モノと向き合う

75枚の部屋写真から26枚をセレクト
sacchiさんの実例写真
⌘節分
⌘節分
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
uran394さんの実例写真
ようやく洗面台下を収納しました。 少しずつ我が家のデッドスペースをなくしていこうと思います。
ようやく洗面台下を収納しました。 少しずつ我が家のデッドスペースをなくしていこうと思います。
uran394
uran394
2LDK | 家族
Rさんの実例写真
おはようございます♪ いつものソファ、無印良品のものですがもう軽く10年以上愛用してます(*^^*) こんなに長く、しかも毎日使ってて飽きないのはやっぱり好きな白だからかな(๑˃̵ᴗ˂̵)
おはようございます♪ いつものソファ、無印良品のものですがもう軽く10年以上愛用してます(*^^*) こんなに長く、しかも毎日使ってて飽きないのはやっぱり好きな白だからかな(๑˃̵ᴗ˂̵)
R
R
4LDK | 家族
niko3さんの実例写真
築26年の賃貸マンションの和室の押入れです。 転勤族の我が家は、引っ越しがラクに出来るよう結婚当初から【モノは少なく】がモットーでした。 そんな私により一層拍車が掛かったのは【断捨離】と言う言葉が世に広まる様になった事。 うんうん♪そうだよね♪ モノと向き合うって大切だよね♪ と改めて実感し、今日に至ってます。 ここに住み始めて丸6年。 賃貸なので本当に限界があります!! 持ち家を持っていらっしゃる方が本当に羨ましいなぁ。。。 っと指を加えて素敵なお部屋を見させてもらってます(●´ϖ`●) 賃貸で限界はありますが、少しずつ少しずつ手を加え【我が家色】に染めていってます。 そして。。。 幾度も変化させて来た和室の押入れ。 最近はこのような感じになりました。 無印良品の収納を使っての断捨離でした(*^^*)
築26年の賃貸マンションの和室の押入れです。 転勤族の我が家は、引っ越しがラクに出来るよう結婚当初から【モノは少なく】がモットーでした。 そんな私により一層拍車が掛かったのは【断捨離】と言う言葉が世に広まる様になった事。 うんうん♪そうだよね♪ モノと向き合うって大切だよね♪ と改めて実感し、今日に至ってます。 ここに住み始めて丸6年。 賃貸なので本当に限界があります!! 持ち家を持っていらっしゃる方が本当に羨ましいなぁ。。。 っと指を加えて素敵なお部屋を見させてもらってます(●´ϖ`●) 賃貸で限界はありますが、少しずつ少しずつ手を加え【我が家色】に染めていってます。 そして。。。 幾度も変化させて来た和室の押入れ。 最近はこのような感じになりました。 無印良品の収納を使っての断捨離でした(*^^*)
niko3
niko3
3LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
¥1,540
LDKは16畳、リビング隣和室を洋室リノベーションして使ってます。 決して、決して… モノが少ないほうではないのですが^^; 家族、モノと向き合って 配置や収納方法を変えて。 狭くてもすっきりした暮らしは =ラク家事にも繋がっています。 これからもゆるっと穏やかに 暮らしを楽しみたいな♪ 狭くてもすっきり暮らせる! 収納&間取りのベストアイデア100+α https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12457417438.html
LDKは16畳、リビング隣和室を洋室リノベーションして使ってます。 決して、決して… モノが少ないほうではないのですが^^; 家族、モノと向き合って 配置や収納方法を変えて。 狭くてもすっきりした暮らしは =ラク家事にも繋がっています。 これからもゆるっと穏やかに 暮らしを楽しみたいな♪ 狭くてもすっきり暮らせる! 収納&間取りのベストアイデア100+α https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12457417438.html
Gemini
Gemini
家族
wakaba223さんの実例写真
モノ集め‼ last ☆ pic ※キッチンストッカー※ キッチン関係、ストック類はほとんどキッチンの扉の中に収納できています。 根菜のストック置き場は山善さんのキッチンすっきりラックに設けた野菜ストッカー(*^^*) ここ数日、大連投してきたモノ集め‼シリーズ、このpicでラストになります(*^^*) いつも温かくいいね‼してくださってありがとうございましたm(._.)m こうして写真を撮ることで「モノ」に対して向き合うことができました‼ 第1回期間中に22枚、 第2回開催中に85枚、合計107枚のモノ集め‼参加させていただきました♪ ◆おうちに無かったもの◆ ・シャワーカーテン ・ガス給湯器 ・タブレットPC ・ヘアアイロン ・USBメモリ ・ペットゲート(ベビーゲートなら) ・モバイルバッテリー(旦那さんなら持ってるけど…) 以上の7点です。
モノ集め‼ last ☆ pic ※キッチンストッカー※ キッチン関係、ストック類はほとんどキッチンの扉の中に収納できています。 根菜のストック置き場は山善さんのキッチンすっきりラックに設けた野菜ストッカー(*^^*) ここ数日、大連投してきたモノ集め‼シリーズ、このpicでラストになります(*^^*) いつも温かくいいね‼してくださってありがとうございましたm(._.)m こうして写真を撮ることで「モノ」に対して向き合うことができました‼ 第1回期間中に22枚、 第2回開催中に85枚、合計107枚のモノ集め‼参加させていただきました♪ ◆おうちに無かったもの◆ ・シャワーカーテン ・ガス給湯器 ・タブレットPC ・ヘアアイロン ・USBメモリ ・ペットゲート(ベビーゲートなら) ・モバイルバッテリー(旦那さんなら持ってるけど…) 以上の7点です。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
hidemaroomさんの実例写真
今日はルームツアー動画撮影のご依頼をいただき、その撮影をしました。 部屋を撮影すると体感よりかなりモノが多く感じる、、。 明日はちょうど不燃ゴミの日。 我が家の習慣なのですが、 ゴミを出す前の日は手放すモノ、 役目を終えたモノがないか部屋を見渡します。 使えるか使えないかではなく、 使いたいか、明日着たいかということを意識。 そのモノを着たり、持ったりして好きな人に会いたいか、もしくはそのモノのことを好きなモノとして紹介できるか、真剣にモノと向き合います。 手放すモノたちには、今までありがとうと感謝の気持ちでいっぱいです。 モノと向き合う時間は自分と向き合う時間ですね。
