リビング 中空ポリカ

86枚の部屋写真から31枚をセレクト
isikoro.DIYさんの実例写真
どこを探してもここの欄間が見つからず、中空ポリカで蓋をしました。 枠を塗るのが面倒くさくなったので、経年劣化を楽しむ方に方向転換。 中空ポリカを使う時が来るなんて、DIYレベルが上がった気になる。
どこを探してもここの欄間が見つからず、中空ポリカで蓋をしました。 枠を塗るのが面倒くさくなったので、経年劣化を楽しむ方に方向転換。 中空ポリカを使う時が来るなんて、DIYレベルが上がった気になる。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
AkAMARUSANさんの実例写真
アルミサッシの見た目ががどうしても嫌で ど素人がセルフリノベーションで作った二重窓 ガラス部分は空中ポリカです 全部その辺のホームセンターで売ってます
アルミサッシの見た目ががどうしても嫌で ど素人がセルフリノベーションで作った二重窓 ガラス部分は空中ポリカです 全部その辺のホームセンターで売ってます
AkAMARUSAN
AkAMARUSAN
kumiさんの実例写真
窓枠DIYしました。 内枠+中空ポリカ+外枠をビス止めして窓枠をつくりました。 にゃんず達がここでニャルソックするので、フラップステーを付けて開くように。明るくなりました
窓枠DIYしました。 内枠+中空ポリカ+外枠をビス止めして窓枠をつくりました。 にゃんず達がここでニャルソックするので、フラップステーを付けて開くように。明るくなりました
kumi
kumi
1LDK | 家族
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
s17625さんの実例写真
¥702
杉材と中空ポリカで内窓を作りました。
杉材と中空ポリカで内窓を作りました。
s17625
s17625
家族
tekocyanさんの実例写真
中空ポリカで二重窓を作る、暑さ寒さがかなり違うような😃 省エネになると思います。
中空ポリカで二重窓を作る、暑さ寒さがかなり違うような😃 省エネになると思います。
tekocyan
tekocyan
3LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
部屋の熱は、窓から50パーセント以上逃げていくので簡易の二重窓を取り付けて対策しました。 取り付けは株式会社光さんの「簡易内窓フレームレールセット」を使い、中空ポリカを枠にはめ込んでアルミフレームで補強してあります。 簡易二重窓セットはいろいろなものが出てますが、ネットで購入される場合は、事前にホームセンターなどで実物を確認したほうがいいと思います。 小さい窓ならいいでしょうが、窓が大きいほど、枠がたわみますので強度を確認してからの購入をオススメします。 光さんのフレームは強度もあるし、補強用のアルミフレーム(別売)も用意されているのでたわむ心配もありません。 中空ポリカも強度のある4ミリ厚を選びました。ネットでポリカ付きのセットを購入するとペラペラなものが届く可能性もありますのでご注意を。 付属の取っ手は両面テープで貼り付けるだけのものでしたので、ホームセンターで買ってきて、ポリカをくり抜いて接着剤で取り付けました😅
部屋の熱は、窓から50パーセント以上逃げていくので簡易の二重窓を取り付けて対策しました。 取り付けは株式会社光さんの「簡易内窓フレームレールセット」を使い、中空ポリカを枠にはめ込んでアルミフレームで補強してあります。 簡易二重窓セットはいろいろなものが出てますが、ネットで購入される場合は、事前にホームセンターなどで実物を確認したほうがいいと思います。 小さい窓ならいいでしょうが、窓が大きいほど、枠がたわみますので強度を確認してからの購入をオススメします。 光さんのフレームは強度もあるし、補強用のアルミフレーム(別売)も用意されているのでたわむ心配もありません。 中空ポリカも強度のある4ミリ厚を選びました。ネットでポリカ付きのセットを購入するとペラペラなものが届く可能性もありますのでご注意を。 付属の取っ手は両面テープで貼り付けるだけのものでしたので、ホームセンターで買ってきて、ポリカをくり抜いて接着剤で取り付けました😅
y.ebihara0811
y.ebihara0811
maamiさんの実例写真
ダイニング⇄リビング間の残念な引き戸をやっとリメイク! 元の扉を利用して、分解、中空ポリカ使用して明るくなりました 取手は交換できず…外れませんでした ※1番右がビフォー、家にあった乳白色のは脆すぎたので全部透明にしました
