間接照明 アクリル板

55枚の部屋写真から37枚をセレクト
MaGangさんの実例写真
わたしの暮らしのアワード2023参加投稿 去年の秋に「窓を塞いで冬を超す!☃️」というサバイバルめいた動機から、 はめ込み式の二重窓を作ったことからスタートした部屋づくり 夏にはちゃんと開け閉めできる二重窓を作りました 4枚窓デザインにしたことで障子や屏風の様な雰囲気があってお気に入りです✨
わたしの暮らしのアワード2023参加投稿 去年の秋に「窓を塞いで冬を超す!☃️」というサバイバルめいた動機から、 はめ込み式の二重窓を作ったことからスタートした部屋づくり 夏にはちゃんと開け閉めできる二重窓を作りました 4枚窓デザインにしたことで障子や屏風の様な雰囲気があってお気に入りです✨
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
MArukOさんの実例写真
屋根裏につづきまして ごく普通の玄関からこつこつ4ヶ月かけて リノベーションいたしました 丁度関節照明イベントを見つけましたので 投稿しますっ(((о´∀`о)ノ 照明はLEDテープをつかってます 下駄箱扉はアクリル板をつかって光源がわからなくしております 壁の四角いやつは拾ってきた鉄板に色を塗っただけの手作り照明ですっ✨✨
屋根裏につづきまして ごく普通の玄関からこつこつ4ヶ月かけて リノベーションいたしました 丁度関節照明イベントを見つけましたので 投稿しますっ(((о´∀`о)ノ 照明はLEDテープをつかってます 下駄箱扉はアクリル板をつかって光源がわからなくしております 壁の四角いやつは拾ってきた鉄板に色を塗っただけの手作り照明ですっ✨✨
MArukO
MArukO
3LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
間接照明のほの灯のリビング。 庭もライトアップ。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2018/10/17/tomita-tokyo-世界の最上級のインテリア/ 今日のblogはtomitaTOKYOのラグジュアリーなインテリアです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
間接照明のほの灯のリビング。 庭もライトアップ。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2018/10/17/tomita-tokyo-世界の最上級のインテリア/ 今日のblogはtomitaTOKYOのラグジュアリーなインテリアです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
OOSHITAさんの実例写真
和室の吊押入の下だけ違うクロスを入れ、アクリル板の間接照明で照らします。 床材も壁周りだけ亀甲紋様の名栗加工板を取り入れました。
和室の吊押入の下だけ違うクロスを入れ、アクリル板の間接照明で照らします。 床材も壁周りだけ亀甲紋様の名栗加工板を取り入れました。
OOSHITA
OOSHITA
家族
kendamaさんの実例写真
映画見る時ver 間接照明!
映画見る時ver 間接照明!
kendama
kendama
1LDK | 家族
wacchiさんの実例写真
蹴込み板をアクリル板に替えて、LEDの間接照明を仕込みました(^^)
蹴込み板をアクリル板に替えて、LEDの間接照明を仕込みました(^^)
wacchi
wacchi
3K
kolokoppaさんの実例写真
引っ越しました この前作ったTVボード扉取り付け、テレビ壁掛け仮設置。 間接照明カバーのアクリル板が浮いてきてるので要対策。
引っ越しました この前作ったTVボード扉取り付け、テレビ壁掛け仮設置。 間接照明カバーのアクリル板が浮いてきてるので要対策。
kolokoppa
kolokoppa
家族
mandysince2000さんの実例写真
寝室ベッド頭側裏のマッサージスペースです。 ユニットシェルフのフィギュア&ラジコンの段にDIYでアクリル板を入れました。 写真だとわかりづらいですね。 溝のある細い棒材を上下に付けて、1.5mmのアクリル板を咬ませるだけで簡単にできます。見映えがよくなり、ホコリ対策にもなります。 右側の光は間接照明です。
寝室ベッド頭側裏のマッサージスペースです。 ユニットシェルフのフィギュア&ラジコンの段にDIYでアクリル板を入れました。 写真だとわかりづらいですね。 溝のある細い棒材を上下に付けて、1.5mmのアクリル板を咬ませるだけで簡単にできます。見映えがよくなり、ホコリ対策にもなります。 右側の光は間接照明です。
mandysince2000
mandysince2000
家族
hitopanzeeさんの実例写真
空瓶🫙でお香立て&アクリル板照明
空瓶🫙でお香立て&アクリル板照明
hitopanzee
hitopanzee
2LDK | カップル
kurtさんの実例写真
以前作った棚に、アクリル板を合わせて切った木枠のカバーを作った。 コップ類が守られていい感じ。
以前作った棚に、アクリル板を合わせて切った木枠のカバーを作った。 コップ類が守られていい感じ。
kurt
kurt
3LDK | 一人暮らし
mommmさんの実例写真
実家の過去ディスプレイ。 ベッドサイドテーブル。
実家の過去ディスプレイ。 ベッドサイドテーブル。
mommm
mommm
4LDK | 家族
greenleaves36さんの実例写真
スキップフロアのからの眺め。 建築家の先生のご提案で開放感があり、一階を見渡せる回遊同線。 実はビフォーアフターにもご出演されたことのあるすごい先生、、、😳✨ 実際に先生が過去に建てられた建築物はものすごく素敵で夫婦共にタイプでした。 ガラス戸はサンワカンパニーで、半分は安全面を考えてアクリル板に。
