リビング 蓄電池付き太陽光発電

27枚の部屋写真から6枚をセレクト
kobananaさんの実例写真
我が家の太陽光発電と蓄電池。 昼間は太陽光発電で売電し、日が沈んでからは蓄電池から放電しています。 おかげさまで買電が減ってます。 年々高くなる電気代…本当にこれが無かったらと思うと怖すぎて…。
我が家の太陽光発電と蓄電池。 昼間は太陽光発電で売電し、日が沈んでからは蓄電池から放電しています。 おかげさまで買電が減ってます。 年々高くなる電気代…本当にこれが無かったらと思うと怖すぎて…。
kobanana
kobanana
家族
k______n48さんの実例写真
モニター初当選です🪔 出遅れた感ありますが、、💦 使用するのが楽しみです🍊🪻
モニター初当選です🪔 出遅れた感ありますが、、💦 使用するのが楽しみです🍊🪻
k______n48
k______n48
3LDK | 家族
nannaさんの実例写真
ドイツの家って、オフィスビルや生鮮食品店や大型商業施設以外はクーラーないのが普通だったりしますが、新築の我が家もあえてのクーラーなし。これでどう夏を乗り切るのかと言うと…ドイツの最新エコハウスである我が家は蓄電池付き太陽光発電、高性能換気システム、高断熱気密性に加えて外付けブラインドで遮光することにより、驚く程室温上昇を抑えられます。 写真は外温30度を越えた日に全館の外付けブラインドを下ろした状態の、リビングのソファから見たダイニングです。義父と夫が二歳の息子とパズルに興じています🧩 大陸性気候のドイツは日中と夜の寒暖差が真夏でも激しいため、夜の間に換気システムを通して外の冷たい空気を大量に取り入れ、日中は外気と太陽光の進入を抑えることにより、真夏でも室温25度以下を保っています。 …が、しか~し‼️ここ一ヶ月以上最高気温ですら20度前後、明日の最低気温は驚異の9度。ドイツ滞在歴の短い人は「異常な冷夏」と言っていますがドイツ生まれドイツ育ちの夫(30代)によれば「ここ数年間異常気象で猛暑が続いただけで、これが本来のドイツの夏」だそうです。なので同じエコハウスで日本の盛夏をクーラー無しで乗り切れるのかは微妙ですが😅
ドイツの家って、オフィスビルや生鮮食品店や大型商業施設以外はクーラーないのが普通だったりしますが、新築の我が家もあえてのクーラーなし。これでどう夏を乗り切るのかと言うと…ドイツの最新エコハウスである我が家は蓄電池付き太陽光発電、高性能換気システム、高断熱気密性に加えて外付けブラインドで遮光することにより、驚く程室温上昇を抑えられます。 写真は外温30度を越えた日に全館の外付けブラインドを下ろした状態の、リビングのソファから見たダイニングです。義父と夫が二歳の息子とパズルに興じています🧩 大陸性気候のドイツは日中と夜の寒暖差が真夏でも激しいため、夜の間に換気システムを通して外の冷たい空気を大量に取り入れ、日中は外気と太陽光の進入を抑えることにより、真夏でも室温25度以下を保っています。 …が、しか~し‼️ここ一ヶ月以上最高気温ですら20度前後、明日の最低気温は驚異の9度。ドイツ滞在歴の短い人は「異常な冷夏」と言っていますがドイツ生まれドイツ育ちの夫(30代)によれば「ここ数年間異常気象で猛暑が続いただけで、これが本来のドイツの夏」だそうです。なので同じエコハウスで日本の盛夏をクーラー無しで乗り切れるのかは微妙ですが😅
nanna
nanna
家族
mitsukiさんの実例写真
イベント 『省エネに暮らす工夫』 オシャレに断熱効果を♡ 我が家のこの大きな窓。 隣のアパートと密接してるので開けることもないし、光もそれほど入らない不要な窓。 トリプルガラスなのでそもそも断熱性も高く、ハニカムシェードを閉めれば更に高い断熱効果もあるのですが… 暑さ2cmの発泡スチロールにサイズをオーダーメイドできる壁紙を貼って窓枠にはめ込みました。 オシャレにより高い省エネ効果を得られます😊 窓枠がフレームとなり壁紙はキャンバス地なので大きなアートパネルのような仕上がり💗 大好きなブルックリンの夜景です。 我が家はソーラーパネル一体型の屋根と蓄電池もあるので、そこも上手く利用して省エネに暮らしてます。
