100均 スプレー塗料

30枚の部屋写真から21枚をセレクト
ajioriさんの実例写真
もともと備え付けのTOTOのペーパーホルダーを 100均のスプレー塗料で塗装☆ キレイに塗れなくて液体がタレてる感じがまた味って感じです☆ センサースイッチもそのままじゃ嫌だったのでダイソーびコルクシールdeデコ♪
もともと備え付けのTOTOのペーパーホルダーを 100均のスプレー塗料で塗装☆ キレイに塗れなくて液体がタレてる感じがまた味って感じです☆ センサースイッチもそのままじゃ嫌だったのでダイソーびコルクシールdeデコ♪
ajiori
ajiori
家族
happyさんの実例写真
イベント投稿(2枚)です🥰 お気に入りの100均アイテムは、プラの金魚鉢です。 ①花器代わりにポトスを水栽培したり ②100均のスプレーで塗装してお部屋に置いたり 孫っち軍団が多少暴れても、プラスチックなので先ずは大丈夫かと(^^ゞ
イベント投稿(2枚)です🥰 お気に入りの100均アイテムは、プラの金魚鉢です。 ①花器代わりにポトスを水栽培したり ②100均のスプレーで塗装してお部屋に置いたり 孫っち軍団が多少暴れても、プラスチックなので先ずは大丈夫かと(^^ゞ
happy
happy
家族
dainaoreiさんの実例写真
かんたんリメイク 片付けて出てきたカゴやらプラもの うちにあった100均のスプレー塗料を使って😉✨ つかったのはマットホワイト、シルバー、ブラック リモコン入れのは内側をシルバーで軽く吹いて外はブラック、透け感がある仕上げ🤣🤣 大きいのはもとはオレンジ色、小さいのはもとはピンク色、残りのホワイト、シルバー、ブラックをむらになるように吹いて仕上げましたー
かんたんリメイク 片付けて出てきたカゴやらプラもの うちにあった100均のスプレー塗料を使って😉✨ つかったのはマットホワイト、シルバー、ブラック リモコン入れのは内側をシルバーで軽く吹いて外はブラック、透け感がある仕上げ🤣🤣 大きいのはもとはオレンジ色、小さいのはもとはピンク色、残りのホワイト、シルバー、ブラックをむらになるように吹いて仕上げましたー
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
ynmさんの実例写真
10分もかかりません、、ごめんなさい∑(゚Д゚) セリアのビンにダイソーのスプレー塗料(ブラックつやなし)を塗っただけ♩ そのお隣もスプレー塗料(シルバー)を塗っただけ♩ですがそのままより私好みになりました( ^∀^)
10分もかかりません、、ごめんなさい∑(゚Д゚) セリアのビンにダイソーのスプレー塗料(ブラックつやなし)を塗っただけ♩ そのお隣もスプレー塗料(シルバー)を塗っただけ♩ですがそのままより私好みになりました( ^∀^)
ynm
ynm
家族
Kiohikoさんの実例写真
ガーデンフレームを作ってみました! 庭に植える花を買いに行くというので、多肉を一緒に買って、あとは100均でコツコツフレーム作成。 持ってるスプレーや塗料と材料だけで結構良い出来です。( ^ω^ )
ガーデンフレームを作ってみました! 庭に植える花を買いに行くというので、多肉を一緒に買って、あとは100均でコツコツフレーム作成。 持ってるスプレーや塗料と材料だけで結構良い出来です。( ^ω^ )
Kiohiko
Kiohiko
家族
santamamaさんの実例写真
トイレの壁も 飾ってみました★ ドライフラワーを飾ってある額は100均の物です。額はセリアの水性ニス メープルで塗りました。アミアミ部分は 写真ではわからないけど、ダイソーの金色のスプレー塗料で塗ってあります←ここ大事^^ ファブリックパネルも100均の物に自分で好きな布を画鋲で付けました! 壁には、剥せる両面テープで固定しています! カーテンもピッタリサイズの物を作りました〜🤗
トイレの壁も 飾ってみました★ ドライフラワーを飾ってある額は100均の物です。額はセリアの水性ニス メープルで塗りました。アミアミ部分は 写真ではわからないけど、ダイソーの金色のスプレー塗料で塗ってあります←ここ大事^^ ファブリックパネルも100均の物に自分で好きな布を画鋲で付けました! 壁には、剥せる両面テープで固定しています! カーテンもピッタリサイズの物を作りました〜🤗
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
sacchiさんの実例写真
セリアのボックスをボンドでくっつけて、スプレー塗料で白くしただけですが (^_^;) DIYと言えるのでしょうか!? 数が足りなくて今はコレだけ…せめてあと1つ欲しかったなぁ〜
セリアのボックスをボンドでくっつけて、スプレー塗料で白くしただけですが (^_^;) DIYと言えるのでしょうか!? 数が足りなくて今はコレだけ…せめてあと1つ欲しかったなぁ〜
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
240m.さんの実例写真
大人のクリスマスツリー🎄 人生で初めてツリーを買いました。 なんと近所のリサイクルショップで450円(笑) しかし葉っぱの青々とした感じが子供っぽく… 綿を乗せるのも微妙… そこで思いついたのはダイソーの マット白のスプレー塗料! コレをシュッシュッと軽くスプレーするだけで 粉雪が乗ったようなくすみカラーのもみの木に! もちろんそれ以外の飾りも100円SHOPです◎
大人のクリスマスツリー🎄 人生で初めてツリーを買いました。 なんと近所のリサイクルショップで450円(笑) しかし葉っぱの青々とした感じが子供っぽく… 綿を乗せるのも微妙… そこで思いついたのはダイソーの マット白のスプレー塗料! コレをシュッシュッと軽くスプレーするだけで 粉雪が乗ったようなくすみカラーのもみの木に! もちろんそれ以外の飾りも100円SHOPです◎
240m.
