整理中ですが...

2,459枚の部屋写真から49枚をセレクト
maruさんの実例写真
キッチン収納の整理中~ 見やすく取り出しやすくしたいな(*´-`)
キッチン収納の整理中~ 見やすく取り出しやすくしたいな(*´-`)
maru
maru
4LDK | 家族
osakanaさんの実例写真
整理中( ´ ▽ ` ) タッパー類を別のとこにまとめたらもっと色々入りそう
整理中( ´ ▽ ` ) タッパー類を別のとこにまとめたらもっと色々入りそう
osakana
osakana
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
キッチンストック収納棚です。現在食器棚を整理中で、普段使わない来客用のティーセットや冬場によく使うマグカップなどを移動。地震などの災害時のときも考えて、食器棚ではなくストック棚の下の方に、ダイソーの文庫本ボックスにそれぞれ収納してしまうことにしました。蓋も閉められてスタッキングできるのでホコリも入らず、もしものことがあった場合も下の方なので安全です。一番下には揚げ油や洗剤関係等のストックを。クリアファイルに折り紙を入れて、中のごちゃごちゃが分かりにくいよう目隠しをしてます。
キッチンストック収納棚です。現在食器棚を整理中で、普段使わない来客用のティーセットや冬場によく使うマグカップなどを移動。地震などの災害時のときも考えて、食器棚ではなくストック棚の下の方に、ダイソーの文庫本ボックスにそれぞれ収納してしまうことにしました。蓋も閉められてスタッキングできるのでホコリも入らず、もしものことがあった場合も下の方なので安全です。一番下には揚げ油や洗剤関係等のストックを。クリアファイルに折り紙を入れて、中のごちゃごちゃが分かりにくいよう目隠しをしてます。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
etsuneeさんの実例写真
下駄箱の断捨離しました🙂 今までお気に入りでしまってあったけど 使う予定のない物、リサイクルショップへ 持っていこうと思います🥹 使っていただける方にまた大事にしてもらえますように…😊
下駄箱の断捨離しました🙂 今までお気に入りでしまってあったけど 使う予定のない物、リサイクルショップへ 持っていこうと思います🥹 使っていただける方にまた大事にしてもらえますように…😊
etsunee
etsunee
4LDK | 家族
usacoさんの実例写真
息子の部屋のクローゼット片付け中 息子が帰ってきたら断捨離してもらいます😝
息子の部屋のクローゼット片付け中 息子が帰ってきたら断捨離してもらいます😝
usaco
usaco
3LDK | 家族
rollingさんの実例写真
無事に産休を迎える事が出来、皆様の投稿を参考に、FITSケースを迎え入れました。収納が苦手な私のお尻に火をつけてくれた皆様の素敵な投稿に感謝します(^^) クロゼットの上段はまだお見せ出来ない状態ですが‥(汗)育休中に上の段を綺麗にして投稿するのを2022年の目標としたいと思います(^^) 少しずつお気に入りを集めて行きたいですね♪
無事に産休を迎える事が出来、皆様の投稿を参考に、FITSケースを迎え入れました。収納が苦手な私のお尻に火をつけてくれた皆様の素敵な投稿に感謝します(^^) クロゼットの上段はまだお見せ出来ない状態ですが‥(汗)育休中に上の段を綺麗にして投稿するのを2022年の目標としたいと思います(^^) 少しずつお気に入りを集めて行きたいですね♪
rolling
rolling
3LDK | 家族
oliveecupさんの実例写真
キッチンの作業スペースの下 調味料がバラバラだったのを見直しました 100均でケースを買ってぴったり。 強力粉と薄力粉は元々のジップがあるので袋ごとケースに入れてあります ちょっとスッキリして使いやすくなりました
キッチンの作業スペースの下 調味料がバラバラだったのを見直しました 100均でケースを買ってぴったり。 強力粉と薄力粉は元々のジップがあるので袋ごとケースに入れてあります ちょっとスッキリして使いやすくなりました
oliveecup
oliveecup
家族
i_am_suzuさんの実例写真
ダイニングにある引き出しを整理中。 無印のポリプロピレンデスク内整理トレーを大量に購入しました(笑) 2段に重ねれるから気に入りました♡
ダイニングにある引き出しを整理中。 無印のポリプロピレンデスク内整理トレーを大量に購入しました(笑) 2段に重ねれるから気に入りました♡
i_am_suzu
i_am_suzu
家族
ramcoさんの実例写真