イベント 『省エネに暮らす工夫』 オシャレに断熱効果を♡ 我が家のこの大きな窓。 隣のアパートと密接してるので開けることもないし、光もそれほど入らない不要な窓。 トリプルガラスなのでそもそも断熱性も高く、ハニカムシェードを閉めれば更に高い断熱効果もあるのですが… 暑さ2cmの発泡スチロールにサイズをオーダーメイドできる壁紙を貼って窓枠にはめ込みました。 オシャレにより高い省エネ効果を得られます😊 窓枠がフレームとなり壁紙はキャンバス地なので大きなアートパネルのような仕上がり💗 大好きなブルックリンの夜景です。 我が家はソーラーパネル一体型の屋根と蓄電池もあるので、そこも上手く利用して省エネに暮らしてます。
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
CHIKAさんの実例写真
こども達のswitchスペース。 太陽光発電モニター置いてます✨✨ 8月分データ。
こども達のswitchスペース。 太陽光発電モニター置いてます✨✨ 8月分データ。
CHIKA
CHIKA
mamannuさんの実例写真
主人肝いりの蓄電池とソーラーパネルつきました🌞 このモニター、コードは基本差しっぱなしだそうで( ・᷄д・᷅ ) 黒いコードが…どうにかならんものか…
主人肝いりの蓄電池とソーラーパネルつきました🌞 このモニター、コードは基本差しっぱなしだそうで( ・᷄д・᷅ ) 黒いコードが…どうにかならんものか…
mamannu
mamannu
4LDK | 家族

リビング 蓄電池付き太陽光発電の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 蓄電池付き太陽光発電

27枚の部屋写真から6枚をセレクト
kobananaさんの実例写真
我が家の太陽光発電と蓄電池。 昼間は太陽光発電で売電し、日が沈んでからは蓄電池から放電しています。 おかげさまで買電が減ってます。 年々高くなる電気代…本当にこれが無かったらと思うと怖すぎて…。
我が家の太陽光発電と蓄電池。 昼間は太陽光発電で売電し、日が沈んでからは蓄電池から放電しています。 おかげさまで買電が減ってます。 年々高くなる電気代…本当にこれが無かったらと思うと怖すぎて…。
kobanana
kobanana
家族
k______n48さんの実例写真
モニター初当選です🪔 出遅れた感ありますが、、💦 使用するのが楽しみです🍊🪻
モニター初当選です🪔 出遅れた感ありますが、、💦 使用するのが楽しみです🍊🪻
k______n48
k______n48
3LDK | 家族
nannaさんの実例写真
ドイツの家って、オフィスビルや生鮮食品店や大型商業施設以外はクーラーないのが普通だったりしますが、新築の我が家もあえてのクーラーなし。これでどう夏を乗り切るのかと言うと…ドイツの最新エコハウスである我が家は蓄電池付き太陽光発電、高性能換気システム、高断熱気密性に加えて外付けブラインドで遮光することにより、驚く程室温上昇を抑えられます。 写真は外温30度を越えた日に全館の外付けブラインドを下ろした状態の、リビングのソファから見たダイニングです。義父と夫が二歳の息子とパズルに興じています🧩 大陸性気候のドイツは日中と夜の寒暖差が真夏でも激しいため、夜の間に換気システムを通して外の冷たい空気を大量に取り入れ、日中は外気と太陽光の進入を抑えることにより、真夏でも室温25度以下を保っています。 …が、しか~し‼️ここ一ヶ月以上最高気温ですら20度前後、明日の最低気温は驚異の9度。ドイツ滞在歴の短い人は「異常な冷夏」と言っていますがドイツ生まれドイツ育ちの夫(30代)によれば「ここ数年間異常気象で猛暑が続いただけで、これが本来のドイツの夏」だそうです。なので同じエコハウスで日本の盛夏をクーラー無しで乗り切れるのかは微妙ですが😅
