RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リビング 物干し場

155枚の部屋写真から48枚をセレクト
sankyoalumi_exさんの実例写真
👕最強物干し場スペース👕 毎日の家事、お洗濯。少しでもラクに、快適に・・・!という思いから生まれた商品・テラス囲い「晴れもようwith」☀ 洗濯物干し場としての換気・通風機能が充実しているテラス囲い。 施錠したままでも洗濯物が乾くように工夫が施されているので、洗濯物を干したままお出かけしても大丈夫🙆共働きのご家庭でも日中洗濯物が干せるので安心です。 さらに、洗濯物に花粉やPM2.5等のチリ・ホコリが付くのを防ぐことができ、取り込みの際も外に出なくていいので、これからの季節、花粉にお困りの方にもおススメの商品です😄 「洗濯物干し場」を見直して、毎日の生活を更に快適に、心地よいものにしませんか? 💡「晴れもようwith」の詳細はこちらから!洗濯王子中村祐一さんによる洗濯アドバイスも✨ https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/haremoyowith_special/index.html?link=rc 💡「洗濯から世の中が見えてくる」。その目に映る"洗濯の向こう側"  洗濯マニアのディープな世界はこちら✨ https://alumi.st-grp.co.jp/products/mania/wash/?link=rc
👕最強物干し場スペース👕 毎日の家事、お洗濯。少しでもラクに、快適に・・・!という思いから生まれた商品・テラス囲い「晴れもようwith」☀ 洗濯物干し場としての換気・通風機能が充実しているテラス囲い。 施錠したままでも洗濯物が乾くように工夫が施されているので、洗濯物を干したままお出かけしても大丈夫🙆共働きのご家庭でも日中洗濯物が干せるので安心です。 さらに、洗濯物に花粉やPM2.5等のチリ・ホコリが付くのを防ぐことができ、取り込みの際も外に出なくていいので、これからの季節、花粉にお困りの方にもおススメの商品です😄 「洗濯物干し場」を見直して、毎日の生活を更に快適に、心地よいものにしませんか? 💡「晴れもようwith」の詳細はこちらから!洗濯王子中村祐一さんによる洗濯アドバイスも✨ https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/haremoyowith_special/index.html?link=rc 💡「洗濯から世の中が見えてくる」。その目に映る"洗濯の向こう側"  洗濯マニアのディープな世界はこちら✨ https://alumi.st-grp.co.jp/products/mania/wash/?link=rc
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
koaraさんの実例写真
未だに何処に洗濯物を干せばイイか分からない(๑꒪⍘꒪๑)二階は狭いし持ってくの大変だし裏庭は倒れたら洗濯物が芝生まみれになっちゃうし。今はウッドデッキか夜お風呂場で干してるけど…リビングと道路から洗濯物が丸見えって嫌だ(꒪̥︣ό꒪̥︣)
未だに何処に洗濯物を干せばイイか分からない(๑꒪⍘꒪๑)二階は狭いし持ってくの大変だし裏庭は倒れたら洗濯物が芝生まみれになっちゃうし。今はウッドデッキか夜お風呂場で干してるけど…リビングと道路から洗濯物が丸見えって嫌だ(꒪̥︣ό꒪̥︣)
koara
koara
家族
collonさんの実例写真
リビングの横に洗濯物干し場を作って頂きました。今までは2階に上がって干していたので、とても楽になりました。 サンルームを検討していたのですが、純和風住宅で庇がついていたり、真ん中に変な足もあって、無理でした。でも、少し空いている方が風通しがいいかなぁ〜と思ったりもします。
リビングの横に洗濯物干し場を作って頂きました。今までは2階に上がって干していたので、とても楽になりました。 サンルームを検討していたのですが、純和風住宅で庇がついていたり、真ん中に変な足もあって、無理でした。でも、少し空いている方が風通しがいいかなぁ〜と思ったりもします。
collon
collon
家族
mutyukingさんの実例写真
土日で息子が泊まったので、昨日は布団カバーを洗い、今晩はシーツとベッドパットを洗いました。仕事をしていると、平日にカバー類を洗濯して干すのは簡単じゃありません。朝6:50分に出て、夜は7:00帰宅。外干しなんてできたもんじゃない!でも、もう当分使わない布団カバー類を1週間そのままはちょっと嫌。なので、うちはいつも部屋干し。階段の吹き抜けを使って洗濯物を干しています。だから夜干せば朝には薄いものは乾いています。暖かい空気は上昇するので、階段を抜けてくる暖かい空気で乾くのです。多い時は、手すりにも物干し竿を渡して2段にして干します。1階からは見えないし、部屋をつぶさないで、大容量の洗濯を干せるのがすごくありがたいです。通行の邪魔にもなりません!
