RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

100均 靴置き場

101枚の部屋写真から47枚をセレクト
milkさんの実例写真
セリアのお鍋の蓋おき*¨*•.¸¸♪ 子供の靴掛けに  ピッタリ(∗❛ั∀❛ั∗)✧*。 靴置き場に困ってたけど もしかしたら使える??って 購入して帰ったらピッタリでした❀.(*´▽`*)❀.
セリアのお鍋の蓋おき*¨*•.¸¸♪ 子供の靴掛けに  ピッタリ(∗❛ั∀❛ั∗)✧*。 靴置き場に困ってたけど もしかしたら使える??って 購入して帰ったらピッタリでした❀.(*´▽`*)❀.
milk
milk
家族
nanaさんの実例写真
ほぼ毎日履く靴の置き場を作りました☺ 靴箱にしまえば済むけど、いちいち出し入れするのは大変なので🤣 ダイソーで700円程でできました🎵
ほぼ毎日履く靴の置き場を作りました☺ 靴箱にしまえば済むけど、いちいち出し入れするのは大変なので🤣 ダイソーで700円程でできました🎵
nana
nana
3LDK | 家族
satoさんの実例写真
こんにちは〜(*^^*)♪ 朝の続き〜(^^♪ WAXして、ステンシルシールしただけ〜(≧∇≦)b 靴置き欲しかったのでいい感じになったよ(*^^)v 玄関マットも新しいの買ったので敷いてみたいと思います(*^^*)♥
こんにちは〜(*^^*)♪ 朝の続き〜(^^♪ WAXして、ステンシルシールしただけ〜(≧∇≦)b 靴置き欲しかったのでいい感じになったよ(*^^)v 玄関マットも新しいの買ったので敷いてみたいと思います(*^^*)♥
sato
sato
家族
mamさんの実例写真
おはようございます 靴おきマーク!! これは、すごい!! 本当にちゃんと並べてくれるように なりました!!!(^^) ちょっとした工夫が大事なんだね!
おはようございます 靴おきマーク!! これは、すごい!! 本当にちゃんと並べてくれるように なりました!!!(^^) ちょっとした工夫が大事なんだね!
mam
mam
2LDK | 家族
unoさんの実例写真
ビニールクロス¥399
すのこを半分にして、フック付けて 帽子掛けにしてます 全て100円で出来るってのが素晴らしい
すのこを半分にして、フック付けて 帽子掛けにしてます 全て100円で出来るってのが素晴らしい
uno
uno
4LDK | 家族
arebanaさんの実例写真
イベント用に再投稿します! (玄関その4) 以前住んでいた家の玄関です。 その3の左側はこんな感じで、デッドスペースに靴を収納してました。
イベント用に再投稿します! (玄関その4) 以前住んでいた家の玄関です。 その3の左側はこんな感じで、デッドスペースに靴を収納してました。
arebana
arebana
4DK | 家族
morymさんの実例写真
ひさしぶりに雪が積もって、朝に靴の下に水たまりができる問題が再発… 人工芝の上で濡れた靴を乾かしている方を参考にしようと思い、ダイソーのガーデニングコーナーに行ったらこちらを発見! 鉢植えを置く花台20センチです 靴と床の間に空間ができるのでしっかり乾くし、汚れてもさっとふける、組み立ても不用、靴箱の空いているスペースに収まるので大満足です^ ^
ひさしぶりに雪が積もって、朝に靴の下に水たまりができる問題が再発… 人工芝の上で濡れた靴を乾かしている方を参考にしようと思い、ダイソーのガーデニングコーナーに行ったらこちらを発見! 鉢植えを置く花台20センチです 靴と床の間に空間ができるのでしっかり乾くし、汚れてもさっとふける、組み立ても不用、靴箱の空いているスペースに収まるので大満足です^ ^
morym
morym
2LDK | 一人暮らし
