リビング 杉荒材

93枚の部屋写真から38枚をセレクト
papamokuyuuさんの実例写真
杉荒材を3面プレーニング 近くの材木屋さん 優しい店主の方が安く削ってくれた 自分達しかしてないDIY もちろん裸足で歩いても問題無いですよ(^^)
杉荒材を3面プレーニング 近くの材木屋さん 優しい店主の方が安く削ってくれた 自分達しかしてないDIY もちろん裸足で歩いても問題無いですよ(^^)
papamokuyuu
papamokuyuu
3LDK | 家族
diybocchiさんの実例写真
杉の荒材を貼り合わせて作ったソファーです(#^^#)
杉の荒材を貼り合わせて作ったソファーです(#^^#)
diybocchi
diybocchi
shell5556さんの実例写真
珪藻土壁から杉荒材へ
珪藻土壁から杉荒材へ
shell5556
shell5556
一人暮らし
chocoriさんの実例写真
壁掛けテレビコーナーをDIY☆ 1.ディアウォールで2×4の柱を2本たてます。 2.テレビ壁掛け用の金具を取り付けます。 うちは以前使っていた壁美人のパーツを再利用しています。壁美人はホッチキスで止めますが、横に渡したSPF材にネジで何箇所か固定しました。 下にはパイン材を四角く組んでアイアンの脚を取り付けた棚を、柱の2×4に固定します。 3.上部はニッチ風に棚を取り付けます。1×4を四角くく組み、背面にダイソー漆喰を塗った2ミリのベニヤを貼りました。 周りを囲むように白くペイントした杉板を貼っていきます。 4.杉板の板壁で全体を隠して完成!コンセントやテレビの配線部分はいつでも取り外しできるように、ネジ止めではなく、超強力マグネット(ネオジウム磁石)で付けています。
壁掛けテレビコーナーをDIY☆ 1.ディアウォールで2×4の柱を2本たてます。 2.テレビ壁掛け用の金具を取り付けます。 うちは以前使っていた壁美人のパーツを再利用しています。壁美人はホッチキスで止めますが、横に渡したSPF材にネジで何箇所か固定しました。 下にはパイン材を四角く組んでアイアンの脚を取り付けた棚を、柱の2×4に固定します。 3.上部はニッチ風に棚を取り付けます。1×4を四角くく組み、背面にダイソー漆喰を塗った2ミリのベニヤを貼りました。 周りを囲むように白くペイントした杉板を貼っていきます。 4.杉板の板壁で全体を隠して完成!コンセントやテレビの配線部分はいつでも取り外しできるように、ネジ止めではなく、超強力マグネット(ネオジウム磁石)で付けています。
chocori
chocori
2LDK | 家族
tamunsoさんの実例写真
3mの杉の荒材を半分にカットして、2×4材にビス止め。 着色はワックスのみです。ワックスは面倒くさいけど失敗がないのと室内でも作業できるのでペンキよりもお手軽です。
3mの杉の荒材を半分にカットして、2×4材にビス止め。 着色はワックスのみです。ワックスは面倒くさいけど失敗がないのと室内でも作業できるのでペンキよりもお手軽です。
tamunso
tamunso
3LDK | 家族
ww.kirakuさんの実例写真
同じような画像ですね(笑) おままごとキッチンとかゴミ箱、格子状の壁など、気の向くままdiyしてます。
同じような画像ですね(笑) おままごとキッチンとかゴミ箱、格子状の壁など、気の向くままdiyしてます。
ww.kiraku
ww.kiraku
2LDK | 家族
ethicsさんの実例写真
サイドテーブル
サイドテーブル
ethics
ethics
2LDK | 家族
yoshikingさんの実例写真
yoshiking
yoshiking
y_mommyさんの実例写真
朝から目覚めよすぎて15分DIY♪カーテンボックス設置完了ー。クローゼットに放置されてた杉板を思い出し、ちょっと切ってセリアのアイアンで設置しただけの簡易的カーテンボックスですww「インテリアはいいけど地震来た時どーすんの?」という旦那のため、受け皿チックにしてあるので、インテリアは!落ちません!落としません!٩(ˊᗜˋ*)وw材料費400円ほどww