240m.
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
今日は朝から、ポストを塗り塗り(*´∇`) ずっと気になっていたハゲハゲポスト。 so-bokuちゃんがちょうどポストの塗装をしていたので、質問して参考にさせてもらいました。(*^-゜)vThanks! 使用したのは、つや消しブラック! 格子の柱との相性もバッチリです。
今日は朝から、ポストを塗り塗り(*´∇`) ずっと気になっていたハゲハゲポスト。 so-bokuちゃんがちょうどポストの塗装をしていたので、質問して参考にさせてもらいました。(*^-゜)vThanks! 使用したのは、つや消しブラック! 格子の柱との相性もバッチリです。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
100均リメイクのイベント用です ダイソーのフラワーベースにプライマーを吹き付けて、ダイソーの金色のスプレー塗料で塗装しています 後ろの100均のフレームには余っていた壁紙を入れています
100均リメイクのイベント用です ダイソーのフラワーベースにプライマーを吹き付けて、ダイソーの金色のスプレー塗料で塗装しています 後ろの100均のフレームには余っていた壁紙を入れています
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
tarさんの実例写真
今日は色々塗りました^ ^ 前から「汚し」にターナーさんのローアンバー色のアクリル使うのですが画材屋さんで見つけたニッカーさんのローアンバーの色に一目惚れ♡ シルバースプレー+黒塗料+ローアンバーでサビ風汚し(o^^o) クロスはスノコ板端材にニス。絵の具以外塗料もぜーんぶ100均です! アイアンやアンティーク塗料買わないで節約〜\(//∇//)\♪
今日は色々塗りました^ ^ 前から「汚し」にターナーさんのローアンバー色のアクリル使うのですが画材屋さんで見つけたニッカーさんのローアンバーの色に一目惚れ♡ シルバースプレー+黒塗料+ローアンバーでサビ風汚し(o^^o) クロスはスノコ板端材にニス。絵の具以外塗料もぜーんぶ100均です! アイアンやアンティーク塗料買わないで節約〜\(//∇//)\♪
tar
tar
家族
minakoさんの実例写真
(☆イベント参加用です☆) セリアのペンダントライトをリメイクしました! ペンダントライトのコードとソケット部分が白かったのでアイアンペイントで塗りたくりましたが 100均のスプレー塗料でも良いかと(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧ カバーはセリアの水草ワイヤーフリーポットを使いました!ポットの脚は引っ張ったらカンタンに取れました! お部屋の雰囲気によってはコードとソケットは白いままでもナチュラルでかわいいと思います(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧ 塗る作業がなければコードをポットに通すだけなので 1分ぐらいでできちゃうかも♪ お試しあれ〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
(☆イベント参加用です☆) セリアのペンダントライトをリメイクしました! ペンダントライトのコードとソケット部分が白かったのでアイアンペイントで塗りたくりましたが 100均のスプレー塗料でも良いかと(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧ カバーはセリアの水草ワイヤーフリーポットを使いました!ポットの脚は引っ張ったらカンタンに取れました! お部屋の雰囲気によってはコードとソケットは白いままでもナチュラルでかわいいと思います(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧ 塗る作業がなければコードをポットに通すだけなので 1分ぐらいでできちゃうかも♪ お試しあれ〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
minako
minako
4LDK | 家族
W-happyさんの実例写真
おままごとキッチンはトイザらスさんの物をDAISOのリメイクシートやテープ、スプレー塗料でリメイクしています☆(*^^*) カーテンはレースをお花が透けるデザインの物にしたので、ベージュのシンプルな物に♪風に揺れるのを見ていて飽きません(*´ω`*) カーテンの影のベランダで子どもたちは鉄棒しています☆ RC を始めて写真を撮ってみて気づいたのですが、私って窓辺が好きなんですね。 窓からの自然な光りが透ける感じが好きで、窓のまわりに拘っていたんだなぁと気付きました(*^^*) そして、その大好きな光り加減が撮影できない…難しいです(´д`|||) さ、せっかくのお天気、狭いベランダばかりでなく公園連れていってきます☆(*^^*)
おままごとキッチンはトイザらスさんの物をDAISOのリメイクシートやテープ、スプレー塗料でリメイクしています☆(*^^*) カーテンはレースをお花が透けるデザインの物にしたので、ベージュのシンプルな物に♪風に揺れるのを見ていて飽きません(*´ω`*) カーテンの影のベランダで子どもたちは鉄棒しています☆ RC を始めて写真を撮ってみて気づいたのですが、私って窓辺が好きなんですね。 窓からの自然な光りが透ける感じが好きで、窓のまわりに拘っていたんだなぁと気付きました(*^^*) そして、その大好きな光り加減が撮影できない…難しいです(´д`|||) さ、せっかくのお天気、狭いベランダばかりでなく公園連れていってきます☆(*^^*)
