ボードゲーム ヴィンテージ

22枚の部屋写真から8枚をセレクト
yukiさんの実例写真
玄関のクリスマスディスプレイ🎄 今年は新築ということもあり、リースのみ新調しました😊 ポスターは、1950年代のアメリカ誌「LIFE」に掲載された食器の広告。 アルファベットのブロックは、同じくアメリカで購入したビンテージ品で、スクラブルというボードゲームに使われていたピースです。 ビーズで出来たツリーは、30年前の母のお手製で、ビーズ手芸にハマっていた頃の作品🎄 スノードームも私が子供の頃から大切にしていたもので、珍しい香港製です。 古いものには必ずストーリーがあって、大切にするほど愛着がわいて…今年も無事にこの季節を迎え、飾れた事への喜びを感じます🥰
玄関のクリスマスディスプレイ🎄 今年は新築ということもあり、リースのみ新調しました😊 ポスターは、1950年代のアメリカ誌「LIFE」に掲載された食器の広告。 アルファベットのブロックは、同じくアメリカで購入したビンテージ品で、スクラブルというボードゲームに使われていたピースです。 ビーズで出来たツリーは、30年前の母のお手製で、ビーズ手芸にハマっていた頃の作品🎄 スノードームも私が子供の頃から大切にしていたもので、珍しい香港製です。 古いものには必ずストーリーがあって、大切にするほど愛着がわいて…今年も無事にこの季節を迎え、飾れた事への喜びを感じます🥰
yuki
yuki
3LDK | 家族
nekohigeさんの実例写真
ここに越してきて最初のチャリティショップ戦利品だった、「Hoppity」っていう60年代のすごろく系ボードゲーム。めちゃくちゃかわいいのですが、駒が親子のカンガルーで、親と子が別れたりくっついたり、ルールがすごく複雑で全然わからない!なのでほとんど使われた様子がないものでした。昨日プチ模様替えして、ここに飾ったばっかりだけど、これにちょうどいいましかくの額を今日見つけたので、額装して壁掛けする予定です。最近額にツイてるわ!
ここに越してきて最初のチャリティショップ戦利品だった、「Hoppity」っていう60年代のすごろく系ボードゲーム。めちゃくちゃかわいいのですが、駒が親子のカンガルーで、親と子が別れたりくっついたり、ルールがすごく複雑で全然わからない!なのでほとんど使われた様子がないものでした。昨日プチ模様替えして、ここに飾ったばっかりだけど、これにちょうどいいましかくの額を今日見つけたので、額装して壁掛けする予定です。最近額にツイてるわ!
nekohige
nekohige
3DK | カップル
Rainさんの実例写真
【ディスプレイに紛れて】 ゲームで撮影した思い出のスクショと共に DIYで使用するパーツ類も、在庫が一目で わかるように壁掛けメッシュボードで管理 ※造っている様子はコチラ↓ 【Instagram 三畳半工房】 https://www.instagram.com/p/C1bl7idrMbW/?igsh=MWJnajZqbWI5cGxpbg==
【ディスプレイに紛れて】 ゲームで撮影した思い出のスクショと共に DIYで使用するパーツ類も、在庫が一目で わかるように壁掛けメッシュボードで管理 ※造っている様子はコチラ↓ 【Instagram 三畳半工房】 https://www.instagram.com/p/C1bl7idrMbW/?igsh=MWJnajZqbWI5cGxpbg==
Rain
Rain
2LDK | 家族
lalaさんの実例写真
これサイドテーブルでいいのか分かりませんが💦 パーソナルチェアの間に置いているのは、北欧ヴィンテージのテーブルです。 天板がぱかっと外れて、中にフェルトが貼られた収納があるので、たぶんボードゲームやトランプ用のミニテーブルなんじゃないかと思っています。 2枚目は、デスクライトを置いているチェア。もうぜんぜんサイドテーブルじゃないですね😅
これサイドテーブルでいいのか分かりませんが💦 パーソナルチェアの間に置いているのは、北欧ヴィンテージのテーブルです。 天板がぱかっと外れて、中にフェルトが貼られた収納があるので、たぶんボードゲームやトランプ用のミニテーブルなんじゃないかと思っています。 2枚目は、デスクライトを置いているチェア。もうぜんぜんサイドテーブルじゃないですね😅
lala
lala
2LDK | 家族
seriさんの実例写真
絵本収納 こどもの絵本やボードゲームは このキャビネットへ収納しています。
絵本収納 こどもの絵本やボードゲームは このキャビネットへ収納しています。
seri
seri
3LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