土日で息子が泊まったので、昨日は布団カバーを洗い、今晩はシーツとベッドパットを洗いました。仕事をしていると、平日にカバー類を洗濯して干すのは簡単じゃありません。朝6:50分に出て、夜は7:00帰宅。外干しなんてできたもんじゃない!でも、もう当分使わない布団カバー類を1週間そのままはちょっと嫌。なので、うちはいつも部屋干し。階段の吹き抜けを使って洗濯物を干しています。だから夜干せば朝には薄いものは乾いています。暖かい空気は上昇するので、階段を抜けてくる暖かい空気で乾くのです。多い時は、手すりにも物干し竿を渡して2段にして干します。1階からは見えないし、部屋をつぶさないで、大容量の洗濯を干せるのがすごくありがたいです。通行の邪魔にもなりません!
mutyuking
mutyuking
家族
FREEQLIFEさんの実例写真
ホスクリーン¥27,085
ウッドデッキ上部にホスクリーンの金具をつけて、物干し竿をつけています。 軒が出ているので洗濯物も濡れづらく、いつでも若干陰干しになりますよ!
ウッドデッキ上部にホスクリーンの金具をつけて、物干し竿をつけています。 軒が出ているので洗濯物も濡れづらく、いつでも若干陰干しになりますよ!
FREEQLIFE
FREEQLIFE
家族
r-marksさんの実例写真
冬の洗濯物干し場は毎年の悩み。 ディアウォールと2×4材を使って念願の洗濯物スペースを確保‼︎ ストーブの前だからすぐ乾くし湿度も保てる‼︎ お客様が来た時は外します! ハンガーとピンチハンガーも白いのに変えたいな
冬の洗濯物干し場は毎年の悩み。 ディアウォールと2×4材を使って念願の洗濯物スペースを確保‼︎ ストーブの前だからすぐ乾くし湿度も保てる‼︎ お客様が来た時は外します! ハンガーとピンチハンガーも白いのに変えたいな
r-marks
r-marks
家族
naojinさんの実例写真
ベルメゾンのタオルハンガー購入しました✤ 乾燥対策で、リビングでタオルを部屋干ししたくて、いろいろさがしたんですが、、 見た目、実用性、コスパ考えて、これにしました♪ 安くはなかったけど、、安定感もあって、よさそう( *´艸) ベルメゾンオリジナル "横からかけやすいバスタオルハンガー"
ベルメゾンのタオルハンガー購入しました✤ 乾燥対策で、リビングでタオルを部屋干ししたくて、いろいろさがしたんですが、、 見た目、実用性、コスパ考えて、これにしました♪ 安くはなかったけど、、安定感もあって、よさそう( *´艸) ベルメゾンオリジナル "横からかけやすいバスタオルハンガー"
naojin
naojin
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
理想と現実は程遠い(´-`).。oO ソファーから見えてる景色です〜 冬は、来客がない日はここが物干し場です(^^;; 洗面所にも、リビング隣の子供部屋にも物干し場ポールがあって干す場所は沢山あるんですが、エアコンの暖房ですごくよく乾くのですよ! キャスター付きなので移動もスイスイ♪ 使わない時は折りたたみ、キッチンカウンターの下に収まります。 この洋梨のポスター、フレームを木製に変えたくてムズムズしてます( ´△`)
理想と現実は程遠い(´-`).。oO ソファーから見えてる景色です〜 冬は、来客がない日はここが物干し場です(^^;; 洗面所にも、リビング隣の子供部屋にも物干し場ポールがあって干す場所は沢山あるんですが、エアコンの暖房ですごくよく乾くのですよ! キャスター付きなので移動もスイスイ♪ 使わない時は折りたたみ、キッチンカウンターの下に収まります。 この洋梨のポスター、フレームを木製に変えたくてムズムズしてます( ´△`)
yuko
yuko
4LDK | 家族
YUKOさんの実例写真