ダイニング⇄リビング間の残念な引き戸をやっとリメイク! 元の扉を利用して、分解、中空ポリカ使用して明るくなりました 取手は交換できず…外れませんでした ※1番右がビフォー、家にあった乳白色のは脆すぎたので全部透明にしました
maami
maami
家族
rikkyさんの実例写真
グリーンベース&オレンジのリビング コタツも出して秋冬仕様 中空ポリカ板+オレンジの布でファブリックパネルをDIYし、窓を塞ぎました。 今までは間に合わせのカーテンだった(写真三枚目) あったかくなり見た目もスッキリです☺️
グリーンベース&オレンジのリビング コタツも出して秋冬仕様 中空ポリカ板+オレンジの布でファブリックパネルをDIYし、窓を塞ぎました。 今までは間に合わせのカーテンだった(写真三枚目) あったかくなり見た目もスッキリです☺️
rikky
rikky
katsさんの実例写真
DIY 3 サンルーム計画完成 LIXIL テラス屋根 スタイルシェード取り付け
DIY 3 サンルーム計画完成 LIXIL テラス屋根 スタイルシェード取り付け
kats
kats
3LDK | 家族
FUMさんの実例写真
ワンバイフォーと中空ポリカで戸ふすまの作成… ついに、完成です😭 汚い印象の塗装になってしまったワトコオイルをサンダーではがしてからペイントしています 細かい部分はサンダーかけられなかったんですが、ワトコオイルもしっかり乾けば、ミルクペイントを上から塗れることがわかりました コテパケのミニ最高でした!やすいしムラがでにくいからオススメです ミルクペイントがよき色でした 課題として、隙間が発生するので二枚目で隙間テープなどを活用してみるつもりです また、壁側の木部もホワイトでペイントしようとおもいます 二枚目、三枚目もつくらなきゃ…まだまだ続きます。はぁ、なかなか疲れました😓 これで和室が明るくなりました。逆に寝るときはマイナスに…。対策練ります。
ワンバイフォーと中空ポリカで戸ふすまの作成… ついに、完成です😭 汚い印象の塗装になってしまったワトコオイルをサンダーではがしてからペイントしています 細かい部分はサンダーかけられなかったんですが、ワトコオイルもしっかり乾けば、ミルクペイントを上から塗れることがわかりました コテパケのミニ最高でした!やすいしムラがでにくいからオススメです ミルクペイントがよき色でした 課題として、隙間が発生するので二枚目で隙間テープなどを活用してみるつもりです また、壁側の木部もホワイトでペイントしようとおもいます 二枚目、三枚目もつくらなきゃ…まだまだ続きます。はぁ、なかなか疲れました😓 これで和室が明るくなりました。逆に寝るときはマイナスに…。対策練ります。
FUM
FUM
4LDK | 家族
wacchiさんの実例写真
注文してたポリカが着いたので、額縁取り付けて半分だけ完成(^^) DIYのあまり材で作ったので窓の半分しか作れなかった( ̄▽ ̄) 扉の材料を買ってから左半分に着手予定です。
注文してたポリカが着いたので、額縁取り付けて半分だけ完成(^^) DIYのあまり材で作ったので窓の半分しか作れなかった( ̄▽ ̄) 扉の材料を買ってから左半分に着手予定です。
wacchi
wacchi
3K
tarezo33さんの実例写真
窓枠&簡易二重窓 DIY 2年前にしたDIYの手直し 結露と窓からの冷気を、少しでも遮断するために、自分で二重窓を作ってみた(^^)v 【窓枠】 赤松にブライワックスを塗り、取り付け アイアンのカーテンレールに取り替え 【簡易二重窓】 ガラス戸レール&中空ポリカーボネート使用 DIY前後の写真は、次へ
窓枠&簡易二重窓 DIY 2年前にしたDIYの手直し 結露と窓からの冷気を、少しでも遮断するために、自分で二重窓を作ってみた(^^)v 【窓枠】 赤松にブライワックスを塗り、取り付け アイアンのカーテンレールに取り替え 【簡易二重窓】 ガラス戸レール&中空ポリカーボネート使用 DIY前後の写真は、次へ
tarezo33
tarezo33
家族
ihwa15さんの実例写真
主人DIY経過 棚兼内窓を作成してもらいました✨ あまりにもシンデレラフィットすぎて入らず💦 ハンマーで打ち込みながらはめました😅💦 私がデザインして、主人が作成。 この後右上の部分には中空ポリカを使用した窓を作ってもらいます😄😄 断熱にもなって収納にもなるのでありがたいです😊😊😊
