修復作業

54枚の部屋写真から43枚をセレクト
key4さんの実例写真
水に浸かった家の壁はとにかく早く開いたほうよい
水に浸かった家の壁はとにかく早く開いたほうよい
key4
key4
家族
kittyさんの実例写真
割れ物修復のビフォーアフター☝️ ◆1枚目◆ 大好きな友人からいただいた、和カップ☕️🌸 そして、珍しい愛犬ジャックラッセル型の陶器🐶 どちらも、欠けや割れたものを、地域のイベント『はじめての金継ぎ』参加し、修復が叶いました ౨ৎ⋆˚。⋆o,+:。☆.*・+。 ◆2枚目◆ 修復(金継ぎ)前の割れた写真( ߹ㅁ߹) カップが欠けたのは、もう5年以上前かも? 大切過ぎて、泣く泣く欠けたまま保管! 🐶の陶器は、ボンドで足を接着したけど見栄えが悪く、また外していました💦 ◆3枚目◆ 金継ぎの手順('-')✐ 後から焼くとかでもなく、2時間弱で説明〜仕上げまで、デスク上で簡単に出来ました♡ ◆4枚目◆ 金の新うるしが余って勿体無くて、愛犬の体の柄を追加で筆で描いてみました✨✨ 裏には記念に日付も入れました✨✨ 金継ぎはTVで見た事ありますが、正式に習いに行く勇気はなく、RCで投稿されてるのを何度か見て、 機会があったら修復したい!!と、思い続けていたもの♡ ふたつとも自分の手で修復出来て、割れる前より気持ちも入り、また新たな命が吹き込まれた様で本当に感激しました·͜·ᰔᩚ かんたん金継ぎキットも購入したので、この先粉々でなければ、大切な器も修復出来ます💪✨ もの凄い達成感と、今後の安心感︎👍🏻 ̖́-
割れ物修復のビフォーアフター☝️ ◆1枚目◆ 大好きな友人からいただいた、和カップ☕️🌸 そして、珍しい愛犬ジャックラッセル型の陶器🐶 どちらも、欠けや割れたものを、地域のイベント『はじめての金継ぎ』参加し、修復が叶いました ౨ৎ⋆˚。⋆o,+:。☆.*・+。 ◆2枚目◆ 修復(金継ぎ)前の割れた写真( ߹ㅁ߹) カップが欠けたのは、もう5年以上前かも? 大切過ぎて、泣く泣く欠けたまま保管! 🐶の陶器は、ボンドで足を接着したけど見栄えが悪く、また外していました💦 ◆3枚目◆ 金継ぎの手順('-')✐ 後から焼くとかでもなく、2時間弱で説明〜仕上げまで、デスク上で簡単に出来ました♡ ◆4枚目◆ 金の新うるしが余って勿体無くて、愛犬の体の柄を追加で筆で描いてみました✨✨ 裏には記念に日付も入れました✨✨ 金継ぎはTVで見た事ありますが、正式に習いに行く勇気はなく、RCで投稿されてるのを何度か見て、 機会があったら修復したい!!と、思い続けていたもの♡ ふたつとも自分の手で修復出来て、割れる前より気持ちも入り、また新たな命が吹き込まれた様で本当に感激しました·͜·ᰔᩚ かんたん金継ぎキットも購入したので、この先粉々でなければ、大切な器も修復出来ます💪✨ もの凄い達成感と、今後の安心感︎👍🏻 ̖́-
kitty
kitty
家族
keikoさんの実例写真
3.11で崩れてしまった塀を少しずつ直しています。
3.11で崩れてしまった塀を少しずつ直しています。
keiko
keiko
soleilさんの実例写真
器が割れたり欠けたりしたら以前は金継ぎ作家さんにお願いしたこともありましたが痛い目に遭ったので(^^; 自分でやってみようと単発の金継ぎ講座を受講。 3千円ぐらいの金継ぎキットを買いました(ᵔᴥᵔ) 欠けやすいもろい湯のみも、手軽に修理できるので金継ぎだらけになってしまいました(>_<) 最近の陶器は温かみが出るように甘く焼くのが流行りとか。陶器を買ったら一昼夜、片栗粉+水につけて取り出したら自然乾燥しておくと丈夫で長持ちすると聞いて試しました。シミが入らなくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)✨片栗水はそのまま流しに捨てると詰まるので注意です。
器が割れたり欠けたりしたら以前は金継ぎ作家さんにお願いしたこともありましたが痛い目に遭ったので(^^; 自分でやってみようと単発の金継ぎ講座を受講。 3千円ぐらいの金継ぎキットを買いました(ᵔᴥᵔ) 欠けやすいもろい湯のみも、手軽に修理できるので金継ぎだらけになってしまいました(>_<) 最近の陶器は温かみが出るように甘く焼くのが流行りとか。陶器を買ったら一昼夜、片栗粉+水につけて取り出したら自然乾燥しておくと丈夫で長持ちすると聞いて試しました。シミが入らなくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)✨片栗水はそのまま流しに捨てると詰まるので注意です。
soleil