今日はルームツアー動画撮影のご依頼をいただき、その撮影をしました。 部屋を撮影すると体感よりかなりモノが多く感じる、、。 明日はちょうど不燃ゴミの日。 我が家の習慣なのですが、 ゴミを出す前の日は手放すモノ、 役目を終えたモノがないか部屋を見渡します。 使えるか使えないかではなく、 使いたいか、明日着たいかということを意識。 そのモノを着たり、持ったりして好きな人に会いたいか、もしくはそのモノのことを好きなモノとして紹介できるか、真剣にモノと向き合います。 手放すモノたちには、今までありがとうと感謝の気持ちでいっぱいです。 モノと向き合う時間は自分と向き合う時間ですね。
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
Ryoさんの実例写真
2015.04.12. ぽかぽか。 家にはものが多い。 ふと多肉を見ていて、 少しのものを大切にしながら 暮らしていきたいなー と思ったのです なので すこしずつ、そんな風に 過ごせればなあと思います。 いつまで続くかなー。。
2015.04.12. ぽかぽか。 家にはものが多い。 ふと多肉を見ていて、 少しのものを大切にしながら 暮らしていきたいなー と思ったのです なので すこしずつ、そんな風に 過ごせればなあと思います。 いつまで続くかなー。。
Ryo
Ryo
kokohanoさんの実例写真
お気に入りのレースカーテン 藤の花とハチドリが刺繍されています お気に入りに囲まれる生活は やっぱり心地よいです♡ さて…おやすみ丸々全部使っての 断捨離の弾丸施行にて 相当数の不要品とさよなら出来ました✨ 美しくない画像に 応援いいね👍コメント📝 ありがとうございました😊 でもまだまだまーだ終わっておらず モノとの向き合い方を 学びながら 心しながら 半分までモノを減らす予定です 思い出品の断捨離は、私には かなり難易度が高かったです💦 こうなると洋服はもう楽勝レベル✨ イケメン(トキメク一軍の物)だけを 残していきます! お気に入りに囲まれた生活 = イケメンに囲まれた生活😁 考えるだけでもルンルン💕です あははははー🤣🤣🤣 ※寝てなくてちょい壊れ気味ぃ
お気に入りのレースカーテン 藤の花とハチドリが刺繍されています お気に入りに囲まれる生活は やっぱり心地よいです♡ さて…おやすみ丸々全部使っての 断捨離の弾丸施行にて 相当数の不要品とさよなら出来ました✨ 美しくない画像に 応援いいね👍コメント📝 ありがとうございました😊 でもまだまだまーだ終わっておらず モノとの向き合い方を 学びながら 心しながら 半分までモノを減らす予定です 思い出品の断捨離は、私には かなり難易度が高かったです💦 こうなると洋服はもう楽勝レベル✨ イケメン(トキメク一軍の物)だけを 残していきます! お気に入りに囲まれた生活 = イケメンに囲まれた生活😁 考えるだけでもルンルン💕です あははははー🤣🤣🤣 ※寝てなくてちょい壊れ気味ぃ
kokohano
kokohano
家族
acoさんの実例写真
賃貸キッチンはコンパクトなので収納も少なく、ごちゃつくモノと常に向き合ってる感じですが(´Д`;) やはり水切りカゴは省けない...洗いながら料理をする私は、洗ったモノの一時置きスペースが必要。 水切りカゴを無くしたスッキリキッチンにもすごく憧れます。 ワイン・シャンパングラスは吊り戸棚にハンギングして、見えにくい位置だけど見せる収納(*´∀`) 洗ってそのまま吊るしちゃうので後片付けもラクチンです♪
賃貸キッチンはコンパクトなので収納も少なく、ごちゃつくモノと常に向き合ってる感じですが(´Д`;) やはり水切りカゴは省けない...洗いながら料理をする私は、洗ったモノの一時置きスペースが必要。 水切りカゴを無くしたスッキリキッチンにもすごく憧れます。 ワイン・シャンパングラスは吊り戸棚にハンギングして、見えにくい位置だけど見せる収納(*´∀`) 洗ってそのまま吊るしちゃうので後片付けもラクチンです♪
aco
aco
2LDK | 家族
akkoさんの実例写真
ミニマムなキッチンに。普段使いを引き出しに入れて、不要なモノは即処分しましたよ。
ミニマムなキッチンに。普段使いを引き出しに入れて、不要なモノは即処分しましたよ。
akko
akko
4LDK | 家族
poemwalkさんの実例写真
わが家の洗面台はカインズホームのものです。シンプルで鏡の中に収納がたくさんあるのもお気に入りポイント。買い換えた(ピンクに見えない笑)洗濯機との間にはピッタリの隙間収納を父に作ってもらい、洗剤や体重計・ごみ箱が収まるようになり、とても使いやすくなりました。 自分の生活や習慣と向き合い、モノと向き合い、居場所をキチンと決めることで必要なものが見えてきたり、格段に暮らしやすくなったり..RCを通して学ばせていただいたことです。その基準ができてはじめて自分らしいインテリアが実現できるのですよね♪ 整理整頓が苦手な私ですが、まだまだ呼吸しながら、いつかすべての空間に基準が生まれるまでゆるやかに向き合っていきたいと思います。
わが家の洗面台はカインズホームのものです。シンプルで鏡の中に収納がたくさんあるのもお気に入りポイント。買い換えた(ピンクに見えない笑)洗濯機との間にはピッタリの隙間収納を父に作ってもらい、洗剤や体重計・ごみ箱が収まるようになり、とても使いやすくなりました。 自分の生活や習慣と向き合い、モノと向き合い、居場所をキチンと決めることで必要なものが見えてきたり、格段に暮らしやすくなったり..RCを通して学ばせていただいたことです。その基準ができてはじめて自分らしいインテリアが実現できるのですよね♪ 整理整頓が苦手な私ですが、まだまだ呼吸しながら、いつかすべての空間に基準が生まれるまでゆるやかに向き合っていきたいと思います。
poemwalk
poemwalk
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
かなり前から気になっていたハンス・ブリング・ダックリングのオブジェ…玄関に飾りました 中々買う決断に至らないでいましたが年の始めに新たなライフスタイルを見つめ直すきっかけにしたくて思い切って購入することにしました きっかけとは可愛いプチプラ商品が沢山あり次々と欲しくなる一方どんどんモノが増えてしまうのが悩みの種でした💦💦 今はまだ正しい判断ができるけど年齢を重ねていざ断捨離をしなければいけない時に「要る・要らない」の適格な判断がつかなくなってしまう時がいずれやって来る前に今年から少しづつモノと向き合い見直していこうと思ったからです♬ まずは飾るものを厳選して飽きのこないお気に入りのものを選び持つことにしようと思ったのが購入の決め手になりました♬ ライフスタイルの中に彩りがなくなると寂しく私には無理なこと。。 ハンス・ブリング・ダックリングの置物を玄関に飾りたいとずっと思っていたのでまずは玄関から断捨離…モノ選びをしようと思いました♡ 落ち着いた質感と滑らかなフォルムは大人インテリアとしてぴったり♡ 和モダンな雰囲気になり厳選して選んだ甲斐がありました。
