるーく過ごしてます。 コロナウイルスも心配ですが歩けないのが嫌でマスクを付けて短時間ですが散歩しました。 遅らばせながら巷で流行りの?ママペイを始めました。 手書きで書いたから字が汚い😂 チケットはパパ自作。 ダイソーの名刺カードにプリントアウトしてもらいました😄 予想以上に子供達に好評で初日からペイ稼ぎに頑張ってました😂 いつまで続くのか分かりませんが、私が飽きるかもですが楽しんでくれている間はやってみようと思います♫ セリアのカードケースが仕舞うのにピッタリ。 子供達はダイソーのビニールネットケースで各自ペイチケットを管理してます😄 うまく使って家事を協力して貰えるようにしたいです😆
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
Buu--さんの実例写真
Buu--
Buu--
家族
amさんの実例写真
値上げが続きますね。
値上げが続きますね。
am
am
家族
osakanaさんの実例写真
おせち作り♡ 小1娘が沢山おてつだいしてくれました♡
おせち作り♡ 小1娘が沢山おてつだいしてくれました♡
osakana
osakana
3DK | 家族
makomiさんの実例写真
こんにちは。 今日も暑いですね! 近所にあるDVDレンタル屋さんが閉店するので、今日から全商品が売り出しになるんです。だから開店に合わせて行って来ました。 ディズニーやプリキュア、戦隊ものを15本ほど購入!高くても500円だから、有難い! そして今からは主人の実家のある滋賀県に出掛けてきます
こんにちは。 今日も暑いですね! 近所にあるDVDレンタル屋さんが閉店するので、今日から全商品が売り出しになるんです。だから開店に合わせて行って来ました。 ディズニーやプリキュア、戦隊ものを15本ほど購入!高くても500円だから、有難い! そして今からは主人の実家のある滋賀県に出掛けてきます
makomi
makomi
3DK | 家族
kaekaeさんの実例写真
息子の工作をお手伝い 廃材と100均すのこで クリーパービー玉転がし。 ダイソーのボックスをチェスト風にペイント。
息子の工作をお手伝い 廃材と100均すのこで クリーパービー玉転がし。 ダイソーのボックスをチェスト風にペイント。
kaekae
kaekae
家族
animalflapさんの実例写真
息子くん達のお手伝い表マグネット❁*.゚ たまにセコして、してないくせに やりましたスペースに移動させてる(。-_-。) でも母ちゃんは見抜くわよ〜
息子くん達のお手伝い表マグネット❁*.゚ たまにセコして、してないくせに やりましたスペースに移動させてる(。-_-。) でも母ちゃんは見抜くわよ〜
animalflap
animalflap
家族
chiiyanさんの実例写真
久しぶりの ピタゴラスイッチ遊び♥️ 1メートルの ものさしの左右に 洗濯バサミを交互に挟んで ビー玉を コロコロ❣️ ピタゴラスイッチ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ もの集めイベントの 洗濯バサミで投稿しているのですが 洗濯用ではなく 遊びに使用していますけどね〜 洗濯バサミは 100均の ミッキーの形のです。 またまた しゃもじに続いてミッキーでした(^^)
久しぶりの ピタゴラスイッチ遊び♥️ 1メートルの ものさしの左右に 洗濯バサミを交互に挟んで ビー玉を コロコロ❣️ ピタゴラスイッチ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ もの集めイベントの 洗濯バサミで投稿しているのですが 洗濯用ではなく 遊びに使用していますけどね〜 洗濯バサミは 100均の ミッキーの形のです。 またまた しゃもじに続いてミッキーでした(^^)
