100均 リメイク?

108,732枚以上の部屋写真から46枚をセレクト
alohachikoさんの実例写真
柵作ってみた
柵作ってみた
alohachiko
alohachiko
roadsterさんの実例写真
ダイソーとセリアの木材を使って、筆記用具を入れる、引き出し棚を作ってみた。 (※サイズは縦16×横37×高さ16) 材料は全て100均のみです。 (ૢ˃ꌂ˂⁎) ダイソーは杉製?で、セリアはひのき製があるので、上手く素材を混ぜてみる作戦に。 100均の木材だけあって、板の反りが酷いので、購入ときに真っ直ぐな板をチョイスで。(笑) 引き出しの中は仕切りの板を挟んで、使い勝手重視。
ダイソーとセリアの木材を使って、筆記用具を入れる、引き出し棚を作ってみた。 (※サイズは縦16×横37×高さ16) 材料は全て100均のみです。 (ૢ˃ꌂ˂⁎) ダイソーは杉製?で、セリアはひのき製があるので、上手く素材を混ぜてみる作戦に。 100均の木材だけあって、板の反りが酷いので、購入ときに真っ直ぐな板をチョイスで。(笑) 引き出しの中は仕切りの板を挟んで、使い勝手重視。
roadster
roadster
4LDK | 家族
purpureさんの実例写真
🌱100均リメイク🌱 リメ缶ハンギングプランター🍀&ガーデンピック ハンギングプランターはオバケツ灰皿を ペイント&ステンシル🎨🖌️ ガーデンピックはスコップ型スプーン&フォーク🥄をトンカチで叩いて少し平らにしてから、アイアンペイント🎨🖌️して文字を書き書き🖍️ プレートはアルミ板をカットしたものですが、ペイントするのでプラ板でも下敷きでも何でもOKかと…😊 最後にスコップにプレートと軸になる硬めのワイヤーを接着して完成✨✨ ステンレスでかなり硬いので、トンカチで叩く場合ミニアンビル(金床台)があると便利です👍 簡単に可愛い雑貨が作れました~゚・*:.。❁ *4枚投稿です*
🌱100均リメイク🌱 リメ缶ハンギングプランター🍀&ガーデンピック ハンギングプランターはオバケツ灰皿を ペイント&ステンシル🎨🖌️ ガーデンピックはスコップ型スプーン&フォーク🥄をトンカチで叩いて少し平らにしてから、アイアンペイント🎨🖌️して文字を書き書き🖍️ プレートはアルミ板をカットしたものですが、ペイントするのでプラ板でも下敷きでも何でもOKかと…😊 最後にスコップにプレートと軸になる硬めのワイヤーを接着して完成✨✨ ステンレスでかなり硬いので、トンカチで叩く場合ミニアンビル(金床台)があると便利です👍 簡単に可愛い雑貨が作れました~゚・*:.。❁ *4枚投稿です*
purpure
purpure
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
◇お気に入りの100均アイテム◇ DAISO リメイクシート 光沢タイプ 100円 サブウェイタイル風 洗面台の横の壁に汚れ防止で貼っています リメイクシートは初めてなので試しに100均で と思って挑戦したのですが大成功! 100円でこんなに変わるなんて〜♡ タイル柄はまっすぐ貼るのも柄合わせも簡単 下の方は継ぎ接ぎして1枚でぴったりでした 貼ってから1年以上経ちますが剥がれる気配無し 殺風景な洗面所が明るくなり 実用的かつオシャレな感じになりました♪ 息子の小学校は、習字筆や絵の具パレットは 学校で洗わずに毎回わざわざ持ち帰るんです! 今はそんな学校が多いみたいですね… 息子が洗うと、色水が跳ねて大変な事に!! つるつる素材の光沢タイプなので 汚れた水が飛んでも拭くだけで綺麗になります お気に入りなので何度も登場してスミマセン
◇お気に入りの100均アイテム◇ DAISO リメイクシート 光沢タイプ 100円 サブウェイタイル風 洗面台の横の壁に汚れ防止で貼っています リメイクシートは初めてなので試しに100均で と思って挑戦したのですが大成功! 100円でこんなに変わるなんて〜♡ タイル柄はまっすぐ貼るのも柄合わせも簡単 下の方は継ぎ接ぎして1枚でぴったりでした 貼ってから1年以上経ちますが剥がれる気配無し 殺風景な洗面所が明るくなり 実用的かつオシャレな感じになりました♪ 息子の小学校は、習字筆や絵の具パレットは 学校で洗わずに毎回わざわざ持ち帰るんです! 今はそんな学校が多いみたいですね… 息子が洗うと、色水が跳ねて大変な事に!! つるつる素材の光沢タイプなので 汚れた水が飛んでも拭くだけで綺麗になります お気に入りなので何度も登場してスミマセン
SSSSS
SSSSS
funiさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥2,560
浮かせる収納に憧れて、ようやくここまで辿り着きました。 トタン板を壁に貼りつけて、全てtowerシリーズで統一しようとしたら値段が高くて断念しそうになりました。 そこで既存の調味料棚を解体して100円ショップのグッズでリメイクしました。 結果、棚一個あたり150円で強力なマグネット棚🧲完成✨ 執念ですꉂ笑꒱ 皆様の投稿がなければ出来なかったです。 ありがとうございます。
浮かせる収納に憧れて、ようやくここまで辿り着きました。 トタン板を壁に貼りつけて、全てtowerシリーズで統一しようとしたら値段が高くて断念しそうになりました。 そこで既存の調味料棚を解体して100円ショップのグッズでリメイクしました。 結果、棚一個あたり150円で強力なマグネット棚🧲完成✨ 執念ですꉂ笑꒱ 皆様の投稿がなければ出来なかったです。 ありがとうございます。
funi
funi
3LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