スキップフロアのからの眺め。 建築家の先生のご提案で開放感があり、一階を見渡せる回遊同線。 実はビフォーアフターにもご出演されたことのあるすごい先生、、、😳✨ 実際に先生が過去に建てられた建築物はものすごく素敵で夫婦共にタイプでした。 ガラス戸はサンワカンパニーで、半分は安全面を考えてアクリル板に。
greenleaves36
greenleaves36
家族
sigislccさんの実例写真
テーブルとチェアは圧迫感を抑えたくて透明なプロダクトを選んでいます。天板が傷つかないように5mm厚のアクリル板を別途制作し、上から重ねて保護しました。離れて見ると全く分からなくなるのでオススメの工作です。 キッチンには当初吊り戸棚が備わる予定でしたが、これも圧迫感が強いのでオミットしました。無ければ無いでそれほど不都合はありません。
テーブルとチェアは圧迫感を抑えたくて透明なプロダクトを選んでいます。天板が傷つかないように5mm厚のアクリル板を別途制作し、上から重ねて保護しました。離れて見ると全く分からなくなるのでオススメの工作です。 キッチンには当初吊り戸棚が備わる予定でしたが、これも圧迫感が強いのでオミットしました。無ければ無いでそれほど不都合はありません。
sigislcc
sigislcc
家族
yutaさんの実例写真
カップボードは奥行き55cmです。 ここは家電が集中するのでコードがなるべく見えなくなるよう設計段階からかなり思案しました。 はじめは壁をふかしてカップボードをせり出し奥にくぼみを作ってコードをそこに入れ込み、なおかつ間接照明をしいて乳白色のアクリル板を置いて…なんてことを考えていたのですが、色々変な注文ばかりつけて申し訳ないなと思ったのでシンプルに後からコードを隠すボックスをDIYしました😅 コンセントは2個口のものを4箇所横向きにつけてもらい、その上に引っ掛けるように木のボックスを作っています。ウッドモールで木材はオーダーしてもらいました。これが結構良くてその上に色々置けるし気に入っています👍
カップボードは奥行き55cmです。 ここは家電が集中するのでコードがなるべく見えなくなるよう設計段階からかなり思案しました。 はじめは壁をふかしてカップボードをせり出し奥にくぼみを作ってコードをそこに入れ込み、なおかつ間接照明をしいて乳白色のアクリル板を置いて…なんてことを考えていたのですが、色々変な注文ばかりつけて申し訳ないなと思ったのでシンプルに後からコードを隠すボックスをDIYしました😅 コンセントは2個口のものを4箇所横向きにつけてもらい、その上に引っ掛けるように木のボックスを作っています。ウッドモールで木材はオーダーしてもらいました。これが結構良くてその上に色々置けるし気に入っています👍
yuta
yuta
2LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
オーブンレンジ¥59,400
レンジが加わった現在のキッチン。 たまには正面から! これでようやく、完成です! 2ヶ月経っての感想。 このキッチン、汚れが意外と飛ばないです♫ IHだと、炒め物もあまり煽らないで作るので、飛び散りは少ないのかも。 揚げ物作らないなら、アクリル板なくても問題ないかもです! 無理せず、毎食後この状態にリセットできるようになりました。 以前の家からは想像つきませんw
レンジが加わった現在のキッチン。 たまには正面から! これでようやく、完成です! 2ヶ月経っての感想。 このキッチン、汚れが意外と飛ばないです♫ IHだと、炒め物もあまり煽らないで作るので、飛び散りは少ないのかも。 揚げ物作らないなら、アクリル板なくても問題ないかもです! 無理せず、毎食後この状態にリセットできるようになりました。 以前の家からは想像つきませんw
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
shake711kgbさんの実例写真
キッチンの作業台を自作するつもりでしたが、「どうせ作るのならダイニングテーブルと兼用にしてしまおう。」となり、かなり大掛かりな作業になってしまいました。 木の木目を活かしたナチュラルなものを作るつもりが何故かアクリル板とLEDも買ってしまい、方向性を見失ってしまいました。
キッチンの作業台を自作するつもりでしたが、「どうせ作るのならダイニングテーブルと兼用にしてしまおう。」となり、かなり大掛かりな作業になってしまいました。 木の木目を活かしたナチュラルなものを作るつもりが何故かアクリル板とLEDも買ってしまい、方向性を見失ってしまいました。
shake711kgb
shake711kgb
3DK | 一人暮らし
tarezo33さんの実例写真
テーブルの上に置いている アクリル板のメッセージボードです。 伝言のない時は 好きな絵を描いて 卓上のLED照明にしています😚 夜は沢山のライトで灯りを楽しむ インテリアで過ごしてます✨
テーブルの上に置いている アクリル板のメッセージボードです。 伝言のない時は 好きな絵を描いて 卓上のLED照明にしています😚 夜は沢山のライトで灯りを楽しむ インテリアで過ごしてます✨
tarezo33
tarezo33
家族
tkmさんの実例写真
tkm
tkm
家族
tsuruchinさんの実例写真
施工時に組み込んだカウンター照明です。 条件は「カウンターを照らす」「調光可」「光源が目に入らない」「白熱球(LED不可)」。 この場所に明かりがあると、普段でもいろいろ使えますし、ガラス(透明)の容器に入れた飲み物(ジュースでもカクテルでもボトルでも)が透けて見えてキレイです(氷も)。バックライトとして使えます。 LED不可というのは調光を絞り込んだ時にLEDは光がチラついて目障りだったり、絞り込めずに消えてしまったりします。特にこの場所での使い方としては全開時の明るさより絞り込んだときの安定した暗さがキモだと思います。白熱球は消える直前までチラつきません。 今回使ったのはDAIKOの器具でとっくに生産中止になってる古い器具ですw。 代用品はLEDに変わっているので使えません。 ただ、白熱電球は名前の通り明るくして使った時に熱の問題があります。 ま、そんなにデシャップ が焦げるほどの使い方はしませんが、気になる方は冷陰極管(CCFL)で調べると何か有るかもしれません。(無責任発言w) 部屋の雰囲気も変わりますし、お料理でも小物でも『映え写真』撮れますw ※ 百貨店やショッピングセンター等に行くとほとんどの商品は上から照らしていますが、化粧品とメガネ等は乳白のアクリル板の下に蛍光灯を仕込んでその上に商品を載せてるとこが多いです。 普通の台の上に置くよりボトルが透けて見えた方がお肌がキレイになるような錯覚、いや前言撤回、商品が高級に見えますw。 「デシャップ の下に調光照明を仕込む」オススメです。