chiiyan
chiiyan
2LDK
omikoさんの実例写真
3歳の息子のお手伝いゾーン フタがついているとこは調味料を収納 100均のスノコと板で作りました。
3歳の息子のお手伝いゾーン フタがついているとこは調味料を収納 100均のスノコと板で作りました。
omiko
omiko
k.and-3さんの実例写真
一番上左から、めんつゆ、ウインナーやハム、うどんややきそば、中華調味料 二段目は、予備のスペース、パンセット 三段目は、マヨネーズやソース類、お味噌汁セット、納豆、おにぎりセット 四段目はビールやチューハイ、ヨーグルトやプリン、たまご みんなが使いやすく、お手伝いしやすいようにグループ分けしました! しばらくこれで様子見です。
一番上左から、めんつゆ、ウインナーやハム、うどんややきそば、中華調味料 二段目は、予備のスペース、パンセット 三段目は、マヨネーズやソース類、お味噌汁セット、納豆、おにぎりセット 四段目はビールやチューハイ、ヨーグルトやプリン、たまご みんなが使いやすく、お手伝いしやすいようにグループ分けしました! しばらくこれで様子見です。
k.and-3
k.and-3
家族
yo-koさんの実例写真
昨日行ったセリアでの購入品( ´艸`)♪ 新商品か分からんけど…ポチ袋が可愛くて買っちゃった〜 子供へ小遣い用に月謝袋風を、お手伝いや良い事した時に給料袋風を使おうと思います♪ あとは定番のキッチンスポンジ達。ちっさいのがいっぱい入ってるやつはシンク洗いに最適です。 流行りのコーデュロイ、ヘアゴムであったのでこれも買っちゃいました♪可愛い( ´͈ ᗨ `͈ )
昨日行ったセリアでの購入品( ´艸`)♪ 新商品か分からんけど…ポチ袋が可愛くて買っちゃった〜 子供へ小遣い用に月謝袋風を、お手伝いや良い事した時に給料袋風を使おうと思います♪ あとは定番のキッチンスポンジ達。ちっさいのがいっぱい入ってるやつはシンク洗いに最適です。 流行りのコーデュロイ、ヘアゴムであったのでこれも買っちゃいました♪可愛い( ´͈ ᗨ `͈ )
yo-ko
yo-ko
2DK
mckさんの実例写真
こんばんは🌙 キッチンの水周りはお掃除しやすいようになるべくシンプルに✨ 自己流ですが、クエン酸パックをやってみました! だいぶ水垢は取れましたがシミは全然消えません😭 私にはコレが限界💦💦
こんばんは🌙 キッチンの水周りはお掃除しやすいようになるべくシンプルに✨ 自己流ですが、クエン酸パックをやってみました! だいぶ水垢は取れましたがシミは全然消えません😭 私にはコレが限界💦💦
mck
mck
家族
reina0044さんの実例写真
ウォールデコ、材料は100均なので600円未満。 集中力の短い息子が今日は1分くらいお手伝いしてくれました!星は暗闇で光ります。
ウォールデコ、材料は100均なので600円未満。 集中力の短い息子が今日は1分くらいお手伝いしてくれました!星は暗闇で光ります。
reina0044
reina0044
4LDK | 家族
tomomiさんの実例写真
お天気が良いから ご近所さんと外遊び✨ 三女は大好きな水遊び(笑) なんか、赤ばっかり( *´艸` )♥️ 長女の担任の先生が移動に なってしまいました( ;´Д`)💦 良い先生だったから残念… 離任式、長女にお花持たせないと❁ 1年生だから油断してたよ… 今時さ連絡網とかないし… ご近所さんが同級生で良かった♡
お天気が良いから ご近所さんと外遊び✨ 三女は大好きな水遊び(笑) なんか、赤ばっかり( *´艸` )♥️ 長女の担任の先生が移動に なってしまいました( ;´Д`)💦 良い先生だったから残念… 離任式、長女にお花持たせないと❁ 1年生だから油断してたよ… 今時さ連絡網とかないし… ご近所さんが同級生で良かった♡