イベント『10分でできる100均リメイク』 ミシン不要。 縫わずに作るジュートのミニクッション♡ DAISOのジュートベジタブルストッカーを使ってサイズ違いのミニクッションを作ってみました😊 材料 ・ジュートベジタブルストッカー(30cm×35cm) ・ジュートベジタブルストッカー(25cm×30cm) ・綿 用具 ・グルーガン どちらのサイズも作り方は同じです。 1⃣巾着袋の上部に入っている紐を抜き取る。 2⃣袋の下部1.5cmほどをを後ろ側に折り曲げてグルーガンで接着する。 3⃣袋に綿を沢山詰め込む。 4⃣袋の上部を内側に3cmほど折り曲げて向かい合う面同士をグルーガンで接着する。 これで完成です❣️ ミシンが使えなくても作れちゃう簡単クッション。 完成サイズは約30cm×30cmと、25×25cmの2サイズ。 一般的なクッションが45㎝×45cmなので、小さめで可愛いです。 今回綿は家にあったものを使いましたが、100均にも売ってます。グルーガンも100円ではありませんが100均で購入可能。 ジュートベジタブルストッカーはデザインもいくつかあり、SeriaにもDAISOとはまた違ったデザインのものがあるので沢山作っても可愛いかも♡ 写真2枚目と3枚目は材料の写真です。
イベント『10分でできる100均リメイク』 ミシン不要。 縫わずに作るジュートのミニクッション♡ DAISOのジュートベジタブルストッカーを使ってサイズ違いのミニクッションを作ってみました😊 材料 ・ジュートベジタブルストッカー(30cm×35cm) ・ジュートベジタブルストッカー(25cm×30cm) ・綿 用具 ・グルーガン どちらのサイズも作り方は同じです。 1⃣巾着袋の上部に入っている紐を抜き取る。 2⃣袋の下部1.5cmほどをを後ろ側に折り曲げてグルーガンで接着する。 3⃣袋に綿を沢山詰め込む。 4⃣袋の上部を内側に3cmほど折り曲げて向かい合う面同士をグルーガンで接着する。 これで完成です❣️ ミシンが使えなくても作れちゃう簡単クッション。 完成サイズは約30cm×30cmと、25×25cmの2サイズ。 一般的なクッションが45㎝×45cmなので、小さめで可愛いです。 今回綿は家にあったものを使いましたが、100均にも売ってます。グルーガンも100円ではありませんが100均で購入可能。 ジュートベジタブルストッカーはデザインもいくつかあり、SeriaにもDAISOとはまた違ったデザインのものがあるので沢山作っても可愛いかも♡ 写真2枚目と3枚目は材料の写真です。
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
matsuayahomeさんの実例写真
【すべらない話】 今日は、ビン、カンのゴミの日だから、出してね。 割れちゃうから、そっと置いて。 敏感だからね、ってお願いしたら、三男に「逆に感心するわ」って評価されました。 写真はセリアのスノコと取手で作った資源ゴミ入れ。 右にペットボトル 左にビン、カンを。 キャスターつきなので こちらはめちゃ、すべります。
【すべらない話】 今日は、ビン、カンのゴミの日だから、出してね。 割れちゃうから、そっと置いて。 敏感だからね、ってお願いしたら、三男に「逆に感心するわ」って評価されました。 写真はセリアのスノコと取手で作った資源ゴミ入れ。 右にペットボトル 左にビン、カンを。 キャスターつきなので こちらはめちゃ、すべります。
matsuayahome
matsuayahome
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
トイレブラシスタンドを100均の材料だけで作りました✧* 材料 ✲ダイソー 板2枚、キャスター ✲セリア L字金具、取っ手 板2枚の1枚だけ半分にカットして L字金具で留めただけ 裏には引き出しやすいようにダイソーのコロコロつけました♪ 取っ手のネジをわざと長くしてブラシの持ち手を引っかけてるので倒れません😉 こちらはニトリのトイレブラシです。 改善点は下の板をもっと長くすればよかった😂 製作費550円 プチプラ簡単♪
トイレブラシスタンドを100均の材料だけで作りました✧* 材料 ✲ダイソー 板2枚、キャスター ✲セリア L字金具、取っ手 板2枚の1枚だけ半分にカットして L字金具で留めただけ 裏には引き出しやすいようにダイソーのコロコロつけました♪ 取っ手のネジをわざと長くしてブラシの持ち手を引っかけてるので倒れません😉 こちらはニトリのトイレブラシです。 改善点は下の板をもっと長くすればよかった😂 製作費550円 プチプラ簡単♪
pinon
pinon
3DK | 家族
mimotoさんの実例写真
100均のすのこでオープンラック作りました🎶
100均のすのこでオープンラック作りました🎶
mimoto
mimoto
3LDK
hacoralさんの実例写真
*゚+.❅ ∗︎*゚𖠿 ・.。*𓅫 ・.。*❁.+*:゚❉・.。*・ 10分でできる100均リメイク。 洗剤などの生活用品をストックしているコーナーで使っているのは、ファイルボックス。 そのままだと出し入れしづらいので、100均のキャスターを付けています。 中身をたくさん入れてもコロコロできるので出し入れが楽になりました。 キャスターが小さいので外から見えづらいのも◎です✨
*゚+.❅ ∗︎*゚𖠿 ・.。*𓅫 ・.。*❁.+*:゚❉・.。*・ 10分でできる100均リメイク。 洗剤などの生活用品をストックしているコーナーで使っているのは、ファイルボックス。 そのままだと出し入れしづらいので、100均のキャスターを付けています。 中身をたくさん入れてもコロコロできるので出し入れが楽になりました。 キャスターが小さいので外から見えづらいのも◎です✨
hacoral
hacoral
3LDK | 家族
PiyoDonaRoseさんの実例写真
100均 ダイソーのすのこを ナチュラルミルクペイントで色を塗り 2枚を縦に繋げて セリアの木製ウォールラックも ナチュラルミルクペイントで色を塗り ネジとボンドで固定して キッチンに飾り棚作りました😆✌ ドライフラワーも飾って とっても可愛く仕上がって 大満足です😉👍💕🎵
100均 ダイソーのすのこを ナチュラルミルクペイントで色を塗り 2枚を縦に繋げて セリアの木製ウォールラックも ナチュラルミルクペイントで色を塗り ネジとボンドで固定して キッチンに飾り棚作りました😆✌ ドライフラワーも飾って とっても可愛く仕上がって 大満足です😉👍💕🎵
PiyoDonaRose
PiyoDonaRose
2LDK | 家族
miさんの実例写真
参考にさせていただき、全て100均で作りました!
