RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リビング SPF材2×4

56枚の部屋写真から30枚をセレクト
masanさんの実例写真
とりあえずデッキ部分が完成しました!
とりあえずデッキ部分が完成しました!
masan
masan
家族
suzuranさんの実例写真
ラブリコで仕切り壁制作中 明かりとりの窓を作成しました (夜バージョン!) 左下にはニッチを作成中(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ラブリコで仕切り壁制作中 明かりとりの窓を作成しました (夜バージョン!) 左下にはニッチを作成中(๑˃̵ᴗ˂̵)و
suzuran
suzuran
家族
chocoriさんの実例写真
壁掛けテレビコーナーをDIY☆ 1.ディアウォールで2×4の柱を2本たてます。 2.テレビ壁掛け用の金具を取り付けます。 うちは以前使っていた壁美人のパーツを再利用しています。壁美人はホッチキスで止めますが、横に渡したSPF材にネジで何箇所か固定しました。 下にはパイン材を四角く組んでアイアンの脚を取り付けた棚を、柱の2×4に固定します。 3.上部はニッチ風に棚を取り付けます。1×4を四角くく組み、背面にダイソー漆喰を塗った2ミリのベニヤを貼りました。 周りを囲むように白くペイントした杉板を貼っていきます。 4.杉板の板壁で全体を隠して完成!コンセントやテレビの配線部分はいつでも取り外しできるように、ネジ止めではなく、超強力マグネット(ネオジウム磁石)で付けています。
壁掛けテレビコーナーをDIY☆ 1.ディアウォールで2×4の柱を2本たてます。 2.テレビ壁掛け用の金具を取り付けます。 うちは以前使っていた壁美人のパーツを再利用しています。壁美人はホッチキスで止めますが、横に渡したSPF材にネジで何箇所か固定しました。 下にはパイン材を四角く組んでアイアンの脚を取り付けた棚を、柱の2×4に固定します。 3.上部はニッチ風に棚を取り付けます。1×4を四角くく組み、背面にダイソー漆喰を塗った2ミリのベニヤを貼りました。 周りを囲むように白くペイントした杉板を貼っていきます。 4.杉板の板壁で全体を隠して完成!コンセントやテレビの配線部分はいつでも取り外しできるように、ネジ止めではなく、超強力マグネット(ネオジウム磁石)で付けています。
chocori
chocori
2LDK | 家族
yuuuunaさんの実例写真
ダイニングテーブルを作りました(๑¯◡¯๑) 2wayでカウンターテーブルにもなります。 これで今年から入学する娘のリビング学習も できます\(◡̈)/♥︎
ダイニングテーブルを作りました(๑¯◡¯๑) 2wayでカウンターテーブルにもなります。 これで今年から入学する娘のリビング学習も できます\(◡̈)/♥︎
yuuuuna
yuuuuna
2DK | 家族
storipeさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,239
リビング板壁計画ほぼ完成、あとはガス管ランプとマガジンラックつければ完成です
リビング板壁計画ほぼ完成、あとはガス管ランプとマガジンラックつければ完成です
storipe
storipe
家族
221asamiさんの実例写真
ツリーと一緒に♡
ツリーと一緒に♡
221asami
221asami
3LDK | 家族
kuluchan.anchanさんの実例写真
イベント参加です😊 我が家のロフト風♪小上がりを詳しく解説! 2020年6月に作ったものです。作っている最中の様子は過去pic2020.6.14と21日に投稿してます。 ①上はキッズスペース、子供が遊べる十分な広さに作りました。 ②階段横の扉を開けると収納スペースです。 かご収納の後ろ側には大きなストーブやファンヒーターも入る しっかり収納♪非常時に困らないようミネラルウオーターやお茶なども沢山置いてます。 ③廊下にある引き戸を開けると小上がりの横の部分に繋がっていて、下は非常食や日用品、よく使う物を収納しています。 ④小上がりが完成した頃のpic 子供が中に入って遊んでいる時は とても嬉しそう😊 完成から もうすぐ3年ですが今も変わらず 便利で楽しめる場所として重宝しています🤗
イベント参加です😊 我が家のロフト風♪小上がりを詳しく解説! 2020年6月に作ったものです。作っている最中の様子は過去pic2020.6.14と21日に投稿してます。 ①上はキッズスペース、子供が遊べる十分な広さに作りました。 ②階段横の扉を開けると収納スペースです。 かご収納の後ろ側には大きなストーブやファンヒーターも入る しっかり収納♪非常時に困らないようミネラルウオーターやお茶なども沢山置いてます。 ③廊下にある引き戸を開けると小上がりの横の部分に繋がっていて、下は非常食や日用品、よく使う物を収納しています。 ④小上がりが完成した頃のpic 子供が中に入って遊んでいる時は とても嬉しそう😊 完成から もうすぐ3年ですが今も変わらず 便利で楽しめる場所として重宝しています🤗
kuluchan.anchan
kuluchan.anchan
家族
milkmanamaさんの実例写真
長い板壁を、ホームセンターで切ってもらい、壁面収納を作りました。平行に板壁を打っていくのが毎回苦労する…。
長い板壁を、ホームセンターで切ってもらい、壁面収納を作りました。平行に板壁を打っていくのが毎回苦労する…。
milkmanama
milkmanama
2LDK | 家族
akhyさんの実例写真
TVボードもDIY♡作ったのはほとんどパパだけど。
TVボードもDIY♡作ったのはほとんどパパだけど。
akhy
akhy
2DK | 家族
NAKAMURAさんの実例写真
格子作りました!