朝から目覚めよすぎて15分DIY♪カーテンボックス設置完了ー。クローゼットに放置されてた杉板を思い出し、ちょっと切ってセリアのアイアンで設置しただけの簡易的カーテンボックスですww「インテリアはいいけど地震来た時どーすんの?」という旦那のため、受け皿チックにしてあるので、インテリアは!落ちません!落としません!٩(ˊᗜˋ*)وw材料費400円ほどww
y_mommy
y_mommy
4LDK | 家族
mirionroseさんの実例写真
イレクターパイプで作った棚 やっと完成しました 前回アンティークワックスで色塗った木にステンシルしました 上はチョーク粉+黒+白→グレー 下はチョーク粉+銀+黒→黒 マットに塗りたい時はチョーク粉を混ぜるようにしてます 下からみるとたいして色変わりません 塩ビパイプ止める金具で止めました 前後には動いちゃいます-w picはソファーに寝転んで撮りました
イレクターパイプで作った棚 やっと完成しました 前回アンティークワックスで色塗った木にステンシルしました 上はチョーク粉+黒+白→グレー 下はチョーク粉+銀+黒→黒 マットに塗りたい時はチョーク粉を混ぜるようにしてます 下からみるとたいして色変わりません 塩ビパイプ止める金具で止めました 前後には動いちゃいます-w picはソファーに寝転んで撮りました
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
mioさんの実例写真
熊本方面の方々、お怪我などされてないでしょうか。 報道を見る度に心が痛みます。 どうかご無事でいられることを祈ります。 今まで撮らなかった……いや、撮れなかったリビングのテレビ側です。 何か手を入れるまでは見せられない~っ(>_<)って思って避けてました。 白い壁紙がくすんできたのがイヤで……(-_-;) でもやっと今日から始めます♪(^ー^)ヤッター‼ 今は杉荒材を切り始めたところです。 明日は父ちゃん仕事なので完成はまだまだ先になりそうだけど、どう飾ろうかもうすでに妄想が止まりませ~ん♪o(*゚∀゚*)o
熊本方面の方々、お怪我などされてないでしょうか。 報道を見る度に心が痛みます。 どうかご無事でいられることを祈ります。 今まで撮らなかった……いや、撮れなかったリビングのテレビ側です。 何か手を入れるまでは見せられない~っ(>_<)って思って避けてました。 白い壁紙がくすんできたのがイヤで……(-_-;) でもやっと今日から始めます♪(^ー^)ヤッター‼ 今は杉荒材を切り始めたところです。 明日は父ちゃん仕事なので完成はまだまだ先になりそうだけど、どう飾ろうかもうすでに妄想が止まりませ~ん♪o(*゚∀゚*)o
mio
mio
4LDK | 家族
chiekoさんの実例写真
IKEAのグレーのシェルフ 黒に塗っちゃいました☆ まだ収納しないといけないものが残ってるけど、とりあえずこんな感じで☆
IKEAのグレーのシェルフ 黒に塗っちゃいました☆ まだ収納しないといけないものが残ってるけど、とりあえずこんな感じで☆
chieko
chieko
3DK | 家族
meroさんの実例写真
リビングの壁一面をアンティーク化 端材を組み合わせて作りました。 なお柱はディアウォールを使用してます。
リビングの壁一面をアンティーク化 端材を組み合わせて作りました。 なお柱はディアウォールを使用してます。
mero
mero
3DK | 一人暮らし
lifeさんの実例写真
杉板を使い安くあげたベンチ式収納、下に収納ができる様にしてあります出窓が有るのでくつろげる場所にもなってます。
杉板を使い安くあげたベンチ式収納、下に収納ができる様にしてあります出窓が有るのでくつろげる場所にもなってます。
life
life
2LDK | 家族
shinobuさんの実例写真
リビングの壁 杉板貼り付け中です。
リビングの壁 杉板貼り付け中です。
shinobu
shinobu
4LDK | カップル
yoneさんの実例写真
板壁製作し貼り付けました! 左面一部、薪ストーブが入る為、未取り付けです!
板壁製作し貼り付けました! 左面一部、薪ストーブが入る為、未取り付けです!