参考にさせていただき、全て100均で作りました!
mi
mi
2LDK
sakura_3さんの実例写真
以前紹介した 二段式の小物入れ 分解して ひとつは蓋付きの小物入れに チェンジしたのですが もうひとつを いろいろ悩んだ結果 キッチンペーパー入れに してみました 大きさちょうどよかったです
以前紹介した 二段式の小物入れ 分解して ひとつは蓋付きの小物入れに チェンジしたのですが もうひとつを いろいろ悩んだ結果 キッチンペーパー入れに してみました 大きさちょうどよかったです
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
久々のpic〜ヽ(´▽`)/♪ 前回のpicにコメント頂いた方には話したんですが… 今実家が大変なことになってるからしばらく実家に帰省してたりで、なかなかRC開けず💦 皆さんのpic全然見れなくてすいません(;_;) 3連休は一旦自宅に帰って来たので、 久々のRC〜(*´꒳`*) ちょっと前(8月末頃)に作ったものですが…笑 10分でできる100均リメイク♡ *使うもの* ●ウォールステッカー(セリア) ●マグネットシート(ダイソー) ●はさみ ①ウォールステッカー、マグネットシート、はさみを用意。 ②ウォールステッカーをマグネットシートに貼る。 ③周りをはさみでカット! ④マグネットがくっ付くところに貼る。 ウォールステッカーがマグネットに変身するから、マグネットがくっ付くところならどこでも使用OK♪ 家電や家具にウォールステッカー貼ると怒られるので(←旦那に。笑)、これなら直に貼らないし飽きたらすぐに剥がせる! 一度使用したステッカーとかって別の場所で使用したりとかってあまり出来ないけど、これなら好きな場所に移動も可能! 失敗したらどうしようとか考えちゃって ステンシルする勇気も無かったけど… この方法なら簡単! 我が家の家具が男前に変身しました♡♡♡
久々のpic〜ヽ(´▽`)/♪ 前回のpicにコメント頂いた方には話したんですが… 今実家が大変なことになってるからしばらく実家に帰省してたりで、なかなかRC開けず💦 皆さんのpic全然見れなくてすいません(;_;) 3連休は一旦自宅に帰って来たので、 久々のRC〜(*´꒳`*) ちょっと前(8月末頃)に作ったものですが…笑 10分でできる100均リメイク♡ *使うもの* ●ウォールステッカー(セリア) ●マグネットシート(ダイソー) ●はさみ ①ウォールステッカー、マグネットシート、はさみを用意。 ②ウォールステッカーをマグネットシートに貼る。 ③周りをはさみでカット! ④マグネットがくっ付くところに貼る。 ウォールステッカーがマグネットに変身するから、マグネットがくっ付くところならどこでも使用OK♪ 家電や家具にウォールステッカー貼ると怒られるので(←旦那に。笑)、これなら直に貼らないし飽きたらすぐに剥がせる! 一度使用したステッカーとかって別の場所で使用したりとかってあまり出来ないけど、これなら好きな場所に移動も可能! 失敗したらどうしようとか考えちゃって ステンシルする勇気も無かったけど… この方法なら簡単! 我が家の家具が男前に変身しました♡♡♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
es__baabaさんの実例写真
2023年一発目のDIYは.. 100均商品で作るストレージボックスです。 500円新商品の蓋付きウッドボックス2つを購入し、ひとつは底板を外し2つ繋げて深めのストレージボックスを作ってみました⁎⋆* 蓋も本体に固定し、開閉を楽にしました。 キャスターも付けて移動を楽に‪*ˊᵕˋ‬‪💕︎‬ 次は3段に挑戦してみようと思います。 あえてヴィンテージ感を出すため、古木風にエイジング加工してみました。
2023年一発目のDIYは.. 100均商品で作るストレージボックスです。 500円新商品の蓋付きウッドボックス2つを購入し、ひとつは底板を外し2つ繋げて深めのストレージボックスを作ってみました⁎⋆* 蓋も本体に固定し、開閉を楽にしました。 キャスターも付けて移動を楽に‪*ˊᵕˋ‬‪💕︎‬ 次は3段に挑戦してみようと思います。 あえてヴィンテージ感を出すため、古木風にエイジング加工してみました。
es__baaba
es__baaba
megurinさんの実例写真
ダイソーのフォトフレームと セリアのミラー風タイルシールで ミニミラーを作りました*✲゚*
ダイソーのフォトフレームと セリアのミラー風タイルシールで ミニミラーを作りました*✲゚*
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
sakuraさんの実例写真
10分でできる100均リメイク。キャンドゥのワイヤーかご、セリアのランチョンマットで収納かごをリメイクしました。 ワイヤーかごだけでもおしゃれですが、隙間が大きく空いているのと、少し物足りなさを感じてランチョンマットを中に敷きました。ランチョンマットは、100円のかごにサイズが合うのと外側を縫っている為、糸がボソボソ出ないのが決め手になりました。本当に簡単なリメイクです!
