リビング 修復

502枚の部屋写真から48枚をセレクト
choroさんの実例写真
リビングのテーブルが古くなって 冷たいものを置いても温かいものを置いても少し水滴が落ちても表面がすぐに白いあとになってしまうようになって💧 何を置くにも厚手のテーブルクロスや厚手のコースターを使うようにしました🍹 それでも少しのことで敏感にあとになってしまうので買い替えも考えましたが 捨てるのは寂しいしこれ以上に気に入るデザインにもなかなか出会えなくて🥲 悩みに悩んでリメイクシートを貼りました✨
リビングのテーブルが古くなって 冷たいものを置いても温かいものを置いても少し水滴が落ちても表面がすぐに白いあとになってしまうようになって💧 何を置くにも厚手のテーブルクロスや厚手のコースターを使うようにしました🍹 それでも少しのことで敏感にあとになってしまうので買い替えも考えましたが 捨てるのは寂しいしこれ以上に気に入るデザインにもなかなか出会えなくて🥲 悩みに悩んでリメイクシートを貼りました✨
choro
choro
kerochanさんの実例写真
リビングのローテーブルもソファーもだいぶ年季が入ってきました。 娘が3歳の時に、このローテーブル一面にクレヨンでお絵かき(なぐり書き🖍️)して😱その落書きをこすり落とした時にウレタン塗装がところどころ剥げてしまい見るも無残な姿になってしまったという歴史があります。 リメイクシートを貼って隠していた時期もありましたが、ダメ元でヤスリをかけて→オイル塗装してみたら、なんとか生き返ってくれました🥹🙌 ソファも子どもの友達が遊びに来ると、みんなでぎゅうぎゅうになりながら座ってたり、ゴロンと寝転んでくつろぐ子がいたり、たまにトランポリンされたり😓して愛されてます。トランポリンは止めに入ります🖐️😓 新しい家具が欲しくなることもしばしばですが、今の家具にも愛着や思い出がいっぱいです♡
リビングのローテーブルもソファーもだいぶ年季が入ってきました。 娘が3歳の時に、このローテーブル一面にクレヨンでお絵かき(なぐり書き🖍️)して😱その落書きをこすり落とした時にウレタン塗装がところどころ剥げてしまい見るも無残な姿になってしまったという歴史があります。 リメイクシートを貼って隠していた時期もありましたが、ダメ元でヤスリをかけて→オイル塗装してみたら、なんとか生き返ってくれました🥹🙌 ソファも子どもの友達が遊びに来ると、みんなでぎゅうぎゅうになりながら座ってたり、ゴロンと寝転んでくつろぐ子がいたり、たまにトランポリンされたり😓して愛されてます。トランポリンは止めに入ります🖐️😓 新しい家具が欲しくなることもしばしばですが、今の家具にも愛着や思い出がいっぱいです♡
kerochan
kerochan
3LDK | 家族
poporuruさんの実例写真
バラバラで届いた馬のオブジェ頑張ってボンドで再生させてみた😂 近くでみないで~
バラバラで届いた馬のオブジェ頑張ってボンドで再生させてみた😂 近くでみないで~
poporuru
poporuru
家族
askさんの実例写真
ask
ask
kerahomeさんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥5,489
壊れてしまったサイドテーブルを直しました 壊れた突破とパイプの接続部分をパテで埋めて接続し直し 少し歪んだパイプを調整 綺麗になりました このサイドテーブルがとても使いやすくて、買って何年にもなりますが今見ると値段がかなり高くなってて…物は大事にしよう スッキリしたデザイン、高さも良い
壊れてしまったサイドテーブルを直しました 壊れた突破とパイプの接続部分をパテで埋めて接続し直し 少し歪んだパイプを調整 綺麗になりました このサイドテーブルがとても使いやすくて、買って何年にもなりますが今見ると値段がかなり高くなってて…物は大事にしよう スッキリしたデザイン、高さも良い
kerahome
kerahome
4LDK | 家族
KAZさんの実例写真
昔 父の土産でもらったオウムガイ、ある日落として粉々に割れました。アロンアルファで修復、誰も気づくまい
昔 父の土産でもらったオウムガイ、ある日落として粉々に割れました。アロンアルファで修復、誰も気づくまい
KAZ
KAZ
家族
hahiyu091121さんの実例写真
7、8年放っておいてしまったローテブルの子供のはみ出した落書きをやっと修復。耐水サンドペーパーで水をつけて磨いてからワックス塗布。 すぐ綺麗にって、もっと早くにすれば良かった。