和室の押し入れ上段はモノトーン収納★ 下段はまだぐちゃぐちゃなのでひとまず布で隠しましたとさ( ˘ω˘ ) スヤァ…
和室の押し入れ上段はモノトーン収納★ 下段はまだぐちゃぐちゃなのでひとまず布で隠しましたとさ( ˘ω˘ ) スヤァ…
ramco
ramco
2LDK | 家族
Mihiroさんの実例写真
いまはここを整理中です^ ^ 息子が引き出しを空けて なぜか喜んでいた 笑 綺麗になるのは嬉しいらしい(๑>◡<๑) 小麦粉や砂糖のストックも ケースに入れたいなぁと考え中🤔
いまはここを整理中です^ ^ 息子が引き出しを空けて なぜか喜んでいた 笑 綺麗になるのは嬉しいらしい(๑>◡<๑) 小麦粉や砂糖のストックも ケースに入れたいなぁと考え中🤔
Mihiro
Mihiro
2LDK | 家族
achuさんの実例写真
パソコンデスク下収納です。 無印良品の引き出しに全てのコンセントをざっくり収納してました。 が必要なものが見つけにくかったり、絡まったり、子供も触るので余計にごちゃごちゃでした(´д`) 余ってる仕切りがあること思い出し、小分けにしてみるとあっという間にスッキリに♪
パソコンデスク下収納です。 無印良品の引き出しに全てのコンセントをざっくり収納してました。 が必要なものが見つけにくかったり、絡まったり、子供も触るので余計にごちゃごちゃでした(´д`) 余ってる仕切りがあること思い出し、小分けにしてみるとあっという間にスッキリに♪
achu
achu
家族
Risaさんの実例写真
ピックアップワードにパントリーとあったので、キッチンにあるパントリーを、まだまだ整理途中ですが載せてみました(^◇^;) 最上段にはキッチンペーパーとティッシュのストック。オレンジの箱には飲み薬が入っています。飲み薬はもっと使い勝手の良い収納方法に変えたいです( ̄^ ̄) その下は少しスペースを空けて突っ張り棒をして、トレイや母からもらったテーブルに敷く布類。 敷くと息子に取られて振り回されるので、お客様がいらした時くらいしか使えません( ̄▽ ̄;) 真ん中らへんにはダイソーの持ち手つきのカゴがシンデレラフィット♡ 上は料理で使う乾物類やレトルト食品など。 下は左から大人しょっぱいお菓子、大人甘いお菓子、子どもしょっぱいお菓子、子ども甘いお菓子と分類しています。 そこから下はまだまだ整理中。 常温保存と書かれている調味料やペットボトル、普段使う洗い替え用のランチョンマットと水切りマット、お客様用の使い捨てできる紙のランチョンマットなど。 仕切りをしないと倒れてくるので、これからカゴとかで仕切っていく予定。 そして一番下には計量式の米びつと、新聞紙、ショップバッグ。 ダイニングチェアに乗せて使っている子どものベビーチェアもここに片付けたりします。
ピックアップワードにパントリーとあったので、キッチンにあるパントリーを、まだまだ整理途中ですが載せてみました(^◇^;) 最上段にはキッチンペーパーとティッシュのストック。オレンジの箱には飲み薬が入っています。飲み薬はもっと使い勝手の良い収納方法に変えたいです( ̄^ ̄) その下は少しスペースを空けて突っ張り棒をして、トレイや母からもらったテーブルに敷く布類。 敷くと息子に取られて振り回されるので、お客様がいらした時くらいしか使えません( ̄▽ ̄;) 真ん中らへんにはダイソーの持ち手つきのカゴがシンデレラフィット♡ 上は料理で使う乾物類やレトルト食品など。 下は左から大人しょっぱいお菓子、大人甘いお菓子、子どもしょっぱいお菓子、子ども甘いお菓子と分類しています。 そこから下はまだまだ整理中。 常温保存と書かれている調味料やペットボトル、普段使う洗い替え用のランチョンマットと水切りマット、お客様用の使い捨てできる紙のランチョンマットなど。 仕切りをしないと倒れてくるので、これからカゴとかで仕切っていく予定。 そして一番下には計量式の米びつと、新聞紙、ショップバッグ。 ダイニングチェアに乗せて使っている子どものベビーチェアもここに片付けたりします。
Risa
Risa
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
無印のケースを入れてみました。 中身はとりあえず入れてますが、とりあえずです。 またしてもどんくさいことに最上段、3つはキッチリ過ぎでそのまま真っ直ぐは扉に当たって出せない事が入れてみて判明⤵ 踏み台に昇ると取れない場所なので使用頻度が低いものを入れる予定だし、しばらくはこれでいきます(^^;) 上から2段目は身長154cmにはケースの底にギリ届く高さで。 ケースの方が奥行が1cm弱大きいのを利用して割り箸をくっ付けて指が掛かるようにしました。 これで軽い物(今はタッパーを収納)は踏み台なしで取れます。 割り箸を貼ってる不細工な写真を次にアップします(⁎˃ᴗ˂⁎)