大量の洗濯物なので、モノクロで失礼します🤲 アイアンバー設置のおかげでめっちゃ干せます🤣❣️ 感動💕💕💕子供にもママ嬉しそうと言われました😊
大量の洗濯物なので、モノクロで失礼します🤲 アイアンバー設置のおかげでめっちゃ干せます🤣❣️ 感動💕💕💕子供にもママ嬉しそうと言われました😊
YUKO
YUKO
3LDK | 家族
mimi.ramiさんの実例写真
西側の勝手口を開けると、パパ作のデッキ!「二階に干しに行くのは面倒でムリ、リビング窓から出て干すのも嫌」で、洗濯干す用の贅沢品。希望の間取りにするために、お風呂が南になっちゃって、エコキュートのタンクがここなのはガマン…。南側デッキを、この暑い中、パパ頑張ってる(๑¯◡¯๑)
西側の勝手口を開けると、パパ作のデッキ!「二階に干しに行くのは面倒でムリ、リビング窓から出て干すのも嫌」で、洗濯干す用の贅沢品。希望の間取りにするために、お風呂が南になっちゃって、エコキュートのタンクがここなのはガマン…。南側デッキを、この暑い中、パパ頑張ってる(๑¯◡¯๑)
mimi.rami
mimi.rami
4LDK | 家族
lilyさんの実例写真
夜中に失礼致します!m(*_ _)m 「バスタオル&フェイスタオルハンガー」 実際に洗濯物干してみました👀 今日は天気悪かったので☀️☁️☔部屋干ししてみました💦
夜中に失礼致します!m(*_ _)m 「バスタオル&フェイスタオルハンガー」 実際に洗濯物干してみました👀 今日は天気悪かったので☀️☁️☔部屋干ししてみました💦
lily
lily
3DK | 家族
pakila15さんの実例写真
天気良すぎて洗濯日より☀️ と調子に乗って洗濯機を回しすぎて 干すところが無く 布団カバーがカーテンになってます。 程々にしときましょう😅
天気良すぎて洗濯日より☀️ と調子に乗って洗濯機を回しすぎて 干すところが無く 布団カバーがカーテンになってます。 程々にしときましょう😅
pakila15
pakila15
3DK | 家族
puniさんの実例写真
リビングなのですが…やっぱりここが1番乾くので、この場所に設置しました。
リビングなのですが…やっぱりここが1番乾くので、この場所に設置しました。
puni
puni
家族
marshさんの実例写真
窓際、小上がりの隣に物干し場を設けました。縁側風でもあり、小上がりに腰掛けて外を眺めたり、洗濯物を畳んだり。扉を閉め切ると、除湿機も効きやすく、便利です。ほぼフルオープンな我が家。扉といえば、玄関とトイレとお風呂とここくらい。ちなみに小上がりで家族みんなで川の字になって寝てます(^◇^)
窓際、小上がりの隣に物干し場を設けました。縁側風でもあり、小上がりに腰掛けて外を眺めたり、洗濯物を畳んだり。扉を閉め切ると、除湿機も効きやすく、便利です。ほぼフルオープンな我が家。扉といえば、玄関とトイレとお風呂とここくらい。ちなみに小上がりで家族みんなで川の字になって寝てます(^◇^)
marsh
marsh
家族
eri.smさんの実例写真
洗濯物干し場兼ウッドデッキ。
洗濯物干し場兼ウッドデッキ。
eri.sm
eri.sm
3LDK | 家族
keeさんの実例写真
今日は洗濯日和でした☀︎
今日は洗濯日和でした☀︎
kee
kee
3LDK | 家族
yumeさんの実例写真
我が家は2階の吹き抜け部分を物干場にしています。 土曜日は子供達が学校と幼稚園から持ち帰った大量の洗濯物が揺れています。
我が家は2階の吹き抜け部分を物干場にしています。 土曜日は子供達が学校と幼稚園から持ち帰った大量の洗濯物が揺れています。
yume
yume
3LDK | 家族
heyasukiさんの実例写真
洗濯物干場になりつつある小上がりスペース。 昨日は雨風がすごくて、庭の鉢が何個か倒れてました。 今朝もダウン着たいくらい寒いです。 夏来るかな?
