ハンドメイド 化学

88枚の部屋写真から49枚をセレクト
miyabiさんの実例写真
ハーバリウムにハマりそう♪ 花の種類、色合い、瓶の形、オイルの種類…こだわる所がいっぱいあって、こだわりを揃えたのに瓶の中で思うように配置させてくれない(笑) 引っかかって花の向きが変わらない、オイルで沈んで配置が変わる。 でも出来上がって並べてみたら…めっちゃ綺麗✧ 作る過程も楽しいのでぜひチャレンジしてみてください♪
ハーバリウムにハマりそう♪ 花の種類、色合い、瓶の形、オイルの種類…こだわる所がいっぱいあって、こだわりを揃えたのに瓶の中で思うように配置させてくれない(笑) 引っかかって花の向きが変わらない、オイルで沈んで配置が変わる。 でも出来上がって並べてみたら…めっちゃ綺麗✧ 作る過程も楽しいのでぜひチャレンジしてみてください♪
miyabi
miyabi
kanaさんの実例写真
今日の掃除。 お風呂の鏡を磨きました。 愛用してるのは「ハイホーム」。 湯の華で作られた自然素材の臭いも気にならない反練りのクリーム洗剤です。 鏡のウロコが気になってきたら、 コレでクルクル磨きます。 鏡が汚れているのを見ないフリしてる 自分から解放されて、いい気分だー(笑)
今日の掃除。 お風呂の鏡を磨きました。 愛用してるのは「ハイホーム」。 湯の華で作られた自然素材の臭いも気にならない反練りのクリーム洗剤です。 鏡のウロコが気になってきたら、 コレでクルクル磨きます。 鏡が汚れているのを見ないフリしてる 自分から解放されて、いい気分だー(笑)
kana
kana
家族
hanahanaさんの実例写真
ストームグラスを追加作成中♪ 息子の夏休み自由研究から始まり、私がすっかりハマってます。 樟脳と無水エタノールを追加購入。 ストームグラス、増殖させます(*´艸`)♡
ストームグラスを追加作成中♪ 息子の夏休み自由研究から始まり、私がすっかりハマってます。 樟脳と無水エタノールを追加購入。 ストームグラス、増殖させます(*´艸`)♡
hanahana
hanahana
家族
Satoshiさんの実例写真
おはようございます(^^) 今回作ってみたハーバリウムはシリコーンオイル1kgで瓶8本分。1ℓくらいかな。ちょっと足りなかったです(^^;; 次はコスパ的に流動パラフィン使ってみます。 電球型に入っている黄色とオレンジの物は、ガーベラです。ドライフラワーの出来が悪く花びらだけになってしまいました(;▽;) 懲りずに色々やってみます(^^)
おはようございます(^^) 今回作ってみたハーバリウムはシリコーンオイル1kgで瓶8本分。1ℓくらいかな。ちょっと足りなかったです(^^;; 次はコスパ的に流動パラフィン使ってみます。 電球型に入っている黄色とオレンジの物は、ガーベラです。ドライフラワーの出来が悪く花びらだけになってしまいました(;▽;) 懲りずに色々やってみます(^^)
Satoshi
Satoshi
3LDK | 家族
mi-さんの実例写真
酒器¥1,760
ウォーターディスペンサーを作りました。そこに洗濯洗剤と柔軟剤を入れました。 ディスペンサーは市販のキャニスターと不要になていたキャニスターを分解合体させてコックをつけました。 売っているディスペンサーは大きすぎるしガラスで重いので作ってみました。
ウォーターディスペンサーを作りました。そこに洗濯洗剤と柔軟剤を入れました。 ディスペンサーは市販のキャニスターと不要になていたキャニスターを分解合体させてコックをつけました。 売っているディスペンサーは大きすぎるしガラスで重いので作ってみました。
mi-
mi-
4LDK | 家族
yabaさんの実例写真
目地を入れ直してリフレッシュ。 タイルの維持は結構大変。 そろそろ木で作り直そうかな。
目地を入れ直してリフレッシュ。 タイルの維持は結構大変。 そろそろ木で作り直そうかな。
yaba
yaba
viewgardenさんの実例写真
極上のエキストラバージンオリーブオイルから作ったせっけん トルコのアダテペ村の肥沃な大地で太陽の恵みをたっぷり浴びて育った、 無農薬・無化学肥料のエドレミット種のオリーブの実を使用。 石臼挽きでしぼった、食べても美味しいエキストラバージンオイルを贅沢に使ったせっけんです。 すべて手仕事で丹念につくりあげました。 きめ細やかな泡立ちで、洗いあがりも肌がつっぱりにくく、 しっとりとなめらかな仕上がりです。 主成分のエキストラバージンオリーブオイルは、 人間の皮脂成分でもあるオレイン酸やリノール酸を豊富に含んでいます。 独特のせっけんくささが少なく、マイルドな使い心地です。 お肌がデリケートな方や、赤ちゃんにもとってもおすすめです。 カラダや顔だけでなく、髪の毛を洗っても、つるり、しっとりと洗い上がります。 “まあるい”と感じる肌心地です。