soleil
家族
mtmtさんの実例写真
出来るだけ。🧐 こんにちは。🌤️ 先週の日曜日に 京都東寺のガラクタ市で購入した 「蓄音機リメイクガラスケース」😁 (6日前のpicあります。) 足りないパーツを✨🪚製作して 取り付けました。😅 出来るだけ 雰囲気を合わせる為に 彫刻刀で再現しています。🧐 大変ですが楽しい作業です。🤗
出来るだけ。🧐 こんにちは。🌤️ 先週の日曜日に 京都東寺のガラクタ市で購入した 「蓄音機リメイクガラスケース」😁 (6日前のpicあります。) 足りないパーツを✨🪚製作して 取り付けました。😅 出来るだけ 雰囲気を合わせる為に 彫刻刀で再現しています。🧐 大変ですが楽しい作業です。🤗
mtmt
mtmt
mocomocoさんの実例写真
DIY が好き!イベント参加です こんばんは🌃 お疲れ様です😌💓⤴️ 一昨日、花やグリーンの水やりをしようとホースを出した際に絡まってうさぎ🐰の置物を倒してしまい耳が、おもいっきり欠けてしまいました😱💦 元々、白色のうさぎ🐰をペイントリメイクして思い入れの大きなうさぎ🐰ちゃんだったので、どうにか修復したいと思ってインスタントセメントで新たに耳を作りモルタル造形用に使っているモルタル専用のペンキがあったので、そのペンキとダイソーさんで購入したペンキを使ってペイントリメイクしました。 その際に、もう1つのうさぎ🐰も一緒にペイントリメイクしました。 どうにか修復出来てホッとしました🥰⤴️ これからもDIYで色々な物を作ろうと思います🥰⤴️ 良い夜🌃✨をお過ごし下さいね~🥰🍀🍀🍀🍀⤴️
DIY が好き!イベント参加です こんばんは🌃 お疲れ様です😌💓⤴️ 一昨日、花やグリーンの水やりをしようとホースを出した際に絡まってうさぎ🐰の置物を倒してしまい耳が、おもいっきり欠けてしまいました😱💦 元々、白色のうさぎ🐰をペイントリメイクして思い入れの大きなうさぎ🐰ちゃんだったので、どうにか修復したいと思ってインスタントセメントで新たに耳を作りモルタル造形用に使っているモルタル専用のペンキがあったので、そのペンキとダイソーさんで購入したペンキを使ってペイントリメイクしました。 その際に、もう1つのうさぎ🐰も一緒にペイントリメイクしました。 どうにか修復出来てホッとしました🥰⤴️ これからもDIYで色々な物を作ろうと思います🥰⤴️ 良い夜🌃✨をお過ごし下さいね~🥰🍀🍀🍀🍀⤴️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
sudachiさんの実例写真
昨日の風雨のせいか 表札が落ちていました🙄 しかもかなり劣化している…? 今日は修復作業です。(主人が。)
昨日の風雨のせいか 表札が落ちていました🙄 しかもかなり劣化している…? 今日は修復作業です。(主人が。)
sudachi
sudachi
家族
chamaruさんの実例写真
初壁穴あけDIYでせいだいにやらかしたので、修復🙌 勢いだけはいいw 近くで見るとビミョー(・3・) 最悪タッチアップでごまかすか~笑笑
初壁穴あけDIYでせいだいにやらかしたので、修復🙌 勢いだけはいいw 近くで見るとビミョー(・3・) 最悪タッチアップでごまかすか~笑笑
chamaru
chamaru
4LDK | 家族
maimさんの実例写真
棚の飾り部分を修復しました
棚の飾り部分を修復しました
maim
maim
1K | 一人暮らし
ROOMSさんの実例写真
一年くらい前に作ったマックイーンとメーター☆ 普段は息子の部屋に飾ってありますが、変形していたので夜な夜な修復作業〜☆☆
一年くらい前に作ったマックイーンとメーター☆ 普段は息子の部屋に飾ってありますが、変形していたので夜な夜な修復作業〜☆☆
ROOMS
ROOMS
家族
chiiiii0808さんの実例写真
クッションブリックを剥がした時に剥がれた漆喰壁を修復作業☆ ついでに柱と自作壁の間にあいていた隙間も、壁をずらして修復。 前回はベジタウォールを使いましたが今回は『うま〜くヌレール』を使いました♡ 襖半分くらいの修復だったのでチューブタイプを1本半。 真っ白で新しく生まれ変わった漆喰壁が愛おしい♡♡♡
クッションブリックを剥がした時に剥がれた漆喰壁を修復作業☆ ついでに柱と自作壁の間にあいていた隙間も、壁をずらして修復。 前回はベジタウォールを使いましたが今回は『うま〜くヌレール』を使いました♡ 襖半分くらいの修復だったのでチューブタイプを1本半。 真っ白で新しく生まれ変わった漆喰壁が愛おしい♡♡♡
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