かなり前から気になっていたハンス・ブリング・ダックリングのオブジェ…玄関に飾りました 中々買う決断に至らないでいましたが年の始めに新たなライフスタイルを見つめ直すきっかけにしたくて思い切って購入することにしました きっかけとは可愛いプチプラ商品が沢山あり次々と欲しくなる一方どんどんモノが増えてしまうのが悩みの種でした💦💦 今はまだ正しい判断ができるけど年齢を重ねていざ断捨離をしなければいけない時に「要る・要らない」の適格な判断がつかなくなってしまう時がいずれやって来る前に今年から少しづつモノと向き合い見直していこうと思ったからです♬ まずは飾るものを厳選して飽きのこないお気に入りのものを選び持つことにしようと思ったのが購入の決め手になりました♬ ライフスタイルの中に彩りがなくなると寂しく私には無理なこと。。 ハンス・ブリング・ダックリングの置物を玄関に飾りたいとずっと思っていたのでまずは玄関から断捨離…モノ選びをしようと思いました♡ 落ち着いた質感と滑らかなフォルムは大人インテリアとしてぴったり♡ 和モダンな雰囲気になり厳選して選んだ甲斐がありました。
tomo
tomo
3LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
雨だけどお散歩要求で刺さる視線が痛い今日この頃。RC復帰してから時間を見つけ断捨離中です。 収納見直しを兼ねた前回の初断捨離はゴミ袋に入れても「アレに使えるかも」とか余計な考えてしまい、ゴミ袋から再びサルベージしたりで中々思い切れず….😓 ぶっちゃけめっちゃ疲れました。 捨てると決めたはずなのに使い道を考え始めても脳ミソが疲れるし、そもそも「あ!コレ使えるじゃん!」って思いついたら即試してるよね?という事に気付き…。 今回の断捨離はマイルールとして「無理矢理使い道を考えない」と設定。 手放す&捨てるという選択が凄く楽になりました! 1年に1度でも使うモノや、ここにこう飾りたいとパッと思い浮かぶモノは取っておく。 使わないだろうけど捨てる決心がつかないものは無理に捨てない&捨てる理由をわざわざ考えない。 は前回と一緒。 今回、死蔵品となっていた羽枕×2、サイズが合わないカバーに無理矢理詰め込んで使っていた長枕にバイバイ出来ました(。・ω・。)ノ))フリフリ
雨だけどお散歩要求で刺さる視線が痛い今日この頃。RC復帰してから時間を見つけ断捨離中です。 収納見直しを兼ねた前回の初断捨離はゴミ袋に入れても「アレに使えるかも」とか余計な考えてしまい、ゴミ袋から再びサルベージしたりで中々思い切れず….😓 ぶっちゃけめっちゃ疲れました。 捨てると決めたはずなのに使い道を考え始めても脳ミソが疲れるし、そもそも「あ!コレ使えるじゃん!」って思いついたら即試してるよね?という事に気付き…。 今回の断捨離はマイルールとして「無理矢理使い道を考えない」と設定。 手放す&捨てるという選択が凄く楽になりました! 1年に1度でも使うモノや、ここにこう飾りたいとパッと思い浮かぶモノは取っておく。 使わないだろうけど捨てる決心がつかないものは無理に捨てない&捨てる理由をわざわざ考えない。 は前回と一緒。 今回、死蔵品となっていた羽枕×2、サイズが合わないカバーに無理矢理詰め込んで使っていた長枕にバイバイ出来ました(。・ω・。)ノ))フリフリ
nurui
nurui
Atsushiさんの実例写真
会社帰りにK-TAさんと青山のD&DEPARTMENTへ。日本各地にある先人のモノづくりと向き合い、現代の住まいを彩る道具として新しく解釈し直し……いや、もう説明、むりです、是非行って下さいここ、私の住まいにいいね!を下さる感覚のユーザ様なら100%悶絶をお約束します‼本店は九品仏です、まわりには何もありませんが行く価値があることは言うまでもありません( ´ ▽ ` )ノ
会社帰りにK-TAさんと青山のD&DEPARTMENTへ。日本各地にある先人のモノづくりと向き合い、現代の住まいを彩る道具として新しく解釈し直し……いや、もう説明、むりです、是非行って下さいここ、私の住まいにいいね!を下さる感覚のユーザ様なら100%悶絶をお約束します‼本店は九品仏です、まわりには何もありませんが行く価値があることは言うまでもありません( ´ ▽ ` )ノ
Atsushi
Atsushi
1LDK | 家族
miyoさんの実例写真
miyo
miyo
家族
nocomomさんの実例写真
敷物がなくなると、途端にスッキリして掃除もしやすくなりました😊 これから寒くなるけれど、どうなるかな〜 息子共々コロナになって あらためて 健康であることのありがたみ を感じました。 そこから始まった断捨離。 色々なことを見つめて考えることができたので 療養期間は私にとって必要な時間だったのだと思います。 昨日は粗大ゴミで ✍︎ゴミ箱3つ ✍︎敷物3つ ✍︎カフェテーブル1つ 手放しました。 今日も資源ゴミで ✍︎衣類を2袋 手放しました。 心もスッキリしてきました😊 あともう少し! モノと向き合うことで 自分と向き合う。 生きるのに必要なモノは そう多くはない。 収納のことばかりを考えていたけれど モノがなくなれば 自然とそんな悩みはなくなる。 モノを増やさないことが 私自身が生きやすくなるコツだなぁと。 そんなことを思う毎日です。 今日も素敵な一日を✨🥰
敷物がなくなると、途端にスッキリして掃除もしやすくなりました😊 これから寒くなるけれど、どうなるかな〜 息子共々コロナになって あらためて 健康であることのありがたみ を感じました。 そこから始まった断捨離。 色々なことを見つめて考えることができたので 療養期間は私にとって必要な時間だったのだと思います。 昨日は粗大ゴミで ✍︎ゴミ箱3つ ✍︎敷物3つ ✍︎カフェテーブル1つ 手放しました。 今日も資源ゴミで ✍︎衣類を2袋 手放しました。 心もスッキリしてきました😊 あともう少し! モノと向き合うことで 自分と向き合う。 生きるのに必要なモノは そう多くはない。 収納のことばかりを考えていたけれど モノがなくなれば 自然とそんな悩みはなくなる。 モノを増やさないことが 私自身が生きやすくなるコツだなぁと。 そんなことを思う毎日です。 今日も素敵な一日を✨🥰
nocomom
nocomom
1R | 家族
mimyさんの実例写真
ダークブラウンのチェスト、やっぱり取り除きたい‼︎ 中身は半分くらいしか入っていないので、もうちょいモノと向き合っていきます‼︎
ダークブラウンのチェスト、やっぱり取り除きたい‼︎ 中身は半分くらいしか入っていないので、もうちょいモノと向き合っていきます‼︎
mimy
mimy
3LDK | 家族
honpoさんの実例写真
ふんわりお花の形とゆるまるの形のコースター。 minneのみで販売中です😊
ふんわりお花の形とゆるまるの形のコースター。 minneのみで販売中です😊
honpo
honpo
家族
pinponmamさんの実例写真