極上のエキストラバージンオリーブオイルから作ったせっけん トルコのアダテペ村の肥沃な大地で太陽の恵みをたっぷり浴びて育った、 無農薬・無化学肥料のエドレミット種のオリーブの実を使用。 石臼挽きでしぼった、食べても美味しいエキストラバージンオイルを贅沢に使ったせっけんです。 すべて手仕事で丹念につくりあげました。 きめ細やかな泡立ちで、洗いあがりも肌がつっぱりにくく、 しっとりとなめらかな仕上がりです。 主成分のエキストラバージンオリーブオイルは、 人間の皮脂成分でもあるオレイン酸やリノール酸を豊富に含んでいます。 独特のせっけんくささが少なく、マイルドな使い心地です。 お肌がデリケートな方や、赤ちゃんにもとってもおすすめです。 カラダや顔だけでなく、髪の毛を洗っても、つるり、しっとりと洗い上がります。 “まあるい”と感じる肌心地です。
viewgarden
viewgarden
hiyokoさんの実例写真
玄関
玄関
hiyoko
hiyoko
2DK | 一人暮らし
secorona1016さんの実例写真
白いプラ板でネームタグを手作り♡♡ ジェルでコーティングしてるので濡れても大丈夫ヽ(´ー`)ノ
白いプラ板でネームタグを手作り♡♡ ジェルでコーティングしてるので濡れても大丈夫ヽ(´ー`)ノ
secorona1016
secorona1016
4LDK | 家族
amiさんの実例写真
私だけの至福の時間イベント参加です😊 お部屋ではなくてごめんなさい🌱 ・ 実は、暮らしをナチュラルにこだわって✨ 5年前から手作りコスメをしています。 ・ ・ なぜ作るようになったのか🌿 💡基礎化粧品ジプシー卒業したかったから 💡市販のコスメに負けたくないから 💡一生を考えて、ケミカルなものを入れたくなかったから 💡スーパーアンチエイジングをしたいから ・ ・ と言うわけで💕 今日はオーガニック美容液のご紹介😊 ・ 材料はアイハーブ輸入🌿 ・ 防腐剤や香料、化学薬品など一切なし ・ ・ 作ったら使用期限を記入して 冷蔵庫保管 ・ ・ この、天然アロマの香りがたまらなく好きで❤️😍❤️ 癒し効果抜群です🌸 ・ ・ 我が家の家族はもちろん、 妹や母、身近な友達も使ってくれています✨✨✨ ・ ・ シミやシワ、ニキビの改善 更年期や生理不順、PMS、ストレスにうつ、睡眠障害、、、など。 ・ ・ お肌だけではなく、 様々な効能を発揮してくれる 自然の力✨✨✨ ・ ・ 他にも化粧水やクリーム 石鹸やリップクリームも作っています✨ ・ ・ 凝り性なんです笑 ハマりだすと、とことんな性格😅 ・ ・ 作るのはけっこう面倒くさい💦 ・ 材料も揃えないといけないし ・ ・ 写真のラズベリーシードオイルなんて、これだけで1万円💸💦 精油にも、瓶にも、 全部こだわってる。 ・ ・ でもね そんな苦労をしてもね、 手作りコスメは市販のモノに代用出来ない良さがある。 ・ おばあちゃんのシワがなくなってツルツルになったよ ・ ニキビで悩んでいた妹のおでこが ツルツルになったよ ・ ひげそりあとで荒れていた夫のあごが ツルツルになったよ ・ 赤ちゃんが使っても大丈夫❤️ ・ かゆくて眠れない日には クリームを全身に😊 ・ ・ そんな優しい手作りコスメの とりこなんです笑❤️❤️ 毎朝、毎晩、至福の時間になっています😊 ・ ・
私だけの至福の時間イベント参加です😊 お部屋ではなくてごめんなさい🌱 ・ 実は、暮らしをナチュラルにこだわって✨ 5年前から手作りコスメをしています。 ・ ・ なぜ作るようになったのか🌿 💡基礎化粧品ジプシー卒業したかったから 💡市販のコスメに負けたくないから 💡一生を考えて、ケミカルなものを入れたくなかったから 💡スーパーアンチエイジングをしたいから ・ ・ と言うわけで💕 今日はオーガニック美容液のご紹介😊 ・ 材料はアイハーブ輸入🌿 ・ 防腐剤や香料、化学薬品など一切なし ・ ・ 作ったら使用期限を記入して 冷蔵庫保管 ・ ・ この、天然アロマの香りがたまらなく好きで❤️😍❤️ 癒し効果抜群です🌸 ・ ・ 我が家の家族はもちろん、 妹や母、身近な友達も使ってくれています✨✨✨ ・ ・ シミやシワ、ニキビの改善 更年期や生理不順、PMS、ストレスにうつ、睡眠障害、、、など。 ・ ・ お肌だけではなく、 様々な効能を発揮してくれる 自然の力✨✨✨ ・ ・ 他にも化粧水やクリーム 石鹸やリップクリームも作っています✨ ・ ・ 凝り性なんです笑 ハマりだすと、とことんな性格😅 ・ ・ 作るのはけっこう面倒くさい💦 ・ 材料も揃えないといけないし ・ ・ 写真のラズベリーシードオイルなんて、これだけで1万円💸💦 精油にも、瓶にも、 全部こだわってる。 ・ ・ でもね そんな苦労をしてもね、 手作りコスメは市販のモノに代用出来ない良さがある。 ・ おばあちゃんのシワがなくなってツルツルになったよ ・ ニキビで悩んでいた妹のおでこが ツルツルになったよ ・ ひげそりあとで荒れていた夫のあごが ツルツルになったよ ・ 赤ちゃんが使っても大丈夫❤️ ・ かゆくて眠れない日には クリームを全身に😊 ・ ・ そんな優しい手作りコスメの とりこなんです笑❤️❤️ 毎朝、毎晩、至福の時間になっています😊 ・ ・