秋の夜長Part3。 リビングでまったりボードゲーム。今日のゲームはneu(ノイ)。101を超えたらアウト! 大人数でワイワイするのもいいけど二人でまったり駄話しながらもいいね。 でも段々と加熱して最後は無口になります…
秋の夜長Part3。 リビングでまったりボードゲーム。今日のゲームはneu(ノイ)。101を超えたらアウト! 大人数でワイワイするのもいいけど二人でまったり駄話しながらもいいね。 でも段々と加熱して最後は無口になります…
mashley
mashley
家族
sigislccさんの実例写真
メゾネット その3 ホビールームをコーディネート。 イタリアのビンテージチェアと、同イタリア・FLOS社の照明を合わせています。 決して広くはない部屋ですが、ダークブラウンの内装と相まって安寧でCocooningな空間になりました。 チェアの背面にみえるのは壁ではなく巨大な棚です。中にはアルコールとグラス、それから 私の108ある趣味のうちの一つであるボードゲームのコレクションがぎちぎちに収まっています。 対面の窓際にはピアノと、この手の部屋にはもはや様式美ともいえるミニ冷蔵庫。 おいしいお酒を片手に、音楽とゲームにどっぷり浸かることが出来る空間を目指しました。
メゾネット その3 ホビールームをコーディネート。 イタリアのビンテージチェアと、同イタリア・FLOS社の照明を合わせています。 決して広くはない部屋ですが、ダークブラウンの内装と相まって安寧でCocooningな空間になりました。 チェアの背面にみえるのは壁ではなく巨大な棚です。中にはアルコールとグラス、それから 私の108ある趣味のうちの一つであるボードゲームのコレクションがぎちぎちに収まっています。 対面の窓際にはピアノと、この手の部屋にはもはや様式美ともいえるミニ冷蔵庫。 おいしいお酒を片手に、音楽とゲームにどっぷり浸かることが出来る空間を目指しました。
sigislcc
sigislcc
家族
KAHANAMOKUさんの実例写真
1959年製のまだSnoopyが4足歩行だった頃のボードゲーム、1967年5月17日号のLIFEマガジン、1970年製ブリキのトレイ&プレート、70s製のレコード(Dead Stock)×2枚、70s製のWoodパズルです。
1959年製のまだSnoopyが4足歩行だった頃のボードゲーム、1967年5月17日号のLIFEマガジン、1970年製ブリキのトレイ&プレート、70s製のレコード(Dead Stock)×2枚、70s製のWoodパズルです。
KAHANAMOKU
KAHANAMOKU
3LDK

ボードゲーム ヴィンテージの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ボードゲーム ヴィンテージ

22枚の部屋写真から8枚をセレクト
yukiさんの実例写真
玄関のクリスマスディスプレイ🎄 今年は新築ということもあり、リースのみ新調しました😊 ポスターは、1950年代のアメリカ誌「LIFE」に掲載された食器の広告。 アルファベットのブロックは、同じくアメリカで購入したビンテージ品で、スクラブルというボードゲームに使われていたピースです。 ビーズで出来たツリーは、30年前の母のお手製で、ビーズ手芸にハマっていた頃の作品🎄 スノードームも私が子供の頃から大切にしていたもので、珍しい香港製です。 古いものには必ずストーリーがあって、大切にするほど愛着がわいて…今年も無事にこの季節を迎え、飾れた事への喜びを感じます🥰
玄関のクリスマスディスプレイ🎄 今年は新築ということもあり、リースのみ新調しました😊 ポスターは、1950年代のアメリカ誌「LIFE」に掲載された食器の広告。 アルファベットのブロックは、同じくアメリカで購入したビンテージ品で、スクラブルというボードゲームに使われていたピースです。 ビーズで出来たツリーは、30年前の母のお手製で、ビーズ手芸にハマっていた頃の作品🎄 スノードームも私が子供の頃から大切にしていたもので、珍しい香港製です。 古いものには必ずストーリーがあって、大切にするほど愛着がわいて…今年も無事にこの季節を迎え、飾れた事への喜びを感じます🥰
yuki
yuki
3LDK | 家族
nekohigeさんの実例写真
ここに越してきて最初のチャリティショップ戦利品だった、「Hoppity」っていう60年代のすごろく系ボードゲーム。めちゃくちゃかわいいのですが、駒が親子のカンガルーで、親と子が別れたりくっついたり、ルールがすごく複雑で全然わからない!なのでほとんど使われた様子がないものでした。昨日プチ模様替えして、ここに飾ったばっかりだけど、これにちょうどいいましかくの額を今日見つけたので、額装して壁掛けする予定です。最近額にツイてるわ!