7、8年放っておいてしまったローテブルの子供のはみ出した落書きをやっと修復。耐水サンドペーパーで水をつけて磨いてからワックス塗布。 すぐ綺麗にって、もっと早くにすれば良かった。
hahiyu091121
hahiyu091121
4LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
何の図?って感じのひどい状態ですが笑 20年程使っていたダイニングテーブルの傷があまりに酷くて 買い替えを検討中ですが「これ!」という物に出会うまで吟味したいので、その前にリメイクシートで遊んでみようかと パテ埋めをしてヤスリがけをしている所です 広範囲のパテは、この部分にお試しでサンプルのリメイクシートを貼ったのを剥がしたら塗装も禿げちゃって、大事故になってますꉂꉂ(>ᗜ<*) コメントお気遣いなくです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
何の図?って感じのひどい状態ですが笑 20年程使っていたダイニングテーブルの傷があまりに酷くて 買い替えを検討中ですが「これ!」という物に出会うまで吟味したいので、その前にリメイクシートで遊んでみようかと パテ埋めをしてヤスリがけをしている所です 広範囲のパテは、この部分にお試しでサンプルのリメイクシートを貼ったのを剥がしたら塗装も禿げちゃって、大事故になってますꉂꉂ(>ᗜ<*) コメントお気遣いなくです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
mirinさんの実例写真
リビングダイニング。 壁紙を剥がされ修復に悩んでます◟̽◞̽ ༘*
リビングダイニング。 壁紙を剥がされ修復に悩んでます◟̽◞̽ ༘*
mirin
mirin
4LDK | 家族
anonymous1974さんの実例写真
商売が貧乏暇無しであまり室礼にかまけていられない日々なのですが、お雛様にはいくつか趣向を凝らそうとお道具を引っ張り出してみました。 鏑木清方門の一人で岡山の近代日本画家、大林千萬樹筆の立雛図のお軸に瀬戸の加藤五山の干支の焼き物から御所車に大蛇の這う鈞窯の置物を見立てて合わせました。お雛様に御所車を飾る風習があるからです。 大林千萬樹は岡山県内の美術館なら収蔵品のある有力画家で、清方の画風に独自のアクセントを加えた美人画家で、この立雛図も気に入っています。 御所車の焼き物は売主の不注意で損傷の大きかったものを辛抱強くDIYで繕って使っています。鈞窯は別名辰砂という古代中国の高貴な釉薬で、本品ほど美しい鈞窯はそうそうありません。酸化焼成だと緑が強く出て還元だと赤が強く出ます。一般に緑が強いと緑鈞窯、或いは単に鈞窯と呼び、赤が強いと辰砂と呼びます。 焼き物の御所車ですと、伊万里の御所車の香炉で数十万円くらいする美術館級のものがありますが、小生には自分で繕ったこの鈞窯の干支の置物で十分です。なにせコストはゼロですから(笑。
商売が貧乏暇無しであまり室礼にかまけていられない日々なのですが、お雛様にはいくつか趣向を凝らそうとお道具を引っ張り出してみました。 鏑木清方門の一人で岡山の近代日本画家、大林千萬樹筆の立雛図のお軸に瀬戸の加藤五山の干支の焼き物から御所車に大蛇の這う鈞窯の置物を見立てて合わせました。お雛様に御所車を飾る風習があるからです。 大林千萬樹は岡山県内の美術館なら収蔵品のある有力画家で、清方の画風に独自のアクセントを加えた美人画家で、この立雛図も気に入っています。 御所車の焼き物は売主の不注意で損傷の大きかったものを辛抱強くDIYで繕って使っています。鈞窯は別名辰砂という古代中国の高貴な釉薬で、本品ほど美しい鈞窯はそうそうありません。酸化焼成だと緑が強く出て還元だと赤が強く出ます。一般に緑が強いと緑鈞窯、或いは単に鈞窯と呼び、赤が強いと辰砂と呼びます。 焼き物の御所車ですと、伊万里の御所車の香炉で数十万円くらいする美術館級のものがありますが、小生には自分で繕ったこの鈞窯の干支の置物で十分です。なにせコストはゼロですから(笑。
anonymous1974
anonymous1974
家族
ikさんの実例写真
写真2枚目3枚目 傷や色禿げしていたダイニングテーブル 写真1枚目 プロに頼むと七万円プラス送料と聞いて、自分達でサンダーで削って塗料塗って修繕しました!