yone
yone
家族
53さんの実例写真
リビングのDIY板壁をiphoneでは全体が写真に収まらなかったので一眼で再アップ。板の表面を電動ヤスリで滑らかにして数枚をワトコで塗装。 もう少し白みが欲しかった....。 ちなみに板壁の木材は杉荒材。厚み15mm、幅180mm、長さ1820mmの5枚で1400円ほどです。 この板壁も全て込みで1万円程で作れました。 なお杉荒材はよく乾燥させないと若干、縮みます。施工した当初は無かった板同士の隙間が今は若干目立ちます。ですがこれも味ですね。
リビングのDIY板壁をiphoneでは全体が写真に収まらなかったので一眼で再アップ。板の表面を電動ヤスリで滑らかにして数枚をワトコで塗装。 もう少し白みが欲しかった....。 ちなみに板壁の木材は杉荒材。厚み15mm、幅180mm、長さ1820mmの5枚で1400円ほどです。 この板壁も全て込みで1万円程で作れました。 なお杉荒材はよく乾燥させないと若干、縮みます。施工した当初は無かった板同士の隙間が今は若干目立ちます。ですがこれも味ですね。
53
53
3LDK | 家族
haruchanさんの実例写真
haruchan
haruchan
4LDK | 家族
deko-193さんの実例写真
一年生忘れ物防止ボード。 うっかり屋の母(ワタシ)と息子なので
一年生忘れ物防止ボード。 うっかり屋の母(ワタシ)と息子なので
deko-193
deko-193
家族
zubora-manさんの実例写真
カラボ棚の上に、白い飾り棚を作りました。 まだ写真がおいてありますが、ここに五月人形出してきて飾ろうと思います!
カラボ棚の上に、白い飾り棚を作りました。 まだ写真がおいてありますが、ここに五月人形出してきて飾ろうと思います!
zubora-man
zubora-man
3LDK
mika.nnokanzume.さんの実例写真
先日から模様替えをしているこちらは、とりあえずこんな感じで♪
先日から模様替えをしているこちらは、とりあえずこんな感じで♪
mika.nnokanzume.
mika.nnokanzume.
4LDK | 家族
Yoshinoさんの実例写真
テレビ台完成しました! サンダー掛けから始まってようやく中の整頓まで終わりました! 中の大きいボックス2個も作りました。 左の下のボックスは転写シールでデコって統一感を。
テレビ台完成しました! サンダー掛けから始まってようやく中の整頓まで終わりました! 中の大きいボックス2個も作りました。 左の下のボックスは転写シールでデコって統一感を。
Yoshino
Yoshino
3LDK | 家族
bowbowcoさんの実例写真
棚を壁につけてみた。 棚板の奥行きがなくて飾るものはこれから考える!
棚を壁につけてみた。 棚板の奥行きがなくて飾るものはこれから考える!
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
Naokiさんの実例写真
Naoki
Naoki
家族
Satokoさんの実例写真
天井に細いけど梁?つけてダイソーのトレイをハンギングしました!
天井に細いけど梁?つけてダイソーのトレイをハンギングしました!
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
もっと見る

リビング 杉荒材の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 杉荒材

93枚の部屋写真から38枚をセレクト
papamokuyuuさんの実例写真
杉荒材を3面プレーニング 近くの材木屋さん 優しい店主の方が安く削ってくれた 自分達しかしてないDIY もちろん裸足で歩いても問題無いですよ(^^)
杉荒材を3面プレーニング 近くの材木屋さん 優しい店主の方が安く削ってくれた 自分達しかしてないDIY もちろん裸足で歩いても問題無いですよ(^^)
papamokuyuu
papamokuyuu
3LDK | 家族
diybocchiさんの実例写真
杉の荒材を貼り合わせて作ったソファーです(#^^#)
杉の荒材を貼り合わせて作ったソファーです(#^^#)
diybocchi
diybocchi
shell5556さんの実例写真
珪藻土壁から杉荒材へ
珪藻土壁から杉荒材へ
shell5556
shell5556
一人暮らし
chocoriさんの実例写真
壁掛けテレビコーナーをDIY☆ 1.ディアウォールで2×4の柱を2本たてます。 2.テレビ壁掛け用の金具を取り付けます。 うちは以前使っていた壁美人のパーツを再利用しています。壁美人はホッチキスで止めますが、横に渡したSPF材にネジで何箇所か固定しました。 下にはパイン材を四角く組んでアイアンの脚を取り付けた棚を、柱の2×4に固定します。 3.上部はニッチ風に棚を取り付けます。1×4を四角くく組み、背面にダイソー漆喰を塗った2ミリのベニヤを貼りました。 周りを囲むように白くペイントした杉板を貼っていきます。 4.杉板の板壁で全体を隠して完成!コンセントやテレビの配線部分はいつでも取り外しできるように、ネジ止めではなく、超強力マグネット(ネオジウム磁石)で付けています。
壁掛けテレビコーナーをDIY☆ 1.ディアウォールで2×4の柱を2本たてます。 2.テレビ壁掛け用の金具を取り付けます。 うちは以前使っていた壁美人のパーツを再利用しています。壁美人はホッチキスで止めますが、横に渡したSPF材にネジで何箇所か固定しました。 下にはパイン材を四角く組んでアイアンの脚を取り付けた棚を、柱の2×4に固定します。 3.上部はニッチ風に棚を取り付けます。1×4を四角くく組み、背面にダイソー漆喰を塗った2ミリのベニヤを貼りました。 周りを囲むように白くペイントした杉板を貼っていきます。 4.杉板の板壁で全体を隠して完成!コンセントやテレビの配線部分はいつでも取り外しできるように、ネジ止めではなく、超強力マグネット(ネオジウム磁石)で付けています。