洗濯物干場になりつつある小上がりスペース。 昨日は雨風がすごくて、庭の鉢が何個か倒れてました。 今朝もダウン着たいくらい寒いです。 夏来るかな?
heyasuki
heyasuki
3LDK | 家族
bravehartさんの実例写真
2年間ほぼ放置して洗濯物干し場でしかなかったベランダのセカンドリビング化計画に着手したいです。山善さん宜しくお願いします。
2年間ほぼ放置して洗濯物干し場でしかなかったベランダのセカンドリビング化計画に着手したいです。山善さん宜しくお願いします。
bravehart
bravehart
4LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
本日ベランダの屋根(+物干し)と駐車場の屋根とリビング掃き出し窓の純正シェードが付きました・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 全てLIXILです。 見た目的に設置するか迷ったけど、やっぱり屋根は…いる‼︎笑
本日ベランダの屋根(+物干し)と駐車場の屋根とリビング掃き出し窓の純正シェードが付きました・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 全てLIXILです。 見た目的に設置するか迷ったけど、やっぱり屋根は…いる‼︎笑
konatsu
konatsu
家族
Yukoさんの実例写真
よしよし寝てるな(^-^)洗濯物干しながら見えるの嬉しいです☆
よしよし寝てるな(^-^)洗濯物干しながら見えるの嬉しいです☆
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
paruさんの実例写真
ステイホームで、家の掃除などしてます。 エアコンのフィルターと 換気口のカバーを洗って デッキ横にDIYして作った物干し場に干してます。
ステイホームで、家の掃除などしてます。 エアコンのフィルターと 換気口のカバーを洗って デッキ横にDIYして作った物干し場に干してます。
paru
paru
家族
LDK_plusさんの実例写真
部屋は四角。窓も四角。物干しも。 天井付け物干し「kacu」は、凹凸を極限まで無くした、シンプルな常設型物干しです。壁、柱、窓枠など、部屋を構成するものの多くは直線でできています。この物干しも直線。 丸みのないデザインは、使っていないときにも部屋になじみます。 ●四角い空間に四角い物干し 壁や天井、窓枠など、水平垂直で構成されている部屋の中で、断面が丸い物干しは少し浮いた印象になりがちです。kacuは、フレームに25×25mmの角パイプを採用。さらに、フレームとフレームとのジョイント部分や壁付けブラケット部分も、凹凸を極限まで無くしたシンプルなデザインで、あらゆる部屋になじみます。 ↓こちらのリンクよりご購入いただけます↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_kac146u?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=kac146u
部屋は四角。窓も四角。物干しも。 天井付け物干し「kacu」は、凹凸を極限まで無くした、シンプルな常設型物干しです。壁、柱、窓枠など、部屋を構成するものの多くは直線でできています。この物干しも直線。 丸みのないデザインは、使っていないときにも部屋になじみます。 ●四角い空間に四角い物干し 壁や天井、窓枠など、水平垂直で構成されている部屋の中で、断面が丸い物干しは少し浮いた印象になりがちです。kacuは、フレームに25×25mmの角パイプを採用。さらに、フレームとフレームとのジョイント部分や壁付けブラケット部分も、凹凸を極限まで無くしたシンプルなデザインで、あらゆる部屋になじみます。 ↓こちらのリンクよりご購入いただけます↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_kac146u?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=kac146u
LDK_plus
LDK_plus
le99dieuさんの実例写真
アルミの洗濯ばさみの穴を余っているカーテンフックに通し、カーテンレールを大物洗濯物干し場にしています。 この為にレースカーテンを使わないことにしたと言っても過言ではありません。 前回投稿した画像をよく見るとカーテンの端っこが変な感じなのは、大物を干していない時、洗濯ばさみをカーテンで隠しているからなのでした。 前の物件で、使わない2部屋の為にカーテンを買うのもなぁ、と思って考え付いたアイディアです。
アルミの洗濯ばさみの穴を余っているカーテンフックに通し、カーテンレールを大物洗濯物干し場にしています。 この為にレースカーテンを使わないことにしたと言っても過言ではありません。 前回投稿した画像をよく見るとカーテンの端っこが変な感じなのは、大物を干していない時、洗濯ばさみをカーテンで隠しているからなのでした。 前の物件で、使わない2部屋の為にカーテンを買うのもなぁ、と思って考え付いたアイディアです。
le99dieu
le99dieu
2DK
souhyuさんの実例写真
雨の日は、リビングの片隅の子の場所で洗濯物を干してします。カドーの除湿機なら、より早く乾くかなと、応募します。
雨の日は、リビングの片隅の子の場所で洗濯物を干してします。カドーの除湿機なら、より早く乾くかなと、応募します。