無印のケースを入れてみました。 中身はとりあえず入れてますが、とりあえずです。 またしてもどんくさいことに最上段、3つはキッチリ過ぎでそのまま真っ直ぐは扉に当たって出せない事が入れてみて判明⤵ 踏み台に昇ると取れない場所なので使用頻度が低いものを入れる予定だし、しばらくはこれでいきます(^^;) 上から2段目は身長154cmにはケースの底にギリ届く高さで。 ケースの方が奥行が1cm弱大きいのを利用して割り箸をくっ付けて指が掛かるようにしました。 これで軽い物(今はタッパーを収納)は踏み台なしで取れます。 割り箸を貼ってる不細工な写真を次にアップします(⁎˃ᴗ˂⁎)
kiki
kiki
家族
Attaさんの実例写真
【テレビのリモコン置き場】 皆さんどうしていますか? テレビをつけたい時「リモコンないよぉ😅リモコンどこいったの?誰か知らない?」と喋っても、家族は知らん顔… 使ったら、ここへ戻してあげるという定位置がやっとできました。 無印良品の『重なる竹材 整理ボックス中』 リモコンの暑さを考えて、トレーの深さ3cmは欲しかったんです。 同じ物をもう一つ買って、リビングのテレビの横にも置きました。 こたつでテレビを見終えた人は、そっちに置いてくれる事を期待しています。 さて、どうなるでしょうか?
【テレビのリモコン置き場】 皆さんどうしていますか? テレビをつけたい時「リモコンないよぉ😅リモコンどこいったの?誰か知らない?」と喋っても、家族は知らん顔… 使ったら、ここへ戻してあげるという定位置がやっとできました。 無印良品の『重なる竹材 整理ボックス中』 リモコンの暑さを考えて、トレーの深さ3cmは欲しかったんです。 同じ物をもう一つ買って、リビングのテレビの横にも置きました。 こたつでテレビを見終えた人は、そっちに置いてくれる事を期待しています。 さて、どうなるでしょうか?
Atta
Atta
家族
Takuoさんの実例写真
大人のロフトベッド部屋をめざして設置。 ニトリさんの階段付きロフトベッドは神アイテム。 組み立ても丁寧にしていただき感謝!
大人のロフトベッド部屋をめざして設置。 ニトリさんの階段付きロフトベッドは神アイテム。 組み立ても丁寧にしていただき感謝!
Takuo
Takuo
1R | 一人暮らし
akiさんの実例写真
食器棚・キッチンボード¥1,208
まだまだ片付け中です
まだまだ片付け中です
aki
aki
4LDK | 家族
lucaさんの実例写真
やっと落ち着いてきた土間収納スペース、、、年末に向けていろんなところを整理中!!
やっと落ち着いてきた土間収納スペース、、、年末に向けていろんなところを整理中!!
luca
luca
家族
siosai10さんの実例写真
只今パントリー整理中です… ジップロックに入れてあった乾物や粉物などを、 先日IKEAとダイソーで購入した ガラスキャニスターに入れ替えて、 スッキリ、一目でわかるように、 並べています✨
只今パントリー整理中です… ジップロックに入れてあった乾物や粉物などを、 先日IKEAとダイソーで購入した ガラスキャニスターに入れ替えて、 スッキリ、一目でわかるように、 並べています✨
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
kemekoさんの実例写真
押し入れの中を整理中 よく使うものはカゴとコの字ラックで取り出しやすいように収納したい
押し入れの中を整理中 よく使うものはカゴとコの字ラックで取り出しやすいように収納したい
kemeko
kemeko
1K | 一人暮らし
Mさんの実例写真
ストック整理中。 上から最下段に移動〜上から一覧できるようにしたら何があるか見やすくなりました。
ストック整理中。 上から最下段に移動〜上から一覧できるようにしたら何があるか見やすくなりました。
M
M
家族
marikkoさんの実例写真
スンヌンタイのカップとソーサーをゲットしたので食器棚を整理中。 食器は母がくれたもの、益子焼、 マリメッコ、イッタラ、アラビアなどの北欧系、あと波佐見焼のpebbleさんが多いかな。 食器が好きすぎて増えていくばかり。
スンヌンタイのカップとソーサーをゲットしたので食器棚を整理中。 食器は母がくれたもの、益子焼、 マリメッコ、イッタラ、アラビアなどの北欧系、あと波佐見焼のpebbleさんが多いかな。 食器が好きすぎて増えていくばかり。
marikko
marikko
1LDK | 一人暮らし
arsroさんの実例写真