写真2枚目3枚目 傷や色禿げしていたダイニングテーブル 写真1枚目 プロに頼むと七万円プラス送料と聞いて、自分達でサンダーで削って塗料塗って修繕しました!
ik
ik
3LDK | 家族
banana_no_ieさんの実例写真
banana_no_ie
banana_no_ie
3DK
apple_apricot_houseさんの実例写真
金継ぎした古九谷のお猪口
金継ぎした古九谷のお猪口
apple_apricot_house
apple_apricot_house
3LDK | 家族
Blue_grayさんの実例写真
リビングのダイニングテーブル💁‍♀️ 15年ほど使用しています。 一昨年、ペンの跡や落ちない汚れが気になり、主人がやすりがけをして塗装を剥がしました。 そのあとニス塗りしましたが、、、 なんか天板がボコボコになってしまって😭 下敷きなしでは文字が書けなくなってしまいました🥲 なので手入れの楽なつるんとしたテーブルをお迎えしたいと思ってモニター応募してみました✨ 当たると良いな…🌸 よろしくお願いします🙇
リビングのダイニングテーブル💁‍♀️ 15年ほど使用しています。 一昨年、ペンの跡や落ちない汚れが気になり、主人がやすりがけをして塗装を剥がしました。 そのあとニス塗りしましたが、、、 なんか天板がボコボコになってしまって😭 下敷きなしでは文字が書けなくなってしまいました🥲 なので手入れの楽なつるんとしたテーブルをお迎えしたいと思ってモニター応募してみました✨ 当たると良いな…🌸 よろしくお願いします🙇
Blue_gray
Blue_gray
3DK | 家族
ch172さんの実例写真
before記録用。 朝ミラーが1枚外れてて すぐ下のミラーに引っかかってました。 修復とフレーム製作を今やってます。
before記録用。 朝ミラーが1枚外れてて すぐ下のミラーに引っかかってました。 修復とフレーム製作を今やってます。
ch172
ch172
家族
ponsukeさんの実例写真
ニトリのこたつ布団を購入しました(^^) 今年の冬はポカポカ過ごせそうです。 天板に傷があるので、リメイクシートで修復予定(b'3`*)
ニトリのこたつ布団を購入しました(^^) 今年の冬はポカポカ過ごせそうです。 天板に傷があるので、リメイクシートで修復予定(b'3`*)
ponsuke
ponsuke
家族
kiiiさんの実例写真
スタディカウンターの傷 業者に頼まずホームセンターで購入した 傷修復材使ってみました! 白目立ちしてた傷が 遠くから見ると目立たないまでになりました。 家のあらゆる箇所の傷に使っています
スタディカウンターの傷 業者に頼まずホームセンターで購入した 傷修復材使ってみました! 白目立ちしてた傷が 遠くから見ると目立たないまでになりました。 家のあらゆる箇所の傷に使っています
kiii
kiii
shabby666さんの実例写真
壁に棚を設置したさいに💦 大きな穴が空いてしまった😭 ペーパー掛けて、モルディングにボンドとアクリル絵の具混ぜたので、修復しました😅
壁に棚を設置したさいに💦 大きな穴が空いてしまった😭 ペーパー掛けて、モルディングにボンドとアクリル絵の具混ぜたので、修復しました😅
shabby666
shabby666
3DK | 一人暮らし
mutyukingさんの実例写真
この間割ってしまったiittalaのプレート、大きいので、鉢受けにしました。欠けていたところをくっつけてもらったので、見た目は普通のティーマです。見る人が見たら、なんて贅沢な!と思うでしょうね。鉢が陶器なので、相性はバッチリです👌 昨日から涼しいですね。いっきに秋が来てしまったような……。このまま今週はグズグズしているとか。エアコンをかけないで寝たのは久しぶりでした。 この観葉植物は、🪴20センチぐらいの寄せ植でうちにやって来て、植え替えを繰り返すうちに、天井に付いてしまう大きさに成長。どこまで育つのかな?うちの中で一番背の高い観葉植物です。
