新年、やりたいことが色々あって、結局なにもできてません😅
そんな中、先週末プチDIYしました。
ミニ台車です。
我が家は週一で食品の個別宅配を頼んでいます。
毎回折り畳みコンテナ1つと発泡保冷箱2つ~3つほど来るのですが、1週間後まではシューズクロークの奥にしまっています。
この奥の出し入れがめんどくさい!大きな保冷剤入ってるから、狭い空間で体ひねって取り出すと腕つりそうになります。
で、まとめてスイスイ出し入れできるようになんちゃって台車作りました。
写真はコンテナ1つと保冷箱2つが乗っています。3つ目は乗らないけど仕方ないですね。
500円でできました☆
ネジ収納に使ってるSIKIRI(百均)、これ見やすくていいです!
新年、やりたいことが色々あって、結局なにもできてません😅
そんな中、先週末プチDIYしました。
ミニ台車です。
我が家は週一で食品の個別宅配を頼んでいます。
毎回折り畳みコンテナ1つと発泡保冷箱2つ~3つほど来るのですが、1週間後まではシューズクロークの奥にしまっています。
この奥の出し入れがめんどくさい!大きな保冷剤入ってるから、狭い空間で体ひねって取り出すと腕つりそうになります。
で、まとめてスイスイ出し入れできるようになんちゃって台車作りました。
写真はコンテナ1つと保冷箱2つが乗っています。3つ目は乗らないけど仕方ないですね。
500円でできました☆
ネジ収納に使ってるSIKIRI(百均)、これ見やすくていいです!