もっとよくしたいー
もっとよくしたいー
arsro
arsro
3LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
木目調クロス・木目調壁紙¥528
食器が増え続けているので、少しずつ整理中!! タッパーはこんなになにに使うのっていうくらいあるのに、いつか使うかもとなかなか捨てられずにいます。 それなのにセリアで見つけたランチボックスを購入。 これレンジ対応なのでタッパー代わりになりそうなので、逆にいまの在庫は捨てます(・・;) グラスは不揃いで、もらい物か少しお高いグラス。普段使いは割れてもいい、割れにくいものがいいなと思っていたらセリアにちょうどいいものが♡ 少し見えている壁紙はサンゲツの木目柄のクロスです♡
食器が増え続けているので、少しずつ整理中!! タッパーはこんなになにに使うのっていうくらいあるのに、いつか使うかもとなかなか捨てられずにいます。 それなのにセリアで見つけたランチボックスを購入。 これレンジ対応なのでタッパー代わりになりそうなので、逆にいまの在庫は捨てます(・・;) グラスは不揃いで、もらい物か少しお高いグラス。普段使いは割れてもいい、割れにくいものがいいなと思っていたらセリアにちょうどいいものが♡ 少し見えている壁紙はサンゲツの木目柄のクロスです♡
Chiharu
Chiharu
4LDK | 家族
peko814さんの実例写真
クローゼット整理〜! お店やさん風にしたい。もの多いからこれから整理せねば!
クローゼット整理〜! お店やさん風にしたい。もの多いからこれから整理せねば!
peko814
peko814
A.sさんの実例写真
玄関入ってすぐのシューズクローゼット まだまだ整理整頓段階でごちゃついてますが…(。-∀-) 扉が閉めれるので、ピンポーンと来てごちゃごちゃでも隠せちゃいます
玄関入ってすぐのシューズクローゼット まだまだ整理整頓段階でごちゃついてますが…(。-∀-) 扉が閉めれるので、ピンポーンと来てごちゃごちゃでも隠せちゃいます
A.s
A.s
4LDK | 家族
puni.punikoさんの実例写真
2019.2.1 頃の食器棚♡ 断捨離をしたのでまた近々アップしたいと思います( *´꒳`*)
2019.2.1 頃の食器棚♡ 断捨離をしたのでまた近々アップしたいと思います( *´꒳`*)
puni.puniko
puni.puniko
odekoさんの実例写真
前回 冷蔵庫収納を投稿したのですが バカな私はまたもや投稿を消してしまいました… チ───(´-ω-`)───ン 私の投稿の中では1番保存して頂いたいのに...スクショだけは残ってますが コメントも消えてしまいかなりショックです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 改めて 冷蔵庫再投稿 調味料は全て詰め替えて ラベルも統一してみました。 ストックケースで細かい物も収納 セリアのケースは奥行きがあまり無いので 奥には普段あまり使わない物を隠してます 作り置きなどを入れる時は ケース事野菜室にしまってスペース確保! 小さい冷蔵庫なので できる限り無駄なスペースがないように工夫してみました(Ü) まだまだ改善点はありそうだけど とりあえずスッキリ✨ (´˘`๑)"ぅんぅん♡ 以前はこちらです( ̄▽ ̄;) https://roomclip.jp/photo/rmVW
前回 冷蔵庫収納を投稿したのですが バカな私はまたもや投稿を消してしまいました… チ───(´-ω-`)───ン 私の投稿の中では1番保存して頂いたいのに...スクショだけは残ってますが コメントも消えてしまいかなりショックです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 改めて 冷蔵庫再投稿 調味料は全て詰め替えて ラベルも統一してみました。 ストックケースで細かい物も収納 セリアのケースは奥行きがあまり無いので 奥には普段あまり使わない物を隠してます 作り置きなどを入れる時は ケース事野菜室にしまってスペース確保! 小さい冷蔵庫なので できる限り無駄なスペースがないように工夫してみました(Ü) まだまだ改善点はありそうだけど とりあえずスッキリ✨ (´˘`๑)"ぅんぅん♡ 以前はこちらです( ̄▽ ̄;) https://roomclip.jp/photo/rmVW
odeko
odeko
もっと見る

整理中ですが...の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

整理中ですが...