格子作りました!
NAKAMURA
NAKAMURA
3LDK | 家族
Samoさんの実例写真
【THE WALL】 SPF材の2×4で下地の枠組みを作り、アジャスターを締め上げて固定、その上から古材の足場板(3000×150×15)を貼り付けてアクセントウォールを製作。 配管が通る場所はあえて少し大きめに開口してアクセントに本来の使い方じゃないけど、シンプソン金具のリジットタイを付けました。 こちらも本来の使い方じゃないけど、四隅にステアケースアングルを装着。 いつも失敗するコンセント部分は今回上手くできました。 感想は、古材は意外と柔らかいし、ソリやネジレもなく、クセがないので加工は簡単だったけど個体差があるのでネットで注文するなら余分に発注した方がイライラしなくていいのかも。 今回、古材足場板を初めてr.c.companyさんで注文、午前中に発注して翌日の午前中に届くという鬼のような速さ。Amazonプライムかと思った笑
【THE WALL】 SPF材の2×4で下地の枠組みを作り、アジャスターを締め上げて固定、その上から古材の足場板(3000×150×15)を貼り付けてアクセントウォールを製作。 配管が通る場所はあえて少し大きめに開口してアクセントに本来の使い方じゃないけど、シンプソン金具のリジットタイを付けました。 こちらも本来の使い方じゃないけど、四隅にステアケースアングルを装着。 いつも失敗するコンセント部分は今回上手くできました。 感想は、古材は意外と柔らかいし、ソリやネジレもなく、クセがないので加工は簡単だったけど個体差があるのでネットで注文するなら余分に発注した方がイライラしなくていいのかも。 今回、古材足場板を初めてr.c.companyさんで注文、午前中に発注して翌日の午前中に届くという鬼のような速さ。Amazonプライムかと思った笑
Samo
Samo
2LDK | 家族
hisayuさんの実例写真
子供たちが居ない間に、グリーンたちの日光浴&風通し。 でも花粉が…(涙)
子供たちが居ない間に、グリーンたちの日光浴&風通し。 でも花粉が…(涙)
hisayu
hisayu
家族
woody-natsu-aoさんの実例写真
うんていにピッタリハマりました!マット代わりです!
うんていにピッタリハマりました!マット代わりです!
