ハンドメイド タオル類

31枚の部屋写真から31枚をセレクト
3838さんの実例写真
3838
3838
家族
kiki__husさんの実例写真
洗濯洗剤は1アクションでとれるように棚を設置してます。 洗面台の扉を外してかご収納にしているのは子供達にもポイポイとタオル類を直してもらいやすくするためです。少々雑に入れても気にならない(笑) 下の段にはキャスター付きのすのこの上にカゴを乗せています。中身はシャンプーなどのストックです。
洗濯洗剤は1アクションでとれるように棚を設置してます。 洗面台の扉を外してかご収納にしているのは子供達にもポイポイとタオル類を直してもらいやすくするためです。少々雑に入れても気にならない(笑) 下の段にはキャスター付きのすのこの上にカゴを乗せています。中身はシャンプーなどのストックです。
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
87caminさんの実例写真
タオルを新調しました。 いろいろ探して色がほどよく絶妙だったのでこの2色に決めて、使いやすかったら、増やしていこう!
タオルを新調しました。 いろいろ探して色がほどよく絶妙だったのでこの2色に決めて、使いやすかったら、増やしていこう!
87camin
87camin
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
イベント参加♬ 東京インテリアで購入したグレーのバスマット♬ ふかふかで気持ち良いの💕(*´艸`) だい〜ぶ前ですが、ラブリコ棚を白く塗りました😅 タオル類もブラウンからグレーに替えました😊
イベント参加♬ 東京インテリアで購入したグレーのバスマット♬ ふかふかで気持ち良いの💕(*´艸`) だい〜ぶ前ですが、ラブリコ棚を白く塗りました😅 タオル類もブラウンからグレーに替えました😊
non
non
家族
go_slow_and_smileさんの実例写真
元は普通のユニットバスのお風呂です。 壁にタイルを貼ったり、床にすのこを敷いて、少しでも癒しの空間に(*´︶`*) タオル類はグレーで統一しています。 猫(♂4歳)のオリーブちゃんは、お風呂場の窓から、外をパトロールするのが日課です(笑)
元は普通のユニットバスのお風呂です。 壁にタイルを貼ったり、床にすのこを敷いて、少しでも癒しの空間に(*´︶`*) タオル類はグレーで統一しています。 猫(♂4歳)のオリーブちゃんは、お風呂場の窓から、外をパトロールするのが日課です(笑)
go_slow_and_smile
go_slow_and_smile
2LDK | 家族
tajm93さんの実例写真
tajm93
tajm93
家族
mamalohaさんの実例写真
ランドリースペースの収納がやっと完成しました〜꒰*´∀`*꒱下段のランドリーバスケットはイオンで買いました。中段、上段には3コインズのA4ファイルBOXを置いてタオル類、夫と子供達の肌着などを収納しま〜す^^ ※ 下段の下はあえて広めに開けて掃除機でのお掃除をしやすくしています。
ランドリースペースの収納がやっと完成しました〜꒰*´∀`*꒱下段のランドリーバスケットはイオンで買いました。中段、上段には3コインズのA4ファイルBOXを置いてタオル類、夫と子供達の肌着などを収納しま〜す^^ ※ 下段の下はあえて広めに開けて掃除機でのお掃除をしやすくしています。
mamaloha
mamaloha
家族
reahさんの実例写真
狭い脱衣所にはラブリコ で棚を作りました。一番上には洗剤類やシャンプーなどのストック置き場。 その下はタオル類をクルクル巻いて収納。 その下は息子のコレクション置き場。 そして入浴剤や入浴時のメガネ置き場。 スノコをバラしてタオル掛け。夜はバスタオル掛けにしています。 一番下は掃除しやすい様少し浮かして、体重計置きにしています。
狭い脱衣所にはラブリコ で棚を作りました。一番上には洗剤類やシャンプーなどのストック置き場。 その下はタオル類をクルクル巻いて収納。 その下は息子のコレクション置き場。 そして入浴剤や入浴時のメガネ置き場。 スノコをバラしてタオル掛け。夜はバスタオル掛けにしています。 一番下は掃除しやすい様少し浮かして、体重計置きにしています。
reah
reah
3LDK | 家族
hikoさんの実例写真
リネン棚完成しました! ここにタオル類、着替えやおむつストック、脱衣カゴ、洗濯カゴなどをまとめられるようになりスッキリしました! (全体図を撮影できなかった…)
リネン棚完成しました! ここにタオル類、着替えやおむつストック、脱衣カゴ、洗濯カゴなどをまとめられるようになりスッキリしました! (全体図を撮影できなかった…)
