ハンドメイド 焼杉板

18枚の部屋写真から16枚をセレクト
kuusanさんの実例写真
貰って来た焼杉板で棚作ってみました
貰って来た焼杉板で棚作ってみました
kuusan
kuusan
1K | 一人暮らし
Alexさんの実例写真
DIY原点の作品
DIY原点の作品
Alex
Alex
3DK | シェア
atsushiy_4482さんの実例写真
宅急便のDBを利活用してCAINZで杉板を購入しバーナーで炙って焼杉風にしてみました。かかった費用は杉板2枚と脚ゴム4個だけで2500円位かな?! とてもカフェ風になり気に入ってます😄
宅急便のDBを利活用してCAINZで杉板を購入しバーナーで炙って焼杉風にしてみました。かかった費用は杉板2枚と脚ゴム4個だけで2500円位かな?! とてもカフェ風になり気に入ってます😄
atsushiy_4482
atsushiy_4482
家族
yottanさんの実例写真
kitchenガスレンジ周り☺️ レンジカバーは、セリアの焼杉板を連結してステンシルした簡単DIY😉
kitchenガスレンジ周り☺️ レンジカバーは、セリアの焼杉板を連結してステンシルした簡単DIY😉
yottan
yottan
家族
megu-iさんの実例写真
Pacoma6月号で提案させてもらったコチラ♪ カラフルな焼杉板「UROCO 」を使ったゴミ箱カバー。 底がないのでいつもゴミ箱に被せるだけで可愛く変身です^ ^ 全国のホームセンターにあるので良かったら見てね♪
Pacoma6月号で提案させてもらったコチラ♪ カラフルな焼杉板「UROCO 」を使ったゴミ箱カバー。 底がないのでいつもゴミ箱に被せるだけで可愛く変身です^ ^ 全国のホームセンターにあるので良かったら見てね♪
megu-i
megu-i
3LDK | 家族
renさんの実例写真
近所のビルの1Fにお寿司屋?居酒屋?が入るらしくOPEN目指して内装やってる。『使える方どうぞ。無料です』の張り紙とともに板材が置いてあったので焼杉4枚と端材をもらってきたのはいいけど何を作ろうか?みなさん玄人並みなので板材見ただけでイメージが湧いてくるんだろうけど素人はなかなか…ですw
近所のビルの1Fにお寿司屋?居酒屋?が入るらしくOPEN目指して内装やってる。『使える方どうぞ。無料です』の張り紙とともに板材が置いてあったので焼杉4枚と端材をもらってきたのはいいけど何を作ろうか?みなさん玄人並みなので板材見ただけでイメージが湧いてくるんだろうけど素人はなかなか…ですw
ren
ren
Miyabikoさんの実例写真
子どもがステキな作品を持ち帰ってきたのですが… 自然素材がポロポロ落ちてて、飾るに飾れずでした。 スーパーXセメダインのおかげで見事に元通り‼️ しかも乾くのとっても早くて、一日待たずにすぐに飾れました😃 ボンドと違い、速乾性があるし、透明で、少量でも接着力が強いので、自然素材の邪魔をせず、元通りにできました❗️ セメダイン株式会社様、ありがとうございました😊
子どもがステキな作品を持ち帰ってきたのですが… 自然素材がポロポロ落ちてて、飾るに飾れずでした。 スーパーXセメダインのおかげで見事に元通り‼️ しかも乾くのとっても早くて、一日待たずにすぐに飾れました😃 ボンドと違い、速乾性があるし、透明で、少量でも接着力が強いので、自然素材の邪魔をせず、元通りにできました❗️ セメダイン株式会社様、ありがとうございました😊
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
Shinichiroさんの実例写真
友達から手作りダイニングテーブルのプレゼント! ブラックアイアンの足に焼杉板。 椅子はパイン材の椅子をオイルステインで塗りました!
友達から手作りダイニングテーブルのプレゼント! ブラックアイアンの足に焼杉板。 椅子はパイン材の椅子をオイルステインで塗りました!
Shinichiro
Shinichiro
4LDK | 家族
Akinoさんの実例写真
Akino
Akino
nekosamaさんの実例写真
我が家に小さめのユーカリポポラスが3本あるので 剪定したものをドライに 玄関に飾りました🌿 たまにハート♡の葉があるので可愛いです♡
我が家に小さめのユーカリポポラスが3本あるので 剪定したものをドライに 玄関に飾りました🌿 たまにハート♡の葉があるので可愛いです♡
nekosama
nekosama
家族
Cokiaさんの実例写真
トイレの壁を漆喰に塗りました。ホームセンターなどで売っているものです。 ホルダーをアイアンに変えて、水道管が丸見えなので、焼杉板を切り陶器の取っ手をつけました。 窓辺は小さなサボテン 漆喰のおかげでトイレ内の空気が気持ちよくやりました(笑
トイレの壁を漆喰に塗りました。ホームセンターなどで売っているものです。 ホルダーをアイアンに変えて、水道管が丸見えなので、焼杉板を切り陶器の取っ手をつけました。 窓辺は小さなサボテン 漆喰のおかげでトイレ内の空気が気持ちよくやりました(笑
Cokia
Cokia
3LDK | 家族
chiharuさんの実例写真
台所の壁に棚をDIY セリアの棚受金具と、ホームセンターで売っていた既製の焼杉板で
台所の壁に棚をDIY セリアの棚受金具と、ホームセンターで売っていた既製の焼杉板で
chiharu
chiharu
4LDK | 家族
torimarukoさんの実例写真
探してる棚が無いため 寸法を描いて、ホームセンターへ。 帰ってくるといつの間にか 旦那が組み立て始めたので ありがたくお願いしました🙏 とてもお気に入りです✨ キレイに片付け終わったら、 また投稿したいと思います🤗✨🌼🌸
探してる棚が無いため 寸法を描いて、ホームセンターへ。 帰ってくるといつの間にか 旦那が組み立て始めたので ありがたくお願いしました🙏 とてもお気に入りです✨ キレイに片付け終わったら、 また投稿したいと思います🤗✨🌼🌸
torimaruko
torimaruko
家族
akikoさんの実例写真
脱衣所をミニキッチンにDIY。水栓はアンティーク調可愛いデザイン!IKEAで購入。シンプルなシンクもm
脱衣所をミニキッチンにDIY。水栓はアンティーク調可愛いデザイン!IKEAで購入。シンプルなシンクもm
akiko
akiko
4LDK | 家族
h-a-ri.mamaさんの実例写真
h-a-ri.mama
h-a-ri.mama
家族
naomi71さんの実例写真
庭への入口の庭木戸というものを作りました! またまたガスバーナーで杉の野地板を焼いて。(o^^o) せっかくのDIYですから、愛犬の覗き窓もつけました!笑 道行くお友達を見れるようにと。(*^^*) 以前の物は右下の写真にある竹を組んだ物だったのですが、ゆがんでいたので探したものの、なかなか見つからないのも作るキッカケでした。 なるべく軽くなるように、出来るだけ薄い板を使いました(^-^)
庭への入口の庭木戸というものを作りました! またまたガスバーナーで杉の野地板を焼いて。(o^^o) せっかくのDIYですから、愛犬の覗き窓もつけました!笑 道行くお友達を見れるようにと。(*^^*) 以前の物は右下の写真にある竹を組んだ物だったのですが、ゆがんでいたので探したものの、なかなか見つからないのも作るキッカケでした。 なるべく軽くなるように、出来るだけ薄い板を使いました(^-^)
naomi71
naomi71
家族