rio.twinsmamaさんの実例写真
ようやく双子用の靴置き追加(笑) また落ち着いたら色塗りしたり、 名前つけたりしたいな♡ 一番下になんか汚れ防止に ひこうかなε-(´∀`; ) それにしても双子2歳前にして 靴臭い(笑) そろそろサンダルから靴に戻そかな♩
ようやく双子用の靴置き追加(笑) また落ち着いたら色塗りしたり、 名前つけたりしたいな♡ 一番下になんか汚れ防止に ひこうかなε-(´∀`; ) それにしても双子2歳前にして 靴臭い(笑) そろそろサンダルから靴に戻そかな♩
rio.twinsmama
rio.twinsmama
2LDK | 家族
rihokaさんの実例写真
雑貨屋さんで見かけた 靴をそろえたくなるシール(?)子供達が楽しくやってくれそう!と見ると1枚800円 (•́ ₃ •̀) セリアの黒板シートと油性ホワイトマーカーでオリジナルステッカー ❤ お名前入りにして、それぞれ帰ってきたら定位置に置いてもらえるようにしました \(* ¨̮*)/\(*¨̮ *)/ テラコッタマットを敷いているので、しっかりとくっつきました ت
雑貨屋さんで見かけた 靴をそろえたくなるシール(?)子供達が楽しくやってくれそう!と見ると1枚800円 (•́ ₃ •̀) セリアの黒板シートと油性ホワイトマーカーでオリジナルステッカー ❤ お名前入りにして、それぞれ帰ってきたら定位置に置いてもらえるようにしました \(* ¨̮*)/\(*¨̮ *)/ テラコッタマットを敷いているので、しっかりとくっつきました ت
rihoka
rihoka
家族
haruhinaさんの実例写真
子ども達が靴を脱いだままにするので、その対策に。。。 どこかでみたアイデアを拝借して(*´ω`*) 子ども達にが台紙も装飾もしたので、少し派手ですが。。。 靴を片付けてくれたら見えないのでOK(笑) 材料も全て100均で♫ 画用紙、ラミネートシート、両面テープの3つさえあれば簡単に作れました。
子ども達が靴を脱いだままにするので、その対策に。。。 どこかでみたアイデアを拝借して(*´ω`*) 子ども達にが台紙も装飾もしたので、少し派手ですが。。。 靴を片付けてくれたら見えないのでOK(笑) 材料も全て100均で♫ 画用紙、ラミネートシート、両面テープの3つさえあれば簡単に作れました。
haruhina
haruhina
4LDK | 家族
seaglassさんの実例写真
靴箱が足りなくて、子供用の靴置き場をdiy。脱いだらワンアクションでしまえるし、通気性も◎ スリーコインズで買った動物のブックスタンドはかわいいからここに飾ることにした(^^)
靴箱が足りなくて、子供用の靴置き場をdiy。脱いだらワンアクションでしまえるし、通気性も◎ スリーコインズで買った動物のブックスタンドはかわいいからここに飾ることにした(^^)
seaglass
seaglass
2LDK | 家族
kuriさんの実例写真
ちょっとした隙間に子ども用の靴置き作りました。大人用の靴置きの向かいです。段をすこし斜めにしているのがミソです。金具はセリア、ニスはダイソーのウォルナットです。一番上の段は夏はサンダル、冬はブーツになります。印をしてませんが、2人の子どもは自然に靴を置くようになったのは不思議です。
ちょっとした隙間に子ども用の靴置き作りました。大人用の靴置きの向かいです。段をすこし斜めにしているのがミソです。金具はセリア、ニスはダイソーのウォルナットです。一番上の段は夏はサンダル、冬はブーツになります。印をしてませんが、2人の子どもは自然に靴を置くようになったのは不思議です。
kuri
kuri
1LDK | 家族
yurariramboさんの実例写真
狭い玄関に靴置き。500円でスッキリ!