主人DIY経過 棚兼内窓を作成してもらいました✨ あまりにもシンデレラフィットすぎて入らず💦 ハンマーで打ち込みながらはめました😅💦 私がデザインして、主人が作成。 この後右上の部分には中空ポリカを使用した窓を作ってもらいます😄😄 断熱にもなって収納にもなるのでありがたいです😊😊😊
ihwa15
ihwa15
4LDK | 家族
tacocoさんの実例写真
暖かい時期にDIYした 中空ポリカーボネートの窓枠。 カーテンが鬱陶しかったので ずっと付けてなかったのですが、 最近の底冷えする寒さに、 夜な夜な付けました。 あったかい!!! :.゚٩(๑˘ω˘๑)۶:.。 やっぱりカーテンて、 大事ね。 カーテン捨ててしまおうかと 思ってたをだけど、 捨てなくて良かったですw
暖かい時期にDIYした 中空ポリカーボネートの窓枠。 カーテンが鬱陶しかったので ずっと付けてなかったのですが、 最近の底冷えする寒さに、 夜な夜な付けました。 あったかい!!! :.゚٩(๑˘ω˘๑)۶:.。 やっぱりカーテンて、 大事ね。 カーテン捨ててしまおうかと 思ってたをだけど、 捨てなくて良かったですw
tacoco
tacoco
家族
erichinさんの実例写真
玄関ホールとリビングの間にドアを作りました。 素人がDIYで造作ハイドアを作るという冒険 はじめてのドア作りで、既製品を使うこともなく、自分であーだこーだ考えて作ってます。 既製品パーツを使いたかったのですが、北海道で寒さ対策のため隙間を作らないようフル自作になっちゃいました。 ガラスは使わず中空ポリカです 下の面だけ、中空ポリカは二重にして、リビングが透けて見えないようにしました。 重くなりすぎても困るので、下面だけ 玄関ホールは暗いのでできるだけリビングからの光を入れるためにこんなドアにしてみました。
玄関ホールとリビングの間にドアを作りました。 素人がDIYで造作ハイドアを作るという冒険 はじめてのドア作りで、既製品を使うこともなく、自分であーだこーだ考えて作ってます。 既製品パーツを使いたかったのですが、北海道で寒さ対策のため隙間を作らないようフル自作になっちゃいました。 ガラスは使わず中空ポリカです 下の面だけ、中空ポリカは二重にして、リビングが透けて見えないようにしました。 重くなりすぎても困るので、下面だけ 玄関ホールは暗いのでできるだけリビングからの光を入れるためにこんなドアにしてみました。
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし
ikeさんの実例写真
乳白色の中空ポリカで二重窓をDIYしたのでレースのカーテンが不要に、そのうえ雨戸がついているので遮光カーテンまで不要に…。 でも漆喰塗りで外したカーテンレールを苦労して戻したので、つけましたよカーテン…( ̄▽ ̄;) IKEAのヒリアというシアーカーテン、2枚セットでパックに入って売っています。 2,000円くらいで安っっっ‼️となりました∑(゚Д゚) こちらはターコイズで、長さが250cmあり、ちょとだけ引きずるように裾上げしました。 この部屋は北西にあり、基本的に西日しか入りません。 この窓だけが南を向いていて、朝はここからやわらかな光が入ります。 そのため現在ここを占領している三男がずーっと起きてきません( ̄▽ ̄;)🤷‍♀️ 今もこっそり写真を撮ってまいりました😓
乳白色の中空ポリカで二重窓をDIYしたのでレースのカーテンが不要に、そのうえ雨戸がついているので遮光カーテンまで不要に…。 でも漆喰塗りで外したカーテンレールを苦労して戻したので、つけましたよカーテン…( ̄▽ ̄;) IKEAのヒリアというシアーカーテン、2枚セットでパックに入って売っています。 2,000円くらいで安っっっ‼️となりました∑(゚Д゚) こちらはターコイズで、長さが250cmあり、ちょとだけ引きずるように裾上げしました。 この部屋は北西にあり、基本的に西日しか入りません。 この窓だけが南を向いていて、朝はここからやわらかな光が入ります。 そのため現在ここを占領している三男がずーっと起きてきません( ̄▽ ̄;)🤷‍♀️ 今もこっそり写真を撮ってまいりました😓
ike
ike
ZAKMILDさんの実例写真
初の内窓をなるべく安上がり(1000円台)に作りました。材料はタグの通りです。 ガラスに貼るのを躊躇していたステッカーも、ここになら迷いなく貼れました。
初の内窓をなるべく安上がり(1000円台)に作りました。材料はタグの通りです。 ガラスに貼るのを躊躇していたステッカーも、ここになら迷いなく貼れました。