souhyu
souhyu
black_cat911さんの実例写真
ウッドデッキの物干場🌟 屋根付きなので、急な雨も怖くありません☔️
ウッドデッキの物干場🌟 屋根付きなので、急な雨も怖くありません☔️
black_cat911
black_cat911
家族
もっと見る

リビング 物干し場のおすすめ商品

リビング 物干し場の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 物干し場

155枚の部屋写真から48枚をセレクト
sankyoalumi_exさんの実例写真
👕最強物干し場スペース👕 毎日の家事、お洗濯。少しでもラクに、快適に・・・!という思いから生まれた商品・テラス囲い「晴れもようwith」☀ 洗濯物干し場としての換気・通風機能が充実しているテラス囲い。 施錠したままでも洗濯物が乾くように工夫が施されているので、洗濯物を干したままお出かけしても大丈夫🙆共働きのご家庭でも日中洗濯物が干せるので安心です。 さらに、洗濯物に花粉やPM2.5等のチリ・ホコリが付くのを防ぐことができ、取り込みの際も外に出なくていいので、これからの季節、花粉にお困りの方にもおススメの商品です😄 「洗濯物干し場」を見直して、毎日の生活を更に快適に、心地よいものにしませんか? 💡「晴れもようwith」の詳細はこちらから!洗濯王子中村祐一さんによる洗濯アドバイスも✨ https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/haremoyowith_special/index.html?link=rc 💡「洗濯から世の中が見えてくる」。その目に映る"洗濯の向こう側"  洗濯マニアのディープな世界はこちら✨ https://alumi.st-grp.co.jp/products/mania/wash/?link=rc
👕最強物干し場スペース👕 毎日の家事、お洗濯。少しでもラクに、快適に・・・!という思いから生まれた商品・テラス囲い「晴れもようwith」☀ 洗濯物干し場としての換気・通風機能が充実しているテラス囲い。 施錠したままでも洗濯物が乾くように工夫が施されているので、洗濯物を干したままお出かけしても大丈夫🙆共働きのご家庭でも日中洗濯物が干せるので安心です。 さらに、洗濯物に花粉やPM2.5等のチリ・ホコリが付くのを防ぐことができ、取り込みの際も外に出なくていいので、これからの季節、花粉にお困りの方にもおススメの商品です😄 「洗濯物干し場」を見直して、毎日の生活を更に快適に、心地よいものにしませんか? 💡「晴れもようwith」の詳細はこちらから!洗濯王子中村祐一さんによる洗濯アドバイスも✨ https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/haremoyowith_special/index.html?link=rc 💡「洗濯から世の中が見えてくる」。その目に映る"洗濯の向こう側"  洗濯マニアのディープな世界はこちら✨ https://alumi.st-grp.co.jp/products/mania/wash/?link=rc
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
koaraさんの実例写真
未だに何処に洗濯物を干せばイイか分からない(๑꒪⍘꒪๑)二階は狭いし持ってくの大変だし裏庭は倒れたら洗濯物が芝生まみれになっちゃうし。今はウッドデッキか夜お風呂場で干してるけど…リビングと道路から洗濯物が丸見えって嫌だ(꒪̥︣ό꒪̥︣)
未だに何処に洗濯物を干せばイイか分からない(๑꒪⍘꒪๑)二階は狭いし持ってくの大変だし裏庭は倒れたら洗濯物が芝生まみれになっちゃうし。今はウッドデッキか夜お風呂場で干してるけど…リビングと道路から洗濯物が丸見えって嫌だ(꒪̥︣ό꒪̥︣)
koara
koara
家族
collonさんの実例写真
リビングの横に洗濯物干し場を作って頂きました。今までは2階に上がって干していたので、とても楽になりました。 サンルームを検討していたのですが、純和風住宅で庇がついていたり、真ん中に変な足もあって、無理でした。でも、少し空いている方が風通しがいいかなぁ〜と思ったりもします。
リビングの横に洗濯物干し場を作って頂きました。今までは2階に上がって干していたので、とても楽になりました。 サンルームを検討していたのですが、純和風住宅で庇がついていたり、真ん中に変な足もあって、無理でした。でも、少し空いている方が風通しがいいかなぁ〜と思ったりもします。
collon
collon
家族
mutyukingさんの実例写真
土日で息子が泊まったので、昨日は布団カバーを洗い、今晩はシーツとベッドパットを洗いました。仕事をしていると、平日にカバー類を洗濯して干すのは簡単じゃありません。朝6:50分に出て、夜は7:00帰宅。外干しなんてできたもんじゃない!でも、もう当分使わない布団カバー類を1週間そのままはちょっと嫌。なので、うちはいつも部屋干し。階段の吹き抜けを使って洗濯物を干しています。だから夜干せば朝には薄いものは乾いています。暖かい空気は上昇するので、階段を抜けてくる暖かい空気で乾くのです。多い時は、手すりにも物干し竿を渡して2段にして干します。1階からは見えないし、部屋をつぶさないで、大容量の洗濯を干せるのがすごくありがたいです。通行の邪魔にもなりません!