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
yamatomoさんの実例写真
もうすぐ夏休み!!お手伝いボード作成しました☆ 兄妹にもしっかり働いてもらいまーす✧◝(*´꒳`*)◜✧˖ あに、いもうとなんて他人行儀ですが、投稿用写真です。
もうすぐ夏休み!!お手伝いボード作成しました☆ 兄妹にもしっかり働いてもらいまーす✧◝(*´꒳`*)◜✧˖ あに、いもうとなんて他人行儀ですが、投稿用写真です。
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
konorikoさんの実例写真
ダイソーで小さなノートを買いました。 北欧テイストな柄がとても可愛いです。 しかも! 2冊パックで100円❤素敵すぎ❤ 娘たちの、「母ちゃんのお手伝いアルバイト」の記録ノートにします。 むふむふ😁
ダイソーで小さなノートを買いました。 北欧テイストな柄がとても可愛いです。 しかも! 2冊パックで100円❤素敵すぎ❤ 娘たちの、「母ちゃんのお手伝いアルバイト」の記録ノートにします。 むふむふ😁
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
chachaさんの実例写真
ゲーム収納BOXのフタを開けると…… 母のささやかな抵抗(^o^;)
ゲーム収納BOXのフタを開けると…… 母のささやかな抵抗(^o^;)
chacha
chacha
2DK | 家族
0gat0m0さんの実例写真
イベントに参加してみます!! 見えるインテリア、ほとんど100均の商品の組み合わせです(^^) これは晩御飯の支度風景。 我が家トレー式です(^^) その日に使う食器を伏せていつもスタンバイしてから準備しています!!
イベントに参加してみます!! 見えるインテリア、ほとんど100均の商品の組み合わせです(^^) これは晩御飯の支度風景。 我が家トレー式です(^^) その日に使う食器を伏せていつもスタンバイしてから準備しています!!
0gat0m0
0gat0m0
3LDK | 家族
5101103さんの実例写真
偏愛のイベントが終わっていたので、こちらのイベントで🙇 ラベルをつけまくっていて、特にキャンドゥが種類豊富でシンプルなものが多いので、見つけたらつい購入してしまいます😂(笑) スーパーの中に入っているキャンドゥでお気に入りのシリーズのものを発見👀 右は以前別店舗で見かけましたが、左は初めて見ました🌟 わが家には子どもはいませんが、大人でも使えそうだなと購入しました😊 左のはこちらと「すること」もあるみたいですよ🎒
偏愛のイベントが終わっていたので、こちらのイベントで🙇 ラベルをつけまくっていて、特にキャンドゥが種類豊富でシンプルなものが多いので、見つけたらつい購入してしまいます😂(笑) スーパーの中に入っているキャンドゥでお気に入りのシリーズのものを発見👀 右は以前別店舗で見かけましたが、左は初めて見ました🌟 わが家には子どもはいませんが、大人でも使えそうだなと購入しました😊 左のはこちらと「すること」もあるみたいですよ🎒
5101103
5101103
家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️お気に入りの100均アイテム◻️◼️ 最近のうちの長男は 日本昔ばなし的なご飯の盛り方です てんこ盛りよそって、ペンペン! 《 pic① 》 私のお気に入りの100均アイテムは‥ セリアの 『貼ってはがせるブラシ用ホルダー』 これを、しゃもじホルダーにしとります 《 pic② 》 引きで見るとこんな図です しゃもじを持って、 わが家の独特なL字キッチンを 加齢に関係なく華麗にクルンと回ると 炊飯器に手が届きます 《 pic③ 》 ホンマはね、こんなイメージやったの! お手本にしたのは、RCフレンドさんの Love1017さん←勝手にフレンド呼ばわり 投稿を拝見して、 これいいーーー!!