W-happy
W-happy
3LDK | 家族
nana.7さんの実例写真
元々壁に青い(ちょっと汚らしry)タイルが貼りめくられた可愛くないトイレ。 羽目板で木の質感残しつつスプレー塗料で塗り隠しました(*^▽^)/★*☆♪ ってもかなり前に私の母と2人がかりでやったんですが(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ まだ窓枠を黒で作りたいなぁと思う事と、ドアも穴を開けて枠を取り付けたいと思いつつ、今はキッチンと娘のショーケース作りで忙しいので保留_(ゝLꒊ:)_←はよ作れw モールディングもしたいなとか、色々止まらないのでひとまず我慢(* ’ᾥ’ *) トイレ掃除スプレー逆ノズルでも出来る可愛いボトル無いかな?(^ω^三^ω^)
元々壁に青い(ちょっと汚らしry)タイルが貼りめくられた可愛くないトイレ。 羽目板で木の質感残しつつスプレー塗料で塗り隠しました(*^▽^)/★*☆♪ ってもかなり前に私の母と2人がかりでやったんですが(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ まだ窓枠を黒で作りたいなぁと思う事と、ドアも穴を開けて枠を取り付けたいと思いつつ、今はキッチンと娘のショーケース作りで忙しいので保留_(ゝLꒊ:)_←はよ作れw モールディングもしたいなとか、色々止まらないのでひとまず我慢(* ’ᾥ’ *) トイレ掃除スプレー逆ノズルでも出来る可愛いボトル無いかな?(^ω^三^ω^)
nana.7
nana.7
家族
matthewさんの実例写真
マスキングテープ¥1,680
ビフォーアフターイベント参加です。 4枚投稿しています。 ①アフター 洗面台に木目のリメイクシートを貼りました。 ②ビフォー 元々は鏡面のホワイトでした。 すごーく気に入っていましたが、好みも少しづつ変わってきたので… ③扉一枚につき8㎝幅のマステを4枚横貼りにしています。 リアルな木目で継ぎ目も目立たない! ④ハンドルもシルバーからゴールドへ。 100均のスプレー塗料を使いました。 吹き付けが下手なのと乾く前に触ってしまった為ムラがあります。 逆にアンティークっぽくなったとプラス思考です。 コストは5000円ちょっと、所要時間は初心者2人で1時間半でした。 達成感を味わえて仕上がりにも満足しています(*´꒳`*)
ビフォーアフターイベント参加です。 4枚投稿しています。 ①アフター 洗面台に木目のリメイクシートを貼りました。 ②ビフォー 元々は鏡面のホワイトでした。 すごーく気に入っていましたが、好みも少しづつ変わってきたので… ③扉一枚につき8㎝幅のマステを4枚横貼りにしています。 リアルな木目で継ぎ目も目立たない! ④ハンドルもシルバーからゴールドへ。 100均のスプレー塗料を使いました。 吹き付けが下手なのと乾く前に触ってしまった為ムラがあります。 逆にアンティークっぽくなったとプラス思考です。 コストは5000円ちょっと、所要時間は初心者2人で1時間半でした。 達成感を味わえて仕上がりにも満足しています(*´꒳`*)
matthew
matthew
家族
_.reico._さんの実例写真
【エアプランツ】 キャンドゥで購入したエアープランツをダイソーで購入したアイアン小物に入れてみました‪(*´꒳​`*) アイアン小物の底板が茶色い塗装だったので黒く塗り直しています 1.底面の小さなネジをメガネ用の小さなドライバーでそっと外す 2.ビニール袋の中でスプレー塗料を吹きかける 終了!! 簡単に雰囲気が変わりました(❁´꒳`❁)
【エアプランツ】 キャンドゥで購入したエアープランツをダイソーで購入したアイアン小物に入れてみました‪(*´꒳​`*) アイアン小物の底板が茶色い塗装だったので黒く塗り直しています 1.底面の小さなネジをメガネ用の小さなドライバーでそっと外す 2.ビニール袋の中でスプレー塗料を吹きかける 終了!! 簡単に雰囲気が変わりました(❁´꒳`❁)
_.reico._
_.reico._
2LDK
genさんの実例写真
空き缶が出たら 100均のスプレー塗装のみで 簡単にできます テケトーに シュウーッとすれば出来上がり 古切手やラベルを貼り付ければ なおさら雰囲気あっぷー 10分もいらん(笑) 2分もかからずに出来ますよ 100均のスプレー塗料は 臭いけど、下地に何もしなくっても 吸着良し!です 垂らしたり飛ばしたりしてるだけで味が出る エイジングの技術不要なので お手軽でっす
空き缶が出たら 100均のスプレー塗装のみで 簡単にできます テケトーに シュウーッとすれば出来上がり 古切手やラベルを貼り付ければ なおさら雰囲気あっぷー 10分もいらん(笑) 2分もかからずに出来ますよ 100均のスプレー塗料は 臭いけど、下地に何もしなくっても 吸着良し!です 垂らしたり飛ばしたりしてるだけで味が出る エイジングの技術不要なので お手軽でっす
gen
gen
nobikoさんの実例写真