ami
ami
3LDK | 家族
asmさんの実例写真
スパイスラックの一部です。
スパイスラックの一部です。
asm
asm
家族
ladybug.さんの実例写真
新品の木材を化学的にエイジングさせて古材BOX作りました。 エイジング実験はこちら https://roomclip.jp/photo/vble 塗装じゃないから自然やん♡ インダストリアルなハンドルがなかったので、指をかけられる隙間をあけてシンプルな形にしました。 アクセントは、mog ちゃんに作ってもらった消しはん♡ ええ感じやん♡ やってみたいと言ってくださる方いらしたので、詳細は下に書いてます。 アップ画像連投しますm(._.)m → ********************************** 酢酸鉄の作り方や重曹の使い方は下記URLが参考になります。 木に含まれるタンニン(ポリフェノール類)の含量によって色は変わるため最終的な色はやってみないとわかりません。杉野地板はやや緑がかったグレー〜黒っぽくなっていきました(お酢+ほぐしたスチームウール+コーヒーかすを使いました) これに濃いめに溶いたインスタントコーヒーを上塗りすると真っ黒になりました。 タンニン酸鉄で赤みが足りないな、と思ったら重曹を溶いた水を上から塗ると褐変しました。 アルカリではポリフェノール類が溶けて浮いてくるのと、アルカリで構造が変わって褐色になると思われます。 酸だけも試しましたが、こちらはまったく変色しませんでした。(たぶん長時間紫外線に当てると赤褐色に変化するはず) 作業 参考 https://diyers.co.jp/articles/naturalstaining_a https://diyers.co.jp/articles/agingwooddiy_k https://diyers.co.jp/articles/aging2_a 木材の変色 参考 https://www.mokuzai.com/ma_di-48 化学汚染 参考 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsms1963/16/169/16_169_784/_pdf
新品の木材を化学的にエイジングさせて古材BOX作りました。 エイジング実験はこちら https://roomclip.jp/photo/vble 塗装じゃないから自然やん♡ インダストリアルなハンドルがなかったので、指をかけられる隙間をあけてシンプルな形にしました。 アクセントは、mog ちゃんに作ってもらった消しはん♡ ええ感じやん♡ やってみたいと言ってくださる方いらしたので、詳細は下に書いてます。 アップ画像連投しますm(._.)m → ********************************** 酢酸鉄の作り方や重曹の使い方は下記URLが参考になります。 木に含まれるタンニン(ポリフェノール類)の含量によって色は変わるため最終的な色はやってみないとわかりません。杉野地板はやや緑がかったグレー〜黒っぽくなっていきました(お酢+ほぐしたスチームウール+コーヒーかすを使いました) これに濃いめに溶いたインスタントコーヒーを上塗りすると真っ黒になりました。 タンニン酸鉄で赤みが足りないな、と思ったら重曹を溶いた水を上から塗ると褐変しました。 アルカリではポリフェノール類が溶けて浮いてくるのと、アルカリで構造が変わって褐色になると思われます。 酸だけも試しましたが、こちらはまったく変色しませんでした。(たぶん長時間紫外線に当てると赤褐色に変化するはず) 作業 参考 https://diyers.co.jp/articles/naturalstaining_a https://diyers.co.jp/articles/agingwooddiy_k https://diyers.co.jp/articles/aging2_a 木材の変色 参考 https://www.mokuzai.com/ma_di-48 化学汚染 参考 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsms1963/16/169/16_169_784/_pdf
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
Kozuさんの実例写真
固形石鹸、液体石鹸などなど作るのでキッチンカウンターの一部は常にラボ状態です( ´艸`)
固形石鹸、液体石鹸などなど作るのでキッチンカウンターの一部は常にラボ状態です( ´艸`)
Kozu
Kozu
4LDK | 家族
orinさんの実例写真