woody-natsu-ao
woody-natsu-ao
3LDK | 家族
cocoyuleeさんの実例写真
こたつリメイク!オスモカラーなかなかいい色(⑉°з°)-♡このままでもいい色だけどもう一回塗ろっかな☆
こたつリメイク!オスモカラーなかなかいい色(⑉°з°)-♡このままでもいい色だけどもう一回塗ろっかな☆
cocoyulee
cocoyulee
3LDK | 家族
Ryuichiさんの実例写真
作製期間:2日間 使用した木材:SPF材の2×4を3本 天板を含め、ホームセンターで カットしてもらう 塗料 水性ステインを3度塗り^^; 大きな天板の脚はIKEAで 長さを変えられるものを購入
作製期間:2日間 使用した木材:SPF材の2×4を3本 天板を含め、ホームセンターで カットしてもらう 塗料 水性ステインを3度塗り^^; 大きな天板の脚はIKEAで 長さを変えられるものを購入
Ryuichi
Ryuichi
3LDK | 家族
whitepeachさんの実例写真
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
r_6cafeさんの実例写真
おはようございます️️️⛅️ 『パーテーションdiy』に参加しようと リビングと奥の和室の間仕切りに作った カフェ風なパーテーションです💕 何度かご紹介してますが この仕切りはSPF材2×4と 実家から貰ってきた障子で出来ています✨ 試行錯誤しながら作りました🛠 奥の和室は子ども部屋にしています👧🏻 シルバニア棚も、リビングからこちらへ移動させました♬︎♡ たまに、インコちゃん達が遊びに来ます🐥💕
おはようございます️️️⛅️ 『パーテーションdiy』に参加しようと リビングと奥の和室の間仕切りに作った カフェ風なパーテーションです💕 何度かご紹介してますが この仕切りはSPF材2×4と 実家から貰ってきた障子で出来ています✨ 試行錯誤しながら作りました🛠 奥の和室は子ども部屋にしています👧🏻 シルバニア棚も、リビングからこちらへ移動させました♬︎♡ たまに、インコちゃん達が遊びに来ます🐥💕
r_6cafe
r_6cafe
4LDK | 家族
mew...さんの実例写真
5月に作った椅子に半年経ってようやく柿渋と蜜蝋ワックスを塗りました。かなり渋くなってしまった。。。 4月に買ったアラジンストーブ、嬉しくて箱から出してました。でもまだ灯油は入れていません(笑)
5月に作った椅子に半年経ってようやく柿渋と蜜蝋ワックスを塗りました。かなり渋くなってしまった。。。 4月に買ったアラジンストーブ、嬉しくて箱から出してました。でもまだ灯油は入れていません(笑)
mew...
mew...
3DK | 家族
umeさんの実例写真
テーブルに合わせて収納できるイスをDIY。 子供用に足の高さを変えてみました。
テーブルに合わせて収納できるイスをDIY。 子供用に足の高さを変えてみました。
ume
ume
kiimamaさんの実例写真
ローテーブルを旦那とDIYしました。 テーブルのサイズは幅1200奥行600高さ400です。 作業がしやすいように広いテーブルにしました。 端材の天板、2×4材2枚、ネジやボンドなど細々したものを含めても2,000円前後で出来たと思います。 端材の天板のおかげでステキになりました🙏 2×4材で机の脚を作って、天板を置いただけの簡単DIYですが、部屋の雰囲気に合っていて満足な出来です!
ローテーブルを旦那とDIYしました。 テーブルのサイズは幅1200奥行600高さ400です。 作業がしやすいように広いテーブルにしました。 端材の天板、2×4材2枚、ネジやボンドなど細々したものを含めても2,000円前後で出来たと思います。 端材の天板のおかげでステキになりました🙏 2×4材で机の脚を作って、天板を置いただけの簡単DIYですが、部屋の雰囲気に合っていて満足な出来です!
kiimama
kiimama
4LDK | 家族
kanae.131.iさんの実例写真
子ども用にダイニングベンチ作りました。使用しないときはテーブル下にぴったり収まります。座面下は収納完備。食事するときに3人で横並びになれるので作業効率upしました。 ついでに、殺虫剤にカバー作って巻きました。パッケージの虫すら見たくないのでこれで今からの季節乗り越えますw
子ども用にダイニングベンチ作りました。使用しないときはテーブル下にぴったり収まります。座面下は収納完備。食事するときに3人で横並びになれるので作業効率upしました。 ついでに、殺虫剤にカバー作って巻きました。パッケージの虫すら見たくないのでこれで今からの季節乗り越えますw
kanae.131.i
kanae.131.i
家族
KenTAさんの実例写真
ちょっといじった(・Д・)
ちょっといじった(・Д・)
KenTA
KenTA
4LDK | 家族
shoichiさんの実例写真
部屋の中が漆喰で真っ白けなんで、一面だけディアウォールを使って板貼ってみました!違う、途中です!
部屋の中が漆喰で真っ白けなんで、一面だけディアウォールを使って板貼ってみました!違う、途中です!
shoichi
shoichi
3LDK | 家族
BlueMountainsさんの実例写真
2バイ4オンリーで作った棚 材料 ・2バイ4:1500円 ・塗料:1000円 ・ニス:1500円 ・紙ヤスリ:100円 ・ダボ埋め木:100円
2バイ4オンリーで作った棚 材料 ・2バイ4:1500円 ・塗料:1000円 ・ニス:1500円 ・紙ヤスリ:100円 ・ダボ埋め木:100円
BlueMountains
BlueMountains
3LDK
marcheさんの実例写真
marche
marche
4LDK
もっと見る

リビング SPF材2×4の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング SPF材2×4

56枚の部屋写真から30枚をセレクト
masanさんの実例写真
とりあえずデッキ部分が完成しました!