この間割ってしまったiittalaのプレート、大きいので、鉢受けにしました。欠けていたところをくっつけてもらったので、見た目は普通のティーマです。見る人が見たら、なんて贅沢な!と思うでしょうね。鉢が陶器なので、相性はバッチリです👌 昨日から涼しいですね。いっきに秋が来てしまったような……。このまま今週はグズグズしているとか。エアコンをかけないで寝たのは久しぶりでした。 この観葉植物は、🪴20センチぐらいの寄せ植でうちにやって来て、植え替えを繰り返すうちに、天井に付いてしまう大きさに成長。どこまで育つのかな?うちの中で一番背の高い観葉植物です。
mutyuking
mutyuking
家族
leon.cat172さんの実例写真
キャットタワーの爪研ぎがボロボロを修復するぞ。
キャットタワーの爪研ぎがボロボロを修復するぞ。
leon.cat172
leon.cat172
uraraさんの実例写真
家のチビちゃんが、酷く傷だらけにした天板をリメイクシートを貼って綺麗にしました😊 なかなかテーブルに近い色が無くて探すのが大変でした😅 自分では、なかなか良い出来栄えです😆 便利な物がある時代って凄い😂
家のチビちゃんが、酷く傷だらけにした天板をリメイクシートを貼って綺麗にしました😊 なかなかテーブルに近い色が無くて探すのが大変でした😅 自分では、なかなか良い出来栄えです😆 便利な物がある時代って凄い😂
urara
urara
家族
dilly-dallyさんの実例写真
以前にここRCで教えていただいた、「なんちゃって金継ぎ」に挑戦してみました。 一応2枚目にアップの写真を載せています。 金継ぎにしては盛り過ぎカモ…😅
以前にここRCで教えていただいた、「なんちゃって金継ぎ」に挑戦してみました。 一応2枚目にアップの写真を載せています。 金継ぎにしては盛り過ぎカモ…😅
dilly-dally
dilly-dally
家族
TH.homeさんの実例写真
後ろの壁は元々ブルー系の壁紙でしたがグレー系にチェンジしましたʕʘ‿ʘʔ 乾燥で浮いてきてます笑 近々、修復予定ですʕʘ‿ʘʔ
後ろの壁は元々ブルー系の壁紙でしたがグレー系にチェンジしましたʕʘ‿ʘʔ 乾燥で浮いてきてます笑 近々、修復予定ですʕʘ‿ʘʔ
TH.home
TH.home
2LDK | カップル
kiyoさんの実例写真
手前にあるベージュの「プフ」。 ある時から、ビーズがポロポロ落ち出てきて、中のクッションが裂けたのかと思ってました😢 でも、裂けてたのではなく、チャックが開いてただけでした😊 なので、こぼれ落ちてるビーズたちを地味に拾い上げ、クッションに戻して復活させました🤗 格闘すること1時間💦 途中、子供たちも手伝ってくれました👍 良かったー😆♫ 追加でビーズを買って、ボリューム出したいと思います‼︎
手前にあるベージュの「プフ」。 ある時から、ビーズがポロポロ落ち出てきて、中のクッションが裂けたのかと思ってました😢 でも、裂けてたのではなく、チャックが開いてただけでした😊 なので、こぼれ落ちてるビーズたちを地味に拾い上げ、クッションに戻して復活させました🤗 格闘すること1時間💦 途中、子供たちも手伝ってくれました👍 良かったー😆♫ 追加でビーズを買って、ボリューム出したいと思います‼︎
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
calmhorizonさんの実例写真
無垢床の水シミ、ずっと悩みで治らないのかと諦めていましたが、ネットで見つけた蜜ロウワックスとミストで目立たなくなり、他の部分も完全に見えなくなりました✨😊
無垢床の水シミ、ずっと悩みで治らないのかと諦めていましたが、ネットで見つけた蜜ロウワックスとミストで目立たなくなり、他の部分も完全に見えなくなりました✨😊
calmhorizon
calmhorizon
3LDK | 家族
yururiraさんの実例写真
モールディング壁をDIYしました。
モールディング壁をDIYしました。
yururira
yururira
3LDK | 家族
もっと見る

リビング 修復の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 修復

502枚の部屋写真から48枚をセレクト
choroさんの実例写真
リビングのテーブルが古くなって 冷たいものを置いても温かいものを置いても少し水滴が落ちても表面がすぐに白いあとになってしまうようになって💧 何を置くにも厚手のテーブルクロスや厚手のコースターを使うようにしました🍹 それでも少しのことで敏感にあとになってしまうので買い替えも考えましたが 捨てるのは寂しいしこれ以上に気に入るデザインにもなかなか出会えなくて🥲 悩みに悩んでリメイクシートを貼りました✨