施工時に組み込んだカウンター照明です。 条件は「カウンターを照らす」「調光可」「光源が目に入らない」「白熱球(LED不可)」。 この場所に明かりがあると、普段でもいろいろ使えますし、ガラス(透明)の容器に入れた飲み物(ジュースでもカクテルでもボトルでも)が透けて見えてキレイです(氷も)。バックライトとして使えます。 LED不可というのは調光を絞り込んだ時にLEDは光がチラついて目障りだったり、絞り込めずに消えてしまったりします。特にこの場所での使い方としては全開時の明るさより絞り込んだときの安定した暗さがキモだと思います。白熱球は消える直前までチラつきません。 今回使ったのはDAIKOの器具でとっくに生産中止になってる古い器具ですw。 代用品はLEDに変わっているので使えません。 ただ、白熱電球は名前の通り明るくして使った時に熱の問題があります。 ま、そんなにデシャップ が焦げるほどの使い方はしませんが、気になる方は冷陰極管(CCFL)で調べると何か有るかもしれません。(無責任発言w) 部屋の雰囲気も変わりますし、お料理でも小物でも『映え写真』撮れますw ※ 百貨店やショッピングセンター等に行くとほとんどの商品は上から照らしていますが、化粧品とメガネ等は乳白のアクリル板の下に蛍光灯を仕込んでその上に商品を載せてるとこが多いです。 普通の台の上に置くよりボトルが透けて見えた方がお肌がキレイになるような錯覚、いや前言撤回、商品が高級に見えますw。 「デシャップ の下に調光照明を仕込む」オススメです。
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
soylatteさんの実例写真
寝室の間接照明ฅ(^ω^ฅ) ヘッドボードの照明の所は今はまだむき出しなんですが、乳白色のアクリル板を付けてもう少しホンワリになる予定( ´艸`) 寝室には高窓がついているだけなので、夕日しか入りません。 なので薄暗いからかうまくpicが撮れないのが残念(;´д`) いよいよ来週 鍵の引渡しです(❁´ω`❁)
寝室の間接照明ฅ(^ω^ฅ) ヘッドボードの照明の所は今はまだむき出しなんですが、乳白色のアクリル板を付けてもう少しホンワリになる予定( ´艸`) 寝室には高窓がついているだけなので、夕日しか入りません。 なので薄暗いからかうまくpicが撮れないのが残念(;´д`) いよいよ来週 鍵の引渡しです(❁´ω`❁)
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
mogmogさんの実例写真
ハンドメイドにハマって丸5年。 洋服もハンドメイド、バックもハンドメイド、部屋の中もハンドメイド… 全部投稿したら凄いことになるのではないだろうか…f(^_^;) 私自身も知育玩具をハンドメイドで販売していますが、次元が違いすぎる!【商品】というより【作品】ですよね。 購入させて頂いているハンドメイド作家様には頭上がりません。 でもずっと前から物作りには興味があるので、一通り道具だけは揃ってる…f(^_^;) 今年こそは時間を作って自分で色々作ってみたいです! ※※※※※※※※※※ 今日も引き続き大好きな流木を使ったハンドメイド作品から。 ⑤時計 すごく、すごく木! チーク材と流木を使っているようです。 静音タイプで、静かに時を刻んでくれます(^-^) ⑥流木ラック 棚板がアクリル板になっていてスイッチを押すと光るので、夜の間接照明タイムに活躍してくれてます♪
ハンドメイドにハマって丸5年。 洋服もハンドメイド、バックもハンドメイド、部屋の中もハンドメイド… 全部投稿したら凄いことになるのではないだろうか…f(^_^;) 私自身も知育玩具をハンドメイドで販売していますが、次元が違いすぎる!【商品】というより【作品】ですよね。 購入させて頂いているハンドメイド作家様には頭上がりません。 でもずっと前から物作りには興味があるので、一通り道具だけは揃ってる…f(^_^;) 今年こそは時間を作って自分で色々作ってみたいです! ※※※※※※※※※※ 今日も引き続き大好きな流木を使ったハンドメイド作品から。 ⑤時計 すごく、すごく木! チーク材と流木を使っているようです。 静音タイプで、静かに時を刻んでくれます(^-^) ⑥流木ラック 棚板がアクリル板になっていてスイッチを押すと光るので、夜の間接照明タイムに活躍してくれてます♪
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
イベント用です。連投すみません((T_T)) 我が家には間接照明?のようなものがあります。 吹き抜けなのであえて上に照らすように大工さんが作ってくれました(*^^*) ただ、なんか淋しいなぁと思っていたのでせっせとアクリル板買ってきてレンガ柄のリメイクシートを貼ったら一気に雰囲気が変わりました(^^)v 飽きたらこれを裏返しにしてまた何か貼ろうかなo(^o^)o
イベント用です。連投すみません((T_T)) 我が家には間接照明?のようなものがあります。 吹き抜けなのであえて上に照らすように大工さんが作ってくれました(*^^*) ただ、なんか淋しいなぁと思っていたのでせっせとアクリル板買ってきてレンガ柄のリメイクシートを貼ったら一気に雰囲気が変わりました(^^)v 飽きたらこれを裏返しにしてまた何か貼ろうかなo(^o^)o
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
white-Qさんの実例写真
間接照明、製作途中です!