hiko
hiko
4LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
お出かけの際の必需品、ハンカチは玄関近くの引き出しに収納、いつもここからバッグの中へ。 ハンカチは2枚持ちが基本。 吸水性の優れたFEILER又は横浜ナナと、食事の際の膝置き用にリバティ端切れでハンドメイドしたハンカチ。見ているだけでエレガントな気持ちになれます。
お出かけの際の必需品、ハンカチは玄関近くの引き出しに収納、いつもここからバッグの中へ。 ハンカチは2枚持ちが基本。 吸水性の優れたFEILER又は横浜ナナと、食事の際の膝置き用にリバティ端切れでハンドメイドしたハンカチ。見ているだけでエレガントな気持ちになれます。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
ymn101さんの実例写真
午後から雨予報なので、タオル類は部屋干し\( ˆoˆ )/♡ なんか同じようなアングルばっかりになってしまいます(°_°) ベランダの目の前に別のマンションの廊下があるので、日中もカーテン全開には出来ないのです(;o;)
午後から雨予報なので、タオル類は部屋干し\( ˆoˆ )/♡ なんか同じようなアングルばっかりになってしまいます(°_°) ベランダの目の前に別のマンションの廊下があるので、日中もカーテン全開には出来ないのです(;o;)
ymn101
ymn101
1K | 一人暮らし
Megumiさんの実例写真
今日は洗面所を仕上げました。 壁は昨日投稿したトイレと同じ、ブルーグレーでペイント。色がごちゃつくタオル類は、洗濯機上の棚に収納し、ニトリのバスロールサインで目隠し。鏡はIKEA。洗面台に届かない末っ子ちゃんのための踏み台はDIY(*-∀-*)ホワイトにペイント。 洗面台下の扉はダイソーのリメイクシートを貼りました。 でもどうしても物が多くてごちゃつくなぁ(-∀-`;)
今日は洗面所を仕上げました。 壁は昨日投稿したトイレと同じ、ブルーグレーでペイント。色がごちゃつくタオル類は、洗濯機上の棚に収納し、ニトリのバスロールサインで目隠し。鏡はIKEA。洗面台に届かない末っ子ちゃんのための踏み台はDIY(*-∀-*)ホワイトにペイント。 洗面台下の扉はダイソーのリメイクシートを貼りました。 でもどうしても物が多くてごちゃつくなぁ(-∀-`;)
Megumi
Megumi
Royさんの実例写真
洗面所の棚* 上段はタオル類 下段はティッシュとドライヤー その段の底にアイアンバーを付けて、ワンコの足拭きタオルをかけています。
洗面所の棚* 上段はタオル類 下段はティッシュとドライヤー その段の底にアイアンバーを付けて、ワンコの足拭きタオルをかけています。
Roy
Roy
3LDK
mizucchiさんの実例写真
タカラスタンダードのイベント用です 約8年前にリフォームしたシャンプー洗面化粧台です。 膝の手術の後だったので将来の事も考えて椅子に座って髪を洗えるシャンプー化粧洗面台にしてもらいました。 ここをリフォームする事は夫が勝手に決めて来て○○ちゃん色は決めて!と言われたので好きなミントグリーンにしました。上の吊り戸棚を2組にしたのでトイレットペーパーやタオル類やマットなどは全部ここに収納してます。 三面鏡になってて裏は全部収納になっていて大量に置けるので外にモノが出さなくても済んでます(^_-)
タカラスタンダードのイベント用です 約8年前にリフォームしたシャンプー洗面化粧台です。 膝の手術の後だったので将来の事も考えて椅子に座って髪を洗えるシャンプー化粧洗面台にしてもらいました。 ここをリフォームする事は夫が勝手に決めて来て○○ちゃん色は決めて!と言われたので好きなミントグリーンにしました。上の吊り戸棚を2組にしたのでトイレットペーパーやタオル類やマットなどは全部ここに収納してます。 三面鏡になってて裏は全部収納になっていて大量に置けるので外にモノが出さなくても済んでます(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
YUさんの実例写真
YU
YU
Mikiさんの実例写真
しまむらで購入したマイクロファイバータオル2枚セットで幼稚園の手拭きタオル4枚と、ミニハンカチ4枚できました やわらかガーゼと合わせると吸水バツグン
しまむらで購入したマイクロファイバータオル2枚セットで幼稚園の手拭きタオル4枚と、ミニハンカチ4枚できました やわらかガーゼと合わせると吸水バツグン
Miki
Miki
家族
greenappleさんの実例写真