クリスマスツリーをハンドメイドしました 作り方のご紹介です🎄 用意したもの 自宅から‥グルーガン、木工ボンド、筆、パレットにする容器、木の枝(ただの棒状で構いません) 100均から‥ウッドパネル、スプレー塗料、紙粘土、アクリル絵の具、松ぼっくり(3袋)、星形パーツ(1つしか使わないので家にあるものでまかなえば良かったかも…) ① ウッドパネルに塗料2度塗り※10分 ② 庭の樹木の枝を調達、紙粘土で土台(これは裏側ですがあとで木工ボンドを塗るので幹には何の意味もありません(隠れたおしゃれ)※10分 ③ 3袋用意した松ぼっくりの1袋分に緑色3色を塗る(お好みで…)※1時間半 ④ パレットは前日に作ったおでん種の魚河岸揚げの容器をゴミ箱から(関係ないけど大好物です) ⑤ パネルに紙粘土の土台を木工ボンドで貼り、松ぼっくりは下から順番にグルーガンで貼りました※1時間半 ⑥ 我が家お決まりのネコチェック🐱 作業は乾かす時間をのぞいて3時間半ほどで完成します かかった費用は1000円ぐらいです アクリル絵の具をさわったのは生まれてはじめてでした🌈 パネルの色も松ぼっくりの着色もお好みで楽しめますから是非チャレンジしてみてください🎄 完成品はこちら  ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/1fg9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
クリスマスツリーをハンドメイドしました 作り方のご紹介です🎄 用意したもの 自宅から‥グルーガン、木工ボンド、筆、パレットにする容器、木の枝(ただの棒状で構いません) 100均から‥ウッドパネル、スプレー塗料、紙粘土、アクリル絵の具、松ぼっくり(3袋)、星形パーツ(1つしか使わないので家にあるものでまかなえば良かったかも…) ① ウッドパネルに塗料2度塗り※10分 ② 庭の樹木の枝を調達、紙粘土で土台(これは裏側ですがあとで木工ボンドを塗るので幹には何の意味もありません(隠れたおしゃれ)※10分 ③ 3袋用意した松ぼっくりの1袋分に緑色3色を塗る(お好みで…)※1時間半 ④ パレットは前日に作ったおでん種の魚河岸揚げの容器をゴミ箱から(関係ないけど大好物です) ⑤ パネルに紙粘土の土台を木工ボンドで貼り、松ぼっくりは下から順番にグルーガンで貼りました※1時間半 ⑥ 我が家お決まりのネコチェック🐱 作業は乾かす時間をのぞいて3時間半ほどで完成します かかった費用は1000円ぐらいです アクリル絵の具をさわったのは生まれてはじめてでした🌈 パネルの色も松ぼっくりの着色もお好みで楽しめますから是非チャレンジしてみてください🎄 完成品はこちら  ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/1fg9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
azuさんの実例写真
azu
azu
4LDK | 家族
Brown.Lifeさんの実例写真
☀こんにちは~ッ☀ 今日はお休みです😊✋ セリアでXmas🎄アイテム買ってきました☺ 去年はウッドツリー🎄売り切れで買えなかったから今年はgetできて良かったです😄👍 新商品かな~💕 ☕コーヒードリップスタンド☕を買ってみました😁 この前買ったダイソーのサンタクロースちょこんと置いてみました🎅 秋ディスプレイからチェンジ☝ 又ポインセチアフェイクをチョコレートカラーにスプレー塗料🌠 赤より暗いカラーの方が我が家は合うかな~って😁☝ 🌿いつも見てくれてアリガトウ御座います🌿
☀こんにちは~ッ☀ 今日はお休みです😊✋ セリアでXmas🎄アイテム買ってきました☺ 去年はウッドツリー🎄売り切れで買えなかったから今年はgetできて良かったです😄👍 新商品かな~💕 ☕コーヒードリップスタンド☕を買ってみました😁 この前買ったダイソーのサンタクロースちょこんと置いてみました🎅 秋ディスプレイからチェンジ☝ 又ポインセチアフェイクをチョコレートカラーにスプレー塗料🌠 赤より暗いカラーの方が我が家は合うかな~って😁☝ 🌿いつも見てくれてアリガトウ御座います🌿
Brown.Life
Brown.Life
2K | 家族
Mikaさんの実例写真
私が独身の頃から使っている折りたたみイス もぅ、20年ものです(^_^;) もともと左は黄色、右が青だったのを、インテリアに馴染まず塗り替えてみました。 左はDAISOのスプレー塗料、右は家に大量に余っていたペンキをスポンジでトントンして塗りました(∗ˊᵕ`∗) ちなみに、白いイスのカバーはSeriaのヘアーキャップです.。.:*✧ 折り畳み式だから、必要ないときはスリムに収納しておけるし、イスとしてはもちろん、脚立がわりにしたり、あちこち移動させて使ってます(°´˘`°)/ まだまだ頑張ってもらおうと思います(ㅅ´ ˘ `)♡
私が独身の頃から使っている折りたたみイス もぅ、20年ものです(^_^;) もともと左は黄色、右が青だったのを、インテリアに馴染まず塗り替えてみました。 左はDAISOのスプレー塗料、右は家に大量に余っていたペンキをスポンジでトントンして塗りました(∗ˊᵕ`∗) ちなみに、白いイスのカバーはSeriaのヘアーキャップです.。.:*✧ 折り畳み式だから、必要ないときはスリムに収納しておけるし、イスとしてはもちろん、脚立がわりにしたり、あちこち移動させて使ってます(°´˘`°)/ まだまだ頑張ってもらおうと思います(ㅅ´ ˘ `)♡
Mika
Mika
4LDK | 家族

100均 スプレー塗料が気になるあなたにおすすめ

100均 スプレー塗料の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 スプレー塗料

30枚の部屋写真から21枚をセレクト
ajioriさんの実例写真
もともと備え付けのTOTOのペーパーホルダーを 100均のスプレー塗料で塗装☆ キレイに塗れなくて液体がタレてる感じがまた味って感じです☆ センサースイッチもそのままじゃ嫌だったのでダイソーびコルクシールdeデコ♪