狭い玄関に靴置き。500円でスッキリ!
yurarirambo
yurarirambo
家族
poyoさんの実例写真
パパが帰宅したら置いてくれるかな?笑
パパが帰宅したら置いてくれるかな?笑
poyo
poyo
家族
buruhahaさんの実例写真
100均の板とペンキと釘を使って三姉妹の 靴置きをつくりました😆
100均の板とペンキと釘を使って三姉妹の 靴置きをつくりました😆
buruhaha
buruhaha
3LDK | 家族
mirionroseさんの実例写真
おこんにちはーꉂ(◍>ω<◍) 靴の棚作ってみましたー(∩´∀`∩) 足場板が家にあったので、ブライワックスを塗り~ イレクターパイプをホームセンターでカットしてもらい組立てた後、専用の液で接着~ それからプライマー、アクリル絵の具、アイアンペイントブラックの順に塗装 最後にラストメディウムでサビ塗装→ 足場板とパイプをビス止めꉂ(◍>ω<◍) 下には掃除の時動かしやすいようにキャスターを付けました (今日もあなたが笑顔でいられますように)という意味のステンシルシート作成 →STOCK1.2 もキリキリしました ステンシルして防水スプレーかけて乾いたら完成だよー(∩´∀`∩) 下はロングブーツが冬に置けるようにパイプ長めに作りましたꉂ(◍>ω<◍)
おこんにちはーꉂ(◍>ω<◍) 靴の棚作ってみましたー(∩´∀`∩) 足場板が家にあったので、ブライワックスを塗り~ イレクターパイプをホームセンターでカットしてもらい組立てた後、専用の液で接着~ それからプライマー、アクリル絵の具、アイアンペイントブラックの順に塗装 最後にラストメディウムでサビ塗装→ 足場板とパイプをビス止めꉂ(◍>ω<◍) 下には掃除の時動かしやすいようにキャスターを付けました (今日もあなたが笑顔でいられますように)という意味のステンシルシート作成 →STOCK1.2 もキリキリしました ステンシルして防水スプレーかけて乾いたら完成だよー(∩´∀`∩) 下はロングブーツが冬に置けるようにパイプ長めに作りましたꉂ(◍>ω<◍)
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
kohaさんの実例写真
どんどん大きくなる足。どんどん増えてゆく靴たち。
どんどん大きくなる足。どんどん増えてゆく靴たち。
koha
koha
家族
kumasatoさんの実例写真
歩くの大好きな1歳7ヶ月の娘用に毎日使う靴を置く場所作りました。グルーガンとタッカーのみで作ったら少し曲がりました(笑) もっとかっこよくしたいなぁ…
歩くの大好きな1歳7ヶ月の娘用に毎日使う靴を置く場所作りました。グルーガンとタッカーのみで作ったら少し曲がりました(笑) もっとかっこよくしたいなぁ…
kumasato
kumasato
家族
yunakoさんの実例写真
すのこに100均の小さなすのことアイアンバーを組み合わせて、普段使いの靴とスリッパ置き場を作りました。 夏靴は、高さを上げた靴箱の下に入れていたのですが、冬靴は入りきらず、玄関が狭くなっているのが、ずっと気になりつつも放置していました。今回のイベントを機に、玄関がスッキリして気持ちもスッキリです(*´∀`)
すのこに100均の小さなすのことアイアンバーを組み合わせて、普段使いの靴とスリッパ置き場を作りました。 夏靴は、高さを上げた靴箱の下に入れていたのですが、冬靴は入りきらず、玄関が狭くなっているのが、ずっと気になりつつも放置していました。今回のイベントを機に、玄関がスッキリして気持ちもスッキリです(*´∀`)
yunako
yunako
4LDK | 家族
Kaiさんの実例写真
家族3人、春夏靴。(秋冬靴は別途収納) 狭い下駄箱なので、100均のキッチン整理棚で帽子置き場と子供の靴置き場を作りました。 イケアの白いボックスは犬の散歩用品入れです。
家族3人、春夏靴。(秋冬靴は別途収納) 狭い下駄箱なので、100均のキッチン整理棚で帽子置き場と子供の靴置き場を作りました。 イケアの白いボックスは犬の散歩用品入れです。
Kai
Kai
2LDK | 家族
jinnnnngogonimさんの実例写真
ニトリの靴置きと迷った結果、手作りしてみた☆ 既製品では難しかったジャストサイズ!!