我が家の洗面所。 キッチンキッチンで買った麻の収納ケースには洗濯ネットが入っています。 右の収納ラックは以前 旦那に作ってもらいました♪全てタオル類デス♡ホントはココにエコクラフトでピッタリなかごを作りたいのですが、重い腰が…^^; 上2つはニトリのカラボ用カゴがちょうどだったので。 他の2つは作りましたが…これ専用に作ったものではないのでサイズが小さくて… 今年中には作り上げたいと思いますっ٩( 'ω' )و
我が家の洗面所。 キッチンキッチンで買った麻の収納ケースには洗濯ネットが入っています。 右の収納ラックは以前 旦那に作ってもらいました♪全てタオル類デス♡ホントはココにエコクラフトでピッタリなかごを作りたいのですが、重い腰が…^^; 上2つはニトリのカラボ用カゴがちょうどだったので。 他の2つは作りましたが…これ専用に作ったものではないのでサイズが小さくて… 今年中には作り上げたいと思いますっ٩( 'ω' )و
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
yukky1101さんの実例写真
ウチの洗面所* 普通〜です(笑) 右の棚にタオル類入れてますが丸見えだったので大分昔に目隠しカーテンをとりあえず作ったやつをそのままずっと使ってます(笑)
ウチの洗面所* 普通〜です(笑) 右の棚にタオル類入れてますが丸見えだったので大分昔に目隠しカーテンをとりあえず作ったやつをそのままずっと使ってます(笑)
yukky1101
yukky1101
3LDK | 家族
Akemiさんの実例写真
生活感が1番出る場所の1つ。モノトーンと、ステッカーのデコレーションで少し無機質ぽく。 カゴの中は、冬では1日着ただけでは洗濯しないニットなど、また明日着るかなって衣類を入れています。 また、脱いだ後のパジャマ、ベッドに置きっぱなしとかも嫌なので、このカゴに隠しています。 その下はタオル類。ボーダーボックスはハンドメイドです。
生活感が1番出る場所の1つ。モノトーンと、ステッカーのデコレーションで少し無機質ぽく。 カゴの中は、冬では1日着ただけでは洗濯しないニットなど、また明日着るかなって衣類を入れています。 また、脱いだ後のパジャマ、ベッドに置きっぱなしとかも嫌なので、このカゴに隠しています。 その下はタオル類。ボーダーボックスはハンドメイドです。
Akemi
Akemi
3LDK
macocoさんの実例写真
カラーボックスでDIYした洗面所のタオル類を入れる棚です(o^^o)
カラーボックスでDIYした洗面所のタオル類を入れる棚です(o^^o)
macoco
macoco
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
ダイソーの200円のカゴ3つ揃えて、ピッタリでした。 ジャストサイズは気持ちが良いですね。 左から、マット・バスタオル・フェイスタオル 揃うとスッキリします。
ダイソーの200円のカゴ3つ揃えて、ピッタリでした。 ジャストサイズは気持ちが良いですね。 左から、マット・バスタオル・フェイスタオル 揃うとスッキリします。
mayu
mayu
1K | 一人暮らし
mujyunahaguさんの実例写真
mujyunahagu
mujyunahagu
3LDK | 家族
Mikakoさんの実例写真
収納ケースも 塗装しました タオル 類の置き場所を、変えることは無く でもスッキリと見せたい! 一段低くして パイプと同じ色に塗装 引き出しには、ダイソーのPPシートをカットして差し込みました
収納ケースも 塗装しました タオル 類の置き場所を、変えることは無く でもスッキリと見せたい! 一段低くして パイプと同じ色に塗装 引き出しには、ダイソーのPPシートをカットして差し込みました
Mikako
Mikako
4LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
サンルームのベランダ側です。 ・タオル類 ・子ども達の保育園・学校に着ていく服 ・給食のエプロン・おしぼり ・私の仕事着 ・ティッシュや洗剤のストック 等をここで管理しています。 洗濯して乾いたらそのままかける。 オシャレを最優先にせず、家族が生活しやすく、リバウンドしないことを目指しています。
サンルームのベランダ側です。 ・タオル類 ・子ども達の保育園・学校に着ていく服 ・給食のエプロン・おしぼり ・私の仕事着 ・ティッシュや洗剤のストック 等をここで管理しています。 洗濯して乾いたらそのままかける。 オシャレを最優先にせず、家族が生活しやすく、リバウンドしないことを目指しています。
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