完成しました♡憧れの円形ラグ! 118cm、40段‼︎ 重さは1.5kg‼︎ 使用したのはlankavaのminimopという糸です♡lankavaはフィンランドの老舗糸メーカーで、創業からなんと約100年✨ 今回使用したmini mopという糸は(以下、商品説明から引用↓) アパレル工場から廃棄される生地や材料の糸をランカバの技術な技術で手編みの糸に生まれ変わらせました。たくさんの糸くずの組み合わせから生まれる色合いはランカバだけのオリジナルカラーです。 通常は染色時にたくさんの水を使用しますが糸くず独自の色を生かし、組み合わせすることで染色せず、大量の水・化学物質を使用しないエコでサステナブルな糸です。 素材: 80% リサイクルコットン、20% ポリエステル 1巻: 重さ約700 g / 長さ約490 m 高さ:15.5cm 直径:12.5cm 太さ: 直径2,5 mm かぎ針サイズ:8/0号(5mm) 洗濯時の注意: 30°C手洗い 原産国:フィンランド というもので私は昨年、このlankavaの糸を使用した作品の展示販売に関わらせていただき、自身の作家活動を続けていくにあたり、とても為になる経験をさせていただきました✨ ちなみに今回私は10号針を使用して自由気ままに編み上げたのですが、糸が太い為にどんどん大きくなるのが楽しかったです(´v`o)♡ 夏のインテリアを盛り上げてくれるように、配色もいつもよりは賑やかにしてみました💕 曼荼羅のような、ゼンタングルのような、規則性の中に遊び心を覗かせる模様を意識しながら編みました♪ この後、糸始末をして本当に完成!この4日程、暇さえあれば編んでいました…首が凝りました笑 でも楽しかった〜♡ 我が家は基本的に暖色をベースにしたインテリアのため、寒色のアイテムは合わせるのが難しい( ̄∀ ̄)存在感抜群なのでソファーとも似合っているとは言えない…笑 ソファーを買い替えは出来ないけど、せめてニトリとかで夏使用のクッションでも買ってこようかな♡新しいアイテムがあると、今までとは違うインテリアに挑戦出来るのも楽しいです(^^)
完成しました♡憧れの円形ラグ! 118cm、40段‼︎ 重さは1.5kg‼︎ 使用したのはlankavaのminimopという糸です♡lankavaはフィンランドの老舗糸メーカーで、創業からなんと約100年✨ 今回使用したmini mopという糸は(以下、商品説明から引用↓) アパレル工場から廃棄される生地や材料の糸をランカバの技術な技術で手編みの糸に生まれ変わらせました。たくさんの糸くずの組み合わせから生まれる色合いはランカバだけのオリジナルカラーです。 通常は染色時にたくさんの水を使用しますが糸くず独自の色を生かし、組み合わせすることで染色せず、大量の水・化学物質を使用しないエコでサステナブルな糸です。 素材: 80% リサイクルコットン、20% ポリエステル 1巻: 重さ約700 g / 長さ約490 m 高さ:15.5cm 直径:12.5cm 太さ: 直径2,5 mm かぎ針サイズ:8/0号(5mm) 洗濯時の注意: 30°C手洗い 原産国:フィンランド というもので私は昨年、このlankavaの糸を使用した作品の展示販売に関わらせていただき、自身の作家活動を続けていくにあたり、とても為になる経験をさせていただきました✨ ちなみに今回私は10号針を使用して自由気ままに編み上げたのですが、糸が太い為にどんどん大きくなるのが楽しかったです(´v`o)♡ 夏のインテリアを盛り上げてくれるように、配色もいつもよりは賑やかにしてみました💕 曼荼羅のような、ゼンタングルのような、規則性の中に遊び心を覗かせる模様を意識しながら編みました♪ この後、糸始末をして本当に完成!この4日程、暇さえあれば編んでいました…首が凝りました笑 でも楽しかった〜♡ 我が家は基本的に暖色をベースにしたインテリアのため、寒色のアイテムは合わせるのが難しい( ̄∀ ̄)存在感抜群なのでソファーとも似合っているとは言えない…笑 ソファーを買い替えは出来ないけど、せめてニトリとかで夏使用のクッションでも買ってこようかな♡新しいアイテムがあると、今までとは違うインテリアに挑戦出来るのも楽しいです(^^)
orin
orin
4LDK | 家族
aromameさんの実例写真
実は私、化学物質アレルギーがあります。 建材・食品・化粧品・洗剤…等いろんな物に反応が出ます。 メディアハーブやアロマテラピーの資格を取ったり、ナチュラルな生活を心がけているのはそのためです。 何か商品を購入する時も 値札ではなく、裏の成分表示をまず見ます…😅💦 化学物質だけでなく、カビやハウスダストなどのアレルゲンにも反応が出ます…😕💦 人工的な香りにもとても過敏で 頭が痛くなったり吐き気がします。 市販の商品で 除菌はしたいけど、出来ない… 消臭もしたいけど、出来ない… 今まで、アロマの精油で手作りの自家製ルームフレグランスを作っていました。 P&Gジャパン㈱さまの“ ファブリーズ ナチュリス”も コマーシャルを見て知っていましたが、「どうせまた…?!」的な感じでいました… P&Gさま 大変失礼いたしました…m(_ _)m モニターに選んで頂いて しっかり成分表を見てこれならと思い、少量から使用してみました。 最初 少し甘いオレンジの香りから スッキリとしたジンジャーの香り、そして爽やかなシトラス系のレモングラスの香りとフローラルな香り、最後にはエキゾチックなカルダモンの香りと アロマのブレンドも素晴らしい~~~👏👍💗 香りもサッと消えて行くホンモノのアロマのようで とても良いと思いました。 いつまでも残る人工的な香りではないので、ベッドルームで試して見ました。 朝元気に目覚められそう~~~😀🎶💕