ニトリの靴置きと迷った結果、手作りしてみた☆ 既製品では難しかったジャストサイズ!!
jinnnnngogonim
jinnnnngogonim
家族
meekeさんの実例写真
色々参考にさせていただき作った靴置き とても苦戦し 1年経とうとする今も 未完成 おそらく永遠に 未完成
色々参考にさせていただき作った靴置き とても苦戦し 1年経とうとする今も 未完成 おそらく永遠に 未完成
meeke
meeke
家族
kainimartayさんの実例写真
よく使う靴置き場。 東急ハンズで使い道も考えずに買った板とセリアで買ったものの使ってなかったポストカード挟みと壁美人で。
よく使う靴置き場。 東急ハンズで使い道も考えずに買った板とセリアで買ったものの使ってなかったポストカード挟みと壁美人で。
kainimartay
kainimartay
Kanataさんの実例写真
子供の靴置き場、100均の積み重ね収納棚が便利なんで使ってます
子供の靴置き場、100均の積み重ね収納棚が便利なんで使ってます
Kanata
Kanata
sumomoさんの実例写真
シューズクローゼットの扉の向こう 映えないけど現実感のある写真を。 2枚目 左 傘を掛けて収納する場所を作るために板を上方向に集約 靴は基本4足しかないので突っ張り棒4本で靴置き場を設置 突っ張り棒は落ちないように、板を抜いて余った部品をストッパーとして利用 写真にはないけれど、靴の下の空間はゴミ出し待ちゴミ袋を置いたりしています 中間の棚はアクセサリーボックス、ハンカチ・ティッシュ・マスク置き場 IKEAで売られていた端材がちょうどよかったので鍵置き場も作りました 中央 ストック置き場とカバン置き場にしています カバンは3つしか持っていません 普段使っているものを一番出し入れしやすい場所を定位置に、それ以外はひとつ上の段のカゴの中に入れています 最下段は乾燥機、底に貼るタイプのキャスターを付けています 最上段は非常用持ち出しリュックを置いています 3枚目 右 板を3枚抜いています 右下にコンセントがあるので掃除機を収納 1回着たコート類を掛けるため、バーを設置(工具不要で設置できるもの) 掃除機の上の空間が余るため100均ワイヤーネットでスリッパ置き場を作り、その上を3軍タオル置き場にしています 雨の日も玄関でカバン・体を拭くことができます こちゃこちゃしてますが、扉を閉めれば何も見えません☺️
シューズクローゼットの扉の向こう 映えないけど現実感のある写真を。 2枚目 左 傘を掛けて収納する場所を作るために板を上方向に集約 靴は基本4足しかないので突っ張り棒4本で靴置き場を設置 突っ張り棒は落ちないように、板を抜いて余った部品をストッパーとして利用 写真にはないけれど、靴の下の空間はゴミ出し待ちゴミ袋を置いたりしています 中間の棚はアクセサリーボックス、ハンカチ・ティッシュ・マスク置き場 IKEAで売られていた端材がちょうどよかったので鍵置き場も作りました 中央 ストック置き場とカバン置き場にしています カバンは3つしか持っていません 普段使っているものを一番出し入れしやすい場所を定位置に、それ以外はひとつ上の段のカゴの中に入れています 最下段は乾燥機、底に貼るタイプのキャスターを付けています 最上段は非常用持ち出しリュックを置いています 3枚目 右 板を3枚抜いています 右下にコンセントがあるので掃除機を収納 1回着たコート類を掛けるため、バーを設置(工具不要で設置できるもの) 掃除機の上の空間が余るため100均ワイヤーネットでスリッパ置き場を作り、その上を3軍タオル置き場にしています 雨の日も玄関でカバン・体を拭くことができます こちゃこちゃしてますが、扉を閉めれば何も見えません☺️
sumomo
sumomo
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

100均 靴置き場の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 靴置き場

101枚の部屋写真から47枚をセレクト
milkさんの実例写真
セリアのお鍋の蓋おき*¨*•.¸¸♪ 子供の靴掛けに  ピッタリ(∗❛ั∀❛ั∗)✧*。 靴置き場に困ってたけど もしかしたら使える??って 購入して帰ったらピッタリでした❀.(*´▽`*)❀.