もともと備え付けのTOTOのペーパーホルダーを 100均のスプレー塗料で塗装☆ キレイに塗れなくて液体がタレてる感じがまた味って感じです☆ センサースイッチもそのままじゃ嫌だったのでダイソーびコルクシールdeデコ♪
ajiori
ajiori
家族
happyさんの実例写真
イベント投稿(2枚)です🥰 お気に入りの100均アイテムは、プラの金魚鉢です。 ①花器代わりにポトスを水栽培したり ②100均のスプレーで塗装してお部屋に置いたり 孫っち軍団が多少暴れても、プラスチックなので先ずは大丈夫かと(^^ゞ
イベント投稿(2枚)です🥰 お気に入りの100均アイテムは、プラの金魚鉢です。 ①花器代わりにポトスを水栽培したり ②100均のスプレーで塗装してお部屋に置いたり 孫っち軍団が多少暴れても、プラスチックなので先ずは大丈夫かと(^^ゞ
happy
happy
家族
dainaoreiさんの実例写真
かんたんリメイク 片付けて出てきたカゴやらプラもの うちにあった100均のスプレー塗料を使って😉✨ つかったのはマットホワイト、シルバー、ブラック リモコン入れのは内側をシルバーで軽く吹いて外はブラック、透け感がある仕上げ🤣🤣 大きいのはもとはオレンジ色、小さいのはもとはピンク色、残りのホワイト、シルバー、ブラックをむらになるように吹いて仕上げましたー
かんたんリメイク 片付けて出てきたカゴやらプラもの うちにあった100均のスプレー塗料を使って😉✨ つかったのはマットホワイト、シルバー、ブラック リモコン入れのは内側をシルバーで軽く吹いて外はブラック、透け感がある仕上げ🤣🤣 大きいのはもとはオレンジ色、小さいのはもとはピンク色、残りのホワイト、シルバー、ブラックをむらになるように吹いて仕上げましたー
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
ynmさんの実例写真
10分もかかりません、、ごめんなさい∑(゚Д゚) セリアのビンにダイソーのスプレー塗料(ブラックつやなし)を塗っただけ♩ そのお隣もスプレー塗料(シルバー)を塗っただけ♩ですがそのままより私好みになりました( ^∀^)
10分もかかりません、、ごめんなさい∑(゚Д゚) セリアのビンにダイソーのスプレー塗料(ブラックつやなし)を塗っただけ♩ そのお隣もスプレー塗料(シルバー)を塗っただけ♩ですがそのままより私好みになりました( ^∀^)
ynm
ynm
家族
Kiohikoさんの実例写真
ガーデンフレームを作ってみました! 庭に植える花を買いに行くというので、多肉を一緒に買って、あとは100均でコツコツフレーム作成。 持ってるスプレーや塗料と材料だけで結構良い出来です。( ^ω^ )
ガーデンフレームを作ってみました! 庭に植える花を買いに行くというので、多肉を一緒に買って、あとは100均でコツコツフレーム作成。 持ってるスプレーや塗料と材料だけで結構良い出来です。( ^ω^ )
Kiohiko
Kiohiko
家族
santamamaさんの実例写真
トイレの壁も 飾ってみました★ ドライフラワーを飾ってある額は100均の物です。額はセリアの水性ニス メープルで塗りました。アミアミ部分は 写真ではわからないけど、ダイソーの金色のスプレー塗料で塗ってあります←ここ大事^^ ファブリックパネルも100均の物に自分で好きな布を画鋲で付けました! 壁には、剥せる両面テープで固定しています! カーテンもピッタリサイズの物を作りました〜🤗
トイレの壁も 飾ってみました★ ドライフラワーを飾ってある額は100均の物です。額はセリアの水性ニス メープルで塗りました。アミアミ部分は 写真ではわからないけど、ダイソーの金色のスプレー塗料で塗ってあります←ここ大事^^ ファブリックパネルも100均の物に自分で好きな布を画鋲で付けました! 壁には、剥せる両面テープで固定しています! カーテンもピッタリサイズの物を作りました〜🤗
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
sacchiさんの実例写真
セリアのボックスをボンドでくっつけて、スプレー塗料で白くしただけですが (^_^;) DIYと言えるのでしょうか!? 数が足りなくて今はコレだけ…せめてあと1つ欲しかったなぁ〜
セリアのボックスをボンドでくっつけて、スプレー塗料で白くしただけですが (^_^;) DIYと言えるのでしょうか!? 数が足りなくて今はコレだけ…せめてあと1つ欲しかったなぁ〜
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
240m.さんの実例写真
大人のクリスマスツリー🎄 人生で初めてツリーを買いました。 なんと近所のリサイクルショップで450円(笑) しかし葉っぱの青々とした感じが子供っぽく… 綿を乗せるのも微妙… そこで思いついたのはダイソーの マット白のスプレー塗料! コレをシュッシュッと軽くスプレーするだけで 粉雪が乗ったようなくすみカラーのもみの木に! もちろんそれ以外の飾りも100円SHOPです◎
大人のクリスマスツリー🎄 人生で初めてツリーを買いました。 なんと近所のリサイクルショップで450円(笑) しかし葉っぱの青々とした感じが子供っぽく… 綿を乗せるのも微妙… そこで思いついたのはダイソーの マット白のスプレー塗料! コレをシュッシュッと軽くスプレーするだけで 粉雪が乗ったようなくすみカラーのもみの木に! もちろんそれ以外の飾りも100円SHOPです◎
240m.