chocori
chocori
2LDK | 家族
tamunsoさんの実例写真
3mの杉の荒材を半分にカットして、2×4材にビス止め。 着色はワックスのみです。ワックスは面倒くさいけど失敗がないのと室内でも作業できるのでペンキよりもお手軽です。
3mの杉の荒材を半分にカットして、2×4材にビス止め。 着色はワックスのみです。ワックスは面倒くさいけど失敗がないのと室内でも作業できるのでペンキよりもお手軽です。
tamunso
tamunso
3LDK | 家族
ww.kirakuさんの実例写真
同じような画像ですね(笑) おままごとキッチンとかゴミ箱、格子状の壁など、気の向くままdiyしてます。
同じような画像ですね(笑) おままごとキッチンとかゴミ箱、格子状の壁など、気の向くままdiyしてます。
ww.kiraku
ww.kiraku
2LDK | 家族
ethicsさんの実例写真
サイドテーブル
サイドテーブル
ethics
ethics
2LDK | 家族
yoshikingさんの実例写真
yoshiking
yoshiking
y_mommyさんの実例写真
朝から目覚めよすぎて15分DIY♪カーテンボックス設置完了ー。クローゼットに放置されてた杉板を思い出し、ちょっと切ってセリアのアイアンで設置しただけの簡易的カーテンボックスですww「インテリアはいいけど地震来た時どーすんの?」という旦那のため、受け皿チックにしてあるので、インテリアは!落ちません!落としません!٩(ˊᗜˋ*)وw材料費400円ほどww
朝から目覚めよすぎて15分DIY♪カーテンボックス設置完了ー。クローゼットに放置されてた杉板を思い出し、ちょっと切ってセリアのアイアンで設置しただけの簡易的カーテンボックスですww「インテリアはいいけど地震来た時どーすんの?」という旦那のため、受け皿チックにしてあるので、インテリアは!落ちません!落としません!٩(ˊᗜˋ*)وw材料費400円ほどww
y_mommy
y_mommy
4LDK | 家族
mirionroseさんの実例写真
イレクターパイプで作った棚 やっと完成しました 前回アンティークワックスで色塗った木にステンシルしました 上はチョーク粉+黒+白→グレー 下はチョーク粉+銀+黒→黒 マットに塗りたい時はチョーク粉を混ぜるようにしてます 下からみるとたいして色変わりません 塩ビパイプ止める金具で止めました 前後には動いちゃいます-w picはソファーに寝転んで撮りました
イレクターパイプで作った棚 やっと完成しました 前回アンティークワックスで色塗った木にステンシルしました 上はチョーク粉+黒+白→グレー 下はチョーク粉+銀+黒→黒 マットに塗りたい時はチョーク粉を混ぜるようにしてます 下からみるとたいして色変わりません 塩ビパイプ止める金具で止めました 前後には動いちゃいます-w picはソファーに寝転んで撮りました
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
mioさんの実例写真
熊本方面の方々、お怪我などされてないでしょうか。 報道を見る度に心が痛みます。 どうかご無事でいられることを祈ります。 今まで撮らなかった……いや、撮れなかったリビングのテレビ側です。 何か手を入れるまでは見せられない~っ(>_<)って思って避けてました。 白い壁紙がくすんできたのがイヤで……(-_-;) でもやっと今日から始めます♪(^ー^)ヤッター‼ 今は杉荒材を切り始めたところです。 明日は父ちゃん仕事なので完成はまだまだ先になりそうだけど、どう飾ろうかもうすでに妄想が止まりませ~ん♪o(*゚∀゚*)o
熊本方面の方々、お怪我などされてないでしょうか。 報道を見る度に心が痛みます。 どうかご無事でいられることを祈ります。 今まで撮らなかった……いや、撮れなかったリビングのテレビ側です。 何か手を入れるまでは見せられない~っ(>_<)って思って避けてました。 白い壁紙がくすんできたのがイヤで……(-_-;) でもやっと今日から始めます♪(^ー^)ヤッター‼ 今は杉荒材を切り始めたところです。 明日は父ちゃん仕事なので完成はまだまだ先になりそうだけど、どう飾ろうかもうすでに妄想が止まりませ~ん♪o(*゚∀゚*)o
mio
mio
4LDK | 家族
chiekoさんの実例写真
IKEAのグレーのシェルフ 黒に塗っちゃいました☆ まだ収納しないといけないものが残ってるけど、とりあえずこんな感じで☆
IKEAのグレーのシェルフ 黒に塗っちゃいました☆ まだ収納しないといけないものが残ってるけど、とりあえずこんな感じで☆
chieko
chieko
3DK | 家族
meroさんの実例写真
リビングの壁一面をアンティーク化 端材を組み合わせて作りました。 なお柱はディアウォールを使用してます。
リビングの壁一面をアンティーク化 端材を組み合わせて作りました。 なお柱はディアウォールを使用してます。
mero
mero
3DK | 一人暮らし
lifeさんの実例写真
杉板を使い安くあげたベンチ式収納、下に収納ができる様にしてあります出窓が有るのでくつろげる場所にもなってます。
杉板を使い安くあげたベンチ式収納、下に収納ができる様にしてあります出窓が有るのでくつろげる場所にもなってます。
life
life
2LDK | 家族
shinobuさんの実例写真
リビングの壁 杉板貼り付け中です。
リビングの壁 杉板貼り付け中です。
shinobu
shinobu
4LDK | カップル
yoneさんの実例写真
板壁製作し貼り付けました! 左面一部、薪ストーブが入る為、未取り付けです!