セリアのお鍋の蓋おき*¨*•.¸¸♪ 子供の靴掛けに  ピッタリ(∗❛ั∀❛ั∗)✧*。 靴置き場に困ってたけど もしかしたら使える??って 購入して帰ったらピッタリでした❀.(*´▽`*)❀.
milk
milk
家族
nanaさんの実例写真
ほぼ毎日履く靴の置き場を作りました☺ 靴箱にしまえば済むけど、いちいち出し入れするのは大変なので🤣 ダイソーで700円程でできました🎵
ほぼ毎日履く靴の置き場を作りました☺ 靴箱にしまえば済むけど、いちいち出し入れするのは大変なので🤣 ダイソーで700円程でできました🎵
nana
nana
3LDK | 家族
satoさんの実例写真
こんにちは〜(*^^*)♪ 朝の続き〜(^^♪ WAXして、ステンシルシールしただけ〜(≧∇≦)b 靴置き欲しかったのでいい感じになったよ(*^^)v 玄関マットも新しいの買ったので敷いてみたいと思います(*^^*)♥
こんにちは〜(*^^*)♪ 朝の続き〜(^^♪ WAXして、ステンシルシールしただけ〜(≧∇≦)b 靴置き欲しかったのでいい感じになったよ(*^^)v 玄関マットも新しいの買ったので敷いてみたいと思います(*^^*)♥
sato
sato
家族
mamさんの実例写真
おはようございます 靴おきマーク!! これは、すごい!! 本当にちゃんと並べてくれるように なりました!!!(^^) ちょっとした工夫が大事なんだね!
おはようございます 靴おきマーク!! これは、すごい!! 本当にちゃんと並べてくれるように なりました!!!(^^) ちょっとした工夫が大事なんだね!
mam
mam
2LDK | 家族
unoさんの実例写真
ビニールクロス¥399
すのこを半分にして、フック付けて 帽子掛けにしてます 全て100円で出来るってのが素晴らしい
すのこを半分にして、フック付けて 帽子掛けにしてます 全て100円で出来るってのが素晴らしい
uno
uno
4LDK | 家族
arebanaさんの実例写真
イベント用に再投稿します! (玄関その4) 以前住んでいた家の玄関です。 その3の左側はこんな感じで、デッドスペースに靴を収納してました。
イベント用に再投稿します! (玄関その4) 以前住んでいた家の玄関です。 その3の左側はこんな感じで、デッドスペースに靴を収納してました。
arebana
arebana
4DK | 家族
morymさんの実例写真
ひさしぶりに雪が積もって、朝に靴の下に水たまりができる問題が再発… 人工芝の上で濡れた靴を乾かしている方を参考にしようと思い、ダイソーのガーデニングコーナーに行ったらこちらを発見! 鉢植えを置く花台20センチです 靴と床の間に空間ができるのでしっかり乾くし、汚れてもさっとふける、組み立ても不用、靴箱の空いているスペースに収まるので大満足です^ ^
ひさしぶりに雪が積もって、朝に靴の下に水たまりができる問題が再発… 人工芝の上で濡れた靴を乾かしている方を参考にしようと思い、ダイソーのガーデニングコーナーに行ったらこちらを発見! 鉢植えを置く花台20センチです 靴と床の間に空間ができるのでしっかり乾くし、汚れてもさっとふける、組み立ても不用、靴箱の空いているスペースに収まるので大満足です^ ^
morym
morym
2LDK | 一人暮らし
rio.twinsmamaさんの実例写真
ようやく双子用の靴置き追加(笑) また落ち着いたら色塗りしたり、 名前つけたりしたいな♡ 一番下になんか汚れ防止に ひこうかなε-(´∀`; ) それにしても双子2歳前にして 靴臭い(笑) そろそろサンダルから靴に戻そかな♩