土日で息子が泊まったので、昨日は布団カバーを洗い、今晩はシーツとベッドパットを洗いました。仕事をしていると、平日にカバー類を洗濯して干すのは簡単じゃありません。朝6:50分に出て、夜は7:00帰宅。外干しなんてできたもんじゃない!でも、もう当分使わない布団カバー類を1週間そのままはちょっと嫌。なので、うちはいつも部屋干し。階段の吹き抜けを使って洗濯物を干しています。だから夜干せば朝には薄いものは乾いています。暖かい空気は上昇するので、階段を抜けてくる暖かい空気で乾くのです。多い時は、手すりにも物干し竿を渡して2段にして干します。1階からは見えないし、部屋をつぶさないで、大容量の洗濯を干せるのがすごくありがたいです。通行の邪魔にもなりません!
mutyuking
mutyuking
家族
FREEQLIFEさんの実例写真
ホスクリーン¥27,085
ウッドデッキ上部にホスクリーンの金具をつけて、物干し竿をつけています。 軒が出ているので洗濯物も濡れづらく、いつでも若干陰干しになりますよ!
ウッドデッキ上部にホスクリーンの金具をつけて、物干し竿をつけています。 軒が出ているので洗濯物も濡れづらく、いつでも若干陰干しになりますよ!
FREEQLIFE
FREEQLIFE
家族
r-marksさんの実例写真
冬の洗濯物干し場は毎年の悩み。 ディアウォールと2×4材を使って念願の洗濯物スペースを確保‼︎ ストーブの前だからすぐ乾くし湿度も保てる‼︎ お客様が来た時は外します! ハンガーとピンチハンガーも白いのに変えたいな
冬の洗濯物干し場は毎年の悩み。 ディアウォールと2×4材を使って念願の洗濯物スペースを確保‼︎ ストーブの前だからすぐ乾くし湿度も保てる‼︎ お客様が来た時は外します! ハンガーとピンチハンガーも白いのに変えたいな
r-marks
r-marks
家族
naojinさんの実例写真
ベルメゾンのタオルハンガー購入しました✤ 乾燥対策で、リビングでタオルを部屋干ししたくて、いろいろさがしたんですが、、 見た目、実用性、コスパ考えて、これにしました♪ 安くはなかったけど、、安定感もあって、よさそう( *´艸) ベルメゾンオリジナル "横からかけやすいバスタオルハンガー"
ベルメゾンのタオルハンガー購入しました✤ 乾燥対策で、リビングでタオルを部屋干ししたくて、いろいろさがしたんですが、、 見た目、実用性、コスパ考えて、これにしました♪ 安くはなかったけど、、安定感もあって、よさそう( *´艸) ベルメゾンオリジナル "横からかけやすいバスタオルハンガー"
naojin
naojin
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
理想と現実は程遠い(´-`).。oO ソファーから見えてる景色です〜 冬は、来客がない日はここが物干し場です(^^;; 洗面所にも、リビング隣の子供部屋にも物干し場ポールがあって干す場所は沢山あるんですが、エアコンの暖房ですごくよく乾くのですよ! キャスター付きなので移動もスイスイ♪ 使わない時は折りたたみ、キッチンカウンターの下に収まります。 この洋梨のポスター、フレームを木製に変えたくてムズムズしてます( ´△`)
理想と現実は程遠い(´-`).。oO ソファーから見えてる景色です〜 冬は、来客がない日はここが物干し場です(^^;; 洗面所にも、リビング隣の子供部屋にも物干し場ポールがあって干す場所は沢山あるんですが、エアコンの暖房ですごくよく乾くのですよ! キャスター付きなので移動もスイスイ♪ 使わない時は折りたたみ、キッチンカウンターの下に収まります。 この洋梨のポスター、フレームを木製に変えたくてムズムズしてます( ´△`)
yuko
yuko
4LDK | 家族
YUKOさんの実例写真