2,459枚の部屋写真から49枚をセレクト
maruさんの実例写真
キッチン収納の整理中~ 見やすく取り出しやすくしたいな(*´-`)
キッチン収納の整理中~ 見やすく取り出しやすくしたいな(*´-`)
maru
maru
4LDK | 家族
osakanaさんの実例写真
整理中( ´ ▽ ` ) タッパー類を別のとこにまとめたらもっと色々入りそう
整理中( ´ ▽ ` ) タッパー類を別のとこにまとめたらもっと色々入りそう
osakana
osakana
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
キッチンストック収納棚です。現在食器棚を整理中で、普段使わない来客用のティーセットや冬場によく使うマグカップなどを移動。地震などの災害時のときも考えて、食器棚ではなくストック棚の下の方に、ダイソーの文庫本ボックスにそれぞれ収納してしまうことにしました。蓋も閉められてスタッキングできるのでホコリも入らず、もしものことがあった場合も下の方なので安全です。一番下には揚げ油や洗剤関係等のストックを。クリアファイルに折り紙を入れて、中のごちゃごちゃが分かりにくいよう目隠しをしてます。
キッチンストック収納棚です。現在食器棚を整理中で、普段使わない来客用のティーセットや冬場によく使うマグカップなどを移動。地震などの災害時のときも考えて、食器棚ではなくストック棚の下の方に、ダイソーの文庫本ボックスにそれぞれ収納してしまうことにしました。蓋も閉められてスタッキングできるのでホコリも入らず、もしものことがあった場合も下の方なので安全です。一番下には揚げ油や洗剤関係等のストックを。クリアファイルに折り紙を入れて、中のごちゃごちゃが分かりにくいよう目隠しをしてます。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
etsuneeさんの実例写真
下駄箱の断捨離しました🙂 今までお気に入りでしまってあったけど 使う予定のない物、リサイクルショップへ 持っていこうと思います🥹 使っていただける方にまた大事にしてもらえますように…😊
下駄箱の断捨離しました🙂 今までお気に入りでしまってあったけど 使う予定のない物、リサイクルショップへ 持っていこうと思います🥹 使っていただける方にまた大事にしてもらえますように…😊
etsunee
etsunee
4LDK | 家族
usacoさんの実例写真
息子の部屋のクローゼット片付け中 息子が帰ってきたら断捨離してもらいます😝
息子の部屋のクローゼット片付け中 息子が帰ってきたら断捨離してもらいます😝
usaco
usaco
3LDK | 家族
rollingさんの実例写真
無事に産休を迎える事が出来、皆様の投稿を参考に、FITSケースを迎え入れました。収納が苦手な私のお尻に火をつけてくれた皆様の素敵な投稿に感謝します(^^) クロゼットの上段はまだお見せ出来ない状態ですが‥(汗)育休中に上の段を綺麗にして投稿するのを2022年の目標としたいと思います(^^) 少しずつお気に入りを集めて行きたいですね♪
無事に産休を迎える事が出来、皆様の投稿を参考に、FITSケースを迎え入れました。収納が苦手な私のお尻に火をつけてくれた皆様の素敵な投稿に感謝します(^^) クロゼットの上段はまだお見せ出来ない状態ですが‥(汗)育休中に上の段を綺麗にして投稿するのを2022年の目標としたいと思います(^^) 少しずつお気に入りを集めて行きたいですね♪
rolling
rolling
3LDK | 家族
oliveecupさんの実例写真
キッチンの作業スペースの下 調味料がバラバラだったのを見直しました 100均でケースを買ってぴったり。 強力粉と薄力粉は元々のジップがあるので袋ごとケースに入れてあります ちょっとスッキリして使いやすくなりました
キッチンの作業スペースの下 調味料がバラバラだったのを見直しました 100均でケースを買ってぴったり。 強力粉と薄力粉は元々のジップがあるので袋ごとケースに入れてあります ちょっとスッキリして使いやすくなりました
oliveecup
oliveecup
家族
i_am_suzuさんの実例写真
ダイニングにある引き出しを整理中。 無印のポリプロピレンデスク内整理トレーを大量に購入しました(笑) 2段に重ねれるから気に入りました♡
ダイニングにある引き出しを整理中。 無印のポリプロピレンデスク内整理トレーを大量に購入しました(笑) 2段に重ねれるから気に入りました♡
i_am_suzu
i_am_suzu
家族
ramcoさんの実例写真