10分でできる100均リメイク。キャンドゥのワイヤーかご、セリアのランチョンマットで収納かごをリメイクしました。 ワイヤーかごだけでもおしゃれですが、隙間が大きく空いているのと、少し物足りなさを感じてランチョンマットを中に敷きました。ランチョンマットは、100円のかごにサイズが合うのと外側を縫っている為、糸がボソボソ出ないのが決め手になりました。本当に簡単なリメイクです!
sakura
sakura
家族
calmeさんの実例写真
100均のアルミちりとりをリメイク
100均のアルミちりとりをリメイク
calme
calme
家族
makomiさんの実例写真
セリアのまな板を簡単リメイク。 1つはフックを付けて、 カギやアクセサリーホルダーみたいに。 カギホルダーに使うなら玄関の壁に付けたりぶら下げたり。 残り2つは、インテリアの飾りにしたりパンやお菓子、コーティング紙を敷いてチーズや簡単なオードブルを乗せたり。 リメイクに使ったパーツやステッカーも全て100円です。 簡単リメイクだけど色々使えますよ!
セリアのまな板を簡単リメイク。 1つはフックを付けて、 カギやアクセサリーホルダーみたいに。 カギホルダーに使うなら玄関の壁に付けたりぶら下げたり。 残り2つは、インテリアの飾りにしたりパンやお菓子、コーティング紙を敷いてチーズや簡単なオードブルを乗せたり。 リメイクに使ったパーツやステッカーも全て100円です。 簡単リメイクだけど色々使えますよ!
makomi
makomi
3DK | 家族
yuuさんの実例写真
娘の大切なぬいぐるみ達。 ただ箱にしまうんじゃなくて飾る収納がしたいけど、なんかザワつくしなかなかインテリアに馴染めず… ずっと何かいい方法はないか探してました。 でやっとヒラメいた☆ 百均素材であっという間にできちゃうTOY'S CAR♪ 黒いタイヤはフェイクだけど、キャスター付きなのでちゃんと動きます。 ★作り方★ ①ダイソーのスクエアボックスLの底に小さいキャスターを両面テープで付ける ②黒く塗った木製コースター(6枚入りで100円)を両面テープで付ける。 ③アルファベットシールを貼る。 使ったペンキもダイソーのナチュラルミルクペイントで、全部百均で出来ました♪ 娘も気に入ってくれました☆
娘の大切なぬいぐるみ達。 ただ箱にしまうんじゃなくて飾る収納がしたいけど、なんかザワつくしなかなかインテリアに馴染めず… ずっと何かいい方法はないか探してました。 でやっとヒラメいた☆ 百均素材であっという間にできちゃうTOY'S CAR♪ 黒いタイヤはフェイクだけど、キャスター付きなのでちゃんと動きます。 ★作り方★ ①ダイソーのスクエアボックスLの底に小さいキャスターを両面テープで付ける ②黒く塗った木製コースター(6枚入りで100円)を両面テープで付ける。 ③アルファベットシールを貼る。 使ったペンキもダイソーのナチュラルミルクペイントで、全部百均で出来ました♪ 娘も気に入ってくれました☆
yuu
yuu
3LDK | 家族
yriiiiik815さんの実例写真
上部の木枠。 部屋に飾ってたけど、こちらの浴室出たすぐ右側に設置。 本当は捨てようか迷ったけど、 タオルとの雰囲気が合ってるかなぁ〜って思って(*´▽`*)…♥”
上部の木枠。 部屋に飾ってたけど、こちらの浴室出たすぐ右側に設置。 本当は捨てようか迷ったけど、 タオルとの雰囲気が合ってるかなぁ〜って思って(*´▽`*)…♥”
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
Angelさんの実例写真
すみません💦 イベント用で同じようなpic続きます! あらためて!!! 100均のお皿スタンドをリメイクしたドリップコーヒースタンドです☕
すみません💦 イベント用で同じようなpic続きます! あらためて!!! 100均のお皿スタンドをリメイクしたドリップコーヒースタンドです☕
Angel
Angel
2LDK | 家族
Gomaさんの実例写真
浴室窓断熱 seriaのこの材料440円でかなう 浴室窓の断熱。 冷気を感じなくて、 しかもプチプラで感動🥹 この冬はこのままで行きます!
浴室窓断熱 seriaのこの材料440円でかなう 浴室窓の断熱。 冷気を感じなくて、 しかもプチプラで感動🥹 この冬はこのままで行きます!
Goma
Goma
4LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
はじめてのリメイクがコレでした(^^;) 材料のステインもビスも、雑貨も全て100均の物です。 まさに100均オールスターズ♡ むむっ新タグにしよっかな(笑)
はじめてのリメイクがコレでした(^^;) 材料のステインもビスも、雑貨も全て100均の物です。 まさに100均オールスターズ♡ むむっ新タグにしよっかな(笑)
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
もっと見る

100均 リメイク?が気になるあなたにおすすめ

100均 リメイク?の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 リメイク?