240m.
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
今日は朝から、ポストを塗り塗り(*´∇`) ずっと気になっていたハゲハゲポスト。 so-bokuちゃんがちょうどポストの塗装をしていたので、質問して参考にさせてもらいました。(*^-゜)vThanks! 使用したのは、つや消しブラック! 格子の柱との相性もバッチリです。
今日は朝から、ポストを塗り塗り(*´∇`) ずっと気になっていたハゲハゲポスト。 so-bokuちゃんがちょうどポストの塗装をしていたので、質問して参考にさせてもらいました。(*^-゜)vThanks! 使用したのは、つや消しブラック! 格子の柱との相性もバッチリです。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
100均リメイクのイベント用です ダイソーのフラワーベースにプライマーを吹き付けて、ダイソーの金色のスプレー塗料で塗装しています 後ろの100均のフレームには余っていた壁紙を入れています
100均リメイクのイベント用です ダイソーのフラワーベースにプライマーを吹き付けて、ダイソーの金色のスプレー塗料で塗装しています 後ろの100均のフレームには余っていた壁紙を入れています
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
tarさんの実例写真
今日は色々塗りました^ ^ 前から「汚し」にターナーさんのローアンバー色のアクリル使うのですが画材屋さんで見つけたニッカーさんのローアンバーの色に一目惚れ♡ シルバースプレー+黒塗料+ローアンバーでサビ風汚し(o^^o) クロスはスノコ板端材にニス。絵の具以外塗料もぜーんぶ100均です! アイアンやアンティーク塗料買わないで節約〜\(//∇//)\♪
今日は色々塗りました^ ^ 前から「汚し」にターナーさんのローアンバー色のアクリル使うのですが画材屋さんで見つけたニッカーさんのローアンバーの色に一目惚れ♡ シルバースプレー+黒塗料+ローアンバーでサビ風汚し(o^^o) クロスはスノコ板端材にニス。絵の具以外塗料もぜーんぶ100均です! アイアンやアンティーク塗料買わないで節約〜\(//∇//)\♪
tar
tar
家族
minakoさんの実例写真
(☆イベント参加用です☆) セリアのペンダントライトをリメイクしました! ペンダントライトのコードとソケット部分が白かったのでアイアンペイントで塗りたくりましたが 100均のスプレー塗料でも良いかと(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧ カバーはセリアの水草ワイヤーフリーポットを使いました!ポットの脚は引っ張ったらカンタンに取れました! お部屋の雰囲気によってはコードとソケットは白いままでもナチュラルでかわいいと思います(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧ 塗る作業がなければコードをポットに通すだけなので 1分ぐらいでできちゃうかも♪ お試しあれ〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
(☆イベント参加用です☆) セリアのペンダントライトをリメイクしました! ペンダントライトのコードとソケット部分が白かったのでアイアンペイントで塗りたくりましたが 100均のスプレー塗料でも良いかと(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧ カバーはセリアの水草ワイヤーフリーポットを使いました!ポットの脚は引っ張ったらカンタンに取れました! お部屋の雰囲気によってはコードとソケットは白いままでもナチュラルでかわいいと思います(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧ 塗る作業がなければコードをポットに通すだけなので 1分ぐらいでできちゃうかも♪ お試しあれ〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
minako
minako
4LDK | 家族
W-happyさんの実例写真
おままごとキッチンはトイザらスさんの物をDAISOのリメイクシートやテープ、スプレー塗料でリメイクしています☆(*^^*) カーテンはレースをお花が透けるデザインの物にしたので、ベージュのシンプルな物に♪風に揺れるのを見ていて飽きません(*´ω`*) カーテンの影のベランダで子どもたちは鉄棒しています☆ RC を始めて写真を撮ってみて気づいたのですが、私って窓辺が好きなんですね。 窓からの自然な光りが透ける感じが好きで、窓のまわりに拘っていたんだなぁと気付きました(*^^*) そして、その大好きな光り加減が撮影できない…難しいです(´д`|||) さ、せっかくのお天気、狭いベランダばかりでなく公園連れていってきます☆(*^^*)
おままごとキッチンはトイザらスさんの物をDAISOのリメイクシートやテープ、スプレー塗料でリメイクしています☆(*^^*) カーテンはレースをお花が透けるデザインの物にしたので、ベージュのシンプルな物に♪風に揺れるのを見ていて飽きません(*´ω`*) カーテンの影のベランダで子どもたちは鉄棒しています☆ RC を始めて写真を撮ってみて気づいたのですが、私って窓辺が好きなんですね。 窓からの自然な光りが透ける感じが好きで、窓のまわりに拘っていたんだなぁと気付きました(*^^*) そして、その大好きな光り加減が撮影できない…難しいです(´д`|||) さ、せっかくのお天気、狭いベランダばかりでなく公園連れていってきます☆(*^^*)