間接照明、製作途中です!
white-Q
white-Q
ken.kawakamiさんの実例写真
こんばんは KENです😊 本日も前回に引き続きLEDテープを使ったPCデスクをご紹介したいと思います😊 実はこの間接照明、デスクと壁の隙間にLEDテープを貼っただけ😊✌️ 作業時間は1分と、カップヌードルを作るよりも早いんです😊😊😊👍️ デスクと壁の隙間に物が落ちてしまうと取るのに一苦労なので、光を通す透明なアクリル板で隙間を塞いでます😊✌️ アクリル板をちょい足ししてストレス・フリーを実現😊😊 自分の理想を詰め込んだフル・オリジナルのDIYデスクとなっています。 しかも、このデスクは生活動線に配慮した 折り畳み(バタフライ)式😊✌️ 使わない時は一部を畳んでコンパクトに😊 バタフライ式の機能についても、いつかご紹介したいと思います😊👍️ 次回の投稿はバカキャラ全開の予定😅 お楽しみにね😊✋
こんばんは KENです😊 本日も前回に引き続きLEDテープを使ったPCデスクをご紹介したいと思います😊 実はこの間接照明、デスクと壁の隙間にLEDテープを貼っただけ😊✌️ 作業時間は1分と、カップヌードルを作るよりも早いんです😊😊😊👍️ デスクと壁の隙間に物が落ちてしまうと取るのに一苦労なので、光を通す透明なアクリル板で隙間を塞いでます😊✌️ アクリル板をちょい足ししてストレス・フリーを実現😊😊 自分の理想を詰め込んだフル・オリジナルのDIYデスクとなっています。 しかも、このデスクは生活動線に配慮した 折り畳み(バタフライ)式😊✌️ 使わない時は一部を畳んでコンパクトに😊 バタフライ式の機能についても、いつかご紹介したいと思います😊👍️ 次回の投稿はバカキャラ全開の予定😅 お楽しみにね😊✋
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
♡わが家の間接照明♡ 4枚投稿しました✨✨✨✨ 今日は膝のリハビリに行き 診察もして頂き 来週のリハビリで 終わり➿✨ 完治はまだしてませんが  リハビリは来なくても大丈夫だと 先生にいわれました✨ 頑張って 自発リハビリ頑張らなくちゃ➿ 空はどんより曇り空☁️ 家で何か作ろうかなと 先週 平郡島に行った時に シーグラスを沢山 拾ってきたので ランプシェードでも作りたいと 色々と考えたすえ アイディアがピーんと浮かんできて まず ダイソーに行き  探したけどなく その後 ニトリに行き  色々 店内を見て回って 思い付きました ① 玄関奥の ディスプレイコーナーに 置きました トトロとカエルちゃんも一緒に アクリル板のホトフレームに シーグラスと貝殻を貼り付けて 後に ニトリで買った LEDソーラーライト 置き間接照明にしました シーグラスが綺麗に透き通り良い感じです ② アップで シーグラスがキラキラ輝いてます ③アクリル板フォトフレームに シーグラスと貝殻を グルーガンで付けました 何か見てたら 思ってた以上に 良い出来栄え➿➿ ④ ニトリで買ってきた アクリル板フォトフレームと 先週 平郡島の海岸で拾ってきた シーグラスと貝殻  セリアのカエルちゃん家も 出来るの楽しみにしてるようです✨➿➿➿ 久しぶりの ハンドメイド➿ 楽しくできました ハンドメイドは本当に楽しい➿➿🎶🎶
♡わが家の間接照明♡ 4枚投稿しました✨✨✨✨ 今日は膝のリハビリに行き 診察もして頂き 来週のリハビリで 終わり➿✨ 完治はまだしてませんが  リハビリは来なくても大丈夫だと 先生にいわれました✨ 頑張って 自発リハビリ頑張らなくちゃ➿ 空はどんより曇り空☁️ 家で何か作ろうかなと 先週 平郡島に行った時に シーグラスを沢山 拾ってきたので ランプシェードでも作りたいと 色々と考えたすえ アイディアがピーんと浮かんできて まず ダイソーに行き  探したけどなく その後 ニトリに行き  色々 店内を見て回って 思い付きました ① 玄関奥の ディスプレイコーナーに 置きました トトロとカエルちゃんも一緒に アクリル板のホトフレームに シーグラスと貝殻を貼り付けて 後に ニトリで買った LEDソーラーライト 置き間接照明にしました シーグラスが綺麗に透き通り良い感じです ② アップで シーグラスがキラキラ輝いてます ③アクリル板フォトフレームに シーグラスと貝殻を グルーガンで付けました 何か見てたら 思ってた以上に 良い出来栄え➿➿ ④ ニトリで買ってきた アクリル板フォトフレームと 先週 平郡島の海岸で拾ってきた シーグラスと貝殻  セリアのカエルちゃん家も 出来るの楽しみにしてるようです✨➿➿➿ 久しぶりの ハンドメイド➿ 楽しくできました ハンドメイドは本当に楽しい➿➿🎶🎶
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
もっと見る

間接照明 アクリル板の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

間接照明 アクリル板

55枚の部屋写真から37枚をセレクト
MaGangさんの実例写真
わたしの暮らしのアワード2023参加投稿 去年の秋に「窓を塞いで冬を超す!☃️」というサバイバルめいた動機から、 はめ込み式の二重窓を作ったことからスタートした部屋づくり 夏にはちゃんと開け閉めできる二重窓を作りました 4枚窓デザインにしたことで障子や屏風の様な雰囲気があってお気に入りです✨
わたしの暮らしのアワード2023参加投稿 去年の秋に「窓を塞いで冬を超す!☃️」というサバイバルめいた動機から、 はめ込み式の二重窓を作ったことからスタートした部屋づくり 夏にはちゃんと開け閉めできる二重窓を作りました 4枚窓デザインにしたことで障子や屏風の様な雰囲気があってお気に入りです✨
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