リビングのテーブルが古くなって 冷たいものを置いても温かいものを置いても少し水滴が落ちても表面がすぐに白いあとになってしまうようになって💧 何を置くにも厚手のテーブルクロスや厚手のコースターを使うようにしました🍹 それでも少しのことで敏感にあとになってしまうので買い替えも考えましたが 捨てるのは寂しいしこれ以上に気に入るデザインにもなかなか出会えなくて🥲 悩みに悩んでリメイクシートを貼りました✨
choro
choro
kerochanさんの実例写真
リビングのローテーブルもソファーもだいぶ年季が入ってきました。 娘が3歳の時に、このローテーブル一面にクレヨンでお絵かき(なぐり書き🖍️)して😱その落書きをこすり落とした時にウレタン塗装がところどころ剥げてしまい見るも無残な姿になってしまったという歴史があります。 リメイクシートを貼って隠していた時期もありましたが、ダメ元でヤスリをかけて→オイル塗装してみたら、なんとか生き返ってくれました🥹🙌 ソファも子どもの友達が遊びに来ると、みんなでぎゅうぎゅうになりながら座ってたり、ゴロンと寝転んでくつろぐ子がいたり、たまにトランポリンされたり😓して愛されてます。トランポリンは止めに入ります🖐️😓 新しい家具が欲しくなることもしばしばですが、今の家具にも愛着や思い出がいっぱいです♡
リビングのローテーブルもソファーもだいぶ年季が入ってきました。 娘が3歳の時に、このローテーブル一面にクレヨンでお絵かき(なぐり書き🖍️)して😱その落書きをこすり落とした時にウレタン塗装がところどころ剥げてしまい見るも無残な姿になってしまったという歴史があります。 リメイクシートを貼って隠していた時期もありましたが、ダメ元でヤスリをかけて→オイル塗装してみたら、なんとか生き返ってくれました🥹🙌 ソファも子どもの友達が遊びに来ると、みんなでぎゅうぎゅうになりながら座ってたり、ゴロンと寝転んでくつろぐ子がいたり、たまにトランポリンされたり😓して愛されてます。トランポリンは止めに入ります🖐️😓 新しい家具が欲しくなることもしばしばですが、今の家具にも愛着や思い出がいっぱいです♡
kerochan
kerochan
3LDK | 家族
poporuruさんの実例写真
バラバラで届いた馬のオブジェ頑張ってボンドで再生させてみた😂 近くでみないで~
バラバラで届いた馬のオブジェ頑張ってボンドで再生させてみた😂 近くでみないで~
poporuru
poporuru
家族
askさんの実例写真
ask
ask
kerahomeさんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥5,489
壊れてしまったサイドテーブルを直しました 壊れた突破とパイプの接続部分をパテで埋めて接続し直し 少し歪んだパイプを調整 綺麗になりました このサイドテーブルがとても使いやすくて、買って何年にもなりますが今見ると値段がかなり高くなってて…物は大事にしよう スッキリしたデザイン、高さも良い
壊れてしまったサイドテーブルを直しました 壊れた突破とパイプの接続部分をパテで埋めて接続し直し 少し歪んだパイプを調整 綺麗になりました このサイドテーブルがとても使いやすくて、買って何年にもなりますが今見ると値段がかなり高くなってて…物は大事にしよう スッキリしたデザイン、高さも良い
kerahome
kerahome
4LDK | 家族
KAZさんの実例写真
昔 父の土産でもらったオウムガイ、ある日落として粉々に割れました。アロンアルファで修復、誰も気づくまい
昔 父の土産でもらったオウムガイ、ある日落として粉々に割れました。アロンアルファで修復、誰も気づくまい
KAZ
KAZ
家族
hahiyu091121さんの実例写真
7、8年放っておいてしまったローテブルの子供のはみ出した落書きをやっと修復。耐水サンドペーパーで水をつけて磨いてからワックス塗布。 すぐ綺麗にって、もっと早くにすれば良かった。