ZAKMILD
ZAKMILD
家族
yacciさんの実例写真
イベント参加 リノベの時に壁を窓にしたベランダ窓。 ペアガラスだけではガラスから伝わる冷気でソファで座ってて足元までひんやり空気が… 暖房の温度も上げてしまう💧 冷気対策で中空ポリカで内窓DIY。 ちょっと出窓状態だった枠内に 杉材ではめ込むだけの、取り外しの出来る内窓。 左側はベランダに出るドアになってる為、ここは扉仕様に。 ガラス面の冷気防げてる… 春になったら撤去し、冬になったらまたはめ込む。
イベント参加 リノベの時に壁を窓にしたベランダ窓。 ペアガラスだけではガラスから伝わる冷気でソファで座ってて足元までひんやり空気が… 暖房の温度も上げてしまう💧 冷気対策で中空ポリカで内窓DIY。 ちょっと出窓状態だった枠内に 杉材ではめ込むだけの、取り外しの出来る内窓。 左側はベランダに出るドアになってる為、ここは扉仕様に。 ガラス面の冷気防げてる… 春になったら撤去し、冬になったらまたはめ込む。
yacci
yacci
ladybug.さんの実例写真
サンルームからリビングに通じるペットドアはこんな感じになりました☆ 入れることに気付いていません( 艸`*) まだ部屋のわんこスペースができていないので、もすこし黙っておきます(笑) どうやってもサンルームが暑すぎて、スポットクーラーでもダメでした(T ^ T) 歳も歳だしお部屋で過ごしてもらいます。
サンルームからリビングに通じるペットドアはこんな感じになりました☆ 入れることに気付いていません( 艸`*) まだ部屋のわんこスペースができていないので、もすこし黙っておきます(笑) どうやってもサンルームが暑すぎて、スポットクーラーでもダメでした(T ^ T) 歳も歳だしお部屋で過ごしてもらいます。
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
nayumi0723さんの実例写真
二重窓diyです! 昔の窓って大きくてかなりサイズ選び苦戦しました。 やっと今年の目標の二重窓完成しました〜😊🙌 はぁー疲れた💦 あとは温度差どのくらい違うか試すのが楽しみです💕
二重窓diyです! 昔の窓って大きくてかなりサイズ選び苦戦しました。 やっと今年の目標の二重窓完成しました〜😊🙌 はぁー疲れた💦 あとは温度差どのくらい違うか試すのが楽しみです💕
nayumi0723
nayumi0723
家族
ASM15さんの実例写真
自作のウッドデッキ&パーゴラ完成間近です!
自作のウッドデッキ&パーゴラ完成間近です!
ASM15
ASM15
4LDK | 家族
sa09nさんの実例写真
リビングの横、西側にガレージがあるのですが シャッター使用な為光が一切入って来ず リビングが真っ暗なのが嫌でDIY。 中空ポリカで光を取り込もう作成。 取付、コーキングに大苦戦。取り次げ後もUPします。
リビングの横、西側にガレージがあるのですが シャッター使用な為光が一切入って来ず リビングが真っ暗なのが嫌でDIY。 中空ポリカで光を取り込もう作成。 取付、コーキングに大苦戦。取り次げ後もUPします。
sa09n
sa09n
3LDK | 家族
Yuccaさんの実例写真
夏場でも暖房器具は出しっぱなしの我が家
夏場でも暖房器具は出しっぱなしの我が家
Yucca
Yucca
家族
pipishiさんの実例写真
ガラスが10枚入ったリビングドア。 閉めるたび、ガラスがガシャーンと大きな音を立てていました。 ガラスを抜いて下の6枚には、ガラスと同じ4mmのベニア板を入れました。 上の4枚は、中空ポリカ4mmを。 色は、ミルクペイント ピスタチオグリーン。 2歳の娘も一緒にペイントしました😊
ガラスが10枚入ったリビングドア。 閉めるたび、ガラスがガシャーンと大きな音を立てていました。 ガラスを抜いて下の6枚には、ガラスと同じ4mmのベニア板を入れました。 上の4枚は、中空ポリカ4mmを。 色は、ミルクペイント ピスタチオグリーン。 2歳の娘も一緒にペイントしました😊
pipishi
pipishi
家族
589さんの実例写真
サンルームの障子リメイク完了🙌 腰板を付けたので大型犬がぶつかっても大丈夫🐾 ガラスに見える部分は中空ポリカボード❣️UV加工されてるのも嬉しいよね 次は窓の障子!欄間はその次!
サンルームの障子リメイク完了🙌 腰板を付けたので大型犬がぶつかっても大丈夫🐾 ガラスに見える部分は中空ポリカボード❣️UV加工されてるのも嬉しいよね 次は窓の障子!欄間はその次!