和室の押し入れ上段はモノトーン収納★ 下段はまだぐちゃぐちゃなのでひとまず布で隠しましたとさ( ˘ω˘ ) スヤァ…
和室の押し入れ上段はモノトーン収納★ 下段はまだぐちゃぐちゃなのでひとまず布で隠しましたとさ( ˘ω˘ ) スヤァ…
ramco
ramco
2LDK | 家族
Mihiroさんの実例写真
いまはここを整理中です^ ^ 息子が引き出しを空けて なぜか喜んでいた 笑 綺麗になるのは嬉しいらしい(๑>◡<๑) 小麦粉や砂糖のストックも ケースに入れたいなぁと考え中🤔
いまはここを整理中です^ ^ 息子が引き出しを空けて なぜか喜んでいた 笑 綺麗になるのは嬉しいらしい(๑>◡<๑) 小麦粉や砂糖のストックも ケースに入れたいなぁと考え中🤔
Mihiro
Mihiro
2LDK | 家族
achuさんの実例写真
パソコンデスク下収納です。 無印良品の引き出しに全てのコンセントをざっくり収納してました。 が必要なものが見つけにくかったり、絡まったり、子供も触るので余計にごちゃごちゃでした(´д`) 余ってる仕切りがあること思い出し、小分けにしてみるとあっという間にスッキリに♪
パソコンデスク下収納です。 無印良品の引き出しに全てのコンセントをざっくり収納してました。 が必要なものが見つけにくかったり、絡まったり、子供も触るので余計にごちゃごちゃでした(´д`) 余ってる仕切りがあること思い出し、小分けにしてみるとあっという間にスッキリに♪
achu
achu
家族
Risaさんの実例写真
ピックアップワードにパントリーとあったので、キッチンにあるパントリーを、まだまだ整理途中ですが載せてみました(^◇^;) 最上段にはキッチンペーパーとティッシュのストック。オレンジの箱には飲み薬が入っています。飲み薬はもっと使い勝手の良い収納方法に変えたいです( ̄^ ̄) その下は少しスペースを空けて突っ張り棒をして、トレイや母からもらったテーブルに敷く布類。 敷くと息子に取られて振り回されるので、お客様がいらした時くらいしか使えません( ̄▽ ̄;) 真ん中らへんにはダイソーの持ち手つきのカゴがシンデレラフィット♡ 上は料理で使う乾物類やレトルト食品など。 下は左から大人しょっぱいお菓子、大人甘いお菓子、子どもしょっぱいお菓子、子ども甘いお菓子と分類しています。 そこから下はまだまだ整理中。 常温保存と書かれている調味料やペットボトル、普段使う洗い替え用のランチョンマットと水切りマット、お客様用の使い捨てできる紙のランチョンマットなど。 仕切りをしないと倒れてくるので、これからカゴとかで仕切っていく予定。 そして一番下には計量式の米びつと、新聞紙、ショップバッグ。 ダイニングチェアに乗せて使っている子どものベビーチェアもここに片付けたりします。
ピックアップワードにパントリーとあったので、キッチンにあるパントリーを、まだまだ整理途中ですが載せてみました(^◇^;) 最上段にはキッチンペーパーとティッシュのストック。オレンジの箱には飲み薬が入っています。飲み薬はもっと使い勝手の良い収納方法に変えたいです( ̄^ ̄) その下は少しスペースを空けて突っ張り棒をして、トレイや母からもらったテーブルに敷く布類。 敷くと息子に取られて振り回されるので、お客様がいらした時くらいしか使えません( ̄▽ ̄;) 真ん中らへんにはダイソーの持ち手つきのカゴがシンデレラフィット♡ 上は料理で使う乾物類やレトルト食品など。 下は左から大人しょっぱいお菓子、大人甘いお菓子、子どもしょっぱいお菓子、子ども甘いお菓子と分類しています。 そこから下はまだまだ整理中。 常温保存と書かれている調味料やペットボトル、普段使う洗い替え用のランチョンマットと水切りマット、お客様用の使い捨てできる紙のランチョンマットなど。 仕切りをしないと倒れてくるので、これからカゴとかで仕切っていく予定。 そして一番下には計量式の米びつと、新聞紙、ショップバッグ。 ダイニングチェアに乗せて使っている子どものベビーチェアもここに片付けたりします。
Risa
Risa
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
無印のケースを入れてみました。 中身はとりあえず入れてますが、とりあえずです。 またしてもどんくさいことに最上段、3つはキッチリ過ぎでそのまま真っ直ぐは扉に当たって出せない事が入れてみて判明⤵ 踏み台に昇ると取れない場所なので使用頻度が低いものを入れる予定だし、しばらくはこれでいきます(^^;) 上から2段目は身長154cmにはケースの底にギリ届く高さで。 ケースの方が奥行が1cm弱大きいのを利用して割り箸をくっ付けて指が掛かるようにしました。 これで軽い物(今はタッパーを収納)は踏み台なしで取れます。 割り箸を貼ってる不細工な写真を次にアップします(⁎˃ᴗ˂⁎)