7、8年放っておいてしまったローテブルの子供のはみ出した落書きをやっと修復。耐水サンドペーパーで水をつけて磨いてからワックス塗布。 すぐ綺麗にって、もっと早くにすれば良かった。
hahiyu091121
hahiyu091121
4LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
何の図?って感じのひどい状態ですが笑 20年程使っていたダイニングテーブルの傷があまりに酷くて 買い替えを検討中ですが「これ!」という物に出会うまで吟味したいので、その前にリメイクシートで遊んでみようかと パテ埋めをしてヤスリがけをしている所です 広範囲のパテは、この部分にお試しでサンプルのリメイクシートを貼ったのを剥がしたら塗装も禿げちゃって、大事故になってますꉂꉂ(>ᗜ<*) コメントお気遣いなくです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
何の図?って感じのひどい状態ですが笑 20年程使っていたダイニングテーブルの傷があまりに酷くて 買い替えを検討中ですが「これ!」という物に出会うまで吟味したいので、その前にリメイクシートで遊んでみようかと パテ埋めをしてヤスリがけをしている所です 広範囲のパテは、この部分にお試しでサンプルのリメイクシートを貼ったのを剥がしたら塗装も禿げちゃって、大事故になってますꉂꉂ(>ᗜ<*) コメントお気遣いなくです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
mirinさんの実例写真
リビングダイニング。 壁紙を剥がされ修復に悩んでます◟̽◞̽ ༘*
リビングダイニング。 壁紙を剥がされ修復に悩んでます◟̽◞̽ ༘*
mirin
mirin
4LDK | 家族
anonymous1974さんの実例写真
商売が貧乏暇無しであまり室礼にかまけていられない日々なのですが、お雛様にはいくつか趣向を凝らそうとお道具を引っ張り出してみました。 鏑木清方門の一人で岡山の近代日本画家、大林千萬樹筆の立雛図のお軸に瀬戸の加藤五山の干支の焼き物から御所車に大蛇の這う鈞窯の置物を見立てて合わせました。お雛様に御所車を飾る風習があるからです。 大林千萬樹は岡山県内の美術館なら収蔵品のある有力画家で、清方の画風に独自のアクセントを加えた美人画家で、この立雛図も気に入っています。 御所車の焼き物は売主の不注意で損傷の大きかったものを辛抱強くDIYで繕って使っています。鈞窯は別名辰砂という古代中国の高貴な釉薬で、本品ほど美しい鈞窯はそうそうありません。酸化焼成だと緑が強く出て還元だと赤が強く出ます。一般に緑が強いと緑鈞窯、或いは単に鈞窯と呼び、赤が強いと辰砂と呼びます。 焼き物の御所車ですと、伊万里の御所車の香炉で数十万円くらいする美術館級のものがありますが、小生には自分で繕ったこの鈞窯の干支の置物で十分です。なにせコストはゼロですから(笑。
商売が貧乏暇無しであまり室礼にかまけていられない日々なのですが、お雛様にはいくつか趣向を凝らそうとお道具を引っ張り出してみました。 鏑木清方門の一人で岡山の近代日本画家、大林千萬樹筆の立雛図のお軸に瀬戸の加藤五山の干支の焼き物から御所車に大蛇の這う鈞窯の置物を見立てて合わせました。お雛様に御所車を飾る風習があるからです。 大林千萬樹は岡山県内の美術館なら収蔵品のある有力画家で、清方の画風に独自のアクセントを加えた美人画家で、この立雛図も気に入っています。 御所車の焼き物は売主の不注意で損傷の大きかったものを辛抱強くDIYで繕って使っています。鈞窯は別名辰砂という古代中国の高貴な釉薬で、本品ほど美しい鈞窯はそうそうありません。酸化焼成だと緑が強く出て還元だと赤が強く出ます。一般に緑が強いと緑鈞窯、或いは単に鈞窯と呼び、赤が強いと辰砂と呼びます。 焼き物の御所車ですと、伊万里の御所車の香炉で数十万円くらいする美術館級のものがありますが、小生には自分で繕ったこの鈞窯の干支の置物で十分です。なにせコストはゼロですから(笑。
anonymous1974
anonymous1974
家族
ikさんの実例写真
写真2枚目3枚目 傷や色禿げしていたダイニングテーブル 写真1枚目 プロに頼むと七万円プラス送料と聞いて、自分達でサンダーで削って塗料塗って修繕しました!