板壁製作し貼り付けました! 左面一部、薪ストーブが入る為、未取り付けです!
yone
yone
家族
53さんの実例写真
リビングのDIY板壁をiphoneでは全体が写真に収まらなかったので一眼で再アップ。板の表面を電動ヤスリで滑らかにして数枚をワトコで塗装。 もう少し白みが欲しかった....。 ちなみに板壁の木材は杉荒材。厚み15mm、幅180mm、長さ1820mmの5枚で1400円ほどです。 この板壁も全て込みで1万円程で作れました。 なお杉荒材はよく乾燥させないと若干、縮みます。施工した当初は無かった板同士の隙間が今は若干目立ちます。ですがこれも味ですね。
リビングのDIY板壁をiphoneでは全体が写真に収まらなかったので一眼で再アップ。板の表面を電動ヤスリで滑らかにして数枚をワトコで塗装。 もう少し白みが欲しかった....。 ちなみに板壁の木材は杉荒材。厚み15mm、幅180mm、長さ1820mmの5枚で1400円ほどです。 この板壁も全て込みで1万円程で作れました。 なお杉荒材はよく乾燥させないと若干、縮みます。施工した当初は無かった板同士の隙間が今は若干目立ちます。ですがこれも味ですね。
53
53
3LDK | 家族
haruchanさんの実例写真
haruchan
haruchan
4LDK | 家族
deko-193さんの実例写真
一年生忘れ物防止ボード。 うっかり屋の母(ワタシ)と息子なので
一年生忘れ物防止ボード。 うっかり屋の母(ワタシ)と息子なので
deko-193
deko-193
家族
zubora-manさんの実例写真
カラボ棚の上に、白い飾り棚を作りました。 まだ写真がおいてありますが、ここに五月人形出してきて飾ろうと思います!
カラボ棚の上に、白い飾り棚を作りました。 まだ写真がおいてありますが、ここに五月人形出してきて飾ろうと思います!
zubora-man
zubora-man
3LDK
mika.nnokanzume.さんの実例写真
先日から模様替えをしているこちらは、とりあえずこんな感じで♪
先日から模様替えをしているこちらは、とりあえずこんな感じで♪
mika.nnokanzume.
mika.nnokanzume.
4LDK | 家族
Yoshinoさんの実例写真
テレビ台完成しました! サンダー掛けから始まってようやく中の整頓まで終わりました! 中の大きいボックス2個も作りました。 左の下のボックスは転写シールでデコって統一感を。
テレビ台完成しました! サンダー掛けから始まってようやく中の整頓まで終わりました! 中の大きいボックス2個も作りました。 左の下のボックスは転写シールでデコって統一感を。
Yoshino
Yoshino
3LDK | 家族
bowbowcoさんの実例写真
棚を壁につけてみた。 棚板の奥行きがなくて飾るものはこれから考える!
棚を壁につけてみた。 棚板の奥行きがなくて飾るものはこれから考える!
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
Naokiさんの実例写真
Naoki
Naoki
家族
Satokoさんの実例写真
天井に細いけど梁?つけてダイソーのトレイをハンギングしました!
天井に細いけど梁?つけてダイソーのトレイをハンギングしました!
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
もっと見る

リビング 杉荒材の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