衣装ケースは、「無印良品のPPケース クローゼット用 大&小を使ってます♫ 大の方にキャスターを取り付けて、小の方を上に重ねてます😊 軽くて丈夫です👍 キャスターを取り付けているので、移動が楽ちんで、クローゼット奥の掃除がスムーズです👍 衣類やタオル類の他に、根菜類を保管してます❣️ もちろん、衣類やタオル類とは、別の引き出しです❗️ 実家の家庭菜園で収穫した、大量のじゃがいも🥔や里芋、玉ねぎ🧅が、芽🌱が出ずに保管できます👍 昨年頃から特にじゃがいも🥔の価格が高騰しているので、長期保存できて、とても助かってます😍 根菜類を、エコバッグに小分けに入れて保管しているので、衣装ケースの中は汚れません❣️ 使う時は、エコバッグごとキッチンに運ぶので、土などがこぼれないので、おうちの中も汚れません❣️ ◉無印良品 PPケース クローゼット用 大 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315276943 ◉無印良品 PPケース クローゼット用 小 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315276950 ◉無印良品 キャスター https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315523788
衣装ケースは、「無印良品のPPケース クローゼット用 大&小を使ってます♫ 大の方にキャスターを取り付けて、小の方を上に重ねてます😊 軽くて丈夫です👍 キャスターを取り付けているので、移動が楽ちんで、クローゼット奥の掃除がスムーズです👍 衣類やタオル類の他に、根菜類を保管してます❣️ もちろん、衣類やタオル類とは、別の引き出しです❗️ 実家の家庭菜園で収穫した、大量のじゃがいも🥔や里芋、玉ねぎ🧅が、芽🌱が出ずに保管できます👍 昨年頃から特にじゃがいも🥔の価格が高騰しているので、長期保存できて、とても助かってます😍 根菜類を、エコバッグに小分けに入れて保管しているので、衣装ケースの中は汚れません❣️ 使う時は、エコバッグごとキッチンに運ぶので、土などがこぼれないので、おうちの中も汚れません❣️ ◉無印良品 PPケース クローゼット用 大 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315276943 ◉無印良品 PPケース クローゼット用 小 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315276950 ◉無印良品 キャスター https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315523788
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
ririさんの実例写真
riri
riri
2LDK | 家族
Hideさんの実例写真
洗面所の角に天井高いっぱいの棚をDIY… 上の三段には百均のプラスチックカゴを置いて、その下にはタオル類がぴったり入る大きさ…
洗面所の角に天井高いっぱいの棚をDIY… 上の三段には百均のプラスチックカゴを置いて、その下にはタオル類がぴったり入る大きさ…
Hide
Hide
家族
もっと見る

ハンドメイド タオル類が気になるあなたにおすすめ

ハンドメイド タオル類の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ハンドメイド タオル類

31枚の部屋写真から31枚をセレクト
3838さんの実例写真
3838
3838
家族
kiki__husさんの実例写真
洗濯洗剤は1アクションでとれるように棚を設置してます。 洗面台の扉を外してかご収納にしているのは子供達にもポイポイとタオル類を直してもらいやすくするためです。少々雑に入れても気にならない(笑) 下の段にはキャスター付きのすのこの上にカゴを乗せています。中身はシャンプーなどのストックです。
洗濯洗剤は1アクションでとれるように棚を設置してます。 洗面台の扉を外してかご収納にしているのは子供達にもポイポイとタオル類を直してもらいやすくするためです。少々雑に入れても気にならない(笑) 下の段にはキャスター付きのすのこの上にカゴを乗せています。中身はシャンプーなどのストックです。
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
87caminさんの実例写真
タオルを新調しました。 いろいろ探して色がほどよく絶妙だったのでこの2色に決めて、使いやすかったら、増やしていこう!