写真2枚目3枚目 傷や色禿げしていたダイニングテーブル 写真1枚目 プロに頼むと七万円プラス送料と聞いて、自分達でサンダーで削って塗料塗って修繕しました!
ik
ik
3LDK | 家族
banana_no_ieさんの実例写真
banana_no_ie
banana_no_ie
3DK
apple_apricot_houseさんの実例写真
金継ぎした古九谷のお猪口
金継ぎした古九谷のお猪口
apple_apricot_house
apple_apricot_house
3LDK | 家族
Blue_grayさんの実例写真
リビングのダイニングテーブル💁‍♀️ 15年ほど使用しています。 一昨年、ペンの跡や落ちない汚れが気になり、主人がやすりがけをして塗装を剥がしました。 そのあとニス塗りしましたが、、、 なんか天板がボコボコになってしまって😭 下敷きなしでは文字が書けなくなってしまいました🥲 なので手入れの楽なつるんとしたテーブルをお迎えしたいと思ってモニター応募してみました✨ 当たると良いな…🌸 よろしくお願いします🙇
リビングのダイニングテーブル💁‍♀️ 15年ほど使用しています。 一昨年、ペンの跡や落ちない汚れが気になり、主人がやすりがけをして塗装を剥がしました。 そのあとニス塗りしましたが、、、 なんか天板がボコボコになってしまって😭 下敷きなしでは文字が書けなくなってしまいました🥲 なので手入れの楽なつるんとしたテーブルをお迎えしたいと思ってモニター応募してみました✨ 当たると良いな…🌸 よろしくお願いします🙇
Blue_gray
Blue_gray
3DK | 家族
ch172さんの実例写真
before記録用。 朝ミラーが1枚外れてて すぐ下のミラーに引っかかってました。 修復とフレーム製作を今やってます。
before記録用。 朝ミラーが1枚外れてて すぐ下のミラーに引っかかってました。 修復とフレーム製作を今やってます。
ch172
ch172
家族
ponsukeさんの実例写真
ニトリのこたつ布団を購入しました(^^) 今年の冬はポカポカ過ごせそうです。 天板に傷があるので、リメイクシートで修復予定(b'3`*)
ニトリのこたつ布団を購入しました(^^) 今年の冬はポカポカ過ごせそうです。 天板に傷があるので、リメイクシートで修復予定(b'3`*)
ponsuke
ponsuke
家族
kiiiさんの実例写真
スタディカウンターの傷 業者に頼まずホームセンターで購入した 傷修復材使ってみました! 白目立ちしてた傷が 遠くから見ると目立たないまでになりました。 家のあらゆる箇所の傷に使っています
スタディカウンターの傷 業者に頼まずホームセンターで購入した 傷修復材使ってみました! 白目立ちしてた傷が 遠くから見ると目立たないまでになりました。 家のあらゆる箇所の傷に使っています
kiii
kiii
shabby666さんの実例写真
壁に棚を設置したさいに💦 大きな穴が空いてしまった😭 ペーパー掛けて、モルディングにボンドとアクリル絵の具混ぜたので、修復しました😅
壁に棚を設置したさいに💦 大きな穴が空いてしまった😭 ペーパー掛けて、モルディングにボンドとアクリル絵の具混ぜたので、修復しました😅
shabby666
shabby666
3DK | 一人暮らし
mutyukingさんの実例写真
この間割ってしまったiittalaのプレート、大きいので、鉢受けにしました。欠けていたところをくっつけてもらったので、見た目は普通のティーマです。見る人が見たら、なんて贅沢な!と思うでしょうね。鉢が陶器なので、相性はバッチリです👌 昨日から涼しいですね。いっきに秋が来てしまったような……。このまま今週はグズグズしているとか。エアコンをかけないで寝たのは久しぶりでした。 この観葉植物は、🪴20センチぐらいの寄せ植でうちにやって来て、植え替えを繰り返すうちに、天井に付いてしまう大きさに成長。どこまで育つのかな?うちの中で一番背の高い観葉植物です。