W-happy
W-happy
3LDK | 家族
nana.7さんの実例写真
元々壁に青い(ちょっと汚らしry)タイルが貼りめくられた可愛くないトイレ。 羽目板で木の質感残しつつスプレー塗料で塗り隠しました(*^▽^)/★*☆♪ ってもかなり前に私の母と2人がかりでやったんですが(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ まだ窓枠を黒で作りたいなぁと思う事と、ドアも穴を開けて枠を取り付けたいと思いつつ、今はキッチンと娘のショーケース作りで忙しいので保留_(ゝLꒊ:)_←はよ作れw モールディングもしたいなとか、色々止まらないのでひとまず我慢(* ’ᾥ’ *) トイレ掃除スプレー逆ノズルでも出来る可愛いボトル無いかな?(^ω^三^ω^)
元々壁に青い(ちょっと汚らしry)タイルが貼りめくられた可愛くないトイレ。 羽目板で木の質感残しつつスプレー塗料で塗り隠しました(*^▽^)/★*☆♪ ってもかなり前に私の母と2人がかりでやったんですが(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ まだ窓枠を黒で作りたいなぁと思う事と、ドアも穴を開けて枠を取り付けたいと思いつつ、今はキッチンと娘のショーケース作りで忙しいので保留_(ゝLꒊ:)_←はよ作れw モールディングもしたいなとか、色々止まらないのでひとまず我慢(* ’ᾥ’ *) トイレ掃除スプレー逆ノズルでも出来る可愛いボトル無いかな?(^ω^三^ω^)
nana.7
nana.7
家族
matthewさんの実例写真
ビフォーアフターイベント参加です。 4枚投稿しています。 ①アフター 洗面台に木目のリメイクシートを貼りました。 ②ビフォー 元々は鏡面のホワイトでした。 すごーく気に入っていましたが、好みも少しづつ変わってきたので… ③扉一枚につき8㎝幅のマステを4枚横貼りにしています。 リアルな木目で継ぎ目も目立たない! ④ハンドルもシルバーからゴールドへ。 100均のスプレー塗料を使いました。 吹き付けが下手なのと乾く前に触ってしまった為ムラがあります。 逆にアンティークっぽくなったとプラス思考です。 コストは5000円ちょっと、所要時間は初心者2人で1時間半でした。 達成感を味わえて仕上がりにも満足しています(*´꒳`*)
ビフォーアフターイベント参加です。 4枚投稿しています。 ①アフター 洗面台に木目のリメイクシートを貼りました。 ②ビフォー 元々は鏡面のホワイトでした。 すごーく気に入っていましたが、好みも少しづつ変わってきたので… ③扉一枚につき8㎝幅のマステを4枚横貼りにしています。 リアルな木目で継ぎ目も目立たない! ④ハンドルもシルバーからゴールドへ。 100均のスプレー塗料を使いました。 吹き付けが下手なのと乾く前に触ってしまった為ムラがあります。 逆にアンティークっぽくなったとプラス思考です。 コストは5000円ちょっと、所要時間は初心者2人で1時間半でした。 達成感を味わえて仕上がりにも満足しています(*´꒳`*)
matthew
matthew
家族
_.reico._さんの実例写真
【エアプランツ】 キャンドゥで購入したエアープランツをダイソーで購入したアイアン小物に入れてみました‪(*´꒳​`*) アイアン小物の底板が茶色い塗装だったので黒く塗り直しています 1.底面の小さなネジをメガネ用の小さなドライバーでそっと外す 2.ビニール袋の中でスプレー塗料を吹きかける 終了!! 簡単に雰囲気が変わりました(❁´꒳`❁)
【エアプランツ】 キャンドゥで購入したエアープランツをダイソーで購入したアイアン小物に入れてみました‪(*´꒳​`*) アイアン小物の底板が茶色い塗装だったので黒く塗り直しています 1.底面の小さなネジをメガネ用の小さなドライバーでそっと外す 2.ビニール袋の中でスプレー塗料を吹きかける 終了!! 簡単に雰囲気が変わりました(❁´꒳`❁)
_.reico._
_.reico._
2LDK
genさんの実例写真
空き缶が出たら 100均のスプレー塗装のみで 簡単にできます テケトーに シュウーッとすれば出来上がり 古切手やラベルを貼り付ければ なおさら雰囲気あっぷー 10分もいらん(笑) 2分もかからずに出来ますよ 100均のスプレー塗料は 臭いけど、下地に何もしなくっても 吸着良し!です 垂らしたり飛ばしたりしてるだけで味が出る エイジングの技術不要なので お手軽でっす
空き缶が出たら 100均のスプレー塗装のみで 簡単にできます テケトーに シュウーッとすれば出来上がり 古切手やラベルを貼り付ければ なおさら雰囲気あっぷー 10分もいらん(笑) 2分もかからずに出来ますよ 100均のスプレー塗料は 臭いけど、下地に何もしなくっても 吸着良し!です 垂らしたり飛ばしたりしてるだけで味が出る エイジングの技術不要なので お手軽でっす
gen
gen
nobikoさんの実例写真