MArukOさんの実例写真
屋根裏につづきまして ごく普通の玄関からこつこつ4ヶ月かけて リノベーションいたしました 丁度関節照明イベントを見つけましたので 投稿しますっ(((о´∀`о)ノ 照明はLEDテープをつかってます 下駄箱扉はアクリル板をつかって光源がわからなくしております 壁の四角いやつは拾ってきた鉄板に色を塗っただけの手作り照明ですっ✨✨
屋根裏につづきまして ごく普通の玄関からこつこつ4ヶ月かけて リノベーションいたしました 丁度関節照明イベントを見つけましたので 投稿しますっ(((о´∀`о)ノ 照明はLEDテープをつかってます 下駄箱扉はアクリル板をつかって光源がわからなくしております 壁の四角いやつは拾ってきた鉄板に色を塗っただけの手作り照明ですっ✨✨
MArukO
MArukO
3LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
間接照明のほの灯のリビング。 庭もライトアップ。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2018/10/17/tomita-tokyo-世界の最上級のインテリア/ 今日のblogはtomitaTOKYOのラグジュアリーなインテリアです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
間接照明のほの灯のリビング。 庭もライトアップ。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2018/10/17/tomita-tokyo-世界の最上級のインテリア/ 今日のblogはtomitaTOKYOのラグジュアリーなインテリアです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
OOSHITAさんの実例写真
和室の吊押入の下だけ違うクロスを入れ、アクリル板の間接照明で照らします。 床材も壁周りだけ亀甲紋様の名栗加工板を取り入れました。
和室の吊押入の下だけ違うクロスを入れ、アクリル板の間接照明で照らします。 床材も壁周りだけ亀甲紋様の名栗加工板を取り入れました。
OOSHITA
OOSHITA
家族
kendamaさんの実例写真
映画見る時ver 間接照明!
映画見る時ver 間接照明!
kendama
kendama
1LDK | 家族
wacchiさんの実例写真
蹴込み板をアクリル板に替えて、LEDの間接照明を仕込みました(^^)
蹴込み板をアクリル板に替えて、LEDの間接照明を仕込みました(^^)
wacchi
wacchi
3K
kolokoppaさんの実例写真
引っ越しました この前作ったTVボード扉取り付け、テレビ壁掛け仮設置。 間接照明カバーのアクリル板が浮いてきてるので要対策。
引っ越しました この前作ったTVボード扉取り付け、テレビ壁掛け仮設置。 間接照明カバーのアクリル板が浮いてきてるので要対策。
kolokoppa
kolokoppa
家族
mandysince2000さんの実例写真
寝室ベッド頭側裏のマッサージスペースです。 ユニットシェルフのフィギュア&ラジコンの段にDIYでアクリル板を入れました。 写真だとわかりづらいですね。 溝のある細い棒材を上下に付けて、1.5mmのアクリル板を咬ませるだけで簡単にできます。見映えがよくなり、ホコリ対策にもなります。 右側の光は間接照明です。
寝室ベッド頭側裏のマッサージスペースです。 ユニットシェルフのフィギュア&ラジコンの段にDIYでアクリル板を入れました。 写真だとわかりづらいですね。 溝のある細い棒材を上下に付けて、1.5mmのアクリル板を咬ませるだけで簡単にできます。見映えがよくなり、ホコリ対策にもなります。 右側の光は間接照明です。
mandysince2000
mandysince2000
家族
hitopanzeeさんの実例写真
空瓶🫙でお香立て&アクリル板照明
空瓶🫙でお香立て&アクリル板照明
hitopanzee
hitopanzee
2LDK | カップル
kurtさんの実例写真
以前作った棚に、アクリル板を合わせて切った木枠のカバーを作った。 コップ類が守られていい感じ。
以前作った棚に、アクリル板を合わせて切った木枠のカバーを作った。 コップ類が守られていい感じ。
kurt
kurt
3LDK | 一人暮らし
mommmさんの実例写真
実家の過去ディスプレイ。 ベッドサイドテーブル。
実家の過去ディスプレイ。 ベッドサイドテーブル。
mommm
mommm
4LDK | 家族
greenleaves36さんの実例写真
スキップフロアのからの眺め。 建築家の先生のご提案で開放感があり、一階を見渡せる回遊同線。 実はビフォーアフターにもご出演されたことのあるすごい先生、、、😳✨ 実際に先生が過去に建てられた建築物はものすごく素敵で夫婦共にタイプでした。 ガラス戸はサンワカンパニーで、半分は安全面を考えてアクリル板に。
スキップフロアのからの眺め。 建築家の先生のご提案で開放感があり、一階を見渡せる回遊同線。 実はビフォーアフターにもご出演されたことのあるすごい先生、、、😳✨ 実際に先生が過去に建てられた建築物はものすごく素敵で夫婦共にタイプでした。 ガラス戸はサンワカンパニーで、半分は安全面を考えてアクリル板に。
greenleaves36
greenleaves36
家族
sigislccさんの実例写真
ダイニングチェア¥38,999
テーブルとチェアは圧迫感を抑えたくて透明なプロダクトを選んでいます。天板が傷つかないように5mm厚のアクリル板を別途制作し、上から重ねて保護しました。離れて見ると全く分からなくなるのでオススメの工作です。 キッチンには当初吊り戸棚が備わる予定でしたが、これも圧迫感が強いのでオミットしました。無ければ無いでそれほど不都合はありません。