実は私、化学物質アレルギーがあります。 建材・食品・化粧品・洗剤…等いろんな物に反応が出ます。 メディアハーブやアロマテラピーの資格を取ったり、ナチュラルな生活を心がけているのはそのためです。 何か商品を購入する時も 値札ではなく、裏の成分表示をまず見ます…😅💦 化学物質だけでなく、カビやハウスダストなどのアレルゲンにも反応が出ます…😕💦 人工的な香りにもとても過敏で 頭が痛くなったり吐き気がします。 市販の商品で 除菌はしたいけど、出来ない… 消臭もしたいけど、出来ない… 今まで、アロマの精油で手作りの自家製ルームフレグランスを作っていました。 P&Gジャパン㈱さまの“ ファブリーズ ナチュリス”も コマーシャルを見て知っていましたが、「どうせまた…?!」的な感じでいました… P&Gさま 大変失礼いたしました…m(_ _)m モニターに選んで頂いて しっかり成分表を見てこれならと思い、少量から使用してみました。 最初 少し甘いオレンジの香りから スッキリとしたジンジャーの香り、そして爽やかなシトラス系のレモングラスの香りとフローラルな香り、最後にはエキゾチックなカルダモンの香りと アロマのブレンドも素晴らしい~~~👏👍💗 香りもサッと消えて行くホンモノのアロマのようで とても良いと思いました。 いつまでも残る人工的な香りではないので、ベッドルームで試して見ました。 朝元気に目覚められそう~~~😀🎶💕
aromame
aromame
家族
Megumiさんの実例写真
¥1,812
Megumi
Megumi
3K | 家族
Nuさんの実例写真
ファルマさんのキャッチシューPROを 冷蔵庫の中に置いてみた♡♡ シンプルなのでほんとにどこに置いても馴染みます♡♡ このフォルムがかわいすぎます♥︎∗*゚*´`* 自作ラベル事件ですが、終息に向かいました。 依頼した人から謝罪の連絡が来て、 作った人に取り合ってくれ、 画像等は全て消してくれたとの事でした。 その後、販売をやめたのか、販売し続けているのかそれは分かりません。 でも、前者であることに期待したいです٩( ᐛ )و これからもどうぞよろしくです(º_º) Instagramもやっています♡♡ ↑今さらの告知(´・_・`) https://www.instagram.com/moooorie.y/ こちらもど-ぞ٩( ᐛ )و
ファルマさんのキャッチシューPROを 冷蔵庫の中に置いてみた♡♡ シンプルなのでほんとにどこに置いても馴染みます♡♡ このフォルムがかわいすぎます♥︎∗*゚*´`* 自作ラベル事件ですが、終息に向かいました。 依頼した人から謝罪の連絡が来て、 作った人に取り合ってくれ、 画像等は全て消してくれたとの事でした。 その後、販売をやめたのか、販売し続けているのかそれは分かりません。 でも、前者であることに期待したいです٩( ᐛ )و これからもどうぞよろしくです(º_º) Instagramもやっています♡♡ ↑今さらの告知(´・_・`) https://www.instagram.com/moooorie.y/ こちらもど-ぞ٩( ᐛ )و
Nu
Nu
3LDK | 家族
weさんの実例写真
まだいっぱいある種から育てて収穫した野菜たち。 ネットではでてこない保存の仕方で、甘みをまし美味しく、楽になるこたちがいっぱい。 土づくりは大切だなぁと実感する日々。 化学肥料はもちろん一切使用していなくて、山の中なのに、病害虫に悩むことなく菜園を続けていれることは、ラッキーなのか、独自の感が的を獲ているのか… 確かめたいけれどきっと日本の書物ではでてこなさそう。やはり歴史ある国の書物から探す🔍👀 あぁ、美味しい🤤 ちゃんと素材の味がする。
まだいっぱいある種から育てて収穫した野菜たち。 ネットではでてこない保存の仕方で、甘みをまし美味しく、楽になるこたちがいっぱい。 土づくりは大切だなぁと実感する日々。 化学肥料はもちろん一切使用していなくて、山の中なのに、病害虫に悩むことなく菜園を続けていれることは、ラッキーなのか、独自の感が的を獲ているのか… 確かめたいけれどきっと日本の書物ではでてこなさそう。やはり歴史ある国の書物から探す🔍👀 あぁ、美味しい🤤 ちゃんと素材の味がする。
we
we
家族
Mihoさんの実例写真
フレッシュロックに粉物いれてます。以前は100円のタッパーに入れてましたが、やっぱりこっちのほうが使いやすいです!
フレッシュロックに粉物いれてます。以前は100円のタッパーに入れてましたが、やっぱりこっちのほうが使いやすいです!