deco-ranさんの実例写真
盛って盛って...塗っています☆
盛って盛って...塗っています☆
deco-ran
deco-ran
4LDK | 家族
masaさんの実例写真
昔、ステンドドアが完成し、 撮影している時、 突風が! (・_・; 何ピースか破損し、 ステンドグラス全体が 湾曲しました。 \(^o^)/
昔、ステンドドアが完成し、 撮影している時、 突風が! (・_・; 何ピースか破損し、 ステンドグラス全体が 湾曲しました。 \(^o^)/
masa
masa
mieさんの実例写真
年末の超忙しい時に~💦 こんな事になってしまいました😭 パパの仕業です💧 何とか修復出来ないかと頑張って破片をくっつけていますが よりによって顔がこっぱみじんで😱 脳天かちわるってこういう事かな って感じです
年末の超忙しい時に~💦 こんな事になってしまいました😭 パパの仕業です💧 何とか修復出来ないかと頑張って破片をくっつけていますが よりによって顔がこっぱみじんで😱 脳天かちわるってこういう事かな って感じです
mie
mie
家族
ampinさんの実例写真
イベントに参加します。 かなり昔に赤が可愛くて買ったステップ台です。 酷使したせいか、上段の板部分が割れてしまいました。 最初にボンドで接着し、鉄の板と端材でリペアしました。 裏だから多少の見苦しさはOKです。
イベントに参加します。 かなり昔に赤が可愛くて買ったステップ台です。 酷使したせいか、上段の板部分が割れてしまいました。 最初にボンドで接着し、鉄の板と端材でリペアしました。 裏だから多少の見苦しさはOKです。
ampin
ampin
家族
Mh.440-1さんの実例写真
何とか、無事修復出来ました꒰ ´͈ω`͈꒱ また怪獣にやられないことを祈ろう..... 今日はほぼこれしかしてない(笑)
何とか、無事修復出来ました꒰ ´͈ω`͈꒱ また怪獣にやられないことを祈ろう..... 今日はほぼこれしかしてない(笑)
Mh.440-1
Mh.440-1
3LDK | 家族
kyotaさんの実例写真
息子のう○ちを片づけていたら、息子にコーヒーをこぼされました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )こんなとこに置いといた私もいけないけど…悲しさのあまり無言で片づけましたー(T_T)その間寄り付かない子どもたち。ピリピリが伝わったかな(。-_-。)なんとかキレイにはなったけど、重ね塗りしなきゃなぁ…もしくは、レンガ貼っちゃおうかしら(〃゚艸゚)プ♡
息子のう○ちを片づけていたら、息子にコーヒーをこぼされました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )こんなとこに置いといた私もいけないけど…悲しさのあまり無言で片づけましたー(T_T)その間寄り付かない子どもたち。ピリピリが伝わったかな(。-_-。)なんとかキレイにはなったけど、重ね塗りしなきゃなぁ…もしくは、レンガ貼っちゃおうかしら(〃゚艸゚)プ♡
kyota
kyota
4LDK | 家族
Fumisunさんの実例写真
吸音材剥がしました。 貼るのも大変だったけど剥がすのも大変だった。。。 しかも両面テープの跡ついてしまってるのでバレないように修復作業に入ります。
吸音材剥がしました。 貼るのも大変だったけど剥がすのも大変だった。。。 しかも両面テープの跡ついてしまってるのでバレないように修復作業に入ります。
Fumisun
Fumisun
1R | 一人暮らし
kassyyomeさんの実例写真
ポスター修復。やっぱりお日様ってありがたい♡
ポスター修復。やっぱりお日様ってありがたい♡
kassyyome
kassyyome
家族
Watanabejunpilさんの実例写真
こんな風に色あせていたのでアクリル絵具でお化粧してあげました。昨日映画ペットが やっていたのでユニバーサルスタジオの前においてpic撮りました。
こんな風に色あせていたのでアクリル絵具でお化粧してあげました。昨日映画ペットが やっていたのでユニバーサルスタジオの前においてpic撮りました。
Watanabejunpil
Watanabejunpil
家族
yasu10さんの実例写真
先日の台風で、9年前にDIYで作った竹垣が壊れてショック! 右側で柱だけ倒れず残ってますが、リビングの目隠しだったので、早く復旧したい…。 でも、この位置から庭の写真撮れるのは今だけ!? 庭といっても幅1.3mの狭小の坪庭ですが…。