タオルを新調しました。 いろいろ探して色がほどよく絶妙だったのでこの2色に決めて、使いやすかったら、増やしていこう!
87camin
87camin
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
イベント参加♬ 東京インテリアで購入したグレーのバスマット♬ ふかふかで気持ち良いの💕(*´艸`) だい〜ぶ前ですが、ラブリコ棚を白く塗りました😅 タオル類もブラウンからグレーに替えました😊
イベント参加♬ 東京インテリアで購入したグレーのバスマット♬ ふかふかで気持ち良いの💕(*´艸`) だい〜ぶ前ですが、ラブリコ棚を白く塗りました😅 タオル類もブラウンからグレーに替えました😊
non
non
家族
go_slow_and_smileさんの実例写真
元は普通のユニットバスのお風呂です。 壁にタイルを貼ったり、床にすのこを敷いて、少しでも癒しの空間に(*´︶`*) タオル類はグレーで統一しています。 猫(♂4歳)のオリーブちゃんは、お風呂場の窓から、外をパトロールするのが日課です(笑)
元は普通のユニットバスのお風呂です。 壁にタイルを貼ったり、床にすのこを敷いて、少しでも癒しの空間に(*´︶`*) タオル類はグレーで統一しています。 猫(♂4歳)のオリーブちゃんは、お風呂場の窓から、外をパトロールするのが日課です(笑)
go_slow_and_smile
go_slow_and_smile
2LDK | 家族
tajm93さんの実例写真
tajm93
tajm93
家族
mamalohaさんの実例写真
ランドリースペースの収納がやっと完成しました〜꒰*´∀`*꒱下段のランドリーバスケットはイオンで買いました。中段、上段には3コインズのA4ファイルBOXを置いてタオル類、夫と子供達の肌着などを収納しま〜す^^ ※ 下段の下はあえて広めに開けて掃除機でのお掃除をしやすくしています。
ランドリースペースの収納がやっと完成しました〜꒰*´∀`*꒱下段のランドリーバスケットはイオンで買いました。中段、上段には3コインズのA4ファイルBOXを置いてタオル類、夫と子供達の肌着などを収納しま〜す^^ ※ 下段の下はあえて広めに開けて掃除機でのお掃除をしやすくしています。
mamaloha
mamaloha
家族
reahさんの実例写真
狭い脱衣所にはラブリコ で棚を作りました。一番上には洗剤類やシャンプーなどのストック置き場。 その下はタオル類をクルクル巻いて収納。 その下は息子のコレクション置き場。 そして入浴剤や入浴時のメガネ置き場。 スノコをバラしてタオル掛け。夜はバスタオル掛けにしています。 一番下は掃除しやすい様少し浮かして、体重計置きにしています。
狭い脱衣所にはラブリコ で棚を作りました。一番上には洗剤類やシャンプーなどのストック置き場。 その下はタオル類をクルクル巻いて収納。 その下は息子のコレクション置き場。 そして入浴剤や入浴時のメガネ置き場。 スノコをバラしてタオル掛け。夜はバスタオル掛けにしています。 一番下は掃除しやすい様少し浮かして、体重計置きにしています。
reah
reah
3LDK | 家族
hikoさんの実例写真
リネン棚完成しました! ここにタオル類、着替えやおむつストック、脱衣カゴ、洗濯カゴなどをまとめられるようになりスッキリしました! (全体図を撮影できなかった…)
リネン棚完成しました! ここにタオル類、着替えやおむつストック、脱衣カゴ、洗濯カゴなどをまとめられるようになりスッキリしました! (全体図を撮影できなかった…)
hiko
hiko
4LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
お出かけの際の必需品、ハンカチは玄関近くの引き出しに収納、いつもここからバッグの中へ。 ハンカチは2枚持ちが基本。 吸水性の優れたFEILER又は横浜ナナと、食事の際の膝置き用にリバティ端切れでハンドメイドしたハンカチ。見ているだけでエレガントな気持ちになれます。