大量の洗濯物なので、モノクロで失礼します🤲 アイアンバー設置のおかげでめっちゃ干せます🤣❣️ 感動💕💕💕子供にもママ嬉しそうと言われました😊
大量の洗濯物なので、モノクロで失礼します🤲 アイアンバー設置のおかげでめっちゃ干せます🤣❣️ 感動💕💕💕子供にもママ嬉しそうと言われました😊
YUKO
YUKO
3LDK | 家族
mimi.ramiさんの実例写真
西側の勝手口を開けると、パパ作のデッキ!「二階に干しに行くのは面倒でムリ、リビング窓から出て干すのも嫌」で、洗濯干す用の贅沢品。希望の間取りにするために、お風呂が南になっちゃって、エコキュートのタンクがここなのはガマン…。南側デッキを、この暑い中、パパ頑張ってる(๑¯◡¯๑)
西側の勝手口を開けると、パパ作のデッキ!「二階に干しに行くのは面倒でムリ、リビング窓から出て干すのも嫌」で、洗濯干す用の贅沢品。希望の間取りにするために、お風呂が南になっちゃって、エコキュートのタンクがここなのはガマン…。南側デッキを、この暑い中、パパ頑張ってる(๑¯◡¯๑)
mimi.rami
mimi.rami
4LDK | 家族
lilyさんの実例写真
夜中に失礼致します!m(*_ _)m 「バスタオル&フェイスタオルハンガー」 実際に洗濯物干してみました👀 今日は天気悪かったので☀️☁️☔部屋干ししてみました💦
夜中に失礼致します!m(*_ _)m 「バスタオル&フェイスタオルハンガー」 実際に洗濯物干してみました👀 今日は天気悪かったので☀️☁️☔部屋干ししてみました💦
lily
lily
3DK | 家族
pakila15さんの実例写真
天気良すぎて洗濯日より☀️ と調子に乗って洗濯機を回しすぎて 干すところが無く 布団カバーがカーテンになってます。 程々にしときましょう😅
天気良すぎて洗濯日より☀️ と調子に乗って洗濯機を回しすぎて 干すところが無く 布団カバーがカーテンになってます。 程々にしときましょう😅
pakila15
pakila15
3DK | 家族
puniさんの実例写真
ホスクリーン¥8,980
リビングなのですが…やっぱりここが1番乾くので、この場所に設置しました。
リビングなのですが…やっぱりここが1番乾くので、この場所に設置しました。
puni
puni
家族
marshさんの実例写真
窓際、小上がりの隣に物干し場を設けました。縁側風でもあり、小上がりに腰掛けて外を眺めたり、洗濯物を畳んだり。扉を閉め切ると、除湿機も効きやすく、便利です。ほぼフルオープンな我が家。扉といえば、玄関とトイレとお風呂とここくらい。ちなみに小上がりで家族みんなで川の字になって寝てます(^◇^)
窓際、小上がりの隣に物干し場を設けました。縁側風でもあり、小上がりに腰掛けて外を眺めたり、洗濯物を畳んだり。扉を閉め切ると、除湿機も効きやすく、便利です。ほぼフルオープンな我が家。扉といえば、玄関とトイレとお風呂とここくらい。ちなみに小上がりで家族みんなで川の字になって寝てます(^◇^)
marsh
marsh
家族
eri.smさんの実例写真
洗濯物干し場兼ウッドデッキ。
洗濯物干し場兼ウッドデッキ。
eri.sm
eri.sm
3LDK | 家族
keeさんの実例写真
今日は洗濯日和でした☀︎
今日は洗濯日和でした☀︎
kee
kee
3LDK | 家族
yumeさんの実例写真
我が家は2階の吹き抜け部分を物干場にしています。 土曜日は子供達が学校と幼稚園から持ち帰った大量の洗濯物が揺れています。
我が家は2階の吹き抜け部分を物干場にしています。 土曜日は子供達が学校と幼稚園から持ち帰った大量の洗濯物が揺れています。
yume
yume
3LDK | 家族
heyasukiさんの実例写真
洗濯物干場になりつつある小上がりスペース。 昨日は雨風がすごくて、庭の鉢が何個か倒れてました。 今朝もダウン着たいくらい寒いです。 夏来るかな?