Miho
Miho
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
【トイレのDIY記録】 昨日は疲れて、コーキングまでできなかったので、今日やりました。 使った道具は、ジョイントコークのホワイトと、湿らせたスポンジ、濡れ雑巾、ローラーです。 隙間には指で直接すりこみました。 (ง ื▿ ื)ว (ว ื▿ ื)ง (ง ื▿ ื)ว 予想以上に継ぎ目がわからなくなり、感動! (๑✧∀✧๑) 早く巾木を貼りたいなぁ。
【トイレのDIY記録】 昨日は疲れて、コーキングまでできなかったので、今日やりました。 使った道具は、ジョイントコークのホワイトと、湿らせたスポンジ、濡れ雑巾、ローラーです。 隙間には指で直接すりこみました。 (ง ื▿ ื)ว (ว ื▿ ื)ง (ง ื▿ ื)ว 予想以上に継ぎ目がわからなくなり、感動! (๑✧∀✧๑) 早く巾木を貼りたいなぁ。
yuko
yuko
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
ちょっと前から、ちょいちょい写って 「何なん、それ?」と気になった方へ お届けします(笑)←え、興味ない? カフェ風にしたかった、ダイニングテーブル横のでっかい黒板(こげ茶色) 受験生に乗っ取られました〜(^◇^;) お母さんだって、ベンゼン環は知ってるでー エッヘン(^_^)v 左側のシグマはわかるが、Sの長ーいのは何やー? 娘「これはな、▽●◇※★ ••••」 母「‥‥???」 謎の呪文〜(笑)
ちょっと前から、ちょいちょい写って 「何なん、それ?」と気になった方へ お届けします(笑)←え、興味ない? カフェ風にしたかった、ダイニングテーブル横のでっかい黒板(こげ茶色) 受験生に乗っ取られました〜(^◇^;) お母さんだって、ベンゼン環は知ってるでー エッヘン(^_^)v 左側のシグマはわかるが、Sの長ーいのは何やー? 娘「これはな、▽●◇※★ ••••」 母「‥‥???」 謎の呪文〜(笑)
tarezo33
tarezo33
家族
manaさんの実例写真
化学式ピアス♡ベンゼン環♡
化学式ピアス♡ベンゼン環♡
mana
mana
2DK
mtmtさんの実例写真
手土産。🤓 おはようございます。🌤️ 少し日数が空きました。🙇‍♂️ 4月30日から入院🏥していた 父🧑‍🦲が昨日退院しました。 まだ完治していませんが 本人希望なので... 今日から少しずつ見守りながら 歩くのとお風呂介助をします。🤓 朝🌅裏庭を見ると 野菜たちが大きく育っています。🌱✨ ピーマン🫑キュウリ🥒トマト🍅 カタチが判るようになって来ました。🧐 もう収穫したモノがあります。🤗 ジャガイモ🥔 タマネギ🧅赤と白 ニンニク🧄 第1号のキュウリ🥒です。 今から準備をして 両親の家🏠️に向かいます。 採れた野菜は手土産に持って行きます。🤓 近々ですが... 駐車場の工事を予定しています。 本日打ち合わせがあり スタートとなります。🤔
手土産。🤓 おはようございます。🌤️ 少し日数が空きました。🙇‍♂️ 4月30日から入院🏥していた 父🧑‍🦲が昨日退院しました。 まだ完治していませんが 本人希望なので... 今日から少しずつ見守りながら 歩くのとお風呂介助をします。🤓 朝🌅裏庭を見ると 野菜たちが大きく育っています。🌱✨ ピーマン🫑キュウリ🥒トマト🍅 カタチが判るようになって来ました。🧐 もう収穫したモノがあります。🤗 ジャガイモ🥔 タマネギ🧅赤と白 ニンニク🧄 第1号のキュウリ🥒です。 今から準備をして 両親の家🏠️に向かいます。 採れた野菜は手土産に持って行きます。🤓 近々ですが... 駐車場の工事を予定しています。 本日打ち合わせがあり スタートとなります。🤔
mtmt
mtmt
otttyoさんの実例写真
DIYネタばかりでごめんなさい! 正三角形の15面体 モルタル鉢作りました♫ 大きさは、 6.5センチ、7センチ、7.5センチの3種類 熱中していると あっという間に完成! ただ強アクリルのため、 みょうばんでアク抜きしたり、 ヤスリで形を整えたり。 固まった後に少し手間はかかりますが、 それも愛情❤️ 余ったモルタルでロウソク置きも! 多肉が喜んでるわー!^ ^ こりゃ、沼だな❤️
DIYネタばかりでごめんなさい! 正三角形の15面体 モルタル鉢作りました♫ 大きさは、 6.5センチ、7センチ、7.5センチの3種類 熱中していると あっという間に完成! ただ強アクリルのため、 みょうばんでアク抜きしたり、 ヤスリで形を整えたり。 固まった後に少し手間はかかりますが、 それも愛情❤️ 余ったモルタルでロウソク置きも! 多肉が喜んでるわー!^ ^ こりゃ、沼だな❤️
otttyo
otttyo
3DK
Norikさんの実例写真
化学系キッチン
化学系キッチン
Norik
Norik
1LDK | 一人暮らし
lrinuxatyさんの実例写真
調味料入れ替えました 今までは空き瓶とか適当なものに入れてました💦笑 フレッシュロック! 白パッキンを買うか迷いましたが、菜の花マステでラベリングすることで緑を活かそうかなと🌿 どこに置こうかな〜