589
589
4LDK | 家族
もっと見る

リビング 中空ポリカの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 中空ポリカ

86枚の部屋写真から31枚をセレクト
isikoro.DIYさんの実例写真
どこを探してもここの欄間が見つからず、中空ポリカで蓋をしました。 枠を塗るのが面倒くさくなったので、経年劣化を楽しむ方に方向転換。 中空ポリカを使う時が来るなんて、DIYレベルが上がった気になる。
どこを探してもここの欄間が見つからず、中空ポリカで蓋をしました。 枠を塗るのが面倒くさくなったので、経年劣化を楽しむ方に方向転換。 中空ポリカを使う時が来るなんて、DIYレベルが上がった気になる。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
AkAMARUSANさんの実例写真
アルミサッシの見た目ががどうしても嫌で ど素人がセルフリノベーションで作った二重窓 ガラス部分は空中ポリカです 全部その辺のホームセンターで売ってます
アルミサッシの見た目ががどうしても嫌で ど素人がセルフリノベーションで作った二重窓 ガラス部分は空中ポリカです 全部その辺のホームセンターで売ってます
AkAMARUSAN
AkAMARUSAN
kumiさんの実例写真
窓枠DIYしました。 内枠+中空ポリカ+外枠をビス止めして窓枠をつくりました。 にゃんず達がここでニャルソックするので、フラップステーを付けて開くように。明るくなりました
窓枠DIYしました。 内枠+中空ポリカ+外枠をビス止めして窓枠をつくりました。 にゃんず達がここでニャルソックするので、フラップステーを付けて開くように。明るくなりました
kumi
kumi
1LDK | 家族
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
s17625さんの実例写真
¥702
杉材と中空ポリカで内窓を作りました。
杉材と中空ポリカで内窓を作りました。
s17625
s17625
家族
tekocyanさんの実例写真
中空ポリカで二重窓を作る、暑さ寒さがかなり違うような😃 省エネになると思います。
中空ポリカで二重窓を作る、暑さ寒さがかなり違うような😃 省エネになると思います。
tekocyan
tekocyan
3LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
部屋の熱は、窓から50パーセント以上逃げていくので簡易の二重窓を取り付けて対策しました。 取り付けは株式会社光さんの「簡易内窓フレームレールセット」を使い、中空ポリカを枠にはめ込んでアルミフレームで補強してあります。 簡易二重窓セットはいろいろなものが出てますが、ネットで購入される場合は、事前にホームセンターなどで実物を確認したほうがいいと思います。 小さい窓ならいいでしょうが、窓が大きいほど、枠がたわみますので強度を確認してからの購入をオススメします。 光さんのフレームは強度もあるし、補強用のアルミフレーム(別売)も用意されているのでたわむ心配もありません。 中空ポリカも強度のある4ミリ厚を選びました。ネットでポリカ付きのセットを購入するとペラペラなものが届く可能性もありますのでご注意を。 付属の取っ手は両面テープで貼り付けるだけのものでしたので、ホームセンターで買ってきて、ポリカをくり抜いて接着剤で取り付けました😅
部屋の熱は、窓から50パーセント以上逃げていくので簡易の二重窓を取り付けて対策しました。 取り付けは株式会社光さんの「簡易内窓フレームレールセット」を使い、中空ポリカを枠にはめ込んでアルミフレームで補強してあります。 簡易二重窓セットはいろいろなものが出てますが、ネットで購入される場合は、事前にホームセンターなどで実物を確認したほうがいいと思います。 小さい窓ならいいでしょうが、窓が大きいほど、枠がたわみますので強度を確認してからの購入をオススメします。 光さんのフレームは強度もあるし、補強用のアルミフレーム(別売)も用意されているのでたわむ心配もありません。 中空ポリカも強度のある4ミリ厚を選びました。ネットでポリカ付きのセットを購入するとペラペラなものが届く可能性もありますのでご注意を。 付属の取っ手は両面テープで貼り付けるだけのものでしたので、ホームセンターで買ってきて、ポリカをくり抜いて接着剤で取り付けました😅
y.ebihara0811
y.ebihara0811
maamiさんの実例写真