今夜はとても嬉しいことがありました☺ シンプルに、ミニマムに暮らしていきたいと思う中で モノと向き合って行くことは 本当に難しくて💦 でも、モノがあるという事は心を豊かにしてくれるときもあって実は大事なこと。 そんな中で、 ほんとはなにも置きたくないのに置いてしまう私(^_^;)の記事をルームクリップマグに掲載してもらえました❗ ↓ いつのまにかおうちに増えすぎていませんか?物とのつきあい方のヒント - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/79006?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ちなみにこのときと変わらず、棚は増えてません❗
今夜はとても嬉しいことがありました☺ シンプルに、ミニマムに暮らしていきたいと思う中で モノと向き合って行くことは 本当に難しくて💦 でも、モノがあるという事は心を豊かにしてくれるときもあって実は大事なこと。 そんな中で、 ほんとはなにも置きたくないのに置いてしまう私(^_^;)の記事をルームクリップマグに掲載してもらえました❗ ↓ いつのまにかおうちに増えすぎていませんか?物とのつきあい方のヒント - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/79006?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ちなみにこのときと変わらず、棚は増えてません❗
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
kashikoさんの実例写真
キッチンには なるべく モノを置かずに 寝る前に コンロの拭き掃除して リセット❣️
キッチンには なるべく モノを置かずに 寝る前に コンロの拭き掃除して リセット❣️
kashiko
kashiko
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
恥ずかしい限りですが、整理収納の記録用に連投します。。 一階和室の押入れを、2年弱かけてようやく写真に撮れるレベルまで(私の中で💦)整理収納できました👍🏻 …長い長い旅でした😂 皆様のスッキリした景色には程遠いですが、ビフォーを見たらホント劇的です💦 これを機に、日頃からモノと向き合って暮らしていきたいと思います。
恥ずかしい限りですが、整理収納の記録用に連投します。。 一階和室の押入れを、2年弱かけてようやく写真に撮れるレベルまで(私の中で💦)整理収納できました👍🏻 …長い長い旅でした😂 皆様のスッキリした景色には程遠いですが、ビフォーを見たらホント劇的です💦 これを機に、日頃からモノと向き合って暮らしていきたいと思います。
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
junhimeさんの実例写真
インテリアには関係ないかもしれないけど。。。 腕時計、主婦には必要ないんじゃない?働きに出てるわけでもないしと思い、1つ残して売りに出しました。 この子可愛いんだけどね(>_<) ダブルの文字盤って海外に行かないと必要ないですよね☆ 愛犬を置いて旅行に行くなんて今の私にはありえないので、可愛くても心を鬼にして手放しました。 記念にぱちり〃 毎日たくさんのものと向き合い少しずつ手放しています。 断捨離中の方、一緒にがんばろう!!
インテリアには関係ないかもしれないけど。。。 腕時計、主婦には必要ないんじゃない?働きに出てるわけでもないしと思い、1つ残して売りに出しました。 この子可愛いんだけどね(>_<) ダブルの文字盤って海外に行かないと必要ないですよね☆ 愛犬を置いて旅行に行くなんて今の私にはありえないので、可愛くても心を鬼にして手放しました。 記念にぱちり〃 毎日たくさんのものと向き合い少しずつ手放しています。 断捨離中の方、一緒にがんばろう!!
junhime
junhime
3LDK | 家族
luckyさんの実例写真
何年か振りに拭きました。 こんな所に、思いを馳せられなくて...ごめんなさい。m(。>__<。)m いつも家族の為に頑張ってくれている冷蔵庫❤ ありがとう...感謝です!
何年か振りに拭きました。 こんな所に、思いを馳せられなくて...ごめんなさい。m(。>__<。)m いつも家族の為に頑張ってくれている冷蔵庫❤ ありがとう...感謝です!
lucky
lucky
家族
waniwaniさんの実例写真
真っ黒バナナで作ったもちもちパウンドケーキと映画。🎥 映画三昧のGW、今日は『365日のシンプルライフ』 ドキュメンタリーで、主人公も家族や友人も、本人たちが出演しています。 モノが少ないのがよい、というストーリーかと思いきや、そうではなく、モノとの向き合い方がリアルに描かれていて、主人公ペトリのおばあちゃんの言葉や、ペトリが映画の最後に語ったメッセージが、心にしっくりきました。 でも、部屋をスッキリさせたくなるよ。✨
真っ黒バナナで作ったもちもちパウンドケーキと映画。🎥 映画三昧のGW、今日は『365日のシンプルライフ』 ドキュメンタリーで、主人公も家族や友人も、本人たちが出演しています。 モノが少ないのがよい、というストーリーかと思いきや、そうではなく、モノとの向き合い方がリアルに描かれていて、主人公ペトリのおばあちゃんの言葉や、ペトリが映画の最後に語ったメッセージが、心にしっくりきました。 でも、部屋をスッキリさせたくなるよ。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
yu-yuukiさんの実例写真
教えて!家の中で新しく始めて良かったこと★ あまり綺麗なpicではなくすみません💦 これは今日断捨離して出たゴミです😅 新しく始めて良かったことは週一回の断捨離。もちろん毎回こんなにゴミが出る訳ではなく、全く出ない日もあります。でも物と向き合うとモヤモヤした気持ちがスッキリするので、心も家もとっても気持ちが良いです♫ 「こんな所にしまってたんだー!」とか「これ懐かしいなぁ」とか…新しい発見もあり意外に楽しいです( ^ω^ )
教えて!家の中で新しく始めて良かったこと★ あまり綺麗なpicではなくすみません💦 これは今日断捨離して出たゴミです😅 新しく始めて良かったことは週一回の断捨離。もちろん毎回こんなにゴミが出る訳ではなく、全く出ない日もあります。でも物と向き合うとモヤモヤした気持ちがスッキリするので、心も家もとっても気持ちが良いです♫ 「こんな所にしまってたんだー!」とか「これ懐かしいなぁ」とか…新しい発見もあり意外に楽しいです( ^ω^ )
yu-yuuki
yu-yuuki
家族

モノと向き合うが気になるあなたにおすすめ

モノと向き合うの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

モノと向き合う