ようやく双子用の靴置き追加(笑) また落ち着いたら色塗りしたり、 名前つけたりしたいな♡ 一番下になんか汚れ防止に ひこうかなε-(´∀`; ) それにしても双子2歳前にして 靴臭い(笑) そろそろサンダルから靴に戻そかな♩
rio.twinsmama
rio.twinsmama
2LDK | 家族
rihokaさんの実例写真
雑貨屋さんで見かけた 靴をそろえたくなるシール(?)子供達が楽しくやってくれそう!と見ると1枚800円 (•́ ₃ •̀) セリアの黒板シートと油性ホワイトマーカーでオリジナルステッカー ❤ お名前入りにして、それぞれ帰ってきたら定位置に置いてもらえるようにしました \(* ¨̮*)/\(*¨̮ *)/ テラコッタマットを敷いているので、しっかりとくっつきました ت
雑貨屋さんで見かけた 靴をそろえたくなるシール(?)子供達が楽しくやってくれそう!と見ると1枚800円 (•́ ₃ •̀) セリアの黒板シートと油性ホワイトマーカーでオリジナルステッカー ❤ お名前入りにして、それぞれ帰ってきたら定位置に置いてもらえるようにしました \(* ¨̮*)/\(*¨̮ *)/ テラコッタマットを敷いているので、しっかりとくっつきました ت
rihoka
rihoka
家族
haruhinaさんの実例写真
子ども達が靴を脱いだままにするので、その対策に。。。 どこかでみたアイデアを拝借して(*´ω`*) 子ども達にが台紙も装飾もしたので、少し派手ですが。。。 靴を片付けてくれたら見えないのでOK(笑) 材料も全て100均で♫ 画用紙、ラミネートシート、両面テープの3つさえあれば簡単に作れました。
子ども達が靴を脱いだままにするので、その対策に。。。 どこかでみたアイデアを拝借して(*´ω`*) 子ども達にが台紙も装飾もしたので、少し派手ですが。。。 靴を片付けてくれたら見えないのでOK(笑) 材料も全て100均で♫ 画用紙、ラミネートシート、両面テープの3つさえあれば簡単に作れました。
haruhina
haruhina
4LDK | 家族
seaglassさんの実例写真
靴箱が足りなくて、子供用の靴置き場をdiy。脱いだらワンアクションでしまえるし、通気性も◎ スリーコインズで買った動物のブックスタンドはかわいいからここに飾ることにした(^^)
靴箱が足りなくて、子供用の靴置き場をdiy。脱いだらワンアクションでしまえるし、通気性も◎ スリーコインズで買った動物のブックスタンドはかわいいからここに飾ることにした(^^)
seaglass
seaglass
2LDK | 家族
kuriさんの実例写真
ちょっとした隙間に子ども用の靴置き作りました。大人用の靴置きの向かいです。段をすこし斜めにしているのがミソです。金具はセリア、ニスはダイソーのウォルナットです。一番上の段は夏はサンダル、冬はブーツになります。印をしてませんが、2人の子どもは自然に靴を置くようになったのは不思議です。
ちょっとした隙間に子ども用の靴置き作りました。大人用の靴置きの向かいです。段をすこし斜めにしているのがミソです。金具はセリア、ニスはダイソーのウォルナットです。一番上の段は夏はサンダル、冬はブーツになります。印をしてませんが、2人の子どもは自然に靴を置くようになったのは不思議です。
kuri
kuri
1LDK | 家族
yurariramboさんの実例写真
狭い玄関に靴置き。500円でスッキリ!