ハンドメイド 焼杉板が気になるあなたにおすすめ

ハンドメイド 焼杉板の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ハンドメイド 焼杉板

18枚の部屋写真から16枚をセレクト
kuusanさんの実例写真
貰って来た焼杉板で棚作ってみました
貰って来た焼杉板で棚作ってみました
kuusan
kuusan
1K | 一人暮らし
Alexさんの実例写真
DIY原点の作品
DIY原点の作品
Alex
Alex
3DK | シェア
atsushiy_4482さんの実例写真
宅急便のDBを利活用してCAINZで杉板を購入しバーナーで炙って焼杉風にしてみました。かかった費用は杉板2枚と脚ゴム4個だけで2500円位かな?! とてもカフェ風になり気に入ってます😄
宅急便のDBを利活用してCAINZで杉板を購入しバーナーで炙って焼杉風にしてみました。かかった費用は杉板2枚と脚ゴム4個だけで2500円位かな?! とてもカフェ風になり気に入ってます😄
atsushiy_4482
atsushiy_4482
家族
yottanさんの実例写真
kitchenガスレンジ周り☺️ レンジカバーは、セリアの焼杉板を連結してステンシルした簡単DIY😉
kitchenガスレンジ周り☺️ レンジカバーは、セリアの焼杉板を連結してステンシルした簡単DIY😉
yottan
yottan
家族
megu-iさんの実例写真
Pacoma6月号で提案させてもらったコチラ♪ カラフルな焼杉板「UROCO 」を使ったゴミ箱カバー。 底がないのでいつもゴミ箱に被せるだけで可愛く変身です^ ^ 全国のホームセンターにあるので良かったら見てね♪
Pacoma6月号で提案させてもらったコチラ♪ カラフルな焼杉板「UROCO 」を使ったゴミ箱カバー。 底がないのでいつもゴミ箱に被せるだけで可愛く変身です^ ^ 全国のホームセンターにあるので良かったら見てね♪
megu-i
megu-i
3LDK | 家族
renさんの実例写真
近所のビルの1Fにお寿司屋?居酒屋?が入るらしくOPEN目指して内装やってる。『使える方どうぞ。無料です』の張り紙とともに板材が置いてあったので焼杉4枚と端材をもらってきたのはいいけど何を作ろうか?みなさん玄人並みなので板材見ただけでイメージが湧いてくるんだろうけど素人はなかなか…ですw
近所のビルの1Fにお寿司屋?居酒屋?が入るらしくOPEN目指して内装やってる。『使える方どうぞ。無料です』の張り紙とともに板材が置いてあったので焼杉4枚と端材をもらってきたのはいいけど何を作ろうか?みなさん玄人並みなので板材見ただけでイメージが湧いてくるんだろうけど素人はなかなか…ですw
ren
ren
Miyabikoさんの実例写真
子どもがステキな作品を持ち帰ってきたのですが… 自然素材がポロポロ落ちてて、飾るに飾れずでした。 スーパーXセメダインのおかげで見事に元通り‼️ しかも乾くのとっても早くて、一日待たずにすぐに飾れました😃 ボンドと違い、速乾性があるし、透明で、少量でも接着力が強いので、自然素材の邪魔をせず、元通りにできました❗️ セメダイン株式会社様、ありがとうございました😊
子どもがステキな作品を持ち帰ってきたのですが… 自然素材がポロポロ落ちてて、飾るに飾れずでした。 スーパーXセメダインのおかげで見事に元通り‼️ しかも乾くのとっても早くて、一日待たずにすぐに飾れました😃 ボンドと違い、速乾性があるし、透明で、少量でも接着力が強いので、自然素材の邪魔をせず、元通りにできました❗️ セメダイン株式会社様、ありがとうございました😊
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
Shinichiroさんの実例写真
友達から手作りダイニングテーブルのプレゼント! ブラックアイアンの足に焼杉板。 椅子はパイン材の椅子をオイルステインで塗りました!