75枚の部屋写真から26枚をセレクト
sacchiさんの実例写真
⌘節分
⌘節分
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
uran394さんの実例写真
ようやく洗面台下を収納しました。 少しずつ我が家のデッドスペースをなくしていこうと思います。
ようやく洗面台下を収納しました。 少しずつ我が家のデッドスペースをなくしていこうと思います。
uran394
uran394
2LDK | 家族
Rさんの実例写真
おはようございます♪ いつものソファ、無印良品のものですがもう軽く10年以上愛用してます(*^^*) こんなに長く、しかも毎日使ってて飽きないのはやっぱり好きな白だからかな(๑˃̵ᴗ˂̵)
おはようございます♪ いつものソファ、無印良品のものですがもう軽く10年以上愛用してます(*^^*) こんなに長く、しかも毎日使ってて飽きないのはやっぱり好きな白だからかな(๑˃̵ᴗ˂̵)
R
R
4LDK | 家族
niko3さんの実例写真
築26年の賃貸マンションの和室の押入れです。 転勤族の我が家は、引っ越しがラクに出来るよう結婚当初から【モノは少なく】がモットーでした。 そんな私により一層拍車が掛かったのは【断捨離】と言う言葉が世に広まる様になった事。 うんうん♪そうだよね♪ モノと向き合うって大切だよね♪ と改めて実感し、今日に至ってます。 ここに住み始めて丸6年。 賃貸なので本当に限界があります!! 持ち家を持っていらっしゃる方が本当に羨ましいなぁ。。。 っと指を加えて素敵なお部屋を見させてもらってます(●´ϖ`●) 賃貸で限界はありますが、少しずつ少しずつ手を加え【我が家色】に染めていってます。 そして。。。 幾度も変化させて来た和室の押入れ。 最近はこのような感じになりました。 無印良品の収納を使っての断捨離でした(*^^*)
築26年の賃貸マンションの和室の押入れです。 転勤族の我が家は、引っ越しがラクに出来るよう結婚当初から【モノは少なく】がモットーでした。 そんな私により一層拍車が掛かったのは【断捨離】と言う言葉が世に広まる様になった事。 うんうん♪そうだよね♪ モノと向き合うって大切だよね♪ と改めて実感し、今日に至ってます。 ここに住み始めて丸6年。 賃貸なので本当に限界があります!! 持ち家を持っていらっしゃる方が本当に羨ましいなぁ。。。 っと指を加えて素敵なお部屋を見させてもらってます(●´ϖ`●) 賃貸で限界はありますが、少しずつ少しずつ手を加え【我が家色】に染めていってます。 そして。。。 幾度も変化させて来た和室の押入れ。 最近はこのような感じになりました。 無印良品の収納を使っての断捨離でした(*^^*)
niko3
niko3
3LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
¥1,540
LDKは16畳、リビング隣和室を洋室リノベーションして使ってます。 決して、決して… モノが少ないほうではないのですが^^; 家族、モノと向き合って 配置や収納方法を変えて。 狭くてもすっきりした暮らしは =ラク家事にも繋がっています。 これからもゆるっと穏やかに 暮らしを楽しみたいな♪ 狭くてもすっきり暮らせる! 収納&間取りのベストアイデア100+α https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12457417438.html
LDKは16畳、リビング隣和室を洋室リノベーションして使ってます。 決して、決して… モノが少ないほうではないのですが^^; 家族、モノと向き合って 配置や収納方法を変えて。 狭くてもすっきりした暮らしは =ラク家事にも繋がっています。 これからもゆるっと穏やかに 暮らしを楽しみたいな♪ 狭くてもすっきり暮らせる! 収納&間取りのベストアイデア100+α https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12457417438.html
Gemini
Gemini
家族
wakaba223さんの実例写真
モノ集め‼ last ☆ pic ※キッチンストッカー※ キッチン関係、ストック類はほとんどキッチンの扉の中に収納できています。 根菜のストック置き場は山善さんのキッチンすっきりラックに設けた野菜ストッカー(*^^*) ここ数日、大連投してきたモノ集め‼シリーズ、このpicでラストになります(*^^*) いつも温かくいいね‼してくださってありがとうございましたm(._.)m こうして写真を撮ることで「モノ」に対して向き合うことができました‼ 第1回期間中に22枚、 第2回開催中に85枚、合計107枚のモノ集め‼参加させていただきました♪ ◆おうちに無かったもの◆ ・シャワーカーテン ・ガス給湯器 ・タブレットPC ・ヘアアイロン ・USBメモリ ・ペットゲート(ベビーゲートなら) ・モバイルバッテリー(旦那さんなら持ってるけど…) 以上の7点です。
モノ集め‼ last ☆ pic ※キッチンストッカー※ キッチン関係、ストック類はほとんどキッチンの扉の中に収納できています。 根菜のストック置き場は山善さんのキッチンすっきりラックに設けた野菜ストッカー(*^^*) ここ数日、大連投してきたモノ集め‼シリーズ、このpicでラストになります(*^^*) いつも温かくいいね‼してくださってありがとうございましたm(._.)m こうして写真を撮ることで「モノ」に対して向き合うことができました‼ 第1回期間中に22枚、 第2回開催中に85枚、合計107枚のモノ集め‼参加させていただきました♪ ◆おうちに無かったもの◆ ・シャワーカーテン ・ガス給湯器 ・タブレットPC ・ヘアアイロン ・USBメモリ ・ペットゲート(ベビーゲートなら) ・モバイルバッテリー(旦那さんなら持ってるけど…) 以上の7点です。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
hidemaroomさんの実例写真
今日はルームツアー動画撮影のご依頼をいただき、その撮影をしました。 部屋を撮影すると体感よりかなりモノが多く感じる、、。 明日はちょうど不燃ゴミの日。 我が家の習慣なのですが、 ゴミを出す前の日は手放すモノ、 役目を終えたモノがないか部屋を見渡します。 使えるか使えないかではなく、 使いたいか、明日着たいかということを意識。 そのモノを着たり、持ったりして好きな人に会いたいか、もしくはそのモノのことを好きなモノとして紹介できるか、真剣にモノと向き合います。 手放すモノたちには、今までありがとうと感謝の気持ちでいっぱいです。 モノと向き合う時間は自分と向き合う時間ですね。