とりあえずデッキ部分が完成しました!
masan
masan
家族
suzuranさんの実例写真
ラブリコで仕切り壁制作中 明かりとりの窓を作成しました (夜バージョン!) 左下にはニッチを作成中(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ラブリコで仕切り壁制作中 明かりとりの窓を作成しました (夜バージョン!) 左下にはニッチを作成中(๑˃̵ᴗ˂̵)و
suzuran
suzuran
家族
chocoriさんの実例写真
壁掛けテレビコーナーをDIY☆ 1.ディアウォールで2×4の柱を2本たてます。 2.テレビ壁掛け用の金具を取り付けます。 うちは以前使っていた壁美人のパーツを再利用しています。壁美人はホッチキスで止めますが、横に渡したSPF材にネジで何箇所か固定しました。 下にはパイン材を四角く組んでアイアンの脚を取り付けた棚を、柱の2×4に固定します。 3.上部はニッチ風に棚を取り付けます。1×4を四角くく組み、背面にダイソー漆喰を塗った2ミリのベニヤを貼りました。 周りを囲むように白くペイントした杉板を貼っていきます。 4.杉板の板壁で全体を隠して完成!コンセントやテレビの配線部分はいつでも取り外しできるように、ネジ止めではなく、超強力マグネット(ネオジウム磁石)で付けています。
壁掛けテレビコーナーをDIY☆ 1.ディアウォールで2×4の柱を2本たてます。 2.テレビ壁掛け用の金具を取り付けます。 うちは以前使っていた壁美人のパーツを再利用しています。壁美人はホッチキスで止めますが、横に渡したSPF材にネジで何箇所か固定しました。 下にはパイン材を四角く組んでアイアンの脚を取り付けた棚を、柱の2×4に固定します。 3.上部はニッチ風に棚を取り付けます。1×4を四角くく組み、背面にダイソー漆喰を塗った2ミリのベニヤを貼りました。 周りを囲むように白くペイントした杉板を貼っていきます。 4.杉板の板壁で全体を隠して完成!コンセントやテレビの配線部分はいつでも取り外しできるように、ネジ止めではなく、超強力マグネット(ネオジウム磁石)で付けています。
chocori
chocori
2LDK | 家族
yuuuunaさんの実例写真
ダイニングテーブルを作りました(๑¯◡¯๑) 2wayでカウンターテーブルにもなります。 これで今年から入学する娘のリビング学習も できます\(◡̈)/♥︎
ダイニングテーブルを作りました(๑¯◡¯๑) 2wayでカウンターテーブルにもなります。 これで今年から入学する娘のリビング学習も できます\(◡̈)/♥︎
yuuuuna
yuuuuna
2DK | 家族
storipeさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,239
リビング板壁計画ほぼ完成、あとはガス管ランプとマガジンラックつければ完成です
リビング板壁計画ほぼ完成、あとはガス管ランプとマガジンラックつければ完成です
storipe
storipe
家族
221asamiさんの実例写真
ツリーと一緒に♡
ツリーと一緒に♡
221asami
221asami
3LDK | 家族
kuluchan.anchanさんの実例写真
イベント参加です😊 我が家のロフト風♪小上がりを詳しく解説! 2020年6月に作ったものです。作っている最中の様子は過去pic2020.6.14と21日に投稿してます。 ①上はキッズスペース、子供が遊べる十分な広さに作りました。 ②階段横の扉を開けると収納スペースです。 かご収納の後ろ側には大きなストーブやファンヒーターも入る しっかり収納♪非常時に困らないようミネラルウオーターやお茶なども沢山置いてます。 ③廊下にある引き戸を開けると小上がりの横の部分に繋がっていて、下は非常食や日用品、よく使う物を収納しています。 ④小上がりが完成した頃のpic 子供が中に入って遊んでいる時は とても嬉しそう😊 完成から もうすぐ3年ですが今も変わらず 便利で楽しめる場所として重宝しています🤗
イベント参加です😊 我が家のロフト風♪小上がりを詳しく解説! 2020年6月に作ったものです。作っている最中の様子は過去pic2020.6.14と21日に投稿してます。 ①上はキッズスペース、子供が遊べる十分な広さに作りました。 ②階段横の扉を開けると収納スペースです。 かご収納の後ろ側には大きなストーブやファンヒーターも入る しっかり収納♪非常時に困らないようミネラルウオーターやお茶なども沢山置いてます。 ③廊下にある引き戸を開けると小上がりの横の部分に繋がっていて、下は非常食や日用品、よく使う物を収納しています。 ④小上がりが完成した頃のpic 子供が中に入って遊んでいる時は とても嬉しそう😊 完成から もうすぐ3年ですが今も変わらず 便利で楽しめる場所として重宝しています🤗
kuluchan.anchan
kuluchan.anchan
家族
milkmanamaさんの実例写真
長い板壁を、ホームセンターで切ってもらい、壁面収納を作りました。平行に板壁を打っていくのが毎回苦労する…。
長い板壁を、ホームセンターで切ってもらい、壁面収納を作りました。平行に板壁を打っていくのが毎回苦労する…。
milkmanama
milkmanama
2LDK | 家族
akhyさんの実例写真
TVボードもDIY♡作ったのはほとんどパパだけど。
TVボードもDIY♡作ったのはほとんどパパだけど。
akhy
akhy
2DK | 家族
NAKAMURAさんの実例写真
格子作りました!