108,732枚以上の部屋写真から46枚をセレクト
alohachikoさんの実例写真
柵作ってみた
柵作ってみた
alohachiko
alohachiko
roadsterさんの実例写真
ダイソーとセリアの木材を使って、筆記用具を入れる、引き出し棚を作ってみた。 (※サイズは縦16×横37×高さ16) 材料は全て100均のみです。 (ૢ˃ꌂ˂⁎) ダイソーは杉製?で、セリアはひのき製があるので、上手く素材を混ぜてみる作戦に。 100均の木材だけあって、板の反りが酷いので、購入ときに真っ直ぐな板をチョイスで。(笑) 引き出しの中は仕切りの板を挟んで、使い勝手重視。
ダイソーとセリアの木材を使って、筆記用具を入れる、引き出し棚を作ってみた。 (※サイズは縦16×横37×高さ16) 材料は全て100均のみです。 (ૢ˃ꌂ˂⁎) ダイソーは杉製?で、セリアはひのき製があるので、上手く素材を混ぜてみる作戦に。 100均の木材だけあって、板の反りが酷いので、購入ときに真っ直ぐな板をチョイスで。(笑) 引き出しの中は仕切りの板を挟んで、使い勝手重視。
roadster
roadster
4LDK | 家族
purpureさんの実例写真
🌱100均リメイク🌱 リメ缶ハンギングプランター🍀&ガーデンピック ハンギングプランターはオバケツ灰皿を ペイント&ステンシル🎨🖌️ ガーデンピックはスコップ型スプーン&フォーク🥄をトンカチで叩いて少し平らにしてから、アイアンペイント🎨🖌️して文字を書き書き🖍️ プレートはアルミ板をカットしたものですが、ペイントするのでプラ板でも下敷きでも何でもOKかと…😊 最後にスコップにプレートと軸になる硬めのワイヤーを接着して完成✨✨ ステンレスでかなり硬いので、トンカチで叩く場合ミニアンビル(金床台)があると便利です👍 簡単に可愛い雑貨が作れました~゚・*:.。❁ *4枚投稿です*
🌱100均リメイク🌱 リメ缶ハンギングプランター🍀&ガーデンピック ハンギングプランターはオバケツ灰皿を ペイント&ステンシル🎨🖌️ ガーデンピックはスコップ型スプーン&フォーク🥄をトンカチで叩いて少し平らにしてから、アイアンペイント🎨🖌️して文字を書き書き🖍️ プレートはアルミ板をカットしたものですが、ペイントするのでプラ板でも下敷きでも何でもOKかと…😊 最後にスコップにプレートと軸になる硬めのワイヤーを接着して完成✨✨ ステンレスでかなり硬いので、トンカチで叩く場合ミニアンビル(金床台)があると便利です👍 簡単に可愛い雑貨が作れました~゚・*:.。❁ *4枚投稿です*
purpure
purpure
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
◇お気に入りの100均アイテム◇ DAISO リメイクシート 光沢タイプ 100円 サブウェイタイル風 洗面台の横の壁に汚れ防止で貼っています リメイクシートは初めてなので試しに100均で と思って挑戦したのですが大成功! 100円でこんなに変わるなんて〜♡ タイル柄はまっすぐ貼るのも柄合わせも簡単 下の方は継ぎ接ぎして1枚でぴったりでした 貼ってから1年以上経ちますが剥がれる気配無し 殺風景な洗面所が明るくなり 実用的かつオシャレな感じになりました♪ 息子の小学校は、習字筆や絵の具パレットは 学校で洗わずに毎回わざわざ持ち帰るんです! 今はそんな学校が多いみたいですね… 息子が洗うと、色水が跳ねて大変な事に!! つるつる素材の光沢タイプなので 汚れた水が飛んでも拭くだけで綺麗になります お気に入りなので何度も登場してスミマセン
◇お気に入りの100均アイテム◇ DAISO リメイクシート 光沢タイプ 100円 サブウェイタイル風 洗面台の横の壁に汚れ防止で貼っています リメイクシートは初めてなので試しに100均で と思って挑戦したのですが大成功! 100円でこんなに変わるなんて〜♡ タイル柄はまっすぐ貼るのも柄合わせも簡単 下の方は継ぎ接ぎして1枚でぴったりでした 貼ってから1年以上経ちますが剥がれる気配無し 殺風景な洗面所が明るくなり 実用的かつオシャレな感じになりました♪ 息子の小学校は、習字筆や絵の具パレットは 学校で洗わずに毎回わざわざ持ち帰るんです! 今はそんな学校が多いみたいですね… 息子が洗うと、色水が跳ねて大変な事に!! つるつる素材の光沢タイプなので 汚れた水が飛んでも拭くだけで綺麗になります お気に入りなので何度も登場してスミマセン
SSSSS
SSSSS
funiさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥2,560
浮かせる収納に憧れて、ようやくここまで辿り着きました。 トタン板を壁に貼りつけて、全てtowerシリーズで統一しようとしたら値段が高くて断念しそうになりました。 そこで既存の調味料棚を解体して100円ショップのグッズでリメイクしました。 結果、棚一個あたり150円で強力なマグネット棚🧲完成✨ 執念ですꉂ笑꒱ 皆様の投稿がなければ出来なかったです。 ありがとうございます。
浮かせる収納に憧れて、ようやくここまで辿り着きました。 トタン板を壁に貼りつけて、全てtowerシリーズで統一しようとしたら値段が高くて断念しそうになりました。 そこで既存の調味料棚を解体して100円ショップのグッズでリメイクしました。 結果、棚一個あたり150円で強力なマグネット棚🧲完成✨ 執念ですꉂ笑꒱ 皆様の投稿がなければ出来なかったです。 ありがとうございます。
funi
funi
3LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