今日はルームツアー動画撮影のご依頼をいただき、その撮影をしました。 部屋を撮影すると体感よりかなりモノが多く感じる、、。 明日はちょうど不燃ゴミの日。 我が家の習慣なのですが、 ゴミを出す前の日は手放すモノ、 役目を終えたモノがないか部屋を見渡します。 使えるか使えないかではなく、 使いたいか、明日着たいかということを意識。 そのモノを着たり、持ったりして好きな人に会いたいか、もしくはそのモノのことを好きなモノとして紹介できるか、真剣にモノと向き合います。 手放すモノたちには、今までありがとうと感謝の気持ちでいっぱいです。 モノと向き合う時間は自分と向き合う時間ですね。
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
Ryoさんの実例写真
2015.04.12. ぽかぽか。 家にはものが多い。 ふと多肉を見ていて、 少しのものを大切にしながら 暮らしていきたいなー と思ったのです なので すこしずつ、そんな風に 過ごせればなあと思います。 いつまで続くかなー。。
2015.04.12. ぽかぽか。 家にはものが多い。 ふと多肉を見ていて、 少しのものを大切にしながら 暮らしていきたいなー と思ったのです なので すこしずつ、そんな風に 過ごせればなあと思います。 いつまで続くかなー。。
Ryo
Ryo
kokohanoさんの実例写真
お気に入りのレースカーテン 藤の花とハチドリが刺繍されています お気に入りに囲まれる生活は やっぱり心地よいです♡ さて…おやすみ丸々全部使っての 断捨離の弾丸施行にて 相当数の不要品とさよなら出来ました✨ 美しくない画像に 応援いいね👍コメント📝 ありがとうございました😊 でもまだまだまーだ終わっておらず モノとの向き合い方を 学びながら 心しながら 半分までモノを減らす予定です 思い出品の断捨離は、私には かなり難易度が高かったです💦 こうなると洋服はもう楽勝レベル✨ イケメン(トキメク一軍の物)だけを 残していきます! お気に入りに囲まれた生活 = イケメンに囲まれた生活😁 考えるだけでもルンルン💕です あははははー🤣🤣🤣 ※寝てなくてちょい壊れ気味ぃ
お気に入りのレースカーテン 藤の花とハチドリが刺繍されています お気に入りに囲まれる生活は やっぱり心地よいです♡ さて…おやすみ丸々全部使っての 断捨離の弾丸施行にて 相当数の不要品とさよなら出来ました✨ 美しくない画像に 応援いいね👍コメント📝 ありがとうございました😊 でもまだまだまーだ終わっておらず モノとの向き合い方を 学びながら 心しながら 半分までモノを減らす予定です 思い出品の断捨離は、私には かなり難易度が高かったです💦 こうなると洋服はもう楽勝レベル✨ イケメン(トキメク一軍の物)だけを 残していきます! お気に入りに囲まれた生活 = イケメンに囲まれた生活😁 考えるだけでもルンルン💕です あははははー🤣🤣🤣 ※寝てなくてちょい壊れ気味ぃ
kokohano
kokohano
家族
acoさんの実例写真
賃貸キッチンはコンパクトなので収納も少なく、ごちゃつくモノと常に向き合ってる感じですが(´Д`;) やはり水切りカゴは省けない...洗いながら料理をする私は、洗ったモノの一時置きスペースが必要。 水切りカゴを無くしたスッキリキッチンにもすごく憧れます。 ワイン・シャンパングラスは吊り戸棚にハンギングして、見えにくい位置だけど見せる収納(*´∀`) 洗ってそのまま吊るしちゃうので後片付けもラクチンです♪
賃貸キッチンはコンパクトなので収納も少なく、ごちゃつくモノと常に向き合ってる感じですが(´Д`;) やはり水切りカゴは省けない...洗いながら料理をする私は、洗ったモノの一時置きスペースが必要。 水切りカゴを無くしたスッキリキッチンにもすごく憧れます。 ワイン・シャンパングラスは吊り戸棚にハンギングして、見えにくい位置だけど見せる収納(*´∀`) 洗ってそのまま吊るしちゃうので後片付けもラクチンです♪
aco
aco
2LDK | 家族
akkoさんの実例写真
ミニマムなキッチンに。普段使いを引き出しに入れて、不要なモノは即処分しましたよ。
ミニマムなキッチンに。普段使いを引き出しに入れて、不要なモノは即処分しましたよ。
akko
akko
4LDK | 家族
poemwalkさんの実例写真
わが家の洗面台はカインズホームのものです。シンプルで鏡の中に収納がたくさんあるのもお気に入りポイント。買い換えた(ピンクに見えない笑)洗濯機との間にはピッタリの隙間収納を父に作ってもらい、洗剤や体重計・ごみ箱が収まるようになり、とても使いやすくなりました。 自分の生活や習慣と向き合い、モノと向き合い、居場所をキチンと決めることで必要なものが見えてきたり、格段に暮らしやすくなったり..RCを通して学ばせていただいたことです。その基準ができてはじめて自分らしいインテリアが実現できるのですよね♪ 整理整頓が苦手な私ですが、まだまだ呼吸しながら、いつかすべての空間に基準が生まれるまでゆるやかに向き合っていきたいと思います。
わが家の洗面台はカインズホームのものです。シンプルで鏡の中に収納がたくさんあるのもお気に入りポイント。買い換えた(ピンクに見えない笑)洗濯機との間にはピッタリの隙間収納を父に作ってもらい、洗剤や体重計・ごみ箱が収まるようになり、とても使いやすくなりました。 自分の生活や習慣と向き合い、モノと向き合い、居場所をキチンと決めることで必要なものが見えてきたり、格段に暮らしやすくなったり..RCを通して学ばせていただいたことです。その基準ができてはじめて自分らしいインテリアが実現できるのですよね♪ 整理整頓が苦手な私ですが、まだまだ呼吸しながら、いつかすべての空間に基準が生まれるまでゆるやかに向き合っていきたいと思います。
poemwalk
poemwalk
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
置物・オブジェ¥6,600
かなり前から気になっていたハンス・ブリング・ダックリングのオブジェ…玄関に飾りました 中々買う決断に至らないでいましたが年の始めに新たなライフスタイルを見つめ直すきっかけにしたくて思い切って購入することにしました きっかけとは可愛いプチプラ商品が沢山あり次々と欲しくなる一方どんどんモノが増えてしまうのが悩みの種でした💦💦 今はまだ正しい判断ができるけど年齢を重ねていざ断捨離をしなければいけない時に「要る・要らない」の適格な判断がつかなくなってしまう時がいずれやって来る前に今年から少しづつモノと向き合い見直していこうと思ったからです♬ まずは飾るものを厳選して飽きのこないお気に入りのものを選び持つことにしようと思ったのが購入の決め手になりました♬ ライフスタイルの中に彩りがなくなると寂しく私には無理なこと。。 ハンス・ブリング・ダックリングの置物を玄関に飾りたいとずっと思っていたのでまずは玄関から断捨離…モノ選びをしようと思いました♡ 落ち着いた質感と滑らかなフォルムは大人インテリアとしてぴったり♡ 和モダンな雰囲気になり厳選して選んだ甲斐がありました。