テーブルとチェアは圧迫感を抑えたくて透明なプロダクトを選んでいます。天板が傷つかないように5mm厚のアクリル板を別途制作し、上から重ねて保護しました。離れて見ると全く分からなくなるのでオススメの工作です。 キッチンには当初吊り戸棚が備わる予定でしたが、これも圧迫感が強いのでオミットしました。無ければ無いでそれほど不都合はありません。
sigislcc
sigislcc
家族
yutaさんの実例写真
カップボードは奥行き55cmです。 ここは家電が集中するのでコードがなるべく見えなくなるよう設計段階からかなり思案しました。 はじめは壁をふかしてカップボードをせり出し奥にくぼみを作ってコードをそこに入れ込み、なおかつ間接照明をしいて乳白色のアクリル板を置いて…なんてことを考えていたのですが、色々変な注文ばかりつけて申し訳ないなと思ったのでシンプルに後からコードを隠すボックスをDIYしました😅 コンセントは2個口のものを4箇所横向きにつけてもらい、その上に引っ掛けるように木のボックスを作っています。ウッドモールで木材はオーダーしてもらいました。これが結構良くてその上に色々置けるし気に入っています👍
カップボードは奥行き55cmです。 ここは家電が集中するのでコードがなるべく見えなくなるよう設計段階からかなり思案しました。 はじめは壁をふかしてカップボードをせり出し奥にくぼみを作ってコードをそこに入れ込み、なおかつ間接照明をしいて乳白色のアクリル板を置いて…なんてことを考えていたのですが、色々変な注文ばかりつけて申し訳ないなと思ったのでシンプルに後からコードを隠すボックスをDIYしました😅 コンセントは2個口のものを4箇所横向きにつけてもらい、その上に引っ掛けるように木のボックスを作っています。ウッドモールで木材はオーダーしてもらいました。これが結構良くてその上に色々置けるし気に入っています👍
yuta
yuta
2LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
レンジが加わった現在のキッチン。 たまには正面から! これでようやく、完成です! 2ヶ月経っての感想。 このキッチン、汚れが意外と飛ばないです♫ IHだと、炒め物もあまり煽らないで作るので、飛び散りは少ないのかも。 揚げ物作らないなら、アクリル板なくても問題ないかもです! 無理せず、毎食後この状態にリセットできるようになりました。 以前の家からは想像つきませんw
レンジが加わった現在のキッチン。 たまには正面から! これでようやく、完成です! 2ヶ月経っての感想。 このキッチン、汚れが意外と飛ばないです♫ IHだと、炒め物もあまり煽らないで作るので、飛び散りは少ないのかも。 揚げ物作らないなら、アクリル板なくても問題ないかもです! 無理せず、毎食後この状態にリセットできるようになりました。 以前の家からは想像つきませんw
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
shake711kgbさんの実例写真
キッチンの作業台を自作するつもりでしたが、「どうせ作るのならダイニングテーブルと兼用にしてしまおう。」となり、かなり大掛かりな作業になってしまいました。 木の木目を活かしたナチュラルなものを作るつもりが何故かアクリル板とLEDも買ってしまい、方向性を見失ってしまいました。
キッチンの作業台を自作するつもりでしたが、「どうせ作るのならダイニングテーブルと兼用にしてしまおう。」となり、かなり大掛かりな作業になってしまいました。 木の木目を活かしたナチュラルなものを作るつもりが何故かアクリル板とLEDも買ってしまい、方向性を見失ってしまいました。
shake711kgb
shake711kgb
3DK | 一人暮らし
tarezo33さんの実例写真
テーブルの上に置いている アクリル板のメッセージボードです。 伝言のない時は 好きな絵を描いて 卓上のLED照明にしています😚 夜は沢山のライトで灯りを楽しむ インテリアで過ごしてます✨
テーブルの上に置いている アクリル板のメッセージボードです。 伝言のない時は 好きな絵を描いて 卓上のLED照明にしています😚 夜は沢山のライトで灯りを楽しむ インテリアで過ごしてます✨
tarezo33
tarezo33
家族
tkmさんの実例写真
tkm
tkm
家族
tsuruchinさんの実例写真
施工時に組み込んだカウンター照明です。 条件は「カウンターを照らす」「調光可」「光源が目に入らない」「白熱球(LED不可)」。 この場所に明かりがあると、普段でもいろいろ使えますし、ガラス(透明)の容器に入れた飲み物(ジュースでもカクテルでもボトルでも)が透けて見えてキレイです(氷も)。バックライトとして使えます。 LED不可というのは調光を絞り込んだ時にLEDは光がチラついて目障りだったり、絞り込めずに消えてしまったりします。特にこの場所での使い方としては全開時の明るさより絞り込んだときの安定した暗さがキモだと思います。白熱球は消える直前までチラつきません。 今回使ったのはDAIKOの器具でとっくに生産中止になってる古い器具ですw。 代用品はLEDに変わっているので使えません。 ただ、白熱電球は名前の通り明るくして使った時に熱の問題があります。 ま、そんなにデシャップ が焦げるほどの使い方はしませんが、気になる方は冷陰極管(CCFL)で調べると何か有るかもしれません。(無責任発言w) 部屋の雰囲気も変わりますし、お料理でも小物でも『映え写真』撮れますw ※ 百貨店やショッピングセンター等に行くとほとんどの商品は上から照らしていますが、化粧品とメガネ等は乳白のアクリル板の下に蛍光灯を仕込んでその上に商品を載せてるとこが多いです。 普通の台の上に置くよりボトルが透けて見えた方がお肌がキレイになるような錯覚、いや前言撤回、商品が高級に見えますw。 「デシャップ の下に調光照明を仕込む」オススメです。