と、セリアへGO! で、 うろ覚えのまんま、なぜだか自信持って 買ってきたのが‥ まさかの、品違い!!←はい、おバカ 炊飯器に貼って、一人大満足してたら、 カッシャーン‥ え、何あの音? ドボロー? ハッ!もしや‥ やっぱり!なんで?! ホルダーごと床に落ちてたしゃもじ そう、 中身のない炊飯器ならくっ付くけど、 ご飯炊けて温かくなった炊飯器には 貼りつかないんですよーーー! そこで改めて投稿見直したら、 あ、微妙〜に違う←いや、全然違うよ Loveさんの、マグネットやわ 《 pic④ 》 たかが100均、されど100均 せっかくそれ用に買ったんだから、 やっぱそれ用に使いたい!←買い替え面倒 と、いうわけで、 貼れるところに貼ったのでした〜 そんな経緯にも関わらず、 これ、めっちゃ便利なんですよ こうね、しゃもじを縦に入れ込んで、 くるんと回せばpic①になります 後ろに付いてるゴムと、 くるくる回るふたつの花型が、 しっかりとちょうどよく支えてくれます 私以上に便利がるのは相方 「これ、いいね〜」 やろー?←たなぼたなのは伏せとく 元々自立するしゃもじなので、 これに慣れるまでは 今までのようにそこら辺に立ててた私 「コシ子、またフツーに立てとるぞ」 私より先に馴染んだ相方から  何度も指摘され、直されました そして3ヶ月ほどして ようやっと馴染んだ私です 年取ると、 新しいことに馴染むの時間かかるのよね ↑自分でやっときながら ☆ ちょいと四方山話 夏休みですね〜 今日も男3人の時間を パズルのように組み合わせる私です 朝から一人、バタついてる感 日中、人が増えると家事も増えますよね イライラ〜イライラ〜イライラ〜 と、そんな中、 とても良いリフレッシュを見つけました それは、、 長男に手伝わせること!イエス! 中学生になってもやっぱりある、 【夏休み 家の手伝い】という宿題めいたもの 小学生の頃は、ちゃちゃっとできるような 私の目が行き届く簡単なことを させてたんですよね〜 だって、難しいことを教えるのが、 「教える」ということ自体が 苦行やったから← やりきれないところをフォローして、 結局自分がやったほうが早いし、 余計に仕事が増えるし、というオチ いや、それを達観して 中途半端な状態でも褒めちぎらねばという 修行の日々‥ でも、、 もう中学生、もうちゅう! もう大人のそれと同じように できるんやない?ねえ? 私と身長そう変わらんし、 (私163センチ、長男ほぼ160センチ) 知恵や経験からのある程度のリカバリー力も 期待できるんじゃね? しっかり教え込んだら、 私、楽になるんやない?!←それよ! そうと決まれば! まずは日々の洗濯物畳み 長男、洗濯物畳めるよね? 「たぶん畳める」 じゃあ、かあか買い物行ってくるから、 帰るまでにこれ、畳んどいてね〜 ・・・ ポッポ〜、1時間後‥ は?!畳めてないの?! 「ごめんかあか、畳み方が分からんくて‥」 沸々沸々‥ 今まで私が畳んどるもんを 広げて見てみたらすぐ分かるやろーーー! 頭使わんかーーー!←鬼がおる 何?! 体操服とか給食着とか、 学校で使った後は畳みよったよね? 畳みよったはずよね?! (ぐしゃってるのを知っててあえて言う) 「ごめん」 ・・・ポッポ〜、10数分後 「かあか、バスタオルの畳み方、こう?」 ふむ、これはこうやってこう、 半分折ったらそれをこっち側から 三つ折りにしてこう そして棚に置く時はこちら側を合わせてこう 「ありがと、かあか」 しばらく放っておくこと10数分 「かあか、もうこんだけ?