イベント『10分でできる100均リメイク』 ミシン不要。 縫わずに作るジュートのミニクッション♡ DAISOのジュートベジタブルストッカーを使ってサイズ違いのミニクッションを作ってみました😊 材料 ・ジュートベジタブルストッカー(30cm×35cm) ・ジュートベジタブルストッカー(25cm×30cm) ・綿 用具 ・グルーガン どちらのサイズも作り方は同じです。 1⃣巾着袋の上部に入っている紐を抜き取る。 2⃣袋の下部1.5cmほどをを後ろ側に折り曲げてグルーガンで接着する。 3⃣袋に綿を沢山詰め込む。 4⃣袋の上部を内側に3cmほど折り曲げて向かい合う面同士をグルーガンで接着する。 これで完成です❣️ ミシンが使えなくても作れちゃう簡単クッション。 完成サイズは約30cm×30cmと、25×25cmの2サイズ。 一般的なクッションが45㎝×45cmなので、小さめで可愛いです。 今回綿は家にあったものを使いましたが、100均にも売ってます。グルーガンも100円ではありませんが100均で購入可能。 ジュートベジタブルストッカーはデザインもいくつかあり、SeriaにもDAISOとはまた違ったデザインのものがあるので沢山作っても可愛いかも♡ 写真2枚目と3枚目は材料の写真です。
イベント『10分でできる100均リメイク』 ミシン不要。 縫わずに作るジュートのミニクッション♡ DAISOのジュートベジタブルストッカーを使ってサイズ違いのミニクッションを作ってみました😊 材料 ・ジュートベジタブルストッカー(30cm×35cm) ・ジュートベジタブルストッカー(25cm×30cm) ・綿 用具 ・グルーガン どちらのサイズも作り方は同じです。 1⃣巾着袋の上部に入っている紐を抜き取る。 2⃣袋の下部1.5cmほどをを後ろ側に折り曲げてグルーガンで接着する。 3⃣袋に綿を沢山詰め込む。 4⃣袋の上部を内側に3cmほど折り曲げて向かい合う面同士をグルーガンで接着する。 これで完成です❣️ ミシンが使えなくても作れちゃう簡単クッション。 完成サイズは約30cm×30cmと、25×25cmの2サイズ。 一般的なクッションが45㎝×45cmなので、小さめで可愛いです。 今回綿は家にあったものを使いましたが、100均にも売ってます。グルーガンも100円ではありませんが100均で購入可能。 ジュートベジタブルストッカーはデザインもいくつかあり、SeriaにもDAISOとはまた違ったデザインのものがあるので沢山作っても可愛いかも♡ 写真2枚目と3枚目は材料の写真です。
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
matsuayahomeさんの実例写真
【すべらない話】 今日は、ビン、カンのゴミの日だから、出してね。 割れちゃうから、そっと置いて。 敏感だからね、ってお願いしたら、三男に「逆に感心するわ」って評価されました。 写真はセリアのスノコと取手で作った資源ゴミ入れ。 右にペットボトル 左にビン、カンを。 キャスターつきなので こちらはめちゃ、すべります。
【すべらない話】 今日は、ビン、カンのゴミの日だから、出してね。 割れちゃうから、そっと置いて。 敏感だからね、ってお願いしたら、三男に「逆に感心するわ」って評価されました。 写真はセリアのスノコと取手で作った資源ゴミ入れ。 右にペットボトル 左にビン、カンを。 キャスターつきなので こちらはめちゃ、すべります。
matsuayahome
matsuayahome
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
トイレブラシスタンドを100均の材料だけで作りました✧* 材料 ✲ダイソー 板2枚、キャスター ✲セリア L字金具、取っ手 板2枚の1枚だけ半分にカットして L字金具で留めただけ 裏には引き出しやすいようにダイソーのコロコロつけました♪ 取っ手のネジをわざと長くしてブラシの持ち手を引っかけてるので倒れません😉 こちらはニトリのトイレブラシです。 改善点は下の板をもっと長くすればよかった😂 製作費550円 プチプラ簡単♪
トイレブラシスタンドを100均の材料だけで作りました✧* 材料 ✲ダイソー 板2枚、キャスター ✲セリア L字金具、取っ手 板2枚の1枚だけ半分にカットして L字金具で留めただけ 裏には引き出しやすいようにダイソーのコロコロつけました♪ 取っ手のネジをわざと長くしてブラシの持ち手を引っかけてるので倒れません😉 こちらはニトリのトイレブラシです。 改善点は下の板をもっと長くすればよかった😂 製作費550円 プチプラ簡単♪
pinon
pinon
3DK | 家族
mimotoさんの実例写真
100均のすのこでオープンラック作りました🎶
100均のすのこでオープンラック作りました🎶
mimoto
mimoto
3LDK
hacoralさんの実例写真
*゚+.❅ ∗︎*゚𖠿 ・.。*𓅫 ・.。*❁.+*:゚❉・.。*・ 10分でできる100均リメイク。 洗剤などの生活用品をストックしているコーナーで使っているのは、ファイルボックス。 そのままだと出し入れしづらいので、100均のキャスターを付けています。 中身をたくさん入れてもコロコロできるので出し入れが楽になりました。 キャスターが小さいので外から見えづらいのも◎です✨
*゚+.❅ ∗︎*゚𖠿 ・.。*𓅫 ・.。*❁.+*:゚❉・.。*・ 10分でできる100均リメイク。 洗剤などの生活用品をストックしているコーナーで使っているのは、ファイルボックス。 そのままだと出し入れしづらいので、100均のキャスターを付けています。 中身をたくさん入れてもコロコロできるので出し入れが楽になりました。 キャスターが小さいので外から見えづらいのも◎です✨
hacoral
hacoral
3LDK | 家族
PiyoDonaRoseさんの実例写真
100均 ダイソーのすのこを ナチュラルミルクペイントで色を塗り 2枚を縦に繋げて セリアの木製ウォールラックも ナチュラルミルクペイントで色を塗り ネジとボンドで固定して キッチンに飾り棚作りました😆✌ ドライフラワーも飾って とっても可愛く仕上がって 大満足です😉👍💕🎵
100均 ダイソーのすのこを ナチュラルミルクペイントで色を塗り 2枚を縦に繋げて セリアの木製ウォールラックも ナチュラルミルクペイントで色を塗り ネジとボンドで固定して キッチンに飾り棚作りました😆✌ ドライフラワーも飾って とっても可愛く仕上がって 大満足です😉👍💕🎵
PiyoDonaRose
PiyoDonaRose
2LDK | 家族
miさんの実例写真
参考にさせていただき、全て100均で作りました!