施工時に組み込んだカウンター照明です。 条件は「カウンターを照らす」「調光可」「光源が目に入らない」「白熱球(LED不可)」。 この場所に明かりがあると、普段でもいろいろ使えますし、ガラス(透明)の容器に入れた飲み物(ジュースでもカクテルでもボトルでも)が透けて見えてキレイです(氷も)。バックライトとして使えます。 LED不可というのは調光を絞り込んだ時にLEDは光がチラついて目障りだったり、絞り込めずに消えてしまったりします。特にこの場所での使い方としては全開時の明るさより絞り込んだときの安定した暗さがキモだと思います。白熱球は消える直前までチラつきません。 今回使ったのはDAIKOの器具でとっくに生産中止になってる古い器具ですw。 代用品はLEDに変わっているので使えません。 ただ、白熱電球は名前の通り明るくして使った時に熱の問題があります。 ま、そんなにデシャップ が焦げるほどの使い方はしませんが、気になる方は冷陰極管(CCFL)で調べると何か有るかもしれません。(無責任発言w) 部屋の雰囲気も変わりますし、お料理でも小物でも『映え写真』撮れますw ※ 百貨店やショッピングセンター等に行くとほとんどの商品は上から照らしていますが、化粧品とメガネ等は乳白のアクリル板の下に蛍光灯を仕込んでその上に商品を載せてるとこが多いです。 普通の台の上に置くよりボトルが透けて見えた方がお肌がキレイになるような錯覚、いや前言撤回、商品が高級に見えますw。 「デシャップ の下に調光照明を仕込む」オススメです。
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
soylatteさんの実例写真
寝室の間接照明ฅ(^ω^ฅ) ヘッドボードの照明の所は今はまだむき出しなんですが、乳白色のアクリル板を付けてもう少しホンワリになる予定( ´艸`) 寝室には高窓がついているだけなので、夕日しか入りません。 なので薄暗いからかうまくpicが撮れないのが残念(;´д`) いよいよ来週 鍵の引渡しです(❁´ω`❁)
寝室の間接照明ฅ(^ω^ฅ) ヘッドボードの照明の所は今はまだむき出しなんですが、乳白色のアクリル板を付けてもう少しホンワリになる予定( ´艸`) 寝室には高窓がついているだけなので、夕日しか入りません。 なので薄暗いからかうまくpicが撮れないのが残念(;´д`) いよいよ来週 鍵の引渡しです(❁´ω`❁)
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
mogmogさんの実例写真
ハンドメイドにハマって丸5年。 洋服もハンドメイド、バックもハンドメイド、部屋の中もハンドメイド… 全部投稿したら凄いことになるのではないだろうか…f(^_^;) 私自身も知育玩具をハンドメイドで販売していますが、次元が違いすぎる!【商品】というより【作品】ですよね。 購入させて頂いているハンドメイド作家様には頭上がりません。 でもずっと前から物作りには興味があるので、一通り道具だけは揃ってる…f(^_^;) 今年こそは時間を作って自分で色々作ってみたいです! ※※※※※※※※※※ 今日も引き続き大好きな流木を使ったハンドメイド作品から。 ⑤時計 すごく、すごく木! チーク材と流木を使っているようです。 静音タイプで、静かに時を刻んでくれます(^-^) ⑥流木ラック 棚板がアクリル板になっていてスイッチを押すと光るので、夜の間接照明タイムに活躍してくれてます♪
ハンドメイドにハマって丸5年。 洋服もハンドメイド、バックもハンドメイド、部屋の中もハンドメイド… 全部投稿したら凄いことになるのではないだろうか…f(^_^;) 私自身も知育玩具をハンドメイドで販売していますが、次元が違いすぎる!【商品】というより【作品】ですよね。 購入させて頂いているハンドメイド作家様には頭上がりません。 でもずっと前から物作りには興味があるので、一通り道具だけは揃ってる…f(^_^;) 今年こそは時間を作って自分で色々作ってみたいです! ※※※※※※※※※※ 今日も引き続き大好きな流木を使ったハンドメイド作品から。 ⑤時計 すごく、すごく木! チーク材と流木を使っているようです。 静音タイプで、静かに時を刻んでくれます(^-^) ⑥流木ラック 棚板がアクリル板になっていてスイッチを押すと光るので、夜の間接照明タイムに活躍してくれてます♪
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
イベント用です。連投すみません((T_T)) 我が家には間接照明?のようなものがあります。 吹き抜けなのであえて上に照らすように大工さんが作ってくれました(*^^*) ただ、なんか淋しいなぁと思っていたのでせっせとアクリル板買ってきてレンガ柄のリメイクシートを貼ったら一気に雰囲気が変わりました(^^)v 飽きたらこれを裏返しにしてまた何か貼ろうかなo(^o^)o
イベント用です。連投すみません((T_T)) 我が家には間接照明?のようなものがあります。 吹き抜けなのであえて上に照らすように大工さんが作ってくれました(*^^*) ただ、なんか淋しいなぁと思っていたのでせっせとアクリル板買ってきてレンガ柄のリメイクシートを貼ったら一気に雰囲気が変わりました(^^)v 飽きたらこれを裏返しにしてまた何か貼ろうかなo(^o^)o
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
white-Qさんの実例写真
間接照明、製作途中です!