できたよ」 おおお〜〜〜 やればできるやないの! ありがとう!! かなりのスパルタですけど、 うちではこんなかんじ 最初が肝心なのでね 服の畳み方が、 幼稚園の時に習った畳み方だったのには 半笑いしちゃいました お寿司〜お寿司〜♪って、 習ってたよね〜 で、お次はトイレ掃除 長男、トイレ掃除はとうとに聞いてね とうとーーー! 長男にトイレ掃除教えたってーーー! 相方「はーい」 ↑これは先週の話 で、本番は昨日   長男、トイレ掃除しちゃる? 勉強をしていた長男に声をかけました 急に長男の友達が遊びにくるって言うから じゃったら掃除しとかな、って 「うん、分かった」 ・・ポッポ〜、10数分後 どう?長男←覗きに行く あ、それはここも、これもね‥ 「あ、かあか、分かっとる、 とうとに教えてもろたから」 そう? それでこれもやっていいからこれも‥ 「いや、とうとはこうしよったけ」 ふむ、いいでしょう とうとに習った通りに一応してみたまえ ・・ポッポ〜、10数分後 「かあかーーー」 はいよ〜 終わったんかい? 「これはここを押すんよね?」 そう、ここを‥ って、これもうないやん! 替えるわ 「ここもやっといたよ」 うん 「ここもなんか汚れとったけ拭いたよ」 うんうん そうなんよね、 それ言ったらここもよ、このへんからこう! 「うん」 長男よ、 自分が掃除してみたら分かるやろ どこがどう汚れるのか そして、 目につくでしょ、 掃除するように教えられたこと以外にも 掃除の目線に落としてみると、 いろんなことが見えてくるでしょ それが、掃除をすることの意味よ それを、 見て見ぬ振りをするか、 今その時にやっておくか、 ってことよ 「うん」 一通りのことはできるようになっときよ いつか、この家を出ていくんやけ←出す 夏休みの宿題もそうよ 見て見ぬ振りで先延ばしにするか、 今その時にやり終えるか まだまだ根は素直な長男 まあ、私に反抗する術がないということ なのかもしれませんが、 主要5科目の宿題ワークは5冊全て 今月中に終わらせろ、という 私からのミッションを達成済み あとはちょろちょろ出ている5科目の 付け足し程度の宿題と、 なぜかメインのようにどっしりどっさりと 面倒臭いことばかりさせる副教科の宿題 それで学校の宿題は終わる←多すぎるわ 学校のはさっさと済ませて、 日々の学研と進研ゼミとやり直しノート SDGsプロジェクトに取り掛からねば 私がやるわけじゃないのに、頭痛いわ〜 中学生って大変や 小学校は天国やったなぁ〜 ☀︎ 今、長男はというと、 机に齧り付く日々の中での潤いである 『部活』に行っとります この暑い中での部活が潤いとは‥ ま、上達するのが楽しかったり、 友達や先輩と会えるのが嬉しかったり、 先生に褒められるのが自信になったり、 そんなところでしょうかね むーん、 盆に愛媛に帰らせたろかな〜
◼️◻️お気に入りの100均アイテム◻️◼️ 最近のうちの長男は 日本昔ばなし的なご飯の盛り方です てんこ盛りよそって、ペンペン! 《 pic① 》 私のお気に入りの100均アイテムは‥ セリアの 『貼ってはがせるブラシ用ホルダー』 これを、しゃもじホルダーにしとります 《 pic② 》 引きで見るとこんな図です しゃもじを持って、 わが家の独特なL字キッチンを 加齢に関係なく華麗にクルンと回ると 炊飯器に手が届きます 《 pic③ 》 ホンマはね、こんなイメージやったの! お手本にしたのは、RCフレンドさんの Love1017さん←勝手にフレンド呼ばわり 投稿を拝見して、 これいいーーー!!と、セリアへGO! で、 うろ覚えのまんま、なぜだか自信持って 買ってきたのが‥ まさかの、品違い!!←はい、おバカ 炊飯器に貼って、一人大満足してたら、 カッシャーン‥ え、何あの音? ドボロー? ハッ!もしや‥ やっぱり!