お出かけの際の必需品、ハンカチは玄関近くの引き出しに収納、いつもここからバッグの中へ。 ハンカチは2枚持ちが基本。 吸水性の優れたFEILER又は横浜ナナと、食事の際の膝置き用にリバティ端切れでハンドメイドしたハンカチ。見ているだけでエレガントな気持ちになれます。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
ymn101さんの実例写真
午後から雨予報なので、タオル類は部屋干し\( ˆoˆ )/♡ なんか同じようなアングルばっかりになってしまいます(°_°) ベランダの目の前に別のマンションの廊下があるので、日中もカーテン全開には出来ないのです(;o;)
午後から雨予報なので、タオル類は部屋干し\( ˆoˆ )/♡ なんか同じようなアングルばっかりになってしまいます(°_°) ベランダの目の前に別のマンションの廊下があるので、日中もカーテン全開には出来ないのです(;o;)
ymn101
ymn101
1K | 一人暮らし
Megumiさんの実例写真
今日は洗面所を仕上げました。 壁は昨日投稿したトイレと同じ、ブルーグレーでペイント。色がごちゃつくタオル類は、洗濯機上の棚に収納し、ニトリのバスロールサインで目隠し。鏡はIKEA。洗面台に届かない末っ子ちゃんのための踏み台はDIY(*-∀-*)ホワイトにペイント。 洗面台下の扉はダイソーのリメイクシートを貼りました。 でもどうしても物が多くてごちゃつくなぁ(-∀-`;)
今日は洗面所を仕上げました。 壁は昨日投稿したトイレと同じ、ブルーグレーでペイント。色がごちゃつくタオル類は、洗濯機上の棚に収納し、ニトリのバスロールサインで目隠し。鏡はIKEA。洗面台に届かない末っ子ちゃんのための踏み台はDIY(*-∀-*)ホワイトにペイント。 洗面台下の扉はダイソーのリメイクシートを貼りました。 でもどうしても物が多くてごちゃつくなぁ(-∀-`;)
Megumi
Megumi
Royさんの実例写真
洗面所の棚* 上段はタオル類 下段はティッシュとドライヤー その段の底にアイアンバーを付けて、ワンコの足拭きタオルをかけています。
洗面所の棚* 上段はタオル類 下段はティッシュとドライヤー その段の底にアイアンバーを付けて、ワンコの足拭きタオルをかけています。
Roy
Roy
3LDK
mizucchiさんの実例写真
美容家電¥46,800
タカラスタンダードのイベント用です 約8年前にリフォームしたシャンプー洗面化粧台です。 膝の手術の後だったので将来の事も考えて椅子に座って髪を洗えるシャンプー化粧洗面台にしてもらいました。 ここをリフォームする事は夫が勝手に決めて来て○○ちゃん色は決めて!と言われたので好きなミントグリーンにしました。上の吊り戸棚を2組にしたのでトイレットペーパーやタオル類やマットなどは全部ここに収納してます。 三面鏡になってて裏は全部収納になっていて大量に置けるので外にモノが出さなくても済んでます(^_-)
タカラスタンダードのイベント用です 約8年前にリフォームしたシャンプー洗面化粧台です。 膝の手術の後だったので将来の事も考えて椅子に座って髪を洗えるシャンプー化粧洗面台にしてもらいました。 ここをリフォームする事は夫が勝手に決めて来て○○ちゃん色は決めて!と言われたので好きなミントグリーンにしました。上の吊り戸棚を2組にしたのでトイレットペーパーやタオル類やマットなどは全部ここに収納してます。 三面鏡になってて裏は全部収納になっていて大量に置けるので外にモノが出さなくても済んでます(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
YUさんの実例写真
YU
YU
Mikiさんの実例写真
しまむらで購入したマイクロファイバータオル2枚セットで幼稚園の手拭きタオル4枚と、ミニハンカチ4枚できました やわらかガーゼと合わせると吸水バツグン
しまむらで購入したマイクロファイバータオル2枚セットで幼稚園の手拭きタオル4枚と、ミニハンカチ4枚できました やわらかガーゼと合わせると吸水バツグン
Miki
Miki
家族
greenappleさんの実例写真