ドイツの家って、オフィスビルや生鮮食品店や大型商業施設以外はクーラーないのが普通だったりしますが、新築の我が家もあえてのクーラーなし。これでどう夏を乗り切るのかと言うと…ドイツの最新エコハウスである我が家は蓄電池付き太陽光発電、高性能換気システム、高断熱気密性に加えて外付けブラインドで遮光することにより、驚く程室温上昇を抑えられます。 写真は外温30度を越えた日に全館の外付けブラインドを下ろした状態の、リビングのソファから見たダイニングです。義父と夫が二歳の息子とパズルに興じています🧩 大陸性気候のドイツは日中と夜の寒暖差が真夏でも激しいため、夜の間に換気システムを通して外の冷たい空気を大量に取り入れ、日中は外気と太陽光の進入を抑えることにより、真夏でも室温25度以下を保っています。 …が、しか~し‼️ここ一ヶ月以上最高気温ですら20度前後、明日の最低気温は驚異の9度。ドイツ滞在歴の短い人は「異常な冷夏」と言っていますがドイツ生まれドイツ育ちの夫(30代)によれば「ここ数年間異常気象で猛暑が続いただけで、これが本来のドイツの夏」だそうです。なので同じエコハウスで日本の盛夏をクーラー無しで乗り切れるのかは微妙ですが😅
nanna
nanna
家族
mitsukiさんの実例写真
イベント 『省エネに暮らす工夫』 オシャレに断熱効果を♡ 我が家のこの大きな窓。 隣のアパートと密接してるので開けることもないし、光もそれほど入らない不要な窓。 トリプルガラスなのでそもそも断熱性も高く、ハニカムシェードを閉めれば更に高い断熱効果もあるのですが… 暑さ2cmの発泡スチロールにサイズをオーダーメイドできる壁紙を貼って窓枠にはめ込みました。 オシャレにより高い省エネ効果を得られます😊 窓枠がフレームとなり壁紙はキャンバス地なので大きなアートパネルのような仕上がり💗 大好きなブルックリンの夜景です。 我が家はソーラーパネル一体型の屋根と蓄電池もあるので、そこも上手く利用して省エネに暮らしてます。
イベント 『省エネに暮らす工夫』 オシャレに断熱効果を♡ 我が家のこの大きな窓。 隣のアパートと密接してるので開けることもないし、光もそれほど入らない不要な窓。 トリプルガラスなのでそもそも断熱性も高く、ハニカムシェードを閉めれば更に高い断熱効果もあるのですが… 暑さ2cmの発泡スチロールにサイズをオーダーメイドできる壁紙を貼って窓枠にはめ込みました。 オシャレにより高い省エネ効果を得られます😊 窓枠がフレームとなり壁紙はキャンバス地なので大きなアートパネルのような仕上がり💗 大好きなブルックリンの夜景です。 我が家はソーラーパネル一体型の屋根と蓄電池もあるので、そこも上手く利用して省エネに暮らしてます。
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
CHIKAさんの実例写真
こども達のswitchスペース。 太陽光発電モニター置いてます✨✨ 8月分データ。
こども達のswitchスペース。 太陽光発電モニター置いてます✨✨ 8月分データ。
CHIKA
CHIKA
mamannuさんの実例写真
主人肝いりの蓄電池とソーラーパネルつきました🌞 このモニター、コードは基本差しっぱなしだそうで( ・᷄д・᷅ ) 黒いコードが…どうにかならんものか…
主人肝いりの蓄電池とソーラーパネルつきました🌞 このモニター、コードは基本差しっぱなしだそうで( ・᷄д・᷅ ) 黒いコードが…どうにかならんものか…
mamannu
mamannu
4LDK | 家族

リビング 蓄電池付き太陽光発電の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