先日の台風で、9年前にDIYで作った竹垣が壊れてショック! 右側で柱だけ倒れず残ってますが、リビングの目隠しだったので、早く復旧したい…。 でも、この位置から庭の写真撮れるのは今だけ!? 庭といっても幅1.3mの狭小の坪庭ですが…。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
r_6cafeさんの実例写真
台風10号が過ぎ去って 早10日あまり… 少しずつ、ベランダの修復作業に取りかかっています🌿 バルコニー西側のガーデンフェンスを 少しアレンジを変えながら 飾り付けしてみました✨😊
台風10号が過ぎ去って 早10日あまり… 少しずつ、ベランダの修復作業に取りかかっています🌿 バルコニー西側のガーデンフェンスを 少しアレンジを変えながら 飾り付けしてみました✨😊
r_6cafe
r_6cafe
4LDK | 家族
mi-4さんの実例写真
昨日夜遅くに何気にソファーを見たら… ‼︎‼︎‼︎Σ(゚口゚;ニャンコにやられてました‼︎ このコ爪研ぎは絨毯でするけど、ソファーではしないしお利口さん˙ᵕ˙と思ってました 留守の時にしてる?悪い事だとわかっているのか⁈だとしたら末恐ろしい(・・;)とりあえず羊毛フェルト用の針でちくちく…夜中にちくちくブスブス…φ(≖ω≖。)♪なんだかんだ楽しかった(笑 暗くて仕上がりがよく見えなかったけど、今日の用事一通り済ませて今やっと確認*(Ü*ૢ)*よしキレイになった‼︎もうされないように躾スプレー買おうか悩み中〜
昨日夜遅くに何気にソファーを見たら… ‼︎‼︎‼︎Σ(゚口゚;ニャンコにやられてました‼︎ このコ爪研ぎは絨毯でするけど、ソファーではしないしお利口さん˙ᵕ˙と思ってました 留守の時にしてる?悪い事だとわかっているのか⁈だとしたら末恐ろしい(・・;)とりあえず羊毛フェルト用の針でちくちく…夜中にちくちくブスブス…φ(≖ω≖。)♪なんだかんだ楽しかった(笑 暗くて仕上がりがよく見えなかったけど、今日の用事一通り済ませて今やっと確認*(Ü*ૢ)*よしキレイになった‼︎もうされないように躾スプレー買おうか悩み中〜
mi-4
mi-4
家族
m_yng_さんの実例写真
自分の部屋の天蓋が破れたらしい 笑 自分で修復作業中…( ´艸`)ムププ
自分の部屋の天蓋が破れたらしい 笑 自分で修復作業中…( ´艸`)ムププ
m_yng_
m_yng_
家族
machakoさんの実例写真
昔紙粘土で作るロマンドールが流行った頃に 何個か作っていつの間にか処分して。。。 自己流で作った中でこの子だけは気に入って 暫く飾ったあとに 誇りだらけで(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ 見るも無惨なお姿に(ノ∀`笑) でも捨てられなくてしまい込んでました この度やっとこ修復作業をして色を塗り直して また登場となりました(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
昔紙粘土で作るロマンドールが流行った頃に 何個か作っていつの間にか処分して。。。 自己流で作った中でこの子だけは気に入って 暫く飾ったあとに 誇りだらけで(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ 見るも無惨なお姿に(ノ∀`笑) でも捨てられなくてしまい込んでました この度やっとこ修復作業をして色を塗り直して また登場となりました(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
machako
machako
4DK | 家族
mimoza.さんの実例写真
連投すみません💦 全てお直し完成しました\(*´∇`*)/ヤッタ-♪ デリケート用洗剤をタオルに含ませ(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )□))) さらに絞ったタオルでふきあげ、ドライヤーで乾燥ドライヤー(っ・ω・)っ┏=3ぶぉぉ こころなしかサッパリしました⸜❤︎⸝‍
連投すみません💦 全てお直し完成しました\(*´∇`*)/ヤッタ-♪ デリケート用洗剤をタオルに含ませ(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )□))) さらに絞ったタオルでふきあげ、ドライヤーで乾燥ドライヤー(っ・ω・)っ┏=3ぶぉぉ こころなしかサッパリしました⸜❤︎⸝‍
mimoza.
mimoza.