ここに越してきて最初のチャリティショップ戦利品だった、「Hoppity」っていう60年代のすごろく系ボードゲーム。めちゃくちゃかわいいのですが、駒が親子のカンガルーで、親と子が別れたりくっついたり、ルールがすごく複雑で全然わからない!なのでほとんど使われた様子がないものでした。昨日プチ模様替えして、ここに飾ったばっかりだけど、これにちょうどいいましかくの額を今日見つけたので、額装して壁掛けする予定です。最近額にツイてるわ!
nekohige
nekohige
3DK | カップル
Rainさんの実例写真
【ディスプレイに紛れて】 ゲームで撮影した思い出のスクショと共に DIYで使用するパーツ類も、在庫が一目で わかるように壁掛けメッシュボードで管理 ※造っている様子はコチラ↓ 【Instagram 三畳半工房】 https://www.instagram.com/p/C1bl7idrMbW/?igsh=MWJnajZqbWI5cGxpbg==
【ディスプレイに紛れて】 ゲームで撮影した思い出のスクショと共に DIYで使用するパーツ類も、在庫が一目で わかるように壁掛けメッシュボードで管理 ※造っている様子はコチラ↓ 【Instagram 三畳半工房】 https://www.instagram.com/p/C1bl7idrMbW/?igsh=MWJnajZqbWI5cGxpbg==
Rain
Rain
2LDK | 家族
lalaさんの実例写真
これサイドテーブルでいいのか分かりませんが💦 パーソナルチェアの間に置いているのは、北欧ヴィンテージのテーブルです。 天板がぱかっと外れて、中にフェルトが貼られた収納があるので、たぶんボードゲームやトランプ用のミニテーブルなんじゃないかと思っています。 2枚目は、デスクライトを置いているチェア。もうぜんぜんサイドテーブルじゃないですね😅
これサイドテーブルでいいのか分かりませんが💦 パーソナルチェアの間に置いているのは、北欧ヴィンテージのテーブルです。 天板がぱかっと外れて、中にフェルトが貼られた収納があるので、たぶんボードゲームやトランプ用のミニテーブルなんじゃないかと思っています。 2枚目は、デスクライトを置いているチェア。もうぜんぜんサイドテーブルじゃないですね😅
lala
lala
2LDK | 家族
seriさんの実例写真
絵本収納 こどもの絵本やボードゲームは このキャビネットへ収納しています。
絵本収納 こどもの絵本やボードゲームは このキャビネットへ収納しています。
seri
seri
3LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
秋の夜長Part3。 リビングでまったりボードゲーム。今日のゲームはneu(ノイ)。101を超えたらアウト! 大人数でワイワイするのもいいけど二人でまったり駄話しながらもいいね。 でも段々と加熱して最後は無口になります…
秋の夜長Part3。 リビングでまったりボードゲーム。今日のゲームはneu(ノイ)。101を超えたらアウト! 大人数でワイワイするのもいいけど二人でまったり駄話しながらもいいね。 でも段々と加熱して最後は無口になります…
mashley
mashley
家族
sigislccさんの実例写真
メゾネット その3 ホビールームをコーディネート。 イタリアのビンテージチェアと、同イタリア・FLOS社の照明を合わせています。 決して広くはない部屋ですが、ダークブラウンの内装と相まって安寧でCocooningな空間になりました。 チェアの背面にみえるのは壁ではなく巨大な棚です。中にはアルコールとグラス、それから 私の108ある趣味のうちの一つであるボードゲームのコレクションがぎちぎちに収まっています。 対面の窓際にはピアノと、この手の部屋にはもはや様式美ともいえるミニ冷蔵庫。 おいしいお酒を片手に、音楽とゲームにどっぷり浸かることが出来る空間を目指しました。
メゾネット その3 ホビールームをコーディネート。 イタリアのビンテージチェアと、同イタリア・FLOS社の照明を合わせています。 決して広くはない部屋ですが、ダークブラウンの内装と相まって安寧でCocooningな空間になりました。 チェアの背面にみえるのは壁ではなく巨大な棚です。中にはアルコールとグラス、それから 私の108ある趣味のうちの一つであるボードゲームのコレクションがぎちぎちに収まっています。 対面の窓際にはピアノと、この手の部屋にはもはや様式美ともいえるミニ冷蔵庫。 おいしいお酒を片手に、音楽とゲームにどっぷり浸かることが出来る空間を目指しました。
sigislcc
sigislcc
家族
KAHANAMOKUさんの実例写真
1959年製のまだSnoopyが4足歩行だった頃のボードゲーム、1967年5月17日号のLIFEマガジン、1970年製ブリキのトレイ&プレート、70s製のレコード(Dead Stock)×2枚、70s製のWoodパズルです。
1959年製のまだSnoopyが4足歩行だった頃のボードゲーム、1967年5月17日号のLIFEマガジン、1970年製ブリキのトレイ&プレート、70s製のレコード(Dead Stock)×2枚、70s製のWoodパズルです。
KAHANAMOKU
KAHANAMOKU
3LDK

ボードゲーム ヴィンテージの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