参考にさせていただき、全て100均で作りました!
mi
mi
2LDK
sakura_3さんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,420
以前紹介した 二段式の小物入れ 分解して ひとつは蓋付きの小物入れに チェンジしたのですが もうひとつを いろいろ悩んだ結果 キッチンペーパー入れに してみました 大きさちょうどよかったです
以前紹介した 二段式の小物入れ 分解して ひとつは蓋付きの小物入れに チェンジしたのですが もうひとつを いろいろ悩んだ結果 キッチンペーパー入れに してみました 大きさちょうどよかったです
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
久々のpic〜ヽ(´▽`)/♪ 前回のpicにコメント頂いた方には話したんですが… 今実家が大変なことになってるからしばらく実家に帰省してたりで、なかなかRC開けず💦 皆さんのpic全然見れなくてすいません(;_;) 3連休は一旦自宅に帰って来たので、 久々のRC〜(*´꒳`*) ちょっと前(8月末頃)に作ったものですが…笑 10分でできる100均リメイク♡ *使うもの* ●ウォールステッカー(セリア) ●マグネットシート(ダイソー) ●はさみ ①ウォールステッカー、マグネットシート、はさみを用意。 ②ウォールステッカーをマグネットシートに貼る。 ③周りをはさみでカット! ④マグネットがくっ付くところに貼る。 ウォールステッカーがマグネットに変身するから、マグネットがくっ付くところならどこでも使用OK♪ 家電や家具にウォールステッカー貼ると怒られるので(←旦那に。笑)、これなら直に貼らないし飽きたらすぐに剥がせる! 一度使用したステッカーとかって別の場所で使用したりとかってあまり出来ないけど、これなら好きな場所に移動も可能! 失敗したらどうしようとか考えちゃって ステンシルする勇気も無かったけど… この方法なら簡単! 我が家の家具が男前に変身しました♡♡♡
久々のpic〜ヽ(´▽`)/♪ 前回のpicにコメント頂いた方には話したんですが… 今実家が大変なことになってるからしばらく実家に帰省してたりで、なかなかRC開けず💦 皆さんのpic全然見れなくてすいません(;_;) 3連休は一旦自宅に帰って来たので、 久々のRC〜(*´꒳`*) ちょっと前(8月末頃)に作ったものですが…笑 10分でできる100均リメイク♡ *使うもの* ●ウォールステッカー(セリア) ●マグネットシート(ダイソー) ●はさみ ①ウォールステッカー、マグネットシート、はさみを用意。 ②ウォールステッカーをマグネットシートに貼る。 ③周りをはさみでカット! ④マグネットがくっ付くところに貼る。 ウォールステッカーがマグネットに変身するから、マグネットがくっ付くところならどこでも使用OK♪ 家電や家具にウォールステッカー貼ると怒られるので(←旦那に。笑)、これなら直に貼らないし飽きたらすぐに剥がせる! 一度使用したステッカーとかって別の場所で使用したりとかってあまり出来ないけど、これなら好きな場所に移動も可能! 失敗したらどうしようとか考えちゃって ステンシルする勇気も無かったけど… この方法なら簡単! 我が家の家具が男前に変身しました♡♡♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
es__baabaさんの実例写真
2023年一発目のDIYは.. 100均商品で作るストレージボックスです。 500円新商品の蓋付きウッドボックス2つを購入し、ひとつは底板を外し2つ繋げて深めのストレージボックスを作ってみました⁎⋆* 蓋も本体に固定し、開閉を楽にしました。 キャスターも付けて移動を楽に‪*ˊᵕˋ‬‪💕︎‬ 次は3段に挑戦してみようと思います。 あえてヴィンテージ感を出すため、古木風にエイジング加工してみました。
2023年一発目のDIYは.. 100均商品で作るストレージボックスです。 500円新商品の蓋付きウッドボックス2つを購入し、ひとつは底板を外し2つ繋げて深めのストレージボックスを作ってみました⁎⋆* 蓋も本体に固定し、開閉を楽にしました。 キャスターも付けて移動を楽に‪*ˊᵕˋ‬‪💕︎‬ 次は3段に挑戦してみようと思います。 あえてヴィンテージ感を出すため、古木風にエイジング加工してみました。
es__baaba
es__baaba
megurinさんの実例写真
ダイソーのフォトフレームと セリアのミラー風タイルシールで ミニミラーを作りました*✲゚*
ダイソーのフォトフレームと セリアのミラー風タイルシールで ミニミラーを作りました*✲゚*
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
sakuraさんの実例写真
10分でできる100均リメイク。キャンドゥのワイヤーかご、セリアのランチョンマットで収納かごをリメイクしました。 ワイヤーかごだけでもおしゃれですが、隙間が大きく空いているのと、少し物足りなさを感じてランチョンマットを中に敷きました。ランチョンマットは、100円のかごにサイズが合うのと外側を縫っている為、糸がボソボソ出ないのが決め手になりました。本当に簡単なリメイクです!