無印のケースを入れてみました。 中身はとりあえず入れてますが、とりあえずです。 またしてもどんくさいことに最上段、3つはキッチリ過ぎでそのまま真っ直ぐは扉に当たって出せない事が入れてみて判明⤵ 踏み台に昇ると取れない場所なので使用頻度が低いものを入れる予定だし、しばらくはこれでいきます(^^;) 上から2段目は身長154cmにはケースの底にギリ届く高さで。 ケースの方が奥行が1cm弱大きいのを利用して割り箸をくっ付けて指が掛かるようにしました。 これで軽い物(今はタッパーを収納)は踏み台なしで取れます。 割り箸を貼ってる不細工な写真を次にアップします(⁎˃ᴗ˂⁎)
kiki
kiki
家族
Attaさんの実例写真
ティッシュケース¥2,970
【テレビのリモコン置き場】 皆さんどうしていますか? テレビをつけたい時「リモコンないよぉ😅リモコンどこいったの?誰か知らない?」と喋っても、家族は知らん顔… 使ったら、ここへ戻してあげるという定位置がやっとできました。 無印良品の『重なる竹材 整理ボックス中』 リモコンの暑さを考えて、トレーの深さ3cmは欲しかったんです。 同じ物をもう一つ買って、リビングのテレビの横にも置きました。 こたつでテレビを見終えた人は、そっちに置いてくれる事を期待しています。 さて、どうなるでしょうか?
【テレビのリモコン置き場】 皆さんどうしていますか? テレビをつけたい時「リモコンないよぉ😅リモコンどこいったの?誰か知らない?」と喋っても、家族は知らん顔… 使ったら、ここへ戻してあげるという定位置がやっとできました。 無印良品の『重なる竹材 整理ボックス中』 リモコンの暑さを考えて、トレーの深さ3cmは欲しかったんです。 同じ物をもう一つ買って、リビングのテレビの横にも置きました。 こたつでテレビを見終えた人は、そっちに置いてくれる事を期待しています。 さて、どうなるでしょうか?
Atta
Atta
家族
Takuoさんの実例写真
大人のロフトベッド部屋をめざして設置。 ニトリさんの階段付きロフトベッドは神アイテム。 組み立ても丁寧にしていただき感謝!
大人のロフトベッド部屋をめざして設置。 ニトリさんの階段付きロフトベッドは神アイテム。 組み立ても丁寧にしていただき感謝!
Takuo
Takuo
1R | 一人暮らし
akiさんの実例写真
まだまだ片付け中です
まだまだ片付け中です
aki
aki
4LDK | 家族
lucaさんの実例写真
やっと落ち着いてきた土間収納スペース、、、年末に向けていろんなところを整理中!!
やっと落ち着いてきた土間収納スペース、、、年末に向けていろんなところを整理中!!
luca
luca
家族
siosai10さんの実例写真
只今パントリー整理中です… ジップロックに入れてあった乾物や粉物などを、 先日IKEAとダイソーで購入した ガラスキャニスターに入れ替えて、 スッキリ、一目でわかるように、 並べています✨
只今パントリー整理中です… ジップロックに入れてあった乾物や粉物などを、 先日IKEAとダイソーで購入した ガラスキャニスターに入れ替えて、 スッキリ、一目でわかるように、 並べています✨
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
kemekoさんの実例写真
押し入れの中を整理中 よく使うものはカゴとコの字ラックで取り出しやすいように収納したい
押し入れの中を整理中 よく使うものはカゴとコの字ラックで取り出しやすいように収納したい
kemeko
kemeko
1K | 一人暮らし
Mさんの実例写真
ストック整理中。 上から最下段に移動〜上から一覧できるようにしたら何があるか見やすくなりました。
ストック整理中。 上から最下段に移動〜上から一覧できるようにしたら何があるか見やすくなりました。
M
M
家族
marikkoさんの実例写真
スンヌンタイのカップとソーサーをゲットしたので食器棚を整理中。 食器は母がくれたもの、益子焼、 マリメッコ、イッタラ、アラビアなどの北欧系、あと波佐見焼のpebbleさんが多いかな。 食器が好きすぎて増えていくばかり。
スンヌンタイのカップとソーサーをゲットしたので食器棚を整理中。 食器は母がくれたもの、益子焼、 マリメッコ、イッタラ、アラビアなどの北欧系、あと波佐見焼のpebbleさんが多いかな。 食器が好きすぎて増えていくばかり。
marikko
marikko
1LDK | 一人暮らし