ダイニング⇄リビング間の残念な引き戸をやっとリメイク! 元の扉を利用して、分解、中空ポリカ使用して明るくなりました 取手は交換できず…外れませんでした ※1番右がビフォー、家にあった乳白色のは脆すぎたので全部透明にしました
ダイニング⇄リビング間の残念な引き戸をやっとリメイク! 元の扉を利用して、分解、中空ポリカ使用して明るくなりました 取手は交換できず…外れませんでした ※1番右がビフォー、家にあった乳白色のは脆すぎたので全部透明にしました
maami
maami
家族
rikkyさんの実例写真
グリーンベース&オレンジのリビング コタツも出して秋冬仕様 中空ポリカ板+オレンジの布でファブリックパネルをDIYし、窓を塞ぎました。 今までは間に合わせのカーテンだった(写真三枚目) あったかくなり見た目もスッキリです☺️
グリーンベース&オレンジのリビング コタツも出して秋冬仕様 中空ポリカ板+オレンジの布でファブリックパネルをDIYし、窓を塞ぎました。 今までは間に合わせのカーテンだった(写真三枚目) あったかくなり見た目もスッキリです☺️
rikky
rikky
katsさんの実例写真
DIY 3 サンルーム計画完成 LIXIL テラス屋根 スタイルシェード取り付け
DIY 3 サンルーム計画完成 LIXIL テラス屋根 スタイルシェード取り付け
kats
kats
3LDK | 家族
FUMさんの実例写真
ワンバイフォーと中空ポリカで戸ふすまの作成… ついに、完成です😭 汚い印象の塗装になってしまったワトコオイルをサンダーではがしてからペイントしています 細かい部分はサンダーかけられなかったんですが、ワトコオイルもしっかり乾けば、ミルクペイントを上から塗れることがわかりました コテパケのミニ最高でした!やすいしムラがでにくいからオススメです ミルクペイントがよき色でした 課題として、隙間が発生するので二枚目で隙間テープなどを活用してみるつもりです また、壁側の木部もホワイトでペイントしようとおもいます 二枚目、三枚目もつくらなきゃ…まだまだ続きます。はぁ、なかなか疲れました😓 これで和室が明るくなりました。逆に寝るときはマイナスに…。対策練ります。
ワンバイフォーと中空ポリカで戸ふすまの作成… ついに、完成です😭 汚い印象の塗装になってしまったワトコオイルをサンダーではがしてからペイントしています 細かい部分はサンダーかけられなかったんですが、ワトコオイルもしっかり乾けば、ミルクペイントを上から塗れることがわかりました コテパケのミニ最高でした!やすいしムラがでにくいからオススメです ミルクペイントがよき色でした 課題として、隙間が発生するので二枚目で隙間テープなどを活用してみるつもりです また、壁側の木部もホワイトでペイントしようとおもいます 二枚目、三枚目もつくらなきゃ…まだまだ続きます。はぁ、なかなか疲れました😓 これで和室が明るくなりました。逆に寝るときはマイナスに…。対策練ります。
FUM
FUM
4LDK | 家族
wacchiさんの実例写真
注文してたポリカが着いたので、額縁取り付けて半分だけ完成(^^) DIYのあまり材で作ったので窓の半分しか作れなかった( ̄▽ ̄) 扉の材料を買ってから左半分に着手予定です。
注文してたポリカが着いたので、額縁取り付けて半分だけ完成(^^) DIYのあまり材で作ったので窓の半分しか作れなかった( ̄▽ ̄) 扉の材料を買ってから左半分に着手予定です。
wacchi
wacchi
3K
tarezo33さんの実例写真
カーテンアクセサリー・カーテン小物¥3,531
窓枠&簡易二重窓 DIY 2年前にしたDIYの手直し 結露と窓からの冷気を、少しでも遮断するために、自分で二重窓を作ってみた(^^)v 【窓枠】 赤松にブライワックスを塗り、取り付け アイアンのカーテンレールに取り替え 【簡易二重窓】 ガラス戸レール&中空ポリカーボネート使用 DIY前後の写真は、次へ
窓枠&簡易二重窓 DIY 2年前にしたDIYの手直し 結露と窓からの冷気を、少しでも遮断するために、自分で二重窓を作ってみた(^^)v 【窓枠】 赤松にブライワックスを塗り、取り付け アイアンのカーテンレールに取り替え 【簡易二重窓】 ガラス戸レール&中空ポリカーボネート使用 DIY前後の写真は、次へ
tarezo33
tarezo33
家族
ihwa15さんの実例写真
主人DIY経過 棚兼内窓を作成してもらいました✨ あまりにもシンデレラフィットすぎて入らず💦 ハンマーで打ち込みながらはめました😅💦 私がデザインして、主人が作成。 この後右上の部分には中空ポリカを使用した窓を作ってもらいます😄😄 断熱にもなって収納にもなるのでありがたいです😊😊😊