なんで?! ホルダーごと床に落ちてたしゃもじ そう、 中身のない炊飯器ならくっ付くけど、 ご飯炊けて温かくなった炊飯器には 貼りつかないんですよーーー! そこで改めて投稿見直したら、 あ、微妙〜に違う←いや、全然違うよ Loveさんの、マグネットやわ 《 pic④ 》 たかが100均、されど100均 せっかくそれ用に買ったんだから、 やっぱそれ用に使いたい!←買い替え面倒 と、いうわけで、 貼れるところに貼ったのでした〜 そんな経緯にも関わらず、 これ、めっちゃ便利なんですよ こうね、しゃもじを縦に入れ込んで、 くるんと回せばpic①になります 後ろに付いてるゴムと、 くるくる回るふたつの花型が、 しっかりとちょうどよく支えてくれます 私以上に便利がるのは相方 「これ、いいね〜」 やろー?←たなぼたなのは伏せとく 元々自立するしゃもじなので、 これに慣れるまでは 今までのようにそこら辺に立ててた私 「コシ子、またフツーに立てとるぞ」 私より先に馴染んだ相方から  何度も指摘され、直されました そして3ヶ月ほどして ようやっと馴染んだ私です 年取ると、 新しいことに馴染むの時間かかるのよね ↑自分でやっときながら ☆ ちょいと四方山話 夏休みですね〜 今日も男3人の時間を パズルのように組み合わせる私です 朝から一人、バタついてる感 日中、人が増えると家事も増えますよね イライラ〜イライラ〜イライラ〜 と、そんな中、 とても良いリフレッシュを見つけました それは、、 長男に手伝わせること!イエス! 中学生になってもやっぱりある、 【夏休み 家の手伝い】という宿題めいたもの 小学生の頃は、ちゃちゃっとできるような 私の目が行き届く簡単なことを させてたんですよね〜 だって、難しいことを教えるのが、 「教える」ということ自体が 苦行やったから← やりきれないところをフォローして、 結局自分がやったほうが早いし、 余計に仕事が増えるし、というオチ いや、それを達観して 中途半端な状態でも褒めちぎらねばという 修行の日々‥ でも、、 もう中学生、もうちゅう! もう大人のそれと同じように できるんやない?ねえ? 私と身長そう変わらんし、 (私163センチ、長男ほぼ160センチ) 知恵や経験からのある程度のリカバリー力も 期待できるんじゃね? しっかり教え込んだら、 私、楽になるんやない?!←それよ! そうと決まれば! まずは日々の洗濯物畳み 長男、洗濯物畳めるよね? 「たぶん畳める」 じゃあ、かあか買い物行ってくるから、 帰るまでにこれ、畳んどいてね〜 ・・・ ポッポ〜、1時間後‥ は?!畳めてないの?! 「ごめんかあか、畳み方が分からんくて‥」 沸々沸々‥ 今まで私が畳んどるもんを 広げて見てみたらすぐ分かるやろーーー! 頭使わんかーーー!←鬼がおる 何?! 体操服とか給食着とか、 学校で使った後は畳みよったよね? 畳みよったはずよね?! (ぐしゃってるのを知っててあえて言う) 「ごめん」 ・・・ポッポ〜、10数分後 「かあか、バスタオルの畳み方、こう?」 ふむ、これはこうやってこう、 半分折ったらそれをこっち側から 三つ折りにしてこう そして棚に置く時はこちら側を合わせてこう 「ありがと、かあか」 しばらく放っておくこと10数分 「かあか、もうこんだけ?できたよ」 おおお〜〜〜 やればできるやないの! ありがとう!! かなりのスパルタですけど、 うちではこんなかんじ 最初が肝心なのでね 服の畳み方が、 幼稚園の時に習った畳み方だったのには 半笑いしちゃいました お寿司〜お寿司〜♪って、 習ってたよね〜 で、お次はトイレ掃除 長男、トイレ掃除はとうとに聞いてね とうとーーー! 長男にトイレ掃除教えたってーーー! 相方「はーい」 ↑これは先週の話 で、本番は昨日   長男、トイレ掃除しちゃる? 勉強をしていた長男に声をかけました 急に長男の友達が遊びにくるって言うから じゃったら掃除しとかな、って 「うん、分かった」 ・・ポッポ〜、10数分後 どう?