arsroさんの実例写真
もっとよくしたいー
もっとよくしたいー
arsro
arsro
3LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
木目調クロス・木目調壁紙¥528
食器が増え続けているので、少しずつ整理中!! タッパーはこんなになにに使うのっていうくらいあるのに、いつか使うかもとなかなか捨てられずにいます。 それなのにセリアで見つけたランチボックスを購入。 これレンジ対応なのでタッパー代わりになりそうなので、逆にいまの在庫は捨てます(・・;) グラスは不揃いで、もらい物か少しお高いグラス。普段使いは割れてもいい、割れにくいものがいいなと思っていたらセリアにちょうどいいものが♡ 少し見えている壁紙はサンゲツの木目柄のクロスです♡
食器が増え続けているので、少しずつ整理中!! タッパーはこんなになにに使うのっていうくらいあるのに、いつか使うかもとなかなか捨てられずにいます。 それなのにセリアで見つけたランチボックスを購入。 これレンジ対応なのでタッパー代わりになりそうなので、逆にいまの在庫は捨てます(・・;) グラスは不揃いで、もらい物か少しお高いグラス。普段使いは割れてもいい、割れにくいものがいいなと思っていたらセリアにちょうどいいものが♡ 少し見えている壁紙はサンゲツの木目柄のクロスです♡
Chiharu
Chiharu
4LDK | 家族
peko814さんの実例写真
クローゼット整理〜! お店やさん風にしたい。もの多いからこれから整理せねば!
クローゼット整理〜! お店やさん風にしたい。もの多いからこれから整理せねば!
peko814
peko814
A.sさんの実例写真
玄関入ってすぐのシューズクローゼット まだまだ整理整頓段階でごちゃついてますが…(。-∀-) 扉が閉めれるので、ピンポーンと来てごちゃごちゃでも隠せちゃいます
玄関入ってすぐのシューズクローゼット まだまだ整理整頓段階でごちゃついてますが…(。-∀-) 扉が閉めれるので、ピンポーンと来てごちゃごちゃでも隠せちゃいます
A.s
A.s
4LDK | 家族
puni.punikoさんの実例写真
2019.2.1 頃の食器棚♡ 断捨離をしたのでまた近々アップしたいと思います( *´꒳`*)
2019.2.1 頃の食器棚♡ 断捨離をしたのでまた近々アップしたいと思います( *´꒳`*)
puni.puniko
puni.puniko
odekoさんの実例写真
前回 冷蔵庫収納を投稿したのですが バカな私はまたもや投稿を消してしまいました… チ───(´-ω-`)───ン 私の投稿の中では1番保存して頂いたいのに...スクショだけは残ってますが コメントも消えてしまいかなりショックです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 改めて 冷蔵庫再投稿 調味料は全て詰め替えて ラベルも統一してみました。 ストックケースで細かい物も収納 セリアのケースは奥行きがあまり無いので 奥には普段あまり使わない物を隠してます 作り置きなどを入れる時は ケース事野菜室にしまってスペース確保! 小さい冷蔵庫なので できる限り無駄なスペースがないように工夫してみました(Ü) まだまだ改善点はありそうだけど とりあえずスッキリ✨ (´˘`๑)"ぅんぅん♡ 以前はこちらです( ̄▽ ̄;) https://roomclip.jp/photo/rmVW
前回 冷蔵庫収納を投稿したのですが バカな私はまたもや投稿を消してしまいました… チ───(´-ω-`)───ン 私の投稿の中では1番保存して頂いたいのに...スクショだけは残ってますが コメントも消えてしまいかなりショックです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 改めて 冷蔵庫再投稿 調味料は全て詰め替えて ラベルも統一してみました。 ストックケースで細かい物も収納 セリアのケースは奥行きがあまり無いので 奥には普段あまり使わない物を隠してます 作り置きなどを入れる時は ケース事野菜室にしまってスペース確保! 小さい冷蔵庫なので できる限り無駄なスペースがないように工夫してみました(Ü) まだまだ改善点はありそうだけど とりあえずスッキリ✨ (´˘`๑)"ぅんぅん♡ 以前はこちらです( ̄▽ ̄;) https://roomclip.jp/photo/rmVW
odeko
odeko
もっと見る

整理中ですが...の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