クリスマスツリーをハンドメイドしました 作り方のご紹介です🎄 用意したもの 自宅から‥グルーガン、木工ボンド、筆、パレットにする容器、木の枝(ただの棒状で構いません) 100均から‥ウッドパネル、スプレー塗料、紙粘土、アクリル絵の具、松ぼっくり(3袋)、星形パーツ(1つしか使わないので家にあるものでまかなえば良かったかも…) ① ウッドパネルに塗料2度塗り※10分 ② 庭の樹木の枝を調達、紙粘土で土台(これは裏側ですがあとで木工ボンドを塗るので幹には何の意味もありません(隠れたおしゃれ)※10分 ③ 3袋用意した松ぼっくりの1袋分に緑色3色を塗る(お好みで…)※1時間半 ④ パレットは前日に作ったおでん種の魚河岸揚げの容器をゴミ箱から(関係ないけど大好物です) ⑤ パネルに紙粘土の土台を木工ボンドで貼り、松ぼっくりは下から順番にグルーガンで貼りました※1時間半 ⑥ 我が家お決まりのネコチェック🐱 作業は乾かす時間をのぞいて3時間半ほどで完成します かかった費用は1000円ぐらいです アクリル絵の具をさわったのは生まれてはじめてでした🌈 パネルの色も松ぼっくりの着色もお好みで楽しめますから是非チャレンジしてみてください🎄 完成品はこちら  ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/1fg9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
クリスマスツリーをハンドメイドしました 作り方のご紹介です🎄 用意したもの 自宅から‥グルーガン、木工ボンド、筆、パレットにする容器、木の枝(ただの棒状で構いません) 100均から‥ウッドパネル、スプレー塗料、紙粘土、アクリル絵の具、松ぼっくり(3袋)、星形パーツ(1つしか使わないので家にあるものでまかなえば良かったかも…) ① ウッドパネルに塗料2度塗り※10分 ② 庭の樹木の枝を調達、紙粘土で土台(これは裏側ですがあとで木工ボンドを塗るので幹には何の意味もありません(隠れたおしゃれ)※10分 ③ 3袋用意した松ぼっくりの1袋分に緑色3色を塗る(お好みで…)※1時間半 ④ パレットは前日に作ったおでん種の魚河岸揚げの容器をゴミ箱から(関係ないけど大好物です) ⑤ パネルに紙粘土の土台を木工ボンドで貼り、松ぼっくりは下から順番にグルーガンで貼りました※1時間半 ⑥ 我が家お決まりのネコチェック🐱 作業は乾かす時間をのぞいて3時間半ほどで完成します かかった費用は1000円ぐらいです アクリル絵の具をさわったのは生まれてはじめてでした🌈 パネルの色も松ぼっくりの着色もお好みで楽しめますから是非チャレンジしてみてください🎄 完成品はこちら  ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/1fg9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
azuさんの実例写真
azu
azu
4LDK | 家族
Brown.Lifeさんの実例写真
☀こんにちは~ッ☀ 今日はお休みです😊✋ セリアでXmas🎄アイテム買ってきました☺ 去年はウッドツリー🎄売り切れで買えなかったから今年はgetできて良かったです😄👍 新商品かな~💕 ☕コーヒードリップスタンド☕を買ってみました😁 この前買ったダイソーのサンタクロースちょこんと置いてみました🎅 秋ディスプレイからチェンジ☝ 又ポインセチアフェイクをチョコレートカラーにスプレー塗料🌠 赤より暗いカラーの方が我が家は合うかな~って😁☝ 🌿いつも見てくれてアリガトウ御座います🌿
☀こんにちは~ッ☀ 今日はお休みです😊✋ セリアでXmas🎄アイテム買ってきました☺ 去年はウッドツリー🎄売り切れで買えなかったから今年はgetできて良かったです😄👍 新商品かな~💕 ☕コーヒードリップスタンド☕を買ってみました😁 この前買ったダイソーのサンタクロースちょこんと置いてみました🎅 秋ディスプレイからチェンジ☝ 又ポインセチアフェイクをチョコレートカラーにスプレー塗料🌠 赤より暗いカラーの方が我が家は合うかな~って😁☝ 🌿いつも見てくれてアリガトウ御座います🌿
Brown.Life
Brown.Life
2K | 家族
Mikaさんの実例写真
私が独身の頃から使っている折りたたみイス もぅ、20年ものです(^_^;) もともと左は黄色、右が青だったのを、インテリアに馴染まず塗り替えてみました。 左はDAISOのスプレー塗料、右は家に大量に余っていたペンキをスポンジでトントンして塗りました(∗ˊᵕ`∗) ちなみに、白いイスのカバーはSeriaのヘアーキャップです.。.:*✧ 折り畳み式だから、必要ないときはスリムに収納しておけるし、イスとしてはもちろん、脚立がわりにしたり、あちこち移動させて使ってます(°´˘`°)/ まだまだ頑張ってもらおうと思います(ㅅ´ ˘ `)♡
私が独身の頃から使っている折りたたみイス もぅ、20年ものです(^_^;) もともと左は黄色、右が青だったのを、インテリアに馴染まず塗り替えてみました。 左はDAISOのスプレー塗料、右は家に大量に余っていたペンキをスポンジでトントンして塗りました(∗ˊᵕ`∗) ちなみに、白いイスのカバーはSeriaのヘアーキャップです.。.:*✧ 折り畳み式だから、必要ないときはスリムに収納しておけるし、イスとしてはもちろん、脚立がわりにしたり、あちこち移動させて使ってます(°´˘`°)/ まだまだ頑張ってもらおうと思います(ㅅ´ ˘ `)♡
Mika
Mika
4LDK | 家族

100均 スプレー塗料が気になるあなたにおすすめ

100均 スプレー塗料の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