主人DIY経過 棚兼内窓を作成してもらいました✨ あまりにもシンデレラフィットすぎて入らず💦 ハンマーで打ち込みながらはめました😅💦 私がデザインして、主人が作成。 この後右上の部分には中空ポリカを使用した窓を作ってもらいます😄😄 断熱にもなって収納にもなるのでありがたいです😊😊😊
ihwa15
ihwa15
4LDK | 家族
tacocoさんの実例写真
暖かい時期にDIYした 中空ポリカーボネートの窓枠。 カーテンが鬱陶しかったので ずっと付けてなかったのですが、 最近の底冷えする寒さに、 夜な夜な付けました。 あったかい!!! :.゚٩(๑˘ω˘๑)۶:.。 やっぱりカーテンて、 大事ね。 カーテン捨ててしまおうかと 思ってたをだけど、 捨てなくて良かったですw
暖かい時期にDIYした 中空ポリカーボネートの窓枠。 カーテンが鬱陶しかったので ずっと付けてなかったのですが、 最近の底冷えする寒さに、 夜な夜な付けました。 あったかい!!! :.゚٩(๑˘ω˘๑)۶:.。 やっぱりカーテンて、 大事ね。 カーテン捨ててしまおうかと 思ってたをだけど、 捨てなくて良かったですw
tacoco
tacoco
家族
erichinさんの実例写真
玄関ホールとリビングの間にドアを作りました。 素人がDIYで造作ハイドアを作るという冒険 はじめてのドア作りで、既製品を使うこともなく、自分であーだこーだ考えて作ってます。 既製品パーツを使いたかったのですが、北海道で寒さ対策のため隙間を作らないようフル自作になっちゃいました。 ガラスは使わず中空ポリカです 下の面だけ、中空ポリカは二重にして、リビングが透けて見えないようにしました。 重くなりすぎても困るので、下面だけ 玄関ホールは暗いのでできるだけリビングからの光を入れるためにこんなドアにしてみました。
玄関ホールとリビングの間にドアを作りました。 素人がDIYで造作ハイドアを作るという冒険 はじめてのドア作りで、既製品を使うこともなく、自分であーだこーだ考えて作ってます。 既製品パーツを使いたかったのですが、北海道で寒さ対策のため隙間を作らないようフル自作になっちゃいました。 ガラスは使わず中空ポリカです 下の面だけ、中空ポリカは二重にして、リビングが透けて見えないようにしました。 重くなりすぎても困るので、下面だけ 玄関ホールは暗いのでできるだけリビングからの光を入れるためにこんなドアにしてみました。
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし
ikeさんの実例写真
乳白色の中空ポリカで二重窓をDIYしたのでレースのカーテンが不要に、そのうえ雨戸がついているので遮光カーテンまで不要に…。 でも漆喰塗りで外したカーテンレールを苦労して戻したので、つけましたよカーテン…( ̄▽ ̄;) IKEAのヒリアというシアーカーテン、2枚セットでパックに入って売っています。 2,000円くらいで安っっっ‼️となりました∑(゚Д゚) こちらはターコイズで、長さが250cmあり、ちょとだけ引きずるように裾上げしました。 この部屋は北西にあり、基本的に西日しか入りません。 この窓だけが南を向いていて、朝はここからやわらかな光が入ります。 そのため現在ここを占領している三男がずーっと起きてきません( ̄▽ ̄;)🤷‍♀️ 今もこっそり写真を撮ってまいりました😓
乳白色の中空ポリカで二重窓をDIYしたのでレースのカーテンが不要に、そのうえ雨戸がついているので遮光カーテンまで不要に…。 でも漆喰塗りで外したカーテンレールを苦労して戻したので、つけましたよカーテン…( ̄▽ ̄;) IKEAのヒリアというシアーカーテン、2枚セットでパックに入って売っています。 2,000円くらいで安っっっ‼️となりました∑(゚Д゚) こちらはターコイズで、長さが250cmあり、ちょとだけ引きずるように裾上げしました。 この部屋は北西にあり、基本的に西日しか入りません。 この窓だけが南を向いていて、朝はここからやわらかな光が入ります。 そのため現在ここを占領している三男がずーっと起きてきません( ̄▽ ̄;)🤷‍♀️ 今もこっそり写真を撮ってまいりました😓
ike
ike
ZAKMILDさんの実例写真
初の内窓をなるべく安上がり(1000円台)に作りました。材料はタグの通りです。 ガラスに貼るのを躊躇していたステッカーも、ここになら迷いなく貼れました。
初の内窓をなるべく安上がり(1000円台)に作りました。材料はタグの通りです。 ガラスに貼るのを躊躇していたステッカーも、ここになら迷いなく貼れました。
ZAKMILD
ZAKMILD
家族
yacciさんの実例写真