調味料入れ替えました 今までは空き瓶とか適当なものに入れてました💦笑 フレッシュロック! 白パッキンを買うか迷いましたが、菜の花マステでラベリングすることで緑を活かそうかなと🌿 どこに置こうかな〜
lrinuxaty
lrinuxaty
1R | 一人暮らし
mouさんの実例写真
恥ずかしながら…2年越しの冷蔵庫の大掃除しました!このままキレイを保てればいいのですが(;・∀・)
恥ずかしながら…2年越しの冷蔵庫の大掃除しました!このままキレイを保てればいいのですが(;・∀・)
mou
mou
1K | 家族
もっと見る

ハンドメイド 化学が気になるあなたにおすすめ

ハンドメイド 化学の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ハンドメイド 化学

88枚の部屋写真から49枚をセレクト
miyabiさんの実例写真
ハーバリウムにハマりそう♪ 花の種類、色合い、瓶の形、オイルの種類…こだわる所がいっぱいあって、こだわりを揃えたのに瓶の中で思うように配置させてくれない(笑) 引っかかって花の向きが変わらない、オイルで沈んで配置が変わる。 でも出来上がって並べてみたら…めっちゃ綺麗✧ 作る過程も楽しいのでぜひチャレンジしてみてください♪
ハーバリウムにハマりそう♪ 花の種類、色合い、瓶の形、オイルの種類…こだわる所がいっぱいあって、こだわりを揃えたのに瓶の中で思うように配置させてくれない(笑) 引っかかって花の向きが変わらない、オイルで沈んで配置が変わる。 でも出来上がって並べてみたら…めっちゃ綺麗✧ 作る過程も楽しいのでぜひチャレンジしてみてください♪
miyabi
miyabi
kanaさんの実例写真
今日の掃除。 お風呂の鏡を磨きました。 愛用してるのは「ハイホーム」。 湯の華で作られた自然素材の臭いも気にならない反練りのクリーム洗剤です。 鏡のウロコが気になってきたら、 コレでクルクル磨きます。 鏡が汚れているのを見ないフリしてる 自分から解放されて、いい気分だー(笑)
今日の掃除。 お風呂の鏡を磨きました。 愛用してるのは「ハイホーム」。 湯の華で作られた自然素材の臭いも気にならない反練りのクリーム洗剤です。 鏡のウロコが気になってきたら、 コレでクルクル磨きます。 鏡が汚れているのを見ないフリしてる 自分から解放されて、いい気分だー(笑)
kana
kana
家族
hanahanaさんの実例写真
ストームグラスを追加作成中♪ 息子の夏休み自由研究から始まり、私がすっかりハマってます。 樟脳と無水エタノールを追加購入。 ストームグラス、増殖させます(*´艸`)♡
ストームグラスを追加作成中♪ 息子の夏休み自由研究から始まり、私がすっかりハマってます。 樟脳と無水エタノールを追加購入。 ストームグラス、増殖させます(*´艸`)♡
hanahana
hanahana
家族
Satoshiさんの実例写真
おはようございます(^^) 今回作ってみたハーバリウムはシリコーンオイル1kgで瓶8本分。1ℓくらいかな。ちょっと足りなかったです(^^;; 次はコスパ的に流動パラフィン使ってみます。 電球型に入っている黄色とオレンジの物は、ガーベラです。ドライフラワーの出来が悪く花びらだけになってしまいました(;▽;) 懲りずに色々やってみます(^^)
おはようございます(^^) 今回作ってみたハーバリウムはシリコーンオイル1kgで瓶8本分。1ℓくらいかな。ちょっと足りなかったです(^^;; 次はコスパ的に流動パラフィン使ってみます。 電球型に入っている黄色とオレンジの物は、ガーベラです。ドライフラワーの出来が悪く花びらだけになってしまいました(;▽;) 懲りずに色々やってみます(^^)
Satoshi
Satoshi
3LDK | 家族
mi-さんの実例写真
酒器¥1,760
ウォーターディスペンサーを作りました。そこに洗濯洗剤と柔軟剤を入れました。 ディスペンサーは市販のキャニスターと不要になていたキャニスターを分解合体させてコックをつけました。 売っているディスペンサーは大きすぎるしガラスで重いので作ってみました。
ウォーターディスペンサーを作りました。そこに洗濯洗剤と柔軟剤を入れました。 ディスペンサーは市販のキャニスターと不要になていたキャニスターを分解合体させてコックをつけました。 売っているディスペンサーは大きすぎるしガラスで重いので作ってみました。
mi-
mi-
4LDK | 家族
yabaさんの実例写真
目地を入れ直してリフレッシュ。 タイルの維持は結構大変。 そろそろ木で作り直そうかな。
目地を入れ直してリフレッシュ。 タイルの維持は結構大変。 そろそろ木で作り直そうかな。
yaba
yaba
viewgardenさんの実例写真