10分でできる100均リメイク。キャンドゥのワイヤーかご、セリアのランチョンマットで収納かごをリメイクしました。 ワイヤーかごだけでもおしゃれですが、隙間が大きく空いているのと、少し物足りなさを感じてランチョンマットを中に敷きました。ランチョンマットは、100円のかごにサイズが合うのと外側を縫っている為、糸がボソボソ出ないのが決め手になりました。本当に簡単なリメイクです!
sakura
sakura
家族
calmeさんの実例写真
100均のアルミちりとりをリメイク
100均のアルミちりとりをリメイク
calme
calme
家族
makomiさんの実例写真
セリアのまな板を簡単リメイク。 1つはフックを付けて、 カギやアクセサリーホルダーみたいに。 カギホルダーに使うなら玄関の壁に付けたりぶら下げたり。 残り2つは、インテリアの飾りにしたりパンやお菓子、コーティング紙を敷いてチーズや簡単なオードブルを乗せたり。 リメイクに使ったパーツやステッカーも全て100円です。 簡単リメイクだけど色々使えますよ!
セリアのまな板を簡単リメイク。 1つはフックを付けて、 カギやアクセサリーホルダーみたいに。 カギホルダーに使うなら玄関の壁に付けたりぶら下げたり。 残り2つは、インテリアの飾りにしたりパンやお菓子、コーティング紙を敷いてチーズや簡単なオードブルを乗せたり。 リメイクに使ったパーツやステッカーも全て100円です。 簡単リメイクだけど色々使えますよ!
makomi
makomi
3DK | 家族
yuuさんの実例写真
娘の大切なぬいぐるみ達。 ただ箱にしまうんじゃなくて飾る収納がしたいけど、なんかザワつくしなかなかインテリアに馴染めず… ずっと何かいい方法はないか探してました。 でやっとヒラメいた☆ 百均素材であっという間にできちゃうTOY'S CAR♪ 黒いタイヤはフェイクだけど、キャスター付きなのでちゃんと動きます。 ★作り方★ ①ダイソーのスクエアボックスLの底に小さいキャスターを両面テープで付ける ②黒く塗った木製コースター(6枚入りで100円)を両面テープで付ける。 ③アルファベットシールを貼る。 使ったペンキもダイソーのナチュラルミルクペイントで、全部百均で出来ました♪ 娘も気に入ってくれました☆
娘の大切なぬいぐるみ達。 ただ箱にしまうんじゃなくて飾る収納がしたいけど、なんかザワつくしなかなかインテリアに馴染めず… ずっと何かいい方法はないか探してました。 でやっとヒラメいた☆ 百均素材であっという間にできちゃうTOY'S CAR♪ 黒いタイヤはフェイクだけど、キャスター付きなのでちゃんと動きます。 ★作り方★ ①ダイソーのスクエアボックスLの底に小さいキャスターを両面テープで付ける ②黒く塗った木製コースター(6枚入りで100円)を両面テープで付ける。 ③アルファベットシールを貼る。 使ったペンキもダイソーのナチュラルミルクペイントで、全部百均で出来ました♪ 娘も気に入ってくれました☆
yuu
yuu
3LDK | 家族
yriiiiik815さんの実例写真
上部の木枠。 部屋に飾ってたけど、こちらの浴室出たすぐ右側に設置。 本当は捨てようか迷ったけど、 タオルとの雰囲気が合ってるかなぁ〜って思って(*´▽`*)…♥”
上部の木枠。 部屋に飾ってたけど、こちらの浴室出たすぐ右側に設置。 本当は捨てようか迷ったけど、 タオルとの雰囲気が合ってるかなぁ〜って思って(*´▽`*)…♥”
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
Angelさんの実例写真
すみません💦 イベント用で同じようなpic続きます! あらためて!!! 100均のお皿スタンドをリメイクしたドリップコーヒースタンドです☕
すみません💦 イベント用で同じようなpic続きます! あらためて!!! 100均のお皿スタンドをリメイクしたドリップコーヒースタンドです☕
Angel
Angel
2LDK | 家族
Gomaさんの実例写真
浴室窓断熱 seriaのこの材料440円でかなう 浴室窓の断熱。 冷気を感じなくて、 しかもプチプラで感動🥹 この冬はこのままで行きます!
浴室窓断熱 seriaのこの材料440円でかなう 浴室窓の断熱。 冷気を感じなくて、 しかもプチプラで感動🥹 この冬はこのままで行きます!
Goma
Goma
4LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
はじめてのリメイクがコレでした(^^;) 材料のステインもビスも、雑貨も全て100均の物です。 まさに100均オールスターズ♡ むむっ新タグにしよっかな(笑)
はじめてのリメイクがコレでした(^^;) 材料のステインもビスも、雑貨も全て100均の物です。 まさに100均オールスターズ♡ むむっ新タグにしよっかな(笑)
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
もっと見る

100均 リメイク?が気になるあなたにおすすめ

100均 リメイク?の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