長男←覗きに行く あ、それはここも、これもね‥ 「あ、かあか、分かっとる、 とうとに教えてもろたから」 そう? それでこれもやっていいからこれも‥ 「いや、とうとはこうしよったけ」 ふむ、いいでしょう とうとに習った通りに一応してみたまえ ・・ポッポ〜、10数分後 「かあかーーー」 はいよ〜 終わったんかい? 「これはここを押すんよね?」 そう、ここを‥ って、これもうないやん! 替えるわ 「ここもやっといたよ」 うん 「ここもなんか汚れとったけ拭いたよ」 うんうん そうなんよね、 それ言ったらここもよ、このへんからこう! 「うん」 長男よ、 自分が掃除してみたら分かるやろ どこがどう汚れるのか そして、 目につくでしょ、 掃除するように教えられたこと以外にも 掃除の目線に落としてみると、 いろんなことが見えてくるでしょ それが、掃除をすることの意味よ それを、 見て見ぬ振りをするか、 今その時にやっておくか、 ってことよ 「うん」 一通りのことはできるようになっときよ いつか、この家を出ていくんやけ←出す 夏休みの宿題もそうよ 見て見ぬ振りで先延ばしにするか、 今その時にやり終えるか まだまだ根は素直な長男 まあ、私に反抗する術がないということ なのかもしれませんが、 主要5科目の宿題ワークは5冊全て 今月中に終わらせろ、という 私からのミッションを達成済み あとはちょろちょろ出ている5科目の 付け足し程度の宿題と、 なぜかメインのようにどっしりどっさりと 面倒臭いことばかりさせる副教科の宿題 それで学校の宿題は終わる←多すぎるわ 学校のはさっさと済ませて、 日々の学研と進研ゼミとやり直しノート SDGsプロジェクトに取り掛からねば 私がやるわけじゃないのに、頭痛いわ〜 中学生って大変や 小学校は天国やったなぁ〜 ☀︎ 今、長男はというと、 机に齧り付く日々の中での潤いである 『部活』に行っとります この暑い中での部活が潤いとは‥ ま、上達するのが楽しかったり、 友達や先輩と会えるのが嬉しかったり、 先生に褒められるのが自信になったり、 そんなところでしょうかね むーん、 盆に愛媛に帰らせたろかな〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
室内郵便ポストを作りました! 夏っぽく真っ白✨ すごく便利&これで机が散らからなくて スッキリです!!😄 子供がお手伝いできるように 低い位置につけてます。 嬉しそうに外のポストから 持ってきて入れてくれます😁
室内郵便ポストを作りました! 夏っぽく真っ白✨ すごく便利&これで机が散らからなくて スッキリです!!😄 子供がお手伝いできるように 低い位置につけてます。 嬉しそうに外のポストから 持ってきて入れてくれます😁
CiaoNaxna
CiaoNaxna
MEGさんの実例写真
kids用エプロンget♡ シンプルでプチプラで探してたから お手伝い大好きな息子のために♡ 2歳児でもsize感完璧◡̈
kids用エプロンget♡ シンプルでプチプラで探してたから お手伝い大好きな息子のために♡ 2歳児でもsize感完璧◡̈
MEG
MEG
4LDK | 家族
misarikuさんの実例写真
お休みの日にセリアに行ったら、かわいいカップとそれにピッタリなコースター、ギンガム柄のトレーを見っけ~♪ このカップで、ほっこりしながらコーヒー飲みます(*´ω`*)
お休みの日にセリアに行ったら、かわいいカップとそれにピッタリなコースター、ギンガム柄のトレーを見っけ~♪ このカップで、ほっこりしながらコーヒー飲みます(*´ω`*)
misariku
misariku
家族
もっと見る

100均 お手伝いのおすすめ商品

100均 お手伝いが気になるあなたにおすすめ

100均 お手伝いの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