家族
もっと見る

修復作業が気になるあなたにおすすめ

修復作業の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

修復作業

54枚の部屋写真から43枚をセレクト
key4さんの実例写真
水に浸かった家の壁はとにかく早く開いたほうよい
水に浸かった家の壁はとにかく早く開いたほうよい
key4
key4
家族
kittyさんの実例写真
割れ物修復のビフォーアフター☝️ ◆1枚目◆ 大好きな友人からいただいた、和カップ☕️🌸 そして、珍しい愛犬ジャックラッセル型の陶器🐶 どちらも、欠けや割れたものを、地域のイベント『はじめての金継ぎ』参加し、修復が叶いました ౨ৎ⋆˚。⋆o,+:。☆.*・+。 ◆2枚目◆ 修復(金継ぎ)前の割れた写真( ߹ㅁ߹) カップが欠けたのは、もう5年以上前かも? 大切過ぎて、泣く泣く欠けたまま保管! 🐶の陶器は、ボンドで足を接着したけど見栄えが悪く、また外していました💦 ◆3枚目◆ 金継ぎの手順('-')✐ 後から焼くとかでもなく、2時間弱で説明〜仕上げまで、デスク上で簡単に出来ました♡ ◆4枚目◆ 金の新うるしが余って勿体無くて、愛犬の体の柄を追加で筆で描いてみました✨✨ 裏には記念に日付も入れました✨✨ 金継ぎはTVで見た事ありますが、正式に習いに行く勇気はなく、RCで投稿されてるのを何度か見て、 機会があったら修復したい!!と、思い続けていたもの♡ ふたつとも自分の手で修復出来て、割れる前より気持ちも入り、また新たな命が吹き込まれた様で本当に感激しました·͜·ᰔᩚ かんたん金継ぎキットも購入したので、この先粉々でなければ、大切な器も修復出来ます💪✨ もの凄い達成感と、今後の安心感︎👍🏻 ̖́-
割れ物修復のビフォーアフター☝️ ◆1枚目◆ 大好きな友人からいただいた、和カップ☕️🌸 そして、珍しい愛犬ジャックラッセル型の陶器🐶 どちらも、欠けや割れたものを、地域のイベント『はじめての金継ぎ』参加し、修復が叶いました ౨ৎ⋆˚。⋆o,+:。☆.*・+。 ◆2枚目◆ 修復(金継ぎ)前の割れた写真( ߹ㅁ߹) カップが欠けたのは、もう5年以上前かも? 大切過ぎて、泣く泣く欠けたまま保管! 🐶の陶器は、ボンドで足を接着したけど見栄えが悪く、また外していました💦 ◆3枚目◆ 金継ぎの手順('-')✐ 後から焼くとかでもなく、2時間弱で説明〜仕上げまで、デスク上で簡単に出来ました♡ ◆4枚目◆ 金の新うるしが余って勿体無くて、愛犬の体の柄を追加で筆で描いてみました✨✨ 裏には記念に日付も入れました✨✨ 金継ぎはTVで見た事ありますが、正式に習いに行く勇気はなく、RCで投稿されてるのを何度か見て、 機会があったら修復したい!!と、思い続けていたもの♡ ふたつとも自分の手で修復出来て、割れる前より気持ちも入り、また新たな命が吹き込まれた様で本当に感激しました·͜·ᰔᩚ かんたん金継ぎキットも購入したので、この先粉々でなければ、大切な器も修復出来ます💪✨ もの凄い達成感と、今後の安心感︎👍🏻 ̖́-
kitty
kitty
家族
keikoさんの実例写真
3.11で崩れてしまった塀を少しずつ直しています。
3.11で崩れてしまった塀を少しずつ直しています。
keiko
keiko
soleilさんの実例写真
器が割れたり欠けたりしたら以前は金継ぎ作家さんにお願いしたこともありましたが痛い目に遭ったので(^^; 自分でやってみようと単発の金継ぎ講座を受講。 3千円ぐらいの金継ぎキットを買いました(ᵔᴥᵔ) 欠けやすいもろい湯のみも、手軽に修理できるので金継ぎだらけになってしまいました(>_<) 最近の陶器は温かみが出るように甘く焼くのが流行りとか。陶器を買ったら一昼夜、片栗粉+水につけて取り出したら自然乾燥しておくと丈夫で長持ちすると聞いて試しました。シミが入らなくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)✨片栗水はそのまま流しに捨てると詰まるので注意です。
器が割れたり欠けたりしたら以前は金継ぎ作家さんにお願いしたこともありましたが痛い目に遭ったので(^^; 自分でやってみようと単発の金継ぎ講座を受講。 3千円ぐらいの金継ぎキットを買いました(ᵔᴥᵔ) 欠けやすいもろい湯のみも、手軽に修理できるので金継ぎだらけになってしまいました(>_<) 最近の陶器は温かみが出るように甘く焼くのが流行りとか。陶器を買ったら一昼夜、片栗粉+水につけて取り出したら自然乾燥しておくと丈夫で長持ちすると聞いて試しました。シミが入らなくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)✨片栗水はそのまま流しに捨てると詰まるので注意です。