我が家の洗面所。 キッチンキッチンで買った麻の収納ケースには洗濯ネットが入っています。 右の収納ラックは以前 旦那に作ってもらいました♪全てタオル類デス♡ホントはココにエコクラフトでピッタリなかごを作りたいのですが、重い腰が…^^; 上2つはニトリのカラボ用カゴがちょうどだったので。 他の2つは作りましたが…これ専用に作ったものではないのでサイズが小さくて… 今年中には作り上げたいと思いますっ٩( 'ω' )و
我が家の洗面所。 キッチンキッチンで買った麻の収納ケースには洗濯ネットが入っています。 右の収納ラックは以前 旦那に作ってもらいました♪全てタオル類デス♡ホントはココにエコクラフトでピッタリなかごを作りたいのですが、重い腰が…^^; 上2つはニトリのカラボ用カゴがちょうどだったので。 他の2つは作りましたが…これ専用に作ったものではないのでサイズが小さくて… 今年中には作り上げたいと思いますっ٩( 'ω' )و
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
yukky1101さんの実例写真
ウチの洗面所* 普通〜です(笑) 右の棚にタオル類入れてますが丸見えだったので大分昔に目隠しカーテンをとりあえず作ったやつをそのままずっと使ってます(笑)
ウチの洗面所* 普通〜です(笑) 右の棚にタオル類入れてますが丸見えだったので大分昔に目隠しカーテンをとりあえず作ったやつをそのままずっと使ってます(笑)
yukky1101
yukky1101
3LDK | 家族
Akemiさんの実例写真
生活感が1番出る場所の1つ。モノトーンと、ステッカーのデコレーションで少し無機質ぽく。 カゴの中は、冬では1日着ただけでは洗濯しないニットなど、また明日着るかなって衣類を入れています。 また、脱いだ後のパジャマ、ベッドに置きっぱなしとかも嫌なので、このカゴに隠しています。 その下はタオル類。ボーダーボックスはハンドメイドです。
生活感が1番出る場所の1つ。モノトーンと、ステッカーのデコレーションで少し無機質ぽく。 カゴの中は、冬では1日着ただけでは洗濯しないニットなど、また明日着るかなって衣類を入れています。 また、脱いだ後のパジャマ、ベッドに置きっぱなしとかも嫌なので、このカゴに隠しています。 その下はタオル類。ボーダーボックスはハンドメイドです。
Akemi
Akemi
3LDK
macocoさんの実例写真
カラーボックスでDIYした洗面所のタオル類を入れる棚です(o^^o)
カラーボックスでDIYした洗面所のタオル類を入れる棚です(o^^o)
macoco
macoco
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
ダイソーの200円のカゴ3つ揃えて、ピッタリでした。 ジャストサイズは気持ちが良いですね。 左から、マット・バスタオル・フェイスタオル 揃うとスッキリします。
ダイソーの200円のカゴ3つ揃えて、ピッタリでした。 ジャストサイズは気持ちが良いですね。 左から、マット・バスタオル・フェイスタオル 揃うとスッキリします。
mayu
mayu
1K | 一人暮らし
mujyunahaguさんの実例写真
mujyunahagu
mujyunahagu
3LDK | 家族
Mikakoさんの実例写真
収納ケースも 塗装しました タオル 類の置き場所を、変えることは無く でもスッキリと見せたい! 一段低くして パイプと同じ色に塗装 引き出しには、ダイソーのPPシートをカットして差し込みました
収納ケースも 塗装しました タオル 類の置き場所を、変えることは無く でもスッキリと見せたい! 一段低くして パイプと同じ色に塗装 引き出しには、ダイソーのPPシートをカットして差し込みました
Mikako
Mikako
4LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
サンルームのベランダ側です。 ・タオル類 ・子ども達の保育園・学校に着ていく服 ・給食のエプロン・おしぼり ・私の仕事着 ・ティッシュや洗剤のストック 等をここで管理しています。 洗濯して乾いたらそのままかける。 オシャレを最優先にせず、家族が生活しやすく、リバウンドしないことを目指しています。