格子作りました!
NAKAMURA
NAKAMURA
3LDK | 家族
Samoさんの実例写真
【THE WALL】 SPF材の2×4で下地の枠組みを作り、アジャスターを締め上げて固定、その上から古材の足場板(3000×150×15)を貼り付けてアクセントウォールを製作。 配管が通る場所はあえて少し大きめに開口してアクセントに本来の使い方じゃないけど、シンプソン金具のリジットタイを付けました。 こちらも本来の使い方じゃないけど、四隅にステアケースアングルを装着。 いつも失敗するコンセント部分は今回上手くできました。 感想は、古材は意外と柔らかいし、ソリやネジレもなく、クセがないので加工は簡単だったけど個体差があるのでネットで注文するなら余分に発注した方がイライラしなくていいのかも。 今回、古材足場板を初めてr.c.companyさんで注文、午前中に発注して翌日の午前中に届くという鬼のような速さ。Amazonプライムかと思った笑
【THE WALL】 SPF材の2×4で下地の枠組みを作り、アジャスターを締め上げて固定、その上から古材の足場板(3000×150×15)を貼り付けてアクセントウォールを製作。 配管が通る場所はあえて少し大きめに開口してアクセントに本来の使い方じゃないけど、シンプソン金具のリジットタイを付けました。 こちらも本来の使い方じゃないけど、四隅にステアケースアングルを装着。 いつも失敗するコンセント部分は今回上手くできました。 感想は、古材は意外と柔らかいし、ソリやネジレもなく、クセがないので加工は簡単だったけど個体差があるのでネットで注文するなら余分に発注した方がイライラしなくていいのかも。 今回、古材足場板を初めてr.c.companyさんで注文、午前中に発注して翌日の午前中に届くという鬼のような速さ。Amazonプライムかと思った笑
Samo
Samo
2LDK | 家族
hisayuさんの実例写真
子供たちが居ない間に、グリーンたちの日光浴&風通し。 でも花粉が…(涙)
子供たちが居ない間に、グリーンたちの日光浴&風通し。 でも花粉が…(涙)
hisayu
hisayu
家族
woody-natsu-aoさんの実例写真
うんていにピッタリハマりました!マット代わりです!
うんていにピッタリハマりました!マット代わりです!