狭い玄関に靴置き。500円でスッキリ!
yurarirambo
yurarirambo
家族
poyoさんの実例写真
パパが帰宅したら置いてくれるかな?笑
パパが帰宅したら置いてくれるかな?笑
poyo
poyo
家族
buruhahaさんの実例写真
100均の板とペンキと釘を使って三姉妹の 靴置きをつくりました😆
100均の板とペンキと釘を使って三姉妹の 靴置きをつくりました😆
buruhaha
buruhaha
3LDK | 家族
mirionroseさんの実例写真
おこんにちはーꉂ(◍>ω<◍) 靴の棚作ってみましたー(∩´∀`∩) 足場板が家にあったので、ブライワックスを塗り~ イレクターパイプをホームセンターでカットしてもらい組立てた後、専用の液で接着~ それからプライマー、アクリル絵の具、アイアンペイントブラックの順に塗装 最後にラストメディウムでサビ塗装→ 足場板とパイプをビス止めꉂ(◍>ω<◍) 下には掃除の時動かしやすいようにキャスターを付けました (今日もあなたが笑顔でいられますように)という意味のステンシルシート作成 →STOCK1.2 もキリキリしました ステンシルして防水スプレーかけて乾いたら完成だよー(∩´∀`∩) 下はロングブーツが冬に置けるようにパイプ長めに作りましたꉂ(◍>ω<◍)
おこんにちはーꉂ(◍>ω<◍) 靴の棚作ってみましたー(∩´∀`∩) 足場板が家にあったので、ブライワックスを塗り~ イレクターパイプをホームセンターでカットしてもらい組立てた後、専用の液で接着~ それからプライマー、アクリル絵の具、アイアンペイントブラックの順に塗装 最後にラストメディウムでサビ塗装→ 足場板とパイプをビス止めꉂ(◍>ω<◍) 下には掃除の時動かしやすいようにキャスターを付けました (今日もあなたが笑顔でいられますように)という意味のステンシルシート作成 →STOCK1.2 もキリキリしました ステンシルして防水スプレーかけて乾いたら完成だよー(∩´∀`∩) 下はロングブーツが冬に置けるようにパイプ長めに作りましたꉂ(◍>ω<◍)
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
kohaさんの実例写真
どんどん大きくなる足。どんどん増えてゆく靴たち。
どんどん大きくなる足。どんどん増えてゆく靴たち。
koha
koha
家族
kumasatoさんの実例写真
歩くの大好きな1歳7ヶ月の娘用に毎日使う靴を置く場所作りました。グルーガンとタッカーのみで作ったら少し曲がりました(笑) もっとかっこよくしたいなぁ…
歩くの大好きな1歳7ヶ月の娘用に毎日使う靴を置く場所作りました。グルーガンとタッカーのみで作ったら少し曲がりました(笑) もっとかっこよくしたいなぁ…
kumasato
kumasato
家族
yunakoさんの実例写真
すのこに100均の小さなすのことアイアンバーを組み合わせて、普段使いの靴とスリッパ置き場を作りました。 夏靴は、高さを上げた靴箱の下に入れていたのですが、冬靴は入りきらず、玄関が狭くなっているのが、ずっと気になりつつも放置していました。今回のイベントを機に、玄関がスッキリして気持ちもスッキリです(*´∀`)
すのこに100均の小さなすのことアイアンバーを組み合わせて、普段使いの靴とスリッパ置き場を作りました。 夏靴は、高さを上げた靴箱の下に入れていたのですが、冬靴は入りきらず、玄関が狭くなっているのが、ずっと気になりつつも放置していました。今回のイベントを機に、玄関がスッキリして気持ちもスッキリです(*´∀`)
yunako
yunako
4LDK | 家族
Kaiさんの実例写真
家族3人、春夏靴。(秋冬靴は別途収納) 狭い下駄箱なので、100均のキッチン整理棚で帽子置き場と子供の靴置き場を作りました。 イケアの白いボックスは犬の散歩用品入れです。
家族3人、春夏靴。(秋冬靴は別途収納) 狭い下駄箱なので、100均のキッチン整理棚で帽子置き場と子供の靴置き場を作りました。 イケアの白いボックスは犬の散歩用品入れです。
Kai
Kai
2LDK | 家族
jinnnnngogonimさんの実例写真
ニトリの靴置きと迷った結果、手作りしてみた☆ 既製品では難しかったジャストサイズ!!