友達から手作りダイニングテーブルのプレゼント! ブラックアイアンの足に焼杉板。 椅子はパイン材の椅子をオイルステインで塗りました!
Shinichiro
Shinichiro
4LDK | 家族
Akinoさんの実例写真
Akino
Akino
nekosamaさんの実例写真
我が家に小さめのユーカリポポラスが3本あるので 剪定したものをドライに 玄関に飾りました🌿 たまにハート♡の葉があるので可愛いです♡
我が家に小さめのユーカリポポラスが3本あるので 剪定したものをドライに 玄関に飾りました🌿 たまにハート♡の葉があるので可愛いです♡
nekosama
nekosama
家族
Cokiaさんの実例写真
トイレの壁を漆喰に塗りました。ホームセンターなどで売っているものです。 ホルダーをアイアンに変えて、水道管が丸見えなので、焼杉板を切り陶器の取っ手をつけました。 窓辺は小さなサボテン 漆喰のおかげでトイレ内の空気が気持ちよくやりました(笑
トイレの壁を漆喰に塗りました。ホームセンターなどで売っているものです。 ホルダーをアイアンに変えて、水道管が丸見えなので、焼杉板を切り陶器の取っ手をつけました。 窓辺は小さなサボテン 漆喰のおかげでトイレ内の空気が気持ちよくやりました(笑
Cokia
Cokia
3LDK | 家族
chiharuさんの実例写真
台所の壁に棚をDIY セリアの棚受金具と、ホームセンターで売っていた既製の焼杉板で
台所の壁に棚をDIY セリアの棚受金具と、ホームセンターで売っていた既製の焼杉板で
chiharu
chiharu
4LDK | 家族
torimarukoさんの実例写真
探してる棚が無いため 寸法を描いて、ホームセンターへ。 帰ってくるといつの間にか 旦那が組み立て始めたので ありがたくお願いしました🙏 とてもお気に入りです✨ キレイに片付け終わったら、 また投稿したいと思います🤗✨🌼🌸
探してる棚が無いため 寸法を描いて、ホームセンターへ。 帰ってくるといつの間にか 旦那が組み立て始めたので ありがたくお願いしました🙏 とてもお気に入りです✨ キレイに片付け終わったら、 また投稿したいと思います🤗✨🌼🌸
torimaruko
torimaruko
家族
akikoさんの実例写真
脱衣所をミニキッチンにDIY。水栓はアンティーク調可愛いデザイン!IKEAで購入。シンプルなシンクもm
脱衣所をミニキッチンにDIY。水栓はアンティーク調可愛いデザイン!IKEAで購入。シンプルなシンクもm
akiko
akiko
4LDK | 家族
h-a-ri.mamaさんの実例写真
h-a-ri.mama
h-a-ri.mama
家族
naomi71さんの実例写真
庭への入口の庭木戸というものを作りました! またまたガスバーナーで杉の野地板を焼いて。(o^^o) せっかくのDIYですから、愛犬の覗き窓もつけました!笑 道行くお友達を見れるようにと。(*^^*) 以前の物は右下の写真にある竹を組んだ物だったのですが、ゆがんでいたので探したものの、なかなか見つからないのも作るキッカケでした。 なるべく軽くなるように、出来るだけ薄い板を使いました(^-^)
庭への入口の庭木戸というものを作りました! またまたガスバーナーで杉の野地板を焼いて。(o^^o) せっかくのDIYですから、愛犬の覗き窓もつけました!笑 道行くお友達を見れるようにと。(*^^*) 以前の物は右下の写真にある竹を組んだ物だったのですが、ゆがんでいたので探したものの、なかなか見つからないのも作るキッカケでした。 なるべく軽くなるように、出来るだけ薄い板を使いました(^-^)
naomi71
naomi71
家族

ハンドメイド 焼杉板が気になるあなたにおすすめ

ハンドメイド 焼杉板の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