woody-natsu-ao
woody-natsu-ao
3LDK | 家族
cocoyuleeさんの実例写真
こたつリメイク!オスモカラーなかなかいい色(⑉°з°)-♡このままでもいい色だけどもう一回塗ろっかな☆
こたつリメイク!オスモカラーなかなかいい色(⑉°з°)-♡このままでもいい色だけどもう一回塗ろっかな☆
cocoyulee
cocoyulee
3LDK | 家族
Ryuichiさんの実例写真
作製期間:2日間 使用した木材:SPF材の2×4を3本 天板を含め、ホームセンターで カットしてもらう 塗料 水性ステインを3度塗り^^; 大きな天板の脚はIKEAで 長さを変えられるものを購入
作製期間:2日間 使用した木材:SPF材の2×4を3本 天板を含め、ホームセンターで カットしてもらう 塗料 水性ステインを3度塗り^^; 大きな天板の脚はIKEAで 長さを変えられるものを購入
Ryuichi
Ryuichi
3LDK | 家族
whitepeachさんの実例写真
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
r_6cafeさんの実例写真
おはようございます️️️⛅️ 『パーテーションdiy』に参加しようと リビングと奥の和室の間仕切りに作った カフェ風なパーテーションです💕 何度かご紹介してますが この仕切りはSPF材2×4と 実家から貰ってきた障子で出来ています✨ 試行錯誤しながら作りました🛠 奥の和室は子ども部屋にしています👧🏻 シルバニア棚も、リビングからこちらへ移動させました♬︎♡ たまに、インコちゃん達が遊びに来ます🐥💕
おはようございます️️️⛅️ 『パーテーションdiy』に参加しようと リビングと奥の和室の間仕切りに作った カフェ風なパーテーションです💕 何度かご紹介してますが この仕切りはSPF材2×4と 実家から貰ってきた障子で出来ています✨ 試行錯誤しながら作りました🛠 奥の和室は子ども部屋にしています👧🏻 シルバニア棚も、リビングからこちらへ移動させました♬︎♡ たまに、インコちゃん達が遊びに来ます🐥💕
r_6cafe
r_6cafe
4LDK | 家族
mew...さんの実例写真
5月に作った椅子に半年経ってようやく柿渋と蜜蝋ワックスを塗りました。かなり渋くなってしまった。。。 4月に買ったアラジンストーブ、嬉しくて箱から出してました。でもまだ灯油は入れていません(笑)
5月に作った椅子に半年経ってようやく柿渋と蜜蝋ワックスを塗りました。かなり渋くなってしまった。。。 4月に買ったアラジンストーブ、嬉しくて箱から出してました。でもまだ灯油は入れていません(笑)
mew...
mew...
3DK | 家族
umeさんの実例写真
テーブルに合わせて収納できるイスをDIY。 子供用に足の高さを変えてみました。
テーブルに合わせて収納できるイスをDIY。 子供用に足の高さを変えてみました。
ume
ume
kiimamaさんの実例写真
ローテーブルを旦那とDIYしました。 テーブルのサイズは幅1200奥行600高さ400です。 作業がしやすいように広いテーブルにしました。 端材の天板、2×4材2枚、ネジやボンドなど細々したものを含めても2,000円前後で出来たと思います。 端材の天板のおかげでステキになりました🙏 2×4材で机の脚を作って、天板を置いただけの簡単DIYですが、部屋の雰囲気に合っていて満足な出来です!
ローテーブルを旦那とDIYしました。 テーブルのサイズは幅1200奥行600高さ400です。 作業がしやすいように広いテーブルにしました。 端材の天板、2×4材2枚、ネジやボンドなど細々したものを含めても2,000円前後で出来たと思います。 端材の天板のおかげでステキになりました🙏 2×4材で机の脚を作って、天板を置いただけの簡単DIYですが、部屋の雰囲気に合っていて満足な出来です!
kiimama
kiimama
4LDK | 家族
kanae.131.iさんの実例写真
子ども用にダイニングベンチ作りました。使用しないときはテーブル下にぴったり収まります。座面下は収納完備。食事するときに3人で横並びになれるので作業効率upしました。 ついでに、殺虫剤にカバー作って巻きました。パッケージの虫すら見たくないのでこれで今からの季節乗り越えますw
子ども用にダイニングベンチ作りました。使用しないときはテーブル下にぴったり収まります。座面下は収納完備。食事するときに3人で横並びになれるので作業効率upしました。 ついでに、殺虫剤にカバー作って巻きました。パッケージの虫すら見たくないのでこれで今からの季節乗り越えますw
kanae.131.i
kanae.131.i
家族
KenTAさんの実例写真
ちょっといじった(・Д・)
ちょっといじった(・Д・)
KenTA
KenTA
4LDK | 家族
shoichiさんの実例写真
部屋の中が漆喰で真っ白けなんで、一面だけディアウォールを使って板貼ってみました!違う、途中です!
部屋の中が漆喰で真っ白けなんで、一面だけディアウォールを使って板貼ってみました!違う、途中です!
shoichi
shoichi
3LDK | 家族
BlueMountainsさんの実例写真
2バイ4オンリーで作った棚 材料 ・2バイ4:1500円 ・塗料:1000円 ・ニス:1500円 ・紙ヤスリ:100円 ・ダボ埋め木:100円
2バイ4オンリーで作った棚 材料 ・2バイ4:1500円 ・塗料:1000円 ・ニス:1500円 ・紙ヤスリ:100円 ・ダボ埋め木:100円
BlueMountains
BlueMountains
3LDK
marcheさんの実例写真
marche
marche
4LDK
もっと見る

リビング SPF材2×4の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