soleil
soleil
家族
mtmtさんの実例写真
出来るだけ。🧐 こんにちは。🌤️ 先週の日曜日に 京都東寺のガラクタ市で購入した 「蓄音機リメイクガラスケース」😁 (6日前のpicあります。) 足りないパーツを✨🪚製作して 取り付けました。😅 出来るだけ 雰囲気を合わせる為に 彫刻刀で再現しています。🧐 大変ですが楽しい作業です。🤗
出来るだけ。🧐 こんにちは。🌤️ 先週の日曜日に 京都東寺のガラクタ市で購入した 「蓄音機リメイクガラスケース」😁 (6日前のpicあります。) 足りないパーツを✨🪚製作して 取り付けました。😅 出来るだけ 雰囲気を合わせる為に 彫刻刀で再現しています。🧐 大変ですが楽しい作業です。🤗
mtmt
mtmt
mocomocoさんの実例写真
DIY が好き!イベント参加です こんばんは🌃 お疲れ様です😌💓⤴️ 一昨日、花やグリーンの水やりをしようとホースを出した際に絡まってうさぎ🐰の置物を倒してしまい耳が、おもいっきり欠けてしまいました😱💦 元々、白色のうさぎ🐰をペイントリメイクして思い入れの大きなうさぎ🐰ちゃんだったので、どうにか修復したいと思ってインスタントセメントで新たに耳を作りモルタル造形用に使っているモルタル専用のペンキがあったので、そのペンキとダイソーさんで購入したペンキを使ってペイントリメイクしました。 その際に、もう1つのうさぎ🐰も一緒にペイントリメイクしました。 どうにか修復出来てホッとしました🥰⤴️ これからもDIYで色々な物を作ろうと思います🥰⤴️ 良い夜🌃✨をお過ごし下さいね~🥰🍀🍀🍀🍀⤴️
DIY が好き!イベント参加です こんばんは🌃 お疲れ様です😌💓⤴️ 一昨日、花やグリーンの水やりをしようとホースを出した際に絡まってうさぎ🐰の置物を倒してしまい耳が、おもいっきり欠けてしまいました😱💦 元々、白色のうさぎ🐰をペイントリメイクして思い入れの大きなうさぎ🐰ちゃんだったので、どうにか修復したいと思ってインスタントセメントで新たに耳を作りモルタル造形用に使っているモルタル専用のペンキがあったので、そのペンキとダイソーさんで購入したペンキを使ってペイントリメイクしました。 その際に、もう1つのうさぎ🐰も一緒にペイントリメイクしました。 どうにか修復出来てホッとしました🥰⤴️ これからもDIYで色々な物を作ろうと思います🥰⤴️ 良い夜🌃✨をお過ごし下さいね~🥰🍀🍀🍀🍀⤴️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
sudachiさんの実例写真
昨日の風雨のせいか 表札が落ちていました🙄 しかもかなり劣化している…? 今日は修復作業です。(主人が。)
昨日の風雨のせいか 表札が落ちていました🙄 しかもかなり劣化している…? 今日は修復作業です。(主人が。)
sudachi
sudachi
家族
chamaruさんの実例写真
初壁穴あけDIYでせいだいにやらかしたので、修復🙌 勢いだけはいいw 近くで見るとビミョー(・3・) 最悪タッチアップでごまかすか~笑笑
初壁穴あけDIYでせいだいにやらかしたので、修復🙌 勢いだけはいいw 近くで見るとビミョー(・3・) 最悪タッチアップでごまかすか~笑笑
chamaru
chamaru
4LDK | 家族
maimさんの実例写真
棚の飾り部分を修復しました
棚の飾り部分を修復しました
maim
maim
1K | 一人暮らし
ROOMSさんの実例写真
一年くらい前に作ったマックイーンとメーター☆ 普段は息子の部屋に飾ってありますが、変形していたので夜な夜な修復作業〜☆☆
一年くらい前に作ったマックイーンとメーター☆ 普段は息子の部屋に飾ってありますが、変形していたので夜な夜な修復作業〜☆☆
ROOMS
ROOMS
家族
chiiiii0808さんの実例写真
クッションブリックを剥がした時に剥がれた漆喰壁を修復作業☆ ついでに柱と自作壁の間にあいていた隙間も、壁をずらして修復。 前回はベジタウォールを使いましたが今回は『うま〜くヌレール』を使いました♡ 襖半分くらいの修復だったのでチューブタイプを1本半。 真っ白で新しく生まれ変わった漆喰壁が愛おしい♡♡♡
クッションブリックを剥がした時に剥がれた漆喰壁を修復作業☆ ついでに柱と自作壁の間にあいていた隙間も、壁をずらして修復。 前回はベジタウォールを使いましたが今回は『うま〜くヌレール』を使いました♡ 襖半分くらいの修復だったのでチューブタイプを1本半。 真っ白で新しく生まれ変わった漆喰壁が愛おしい♡♡♡
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