かなり前から気になっていたハンス・ブリング・ダックリングのオブジェ…玄関に飾りました 中々買う決断に至らないでいましたが年の始めに新たなライフスタイルを見つめ直すきっかけにしたくて思い切って購入することにしました きっかけとは可愛いプチプラ商品が沢山あり次々と欲しくなる一方どんどんモノが増えてしまうのが悩みの種でした💦💦 今はまだ正しい判断ができるけど年齢を重ねていざ断捨離をしなければいけない時に「要る・要らない」の適格な判断がつかなくなってしまう時がいずれやって来る前に今年から少しづつモノと向き合い見直していこうと思ったからです♬ まずは飾るものを厳選して飽きのこないお気に入りのものを選び持つことにしようと思ったのが購入の決め手になりました♬ ライフスタイルの中に彩りがなくなると寂しく私には無理なこと。。 ハンス・ブリング・ダックリングの置物を玄関に飾りたいとずっと思っていたのでまずは玄関から断捨離…モノ選びをしようと思いました♡ 落ち着いた質感と滑らかなフォルムは大人インテリアとしてぴったり♡ 和モダンな雰囲気になり厳選して選んだ甲斐がありました。
tomo
tomo
3LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
雨だけどお散歩要求で刺さる視線が痛い今日この頃。RC復帰してから時間を見つけ断捨離中です。 収納見直しを兼ねた前回の初断捨離はゴミ袋に入れても「アレに使えるかも」とか余計な考えてしまい、ゴミ袋から再びサルベージしたりで中々思い切れず….😓 ぶっちゃけめっちゃ疲れました。 捨てると決めたはずなのに使い道を考え始めても脳ミソが疲れるし、そもそも「あ!コレ使えるじゃん!」って思いついたら即試してるよね?という事に気付き…。 今回の断捨離はマイルールとして「無理矢理使い道を考えない」と設定。 手放す&捨てるという選択が凄く楽になりました! 1年に1度でも使うモノや、ここにこう飾りたいとパッと思い浮かぶモノは取っておく。 使わないだろうけど捨てる決心がつかないものは無理に捨てない&捨てる理由をわざわざ考えない。 は前回と一緒。 今回、死蔵品となっていた羽枕×2、サイズが合わないカバーに無理矢理詰め込んで使っていた長枕にバイバイ出来ました(。・ω・。)ノ))フリフリ
雨だけどお散歩要求で刺さる視線が痛い今日この頃。RC復帰してから時間を見つけ断捨離中です。 収納見直しを兼ねた前回の初断捨離はゴミ袋に入れても「アレに使えるかも」とか余計な考えてしまい、ゴミ袋から再びサルベージしたりで中々思い切れず….😓 ぶっちゃけめっちゃ疲れました。 捨てると決めたはずなのに使い道を考え始めても脳ミソが疲れるし、そもそも「あ!コレ使えるじゃん!」って思いついたら即試してるよね?という事に気付き…。 今回の断捨離はマイルールとして「無理矢理使い道を考えない」と設定。 手放す&捨てるという選択が凄く楽になりました! 1年に1度でも使うモノや、ここにこう飾りたいとパッと思い浮かぶモノは取っておく。 使わないだろうけど捨てる決心がつかないものは無理に捨てない&捨てる理由をわざわざ考えない。 は前回と一緒。 今回、死蔵品となっていた羽枕×2、サイズが合わないカバーに無理矢理詰め込んで使っていた長枕にバイバイ出来ました(。・ω・。)ノ))フリフリ
nurui
nurui
Atsushiさんの実例写真
会社帰りにK-TAさんと青山のD&DEPARTMENTへ。日本各地にある先人のモノづくりと向き合い、現代の住まいを彩る道具として新しく解釈し直し……いや、もう説明、むりです、是非行って下さいここ、私の住まいにいいね!を下さる感覚のユーザ様なら100%悶絶をお約束します‼本店は九品仏です、まわりには何もありませんが行く価値があることは言うまでもありません( ´ ▽ ` )ノ
会社帰りにK-TAさんと青山のD&DEPARTMENTへ。日本各地にある先人のモノづくりと向き合い、現代の住まいを彩る道具として新しく解釈し直し……いや、もう説明、むりです、是非行って下さいここ、私の住まいにいいね!を下さる感覚のユーザ様なら100%悶絶をお約束します‼本店は九品仏です、まわりには何もありませんが行く価値があることは言うまでもありません( ´ ▽ ` )ノ
Atsushi
Atsushi
1LDK | 家族
miyoさんの実例写真
miyo
miyo
家族
nocomomさんの実例写真
敷物がなくなると、途端にスッキリして掃除もしやすくなりました😊 これから寒くなるけれど、どうなるかな〜 息子共々コロナになって あらためて 健康であることのありがたみ を感じました。 そこから始まった断捨離。 色々なことを見つめて考えることができたので 療養期間は私にとって必要な時間だったのだと思います。 昨日は粗大ゴミで ✍︎ゴミ箱3つ ✍︎敷物3つ ✍︎カフェテーブル1つ 手放しました。 今日も資源ゴミで ✍︎衣類を2袋 手放しました。 心もスッキリしてきました😊 あともう少し! モノと向き合うことで 自分と向き合う。 生きるのに必要なモノは そう多くはない。 収納のことばかりを考えていたけれど モノがなくなれば 自然とそんな悩みはなくなる。 モノを増やさないことが 私自身が生きやすくなるコツだなぁと。 そんなことを思う毎日です。 今日も素敵な一日を✨🥰
敷物がなくなると、途端にスッキリして掃除もしやすくなりました😊 これから寒くなるけれど、どうなるかな〜 息子共々コロナになって あらためて 健康であることのありがたみ を感じました。 そこから始まった断捨離。 色々なことを見つめて考えることができたので 療養期間は私にとって必要な時間だったのだと思います。 昨日は粗大ゴミで ✍︎ゴミ箱3つ ✍︎敷物3つ ✍︎カフェテーブル1つ 手放しました。 今日も資源ゴミで ✍︎衣類を2袋 手放しました。 心もスッキリしてきました😊 あともう少し! モノと向き合うことで 自分と向き合う。 生きるのに必要なモノは そう多くはない。 収納のことばかりを考えていたけれど モノがなくなれば 自然とそんな悩みはなくなる。 モノを増やさないことが 私自身が生きやすくなるコツだなぁと。 そんなことを思う毎日です。 今日も素敵な一日を✨🥰
nocomom
nocomom
1R | 家族
mimyさんの実例写真
ダークブラウンのチェスト、やっぱり取り除きたい‼︎ 中身は半分くらいしか入っていないので、もうちょいモノと向き合っていきます‼︎
ダークブラウンのチェスト、やっぱり取り除きたい‼︎ 中身は半分くらいしか入っていないので、もうちょいモノと向き合っていきます‼︎
mimy
mimy
3LDK | 家族
honpoさんの実例写真
ふんわりお花の形とゆるまるの形のコースター。 minneのみで販売中です😊
ふんわりお花の形とゆるまるの形のコースター。 minneのみで販売中です😊
honpo
honpo
家族
pinponmamさんの実例写真