サンルームのベランダ側です。 ・タオル類 ・子ども達の保育園・学校に着ていく服 ・給食のエプロン・おしぼり ・私の仕事着 ・ティッシュや洗剤のストック 等をここで管理しています。 洗濯して乾いたらそのままかける。 オシャレを最優先にせず、家族が生活しやすく、リバウンドしないことを目指しています。
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
衣装ケースは、「無印良品のPPケース クローゼット用 大&小を使ってます♫ 大の方にキャスターを取り付けて、小の方を上に重ねてます😊 軽くて丈夫です👍 キャスターを取り付けているので、移動が楽ちんで、クローゼット奥の掃除がスムーズです👍 衣類やタオル類の他に、根菜類を保管してます❣️ もちろん、衣類やタオル類とは、別の引き出しです❗️ 実家の家庭菜園で収穫した、大量のじゃがいも🥔や里芋、玉ねぎ🧅が、芽🌱が出ずに保管できます👍 昨年頃から特にじゃがいも🥔の価格が高騰しているので、長期保存できて、とても助かってます😍 根菜類を、エコバッグに小分けに入れて保管しているので、衣装ケースの中は汚れません❣️ 使う時は、エコバッグごとキッチンに運ぶので、土などがこぼれないので、おうちの中も汚れません❣️ ◉無印良品 PPケース クローゼット用 大 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315276943 ◉無印良品 PPケース クローゼット用 小 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315276950 ◉無印良品 キャスター https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315523788
衣装ケースは、「無印良品のPPケース クローゼット用 大&小を使ってます♫ 大の方にキャスターを取り付けて、小の方を上に重ねてます😊 軽くて丈夫です👍 キャスターを取り付けているので、移動が楽ちんで、クローゼット奥の掃除がスムーズです👍 衣類やタオル類の他に、根菜類を保管してます❣️ もちろん、衣類やタオル類とは、別の引き出しです❗️ 実家の家庭菜園で収穫した、大量のじゃがいも🥔や里芋、玉ねぎ🧅が、芽🌱が出ずに保管できます👍 昨年頃から特にじゃがいも🥔の価格が高騰しているので、長期保存できて、とても助かってます😍 根菜類を、エコバッグに小分けに入れて保管しているので、衣装ケースの中は汚れません❣️ 使う時は、エコバッグごとキッチンに運ぶので、土などがこぼれないので、おうちの中も汚れません❣️ ◉無印良品 PPケース クローゼット用 大 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315276943 ◉無印良品 PPケース クローゼット用 小 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315276950 ◉無印良品 キャスター https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315523788
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
ririさんの実例写真
riri
riri
2LDK | 家族
Hideさんの実例写真
洗面所の角に天井高いっぱいの棚をDIY… 上の三段には百均のプラスチックカゴを置いて、その下にはタオル類がぴったり入る大きさ…
洗面所の角に天井高いっぱいの棚をDIY… 上の三段には百均のプラスチックカゴを置いて、その下にはタオル類がぴったり入る大きさ…
Hide
Hide
家族
もっと見る

ハンドメイド タオル類が気になるあなたにおすすめ

ハンドメイド タオル類の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