deco-ranさんの実例写真
盛って盛って...塗っています☆
盛って盛って...塗っています☆
deco-ran
deco-ran
4LDK | 家族
masaさんの実例写真
昔、ステンドドアが完成し、 撮影している時、 突風が! (・_・; 何ピースか破損し、 ステンドグラス全体が 湾曲しました。 \(^o^)/
昔、ステンドドアが完成し、 撮影している時、 突風が! (・_・; 何ピースか破損し、 ステンドグラス全体が 湾曲しました。 \(^o^)/
masa
masa
mieさんの実例写真
年末の超忙しい時に~💦 こんな事になってしまいました😭 パパの仕業です💧 何とか修復出来ないかと頑張って破片をくっつけていますが よりによって顔がこっぱみじんで😱 脳天かちわるってこういう事かな って感じです
年末の超忙しい時に~💦 こんな事になってしまいました😭 パパの仕業です💧 何とか修復出来ないかと頑張って破片をくっつけていますが よりによって顔がこっぱみじんで😱 脳天かちわるってこういう事かな って感じです
mie
mie
家族
ampinさんの実例写真
イベントに参加します。 かなり昔に赤が可愛くて買ったステップ台です。 酷使したせいか、上段の板部分が割れてしまいました。 最初にボンドで接着し、鉄の板と端材でリペアしました。 裏だから多少の見苦しさはOKです。
イベントに参加します。 かなり昔に赤が可愛くて買ったステップ台です。 酷使したせいか、上段の板部分が割れてしまいました。 最初にボンドで接着し、鉄の板と端材でリペアしました。 裏だから多少の見苦しさはOKです。
ampin
ampin
家族
Mh.440-1さんの実例写真
何とか、無事修復出来ました꒰ ´͈ω`͈꒱ また怪獣にやられないことを祈ろう..... 今日はほぼこれしかしてない(笑)
何とか、無事修復出来ました꒰ ´͈ω`͈꒱ また怪獣にやられないことを祈ろう..... 今日はほぼこれしかしてない(笑)
Mh.440-1
Mh.440-1
3LDK | 家族
kyotaさんの実例写真
息子のう○ちを片づけていたら、息子にコーヒーをこぼされました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )こんなとこに置いといた私もいけないけど…悲しさのあまり無言で片づけましたー(T_T)その間寄り付かない子どもたち。ピリピリが伝わったかな(。-_-。)なんとかキレイにはなったけど、重ね塗りしなきゃなぁ…もしくは、レンガ貼っちゃおうかしら(〃゚艸゚)プ♡
息子のう○ちを片づけていたら、息子にコーヒーをこぼされました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )こんなとこに置いといた私もいけないけど…悲しさのあまり無言で片づけましたー(T_T)その間寄り付かない子どもたち。ピリピリが伝わったかな(。-_-。)なんとかキレイにはなったけど、重ね塗りしなきゃなぁ…もしくは、レンガ貼っちゃおうかしら(〃゚艸゚)プ♡
kyota
kyota
4LDK | 家族
Fumisunさんの実例写真
吸音材剥がしました。 貼るのも大変だったけど剥がすのも大変だった。。。 しかも両面テープの跡ついてしまってるのでバレないように修復作業に入ります。
吸音材剥がしました。 貼るのも大変だったけど剥がすのも大変だった。。。 しかも両面テープの跡ついてしまってるのでバレないように修復作業に入ります。
Fumisun
Fumisun
1R | 一人暮らし
kassyyomeさんの実例写真
ポスター修復。やっぱりお日様ってありがたい♡
ポスター修復。やっぱりお日様ってありがたい♡
kassyyome
kassyyome
家族
Watanabejunpilさんの実例写真
こんな風に色あせていたのでアクリル絵具でお化粧してあげました。昨日映画ペットが やっていたのでユニバーサルスタジオの前においてpic撮りました。
こんな風に色あせていたのでアクリル絵具でお化粧してあげました。昨日映画ペットが やっていたのでユニバーサルスタジオの前においてpic撮りました。
Watanabejunpil
Watanabejunpil
家族
yasu10さんの実例写真
先日の台風で、9年前にDIYで作った竹垣が壊れてショック! 右側で柱だけ倒れず残ってますが、リビングの目隠しだったので、早く復旧したい…。 でも、この位置から庭の写真撮れるのは今だけ!? 庭といっても幅1.3mの狭小の坪庭ですが…。
