我が家のトイレです!
0.75坪あるので、広々としており、とても快適です。
本体はTOTOのネオレストNJ1。
手洗いはPanasonicのアラウーノ手洗いベッセルタイプ。(カウンター無し)
カウンターはハウスメーカーの造作。
ペーパーホルダーはカワジュンのSC36MGQ。
カウンター奥には山崎実業のトイレットペーパーストッカーと、換気扇がいます。
照明はcreemaで買った、しずくのペンダントライト はなむらさきをつけています。
ゴミ箱はブラバンシアの壁掛けゴミ箱で、床から浮いています。
カウンター下に床拭き用のワイパーを隠して収納してます。
NJ1は蓋の自動開閉ありません。
勝手に開くのにびっくりしてしまうので笑
誤算?だったのは、勝手に流してくれること。
いちいちスイッチ押さなくても良いので楽です。(恐らく常に大モードなので、小の時はスイッチ押してます)
アラウーノは自動水栓にしています。
場所的にも触らずに洗いたいので、我が家唯一の自動水栓にしています。
蛇口の横に物を置けるので、ハンドソープとファブリーズを置いています。
アラウーノの左隣にペーパタオルを置いています。
用を足したら、ハンドソープ→洗い流し→ペーパータオルの順になる様にしています。
ゴミ箱はサニタリーの用途も考え、便器からも手が届く場所にしています。
カウンター下につけるタイプのトイレットペーパーホルダーって少ないなかで、色味と形状から決めました。
シックながらも程よい主張でいい感じです。
使い古した食器洗いのスポンジで便器を洗うので、便器ブラシは置いていません。
換気扇を常時回しっぱなしにする事で、リビングからの暖気を取り込み、ヒートショック対策となる様にしていましたが、想像より寒いです笑
カウンター、窓枠、巾木はハウスメーカー造作なので、色味や質感が統一しています。
地味に手洗いがある壁だけ、グレーのアクセントクロスにしています、言われないとわからないレベルです。
全然アクセントではありませんが、気に入っています。
窓はAPW430のタテスベリ窓の型ガラスです。カフェカーテンとか追加してもいいんですが、追々ということで…笑
基本は無垢の床ですが、掃除のしやすさ等から、トイレと洗面所はクッションフロアを採用してます。
照明はcreemaで購入したしずくのペンダントライト しろむらさきです。
ちょっとお値段は張りますが、消灯してても点灯してても可愛いと評判です。
冬向けの配色なので、夏になったら明るいものにしたいな!と目論んでおります。
トイレの模様替えもありですよね!笑
我が家のトイレです!
0.75坪あるので、広々としており、とても快適です。
本体はTOTOのネオレストNJ1。
手洗いはPanasonicのアラウーノ手洗いベッセルタイプ。(カウンター無し)
カウンターはハウスメーカーの造作。
ペーパーホルダーはカワジュンのSC36MGQ。
カウンター奥には山崎実業のトイレットペーパーストッカーと、換気扇がいます。
照明はcreemaで買った、しずくのペンダントライト はなむらさきをつけています。
ゴミ箱はブラバンシアの壁掛けゴミ箱で、床から浮いています。
カウンター下に床拭き用のワイパーを隠して収納してます。
NJ1は蓋の自動開閉ありません。
勝手に開くのにびっくりしてしまうので笑
誤算?だったのは、勝手に流してくれること。
いちいちスイッチ押さなくても良いので楽です。(恐らく常に大モードなので、小の時はスイッチ押してます)
アラウーノは自動水栓にしています。
場所的にも触らずに洗いたいので、我が家唯一の自動水栓にしています。
蛇口の横に物を置けるので、ハンドソープとファブリーズを置いています。
アラウーノの左隣にペーパタオルを置いています。
用を足したら、ハンドソープ→洗い流し→ペーパータオルの順になる様にしています。
ゴミ箱はサニタリーの用途も考え、便器からも手が届く場所にしています。
カウンター下につけるタイプのトイレットペーパーホルダーって少ないなかで、色味と形状から決めました。
シックながらも程よい主張でいい感じです。
使い古した食器洗いのスポンジで便器を洗うので、便器ブラシは置いていません。
換気扇を常時回しっぱなしにする事で、リビングからの暖気を取り込み、ヒートショック対策となる様にしていましたが、想像より寒いです笑
カウンター、窓枠、巾木はハウスメーカー造作なので、色味や質感が統一しています。
地味に手洗いがある壁だけ、グレーのアクセントクロスにしています、言われないとわからないレベルです。
全然アクセントではありませんが、気に入っています。
窓はAPW430のタテスベリ窓の型ガラスです。カフェカーテンとか追加してもいいんですが、追々ということで…笑
基本は無垢の床ですが、掃除のしやすさ等から、トイレと洗面所はクッションフロアを採用してます。
照明はcreemaで購入したしずくのペンダントライト しろむらさきです。
ちょっとお値段は張りますが、消灯してても点灯してても可愛いと評判です。
冬向けの配色なので、夏になったら明るいものにしたいな!と目論んでおります。
トイレの模様替えもありですよね!笑