洗濯物干場になりつつある小上がりスペース。 昨日は雨風がすごくて、庭の鉢が何個か倒れてました。 今朝もダウン着たいくらい寒いです。 夏来るかな?
heyasuki
heyasuki
3LDK | 家族
bravehartさんの実例写真
2年間ほぼ放置して洗濯物干し場でしかなかったベランダのセカンドリビング化計画に着手したいです。山善さん宜しくお願いします。
2年間ほぼ放置して洗濯物干し場でしかなかったベランダのセカンドリビング化計画に着手したいです。山善さん宜しくお願いします。
bravehart
bravehart
4LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
本日ベランダの屋根(+物干し)と駐車場の屋根とリビング掃き出し窓の純正シェードが付きました・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 全てLIXILです。 見た目的に設置するか迷ったけど、やっぱり屋根は…いる‼︎笑
本日ベランダの屋根(+物干し)と駐車場の屋根とリビング掃き出し窓の純正シェードが付きました・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 全てLIXILです。 見た目的に設置するか迷ったけど、やっぱり屋根は…いる‼︎笑
konatsu
konatsu
家族
Yukoさんの実例写真
よしよし寝てるな(^-^)洗濯物干しながら見えるの嬉しいです☆
よしよし寝てるな(^-^)洗濯物干しながら見えるの嬉しいです☆
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
paruさんの実例写真
ステイホームで、家の掃除などしてます。 エアコンのフィルターと 換気口のカバーを洗って デッキ横にDIYして作った物干し場に干してます。
ステイホームで、家の掃除などしてます。 エアコンのフィルターと 換気口のカバーを洗って デッキ横にDIYして作った物干し場に干してます。
paru
paru
家族
LDK_plusさんの実例写真
部屋は四角。窓も四角。物干しも。 天井付け物干し「kacu」は、凹凸を極限まで無くした、シンプルな常設型物干しです。壁、柱、窓枠など、部屋を構成するものの多くは直線でできています。この物干しも直線。 丸みのないデザインは、使っていないときにも部屋になじみます。 ●四角い空間に四角い物干し 壁や天井、窓枠など、水平垂直で構成されている部屋の中で、断面が丸い物干しは少し浮いた印象になりがちです。kacuは、フレームに25×25mmの角パイプを採用。さらに、フレームとフレームとのジョイント部分や壁付けブラケット部分も、凹凸を極限まで無くしたシンプルなデザインで、あらゆる部屋になじみます。 ↓こちらのリンクよりご購入いただけます↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_kac146u?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=kac146u
部屋は四角。窓も四角。物干しも。 天井付け物干し「kacu」は、凹凸を極限まで無くした、シンプルな常設型物干しです。壁、柱、窓枠など、部屋を構成するものの多くは直線でできています。この物干しも直線。 丸みのないデザインは、使っていないときにも部屋になじみます。 ●四角い空間に四角い物干し 壁や天井、窓枠など、水平垂直で構成されている部屋の中で、断面が丸い物干しは少し浮いた印象になりがちです。kacuは、フレームに25×25mmの角パイプを採用。さらに、フレームとフレームとのジョイント部分や壁付けブラケット部分も、凹凸を極限まで無くしたシンプルなデザインで、あらゆる部屋になじみます。 ↓こちらのリンクよりご購入いただけます↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_kac146u?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=kac146u
LDK_plus
LDK_plus
le99dieuさんの実例写真
アルミの洗濯ばさみの穴を余っているカーテンフックに通し、カーテンレールを大物洗濯物干し場にしています。 この為にレースカーテンを使わないことにしたと言っても過言ではありません。 前回投稿した画像をよく見るとカーテンの端っこが変な感じなのは、大物を干していない時、洗濯ばさみをカーテンで隠しているからなのでした。 前の物件で、使わない2部屋の為にカーテンを買うのもなぁ、と思って考え付いたアイディアです。
アルミの洗濯ばさみの穴を余っているカーテンフックに通し、カーテンレールを大物洗濯物干し場にしています。 この為にレースカーテンを使わないことにしたと言っても過言ではありません。 前回投稿した画像をよく見るとカーテンの端っこが変な感じなのは、大物を干していない時、洗濯ばさみをカーテンで隠しているからなのでした。 前の物件で、使わない2部屋の為にカーテンを買うのもなぁ、と思って考え付いたアイディアです。
le99dieu
le99dieu
2DK
souhyuさんの実例写真
雨の日は、リビングの片隅の子の場所で洗濯物を干してします。カドーの除湿機なら、より早く乾くかなと、応募します。
雨の日は、リビングの片隅の子の場所で洗濯物を干してします。カドーの除湿機なら、より早く乾くかなと、応募します。
souhyu
souhyu
black_cat911さんの実例写真
ウッドデッキの物干場🌟 屋根付きなので、急な雨も怖くありません☔️
ウッドデッキの物干場🌟 屋根付きなので、急な雨も怖くありません☔️
black_cat911
black_cat911
家族
もっと見る

リビング 物干し場のおすすめ商品

リビング 物干し場の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