今夜はとても嬉しいことがありました☺ シンプルに、ミニマムに暮らしていきたいと思う中で モノと向き合って行くことは 本当に難しくて💦 でも、モノがあるという事は心を豊かにしてくれるときもあって実は大事なこと。 そんな中で、 ほんとはなにも置きたくないのに置いてしまう私(^_^;)の記事をルームクリップマグに掲載してもらえました❗ ↓ いつのまにかおうちに増えすぎていませんか?物とのつきあい方のヒント - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/79006?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ちなみにこのときと変わらず、棚は増えてません❗
今夜はとても嬉しいことがありました☺ シンプルに、ミニマムに暮らしていきたいと思う中で モノと向き合って行くことは 本当に難しくて💦 でも、モノがあるという事は心を豊かにしてくれるときもあって実は大事なこと。 そんな中で、 ほんとはなにも置きたくないのに置いてしまう私(^_^;)の記事をルームクリップマグに掲載してもらえました❗ ↓ いつのまにかおうちに増えすぎていませんか?物とのつきあい方のヒント - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/79006?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ちなみにこのときと変わらず、棚は増えてません❗
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
kashikoさんの実例写真
キッチンには なるべく モノを置かずに 寝る前に コンロの拭き掃除して リセット❣️
キッチンには なるべく モノを置かずに 寝る前に コンロの拭き掃除して リセット❣️
kashiko
kashiko
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
恥ずかしい限りですが、整理収納の記録用に連投します。。 一階和室の押入れを、2年弱かけてようやく写真に撮れるレベルまで(私の中で💦)整理収納できました👍🏻 …長い長い旅でした😂 皆様のスッキリした景色には程遠いですが、ビフォーを見たらホント劇的です💦 これを機に、日頃からモノと向き合って暮らしていきたいと思います。
恥ずかしい限りですが、整理収納の記録用に連投します。。 一階和室の押入れを、2年弱かけてようやく写真に撮れるレベルまで(私の中で💦)整理収納できました👍🏻 …長い長い旅でした😂 皆様のスッキリした景色には程遠いですが、ビフォーを見たらホント劇的です💦 これを機に、日頃からモノと向き合って暮らしていきたいと思います。
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
junhimeさんの実例写真
インテリアには関係ないかもしれないけど。。。 腕時計、主婦には必要ないんじゃない?働きに出てるわけでもないしと思い、1つ残して売りに出しました。 この子可愛いんだけどね(>_<) ダブルの文字盤って海外に行かないと必要ないですよね☆ 愛犬を置いて旅行に行くなんて今の私にはありえないので、可愛くても心を鬼にして手放しました。 記念にぱちり〃 毎日たくさんのものと向き合い少しずつ手放しています。 断捨離中の方、一緒にがんばろう!!
インテリアには関係ないかもしれないけど。。。 腕時計、主婦には必要ないんじゃない?働きに出てるわけでもないしと思い、1つ残して売りに出しました。 この子可愛いんだけどね(>_<) ダブルの文字盤って海外に行かないと必要ないですよね☆ 愛犬を置いて旅行に行くなんて今の私にはありえないので、可愛くても心を鬼にして手放しました。 記念にぱちり〃 毎日たくさんのものと向き合い少しずつ手放しています。 断捨離中の方、一緒にがんばろう!!
junhime
junhime
3LDK | 家族
luckyさんの実例写真
何年か振りに拭きました。 こんな所に、思いを馳せられなくて...ごめんなさい。m(。>__<。)m いつも家族の為に頑張ってくれている冷蔵庫❤ ありがとう...感謝です!
何年か振りに拭きました。 こんな所に、思いを馳せられなくて...ごめんなさい。m(。>__<。)m いつも家族の為に頑張ってくれている冷蔵庫❤ ありがとう...感謝です!
lucky
lucky
家族
waniwaniさんの実例写真
真っ黒バナナで作ったもちもちパウンドケーキと映画。🎥 映画三昧のGW、今日は『365日のシンプルライフ』 ドキュメンタリーで、主人公も家族や友人も、本人たちが出演しています。 モノが少ないのがよい、というストーリーかと思いきや、そうではなく、モノとの向き合い方がリアルに描かれていて、主人公ペトリのおばあちゃんの言葉や、ペトリが映画の最後に語ったメッセージが、心にしっくりきました。 でも、部屋をスッキリさせたくなるよ。✨
真っ黒バナナで作ったもちもちパウンドケーキと映画。🎥 映画三昧のGW、今日は『365日のシンプルライフ』 ドキュメンタリーで、主人公も家族や友人も、本人たちが出演しています。 モノが少ないのがよい、というストーリーかと思いきや、そうではなく、モノとの向き合い方がリアルに描かれていて、主人公ペトリのおばあちゃんの言葉や、ペトリが映画の最後に語ったメッセージが、心にしっくりきました。 でも、部屋をスッキリさせたくなるよ。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
yu-yuukiさんの実例写真
教えて!家の中で新しく始めて良かったこと★ あまり綺麗なpicではなくすみません💦 これは今日断捨離して出たゴミです😅 新しく始めて良かったことは週一回の断捨離。もちろん毎回こんなにゴミが出る訳ではなく、全く出ない日もあります。でも物と向き合うとモヤモヤした気持ちがスッキリするので、心も家もとっても気持ちが良いです♫ 「こんな所にしまってたんだー!」とか「これ懐かしいなぁ」とか…新しい発見もあり意外に楽しいです( ^ω^ )
教えて!家の中で新しく始めて良かったこと★ あまり綺麗なpicではなくすみません💦 これは今日断捨離して出たゴミです😅 新しく始めて良かったことは週一回の断捨離。もちろん毎回こんなにゴミが出る訳ではなく、全く出ない日もあります。でも物と向き合うとモヤモヤした気持ちがスッキリするので、心も家もとっても気持ちが良いです♫ 「こんな所にしまってたんだー!」とか「これ懐かしいなぁ」とか…新しい発見もあり意外に楽しいです( ^ω^ )
yu-yuuki
yu-yuuki
家族

モノと向き合うが気になるあなたにおすすめ

モノと向き合うの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