間接照明、製作途中です!
white-Q
white-Q
ken.kawakamiさんの実例写真
こんばんは KENです😊 本日も前回に引き続きLEDテープを使ったPCデスクをご紹介したいと思います😊 実はこの間接照明、デスクと壁の隙間にLEDテープを貼っただけ😊✌️ 作業時間は1分と、カップヌードルを作るよりも早いんです😊😊😊👍️ デスクと壁の隙間に物が落ちてしまうと取るのに一苦労なので、光を通す透明なアクリル板で隙間を塞いでます😊✌️ アクリル板をちょい足ししてストレス・フリーを実現😊😊 自分の理想を詰め込んだフル・オリジナルのDIYデスクとなっています。 しかも、このデスクは生活動線に配慮した 折り畳み(バタフライ)式😊✌️ 使わない時は一部を畳んでコンパクトに😊 バタフライ式の機能についても、いつかご紹介したいと思います😊👍️ 次回の投稿はバカキャラ全開の予定😅 お楽しみにね😊✋
こんばんは KENです😊 本日も前回に引き続きLEDテープを使ったPCデスクをご紹介したいと思います😊 実はこの間接照明、デスクと壁の隙間にLEDテープを貼っただけ😊✌️ 作業時間は1分と、カップヌードルを作るよりも早いんです😊😊😊👍️ デスクと壁の隙間に物が落ちてしまうと取るのに一苦労なので、光を通す透明なアクリル板で隙間を塞いでます😊✌️ アクリル板をちょい足ししてストレス・フリーを実現😊😊 自分の理想を詰め込んだフル・オリジナルのDIYデスクとなっています。 しかも、このデスクは生活動線に配慮した 折り畳み(バタフライ)式😊✌️ 使わない時は一部を畳んでコンパクトに😊 バタフライ式の機能についても、いつかご紹介したいと思います😊👍️ 次回の投稿はバカキャラ全開の予定😅 お楽しみにね😊✋
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
♡わが家の間接照明♡ 4枚投稿しました✨✨✨✨ 今日は膝のリハビリに行き 診察もして頂き 来週のリハビリで 終わり➿✨ 完治はまだしてませんが  リハビリは来なくても大丈夫だと 先生にいわれました✨ 頑張って 自発リハビリ頑張らなくちゃ➿ 空はどんより曇り空☁️ 家で何か作ろうかなと 先週 平郡島に行った時に シーグラスを沢山 拾ってきたので ランプシェードでも作りたいと 色々と考えたすえ アイディアがピーんと浮かんできて まず ダイソーに行き  探したけどなく その後 ニトリに行き  色々 店内を見て回って 思い付きました ① 玄関奥の ディスプレイコーナーに 置きました トトロとカエルちゃんも一緒に アクリル板のホトフレームに シーグラスと貝殻を貼り付けて 後に ニトリで買った LEDソーラーライト 置き間接照明にしました シーグラスが綺麗に透き通り良い感じです ② アップで シーグラスがキラキラ輝いてます ③アクリル板フォトフレームに シーグラスと貝殻を グルーガンで付けました 何か見てたら 思ってた以上に 良い出来栄え➿➿ ④ ニトリで買ってきた アクリル板フォトフレームと 先週 平郡島の海岸で拾ってきた シーグラスと貝殻  セリアのカエルちゃん家も 出来るの楽しみにしてるようです✨➿➿➿ 久しぶりの ハンドメイド➿ 楽しくできました ハンドメイドは本当に楽しい➿➿🎶🎶
♡わが家の間接照明♡ 4枚投稿しました✨✨✨✨ 今日は膝のリハビリに行き 診察もして頂き 来週のリハビリで 終わり➿✨ 完治はまだしてませんが  リハビリは来なくても大丈夫だと 先生にいわれました✨ 頑張って 自発リハビリ頑張らなくちゃ➿ 空はどんより曇り空☁️ 家で何か作ろうかなと 先週 平郡島に行った時に シーグラスを沢山 拾ってきたので ランプシェードでも作りたいと 色々と考えたすえ アイディアがピーんと浮かんできて まず ダイソーに行き  探したけどなく その後 ニトリに行き  色々 店内を見て回って 思い付きました ① 玄関奥の ディスプレイコーナーに 置きました トトロとカエルちゃんも一緒に アクリル板のホトフレームに シーグラスと貝殻を貼り付けて 後に ニトリで買った LEDソーラーライト 置き間接照明にしました シーグラスが綺麗に透き通り良い感じです ② アップで シーグラスがキラキラ輝いてます ③アクリル板フォトフレームに シーグラスと貝殻を グルーガンで付けました 何か見てたら 思ってた以上に 良い出来栄え➿➿ ④ ニトリで買ってきた アクリル板フォトフレームと 先週 平郡島の海岸で拾ってきた シーグラスと貝殻  セリアのカエルちゃん家も 出来るの楽しみにしてるようです✨➿➿➿ 久しぶりの ハンドメイド➿ 楽しくできました ハンドメイドは本当に楽しい➿➿🎶🎶
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
もっと見る

間接照明 アクリル板の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