イベント参加 リノベの時に壁を窓にしたベランダ窓。 ペアガラスだけではガラスから伝わる冷気でソファで座ってて足元までひんやり空気が… 暖房の温度も上げてしまう💧 冷気対策で中空ポリカで内窓DIY。 ちょっと出窓状態だった枠内に 杉材ではめ込むだけの、取り外しの出来る内窓。 左側はベランダに出るドアになってる為、ここは扉仕様に。 ガラス面の冷気防げてる… 春になったら撤去し、冬になったらまたはめ込む。
イベント参加 リノベの時に壁を窓にしたベランダ窓。 ペアガラスだけではガラスから伝わる冷気でソファで座ってて足元までひんやり空気が… 暖房の温度も上げてしまう💧 冷気対策で中空ポリカで内窓DIY。 ちょっと出窓状態だった枠内に 杉材ではめ込むだけの、取り外しの出来る内窓。 左側はベランダに出るドアになってる為、ここは扉仕様に。 ガラス面の冷気防げてる… 春になったら撤去し、冬になったらまたはめ込む。
yacci
yacci
ladybug.さんの実例写真
サンルームからリビングに通じるペットドアはこんな感じになりました☆ 入れることに気付いていません( 艸`*) まだ部屋のわんこスペースができていないので、もすこし黙っておきます(笑) どうやってもサンルームが暑すぎて、スポットクーラーでもダメでした(T ^ T) 歳も歳だしお部屋で過ごしてもらいます。
サンルームからリビングに通じるペットドアはこんな感じになりました☆ 入れることに気付いていません( 艸`*) まだ部屋のわんこスペースができていないので、もすこし黙っておきます(笑) どうやってもサンルームが暑すぎて、スポットクーラーでもダメでした(T ^ T) 歳も歳だしお部屋で過ごしてもらいます。
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
nayumi0723さんの実例写真
二重窓diyです! 昔の窓って大きくてかなりサイズ選び苦戦しました。 やっと今年の目標の二重窓完成しました〜😊🙌 はぁー疲れた💦 あとは温度差どのくらい違うか試すのが楽しみです💕
二重窓diyです! 昔の窓って大きくてかなりサイズ選び苦戦しました。 やっと今年の目標の二重窓完成しました〜😊🙌 はぁー疲れた💦 あとは温度差どのくらい違うか試すのが楽しみです💕
nayumi0723
nayumi0723
家族
ASM15さんの実例写真
自作のウッドデッキ&パーゴラ完成間近です!
自作のウッドデッキ&パーゴラ完成間近です!
ASM15
ASM15
4LDK | 家族
sa09nさんの実例写真
リビングの横、西側にガレージがあるのですが シャッター使用な為光が一切入って来ず リビングが真っ暗なのが嫌でDIY。 中空ポリカで光を取り込もう作成。 取付、コーキングに大苦戦。取り次げ後もUPします。
リビングの横、西側にガレージがあるのですが シャッター使用な為光が一切入って来ず リビングが真っ暗なのが嫌でDIY。 中空ポリカで光を取り込もう作成。 取付、コーキングに大苦戦。取り次げ後もUPします。
sa09n
sa09n
3LDK | 家族
Yuccaさんの実例写真
夏場でも暖房器具は出しっぱなしの我が家
夏場でも暖房器具は出しっぱなしの我が家
Yucca
Yucca
家族
pipishiさんの実例写真
ガラスが10枚入ったリビングドア。 閉めるたび、ガラスがガシャーンと大きな音を立てていました。 ガラスを抜いて下の6枚には、ガラスと同じ4mmのベニア板を入れました。 上の4枚は、中空ポリカ4mmを。 色は、ミルクペイント ピスタチオグリーン。 2歳の娘も一緒にペイントしました😊
ガラスが10枚入ったリビングドア。 閉めるたび、ガラスがガシャーンと大きな音を立てていました。 ガラスを抜いて下の6枚には、ガラスと同じ4mmのベニア板を入れました。 上の4枚は、中空ポリカ4mmを。 色は、ミルクペイント ピスタチオグリーン。 2歳の娘も一緒にペイントしました😊
pipishi
pipishi
家族
589さんの実例写真
サンルームの障子リメイク完了🙌 腰板を付けたので大型犬がぶつかっても大丈夫🐾 ガラスに見える部分は中空ポリカボード❣️UV加工されてるのも嬉しいよね 次は窓の障子!欄間はその次!
サンルームの障子リメイク完了🙌 腰板を付けたので大型犬がぶつかっても大丈夫🐾 ガラスに見える部分は中空ポリカボード❣️UV加工されてるのも嬉しいよね 次は窓の障子!欄間はその次!
589
589
4LDK | 家族
もっと見る

リビング 中空ポリカの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