ニトリの靴置きと迷った結果、手作りしてみた☆ 既製品では難しかったジャストサイズ!!
jinnnnngogonim
jinnnnngogonim
家族
meekeさんの実例写真
色々参考にさせていただき作った靴置き とても苦戦し 1年経とうとする今も 未完成 おそらく永遠に 未完成
色々参考にさせていただき作った靴置き とても苦戦し 1年経とうとする今も 未完成 おそらく永遠に 未完成
meeke
meeke
家族
kainimartayさんの実例写真
よく使う靴置き場。 東急ハンズで使い道も考えずに買った板とセリアで買ったものの使ってなかったポストカード挟みと壁美人で。
よく使う靴置き場。 東急ハンズで使い道も考えずに買った板とセリアで買ったものの使ってなかったポストカード挟みと壁美人で。
kainimartay
kainimartay
Kanataさんの実例写真
子供の靴置き場、100均の積み重ね収納棚が便利なんで使ってます
子供の靴置き場、100均の積み重ね収納棚が便利なんで使ってます
Kanata
Kanata
sumomoさんの実例写真
シューズクローゼットの扉の向こう 映えないけど現実感のある写真を。 2枚目 左 傘を掛けて収納する場所を作るために板を上方向に集約 靴は基本4足しかないので突っ張り棒4本で靴置き場を設置 突っ張り棒は落ちないように、板を抜いて余った部品をストッパーとして利用 写真にはないけれど、靴の下の空間はゴミ出し待ちゴミ袋を置いたりしています 中間の棚はアクセサリーボックス、ハンカチ・ティッシュ・マスク置き場 IKEAで売られていた端材がちょうどよかったので鍵置き場も作りました 中央 ストック置き場とカバン置き場にしています カバンは3つしか持っていません 普段使っているものを一番出し入れしやすい場所を定位置に、それ以外はひとつ上の段のカゴの中に入れています 最下段は乾燥機、底に貼るタイプのキャスターを付けています 最上段は非常用持ち出しリュックを置いています 3枚目 右 板を3枚抜いています 右下にコンセントがあるので掃除機を収納 1回着たコート類を掛けるため、バーを設置(工具不要で設置できるもの) 掃除機の上の空間が余るため100均ワイヤーネットでスリッパ置き場を作り、その上を3軍タオル置き場にしています 雨の日も玄関でカバン・体を拭くことができます こちゃこちゃしてますが、扉を閉めれば何も見えません☺️
シューズクローゼットの扉の向こう 映えないけど現実感のある写真を。 2枚目 左 傘を掛けて収納する場所を作るために板を上方向に集約 靴は基本4足しかないので突っ張り棒4本で靴置き場を設置 突っ張り棒は落ちないように、板を抜いて余った部品をストッパーとして利用 写真にはないけれど、靴の下の空間はゴミ出し待ちゴミ袋を置いたりしています 中間の棚はアクセサリーボックス、ハンカチ・ティッシュ・マスク置き場 IKEAで売られていた端材がちょうどよかったので鍵置き場も作りました 中央 ストック置き場とカバン置き場にしています カバンは3つしか持っていません 普段使っているものを一番出し入れしやすい場所を定位置に、それ以外はひとつ上の段のカゴの中に入れています 最下段は乾燥機、底に貼るタイプのキャスターを付けています 最上段は非常用持ち出しリュックを置いています 3枚目 右 板を3枚抜いています 右下にコンセントがあるので掃除機を収納 1回着たコート類を掛けるため、バーを設置(工具不要で設置できるもの) 掃除機の上の空間が余るため100均ワイヤーネットでスリッパ置き場を作り、その上を3軍タオル置き場にしています 雨の日も玄関でカバン・体を拭くことができます こちゃこちゃしてますが、扉を閉めれば何も見えません☺️
sumomo
sumomo
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

100均 靴置き場の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