この間割ってしまったiittalaのプレート、大きいので、鉢受けにしました。欠けていたところをくっつけてもらったので、見た目は普通のティーマです。見る人が見たら、なんて贅沢な!と思うでしょうね。鉢が陶器なので、相性はバッチリです👌 昨日から涼しいですね。いっきに秋が来てしまったような……。このまま今週はグズグズしているとか。エアコンをかけないで寝たのは久しぶりでした。 この観葉植物は、🪴20センチぐらいの寄せ植でうちにやって来て、植え替えを繰り返すうちに、天井に付いてしまう大きさに成長。どこまで育つのかな?うちの中で一番背の高い観葉植物です。
mutyuking
mutyuking
家族
leon.cat172さんの実例写真
キャットタワーの爪研ぎがボロボロを修復するぞ。
キャットタワーの爪研ぎがボロボロを修復するぞ。
leon.cat172
leon.cat172
uraraさんの実例写真
家のチビちゃんが、酷く傷だらけにした天板をリメイクシートを貼って綺麗にしました😊 なかなかテーブルに近い色が無くて探すのが大変でした😅 自分では、なかなか良い出来栄えです😆 便利な物がある時代って凄い😂
家のチビちゃんが、酷く傷だらけにした天板をリメイクシートを貼って綺麗にしました😊 なかなかテーブルに近い色が無くて探すのが大変でした😅 自分では、なかなか良い出来栄えです😆 便利な物がある時代って凄い😂
urara
urara
家族
dilly-dallyさんの実例写真
以前にここRCで教えていただいた、「なんちゃって金継ぎ」に挑戦してみました。 一応2枚目にアップの写真を載せています。 金継ぎにしては盛り過ぎカモ…😅
以前にここRCで教えていただいた、「なんちゃって金継ぎ」に挑戦してみました。 一応2枚目にアップの写真を載せています。 金継ぎにしては盛り過ぎカモ…😅
dilly-dally
dilly-dally
家族
TH.homeさんの実例写真
後ろの壁は元々ブルー系の壁紙でしたがグレー系にチェンジしましたʕʘ‿ʘʔ 乾燥で浮いてきてます笑 近々、修復予定ですʕʘ‿ʘʔ
後ろの壁は元々ブルー系の壁紙でしたがグレー系にチェンジしましたʕʘ‿ʘʔ 乾燥で浮いてきてます笑 近々、修復予定ですʕʘ‿ʘʔ
TH.home
TH.home
2LDK | カップル
kiyoさんの実例写真
手前にあるベージュの「プフ」。 ある時から、ビーズがポロポロ落ち出てきて、中のクッションが裂けたのかと思ってました😢 でも、裂けてたのではなく、チャックが開いてただけでした😊 なので、こぼれ落ちてるビーズたちを地味に拾い上げ、クッションに戻して復活させました🤗 格闘すること1時間💦 途中、子供たちも手伝ってくれました👍 良かったー😆♫ 追加でビーズを買って、ボリューム出したいと思います‼︎
手前にあるベージュの「プフ」。 ある時から、ビーズがポロポロ落ち出てきて、中のクッションが裂けたのかと思ってました😢 でも、裂けてたのではなく、チャックが開いてただけでした😊 なので、こぼれ落ちてるビーズたちを地味に拾い上げ、クッションに戻して復活させました🤗 格闘すること1時間💦 途中、子供たちも手伝ってくれました👍 良かったー😆♫ 追加でビーズを買って、ボリューム出したいと思います‼︎
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
calmhorizonさんの実例写真
無垢床の水シミ、ずっと悩みで治らないのかと諦めていましたが、ネットで見つけた蜜ロウワックスとミストで目立たなくなり、他の部分も完全に見えなくなりました✨😊
無垢床の水シミ、ずっと悩みで治らないのかと諦めていましたが、ネットで見つけた蜜ロウワックスとミストで目立たなくなり、他の部分も完全に見えなくなりました✨😊
calmhorizon
calmhorizon
3LDK | 家族
yururiraさんの実例写真
モールディング壁をDIYしました。
モールディング壁をDIYしました。
yururira
yururira
3LDK | 家族
もっと見る

リビング 修復の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