先日の台風で、9年前にDIYで作った竹垣が壊れてショック! 右側で柱だけ倒れず残ってますが、リビングの目隠しだったので、早く復旧したい…。 でも、この位置から庭の写真撮れるのは今だけ!? 庭といっても幅1.3mの狭小の坪庭ですが…。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
r_6cafeさんの実例写真
台風10号が過ぎ去って 早10日あまり… 少しずつ、ベランダの修復作業に取りかかっています🌿 バルコニー西側のガーデンフェンスを 少しアレンジを変えながら 飾り付けしてみました✨😊
台風10号が過ぎ去って 早10日あまり… 少しずつ、ベランダの修復作業に取りかかっています🌿 バルコニー西側のガーデンフェンスを 少しアレンジを変えながら 飾り付けしてみました✨😊
r_6cafe
r_6cafe
4LDK | 家族
mi-4さんの実例写真
昨日夜遅くに何気にソファーを見たら… ‼︎‼︎‼︎Σ(゚口゚;ニャンコにやられてました‼︎ このコ爪研ぎは絨毯でするけど、ソファーではしないしお利口さん˙ᵕ˙と思ってました 留守の時にしてる?悪い事だとわかっているのか⁈だとしたら末恐ろしい(・・;)とりあえず羊毛フェルト用の針でちくちく…夜中にちくちくブスブス…φ(≖ω≖。)♪なんだかんだ楽しかった(笑 暗くて仕上がりがよく見えなかったけど、今日の用事一通り済ませて今やっと確認*(Ü*ૢ)*よしキレイになった‼︎もうされないように躾スプレー買おうか悩み中〜
昨日夜遅くに何気にソファーを見たら… ‼︎‼︎‼︎Σ(゚口゚;ニャンコにやられてました‼︎ このコ爪研ぎは絨毯でするけど、ソファーではしないしお利口さん˙ᵕ˙と思ってました 留守の時にしてる?悪い事だとわかっているのか⁈だとしたら末恐ろしい(・・;)とりあえず羊毛フェルト用の針でちくちく…夜中にちくちくブスブス…φ(≖ω≖。)♪なんだかんだ楽しかった(笑 暗くて仕上がりがよく見えなかったけど、今日の用事一通り済ませて今やっと確認*(Ü*ૢ)*よしキレイになった‼︎もうされないように躾スプレー買おうか悩み中〜
mi-4
mi-4
家族
m_yng_さんの実例写真
自分の部屋の天蓋が破れたらしい 笑 自分で修復作業中…( ´艸`)ムププ
自分の部屋の天蓋が破れたらしい 笑 自分で修復作業中…( ´艸`)ムププ
m_yng_
m_yng_
家族
machakoさんの実例写真
昔紙粘土で作るロマンドールが流行った頃に 何個か作っていつの間にか処分して。。。 自己流で作った中でこの子だけは気に入って 暫く飾ったあとに 誇りだらけで(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ 見るも無惨なお姿に(ノ∀`笑) でも捨てられなくてしまい込んでました この度やっとこ修復作業をして色を塗り直して また登場となりました(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
昔紙粘土で作るロマンドールが流行った頃に 何個か作っていつの間にか処分して。。。 自己流で作った中でこの子だけは気に入って 暫く飾ったあとに 誇りだらけで(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ 見るも無惨なお姿に(ノ∀`笑) でも捨てられなくてしまい込んでました この度やっとこ修復作業をして色を塗り直して また登場となりました(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
machako
machako
4DK | 家族
mimoza.さんの実例写真
連投すみません💦 全てお直し完成しました\(*´∇`*)/ヤッタ-♪ デリケート用洗剤をタオルに含ませ(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )□))) さらに絞ったタオルでふきあげ、ドライヤーで乾燥ドライヤー(っ・ω・)っ┏=3ぶぉぉ こころなしかサッパリしました⸜❤︎⸝‍
連投すみません💦 全てお直し完成しました\(*´∇`*)/ヤッタ-♪ デリケート用洗剤をタオルに含ませ(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )□))) さらに絞ったタオルでふきあげ、ドライヤーで乾燥ドライヤー(っ・ω・)っ┏=3ぶぉぉ こころなしかサッパリしました⸜❤︎⸝‍
mimoza.
mimoza.
家族
もっと見る

修復作業が気になるあなたにおすすめ

修復作業の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