極上のエキストラバージンオリーブオイルから作ったせっけん トルコのアダテペ村の肥沃な大地で太陽の恵みをたっぷり浴びて育った、 無農薬・無化学肥料のエドレミット種のオリーブの実を使用。 石臼挽きでしぼった、食べても美味しいエキストラバージンオイルを贅沢に使ったせっけんです。 すべて手仕事で丹念につくりあげました。 きめ細やかな泡立ちで、洗いあがりも肌がつっぱりにくく、 しっとりとなめらかな仕上がりです。 主成分のエキストラバージンオリーブオイルは、 人間の皮脂成分でもあるオレイン酸やリノール酸を豊富に含んでいます。 独特のせっけんくささが少なく、マイルドな使い心地です。 お肌がデリケートな方や、赤ちゃんにもとってもおすすめです。 カラダや顔だけでなく、髪の毛を洗っても、つるり、しっとりと洗い上がります。 “まあるい”と感じる肌心地です。
極上のエキストラバージンオリーブオイルから作ったせっけん トルコのアダテペ村の肥沃な大地で太陽の恵みをたっぷり浴びて育った、 無農薬・無化学肥料のエドレミット種のオリーブの実を使用。 石臼挽きでしぼった、食べても美味しいエキストラバージンオイルを贅沢に使ったせっけんです。 すべて手仕事で丹念につくりあげました。 きめ細やかな泡立ちで、洗いあがりも肌がつっぱりにくく、 しっとりとなめらかな仕上がりです。 主成分のエキストラバージンオリーブオイルは、 人間の皮脂成分でもあるオレイン酸やリノール酸を豊富に含んでいます。 独特のせっけんくささが少なく、マイルドな使い心地です。 お肌がデリケートな方や、赤ちゃんにもとってもおすすめです。 カラダや顔だけでなく、髪の毛を洗っても、つるり、しっとりと洗い上がります。 “まあるい”と感じる肌心地です。
viewgarden
viewgarden
hiyokoさんの実例写真
玄関
玄関
hiyoko
hiyoko
2DK | 一人暮らし
secorona1016さんの実例写真
白いプラ板でネームタグを手作り♡♡ ジェルでコーティングしてるので濡れても大丈夫ヽ(´ー`)ノ
白いプラ板でネームタグを手作り♡♡ ジェルでコーティングしてるので濡れても大丈夫ヽ(´ー`)ノ
secorona1016
secorona1016
4LDK | 家族
amiさんの実例写真
私だけの至福の時間イベント参加です😊 お部屋ではなくてごめんなさい🌱 ・ 実は、暮らしをナチュラルにこだわって✨ 5年前から手作りコスメをしています。 ・ ・ なぜ作るようになったのか🌿 💡基礎化粧品ジプシー卒業したかったから 💡市販のコスメに負けたくないから 💡一生を考えて、ケミカルなものを入れたくなかったから 💡スーパーアンチエイジングをしたいから ・ ・ と言うわけで💕 今日はオーガニック美容液のご紹介😊 ・ 材料はアイハーブ輸入🌿 ・ 防腐剤や香料、化学薬品など一切なし ・ ・ 作ったら使用期限を記入して 冷蔵庫保管 ・ ・ この、天然アロマの香りがたまらなく好きで❤️😍❤️ 癒し効果抜群です🌸 ・ ・ 我が家の家族はもちろん、 妹や母、身近な友達も使ってくれています✨✨✨ ・ ・ シミやシワ、ニキビの改善 更年期や生理不順、PMS、ストレスにうつ、睡眠障害、、、など。 ・ ・ お肌だけではなく、 様々な効能を発揮してくれる 自然の力✨✨✨ ・ ・ 他にも化粧水やクリーム 石鹸やリップクリームも作っています✨ ・ ・ 凝り性なんです笑 ハマりだすと、とことんな性格😅 ・ ・ 作るのはけっこう面倒くさい💦 ・ 材料も揃えないといけないし ・ ・ 写真のラズベリーシードオイルなんて、これだけで1万円💸💦 精油にも、瓶にも、 全部こだわってる。 ・ ・ でもね そんな苦労をしてもね、 手作りコスメは市販のモノに代用出来ない良さがある。 ・ おばあちゃんのシワがなくなってツルツルになったよ ・ ニキビで悩んでいた妹のおでこが ツルツルになったよ ・ ひげそりあとで荒れていた夫のあごが ツルツルになったよ ・ 赤ちゃんが使っても大丈夫❤️ ・ かゆくて眠れない日には クリームを全身に😊 ・ ・ そんな優しい手作りコスメの とりこなんです笑❤️❤️ 毎朝、毎晩、至福の時間になっています😊 ・ ・
私だけの至福の時間イベント参加です😊 お部屋ではなくてごめんなさい🌱 ・ 実は、暮らしをナチュラルにこだわって✨ 5年前から手作りコスメをしています。 ・ ・ なぜ作るようになったのか🌿 💡基礎化粧品ジプシー卒業したかったから 💡市販のコスメに負けたくないから 💡一生を考えて、ケミカルなものを入れたくなかったから 💡スーパーアンチエイジングをしたいから ・ ・ と言うわけで💕 今日はオーガニック美容液のご紹介😊 ・ 材料はアイハーブ輸入🌿 ・ 防腐剤や香料、化学薬品など一切なし ・ ・ 作ったら使用期限を記入して 冷蔵庫保管 ・ ・ この、天然アロマの香りがたまらなく好きで❤️😍❤️ 癒し効果抜群です🌸 ・ ・ 我が家の家族はもちろん、 妹や母、身近な友達も使ってくれています✨✨✨ ・ ・ シミやシワ、ニキビの改善 更年期や生理不順、PMS、ストレスにうつ、睡眠障害、、、など。 ・ ・ お肌だけではなく、 様々な効能を発揮してくれる 自然の力✨✨✨ ・ ・ 他にも化粧水やクリーム 石鹸やリップクリームも作っています✨ ・ ・ 凝り性なんです笑 ハマりだすと、とことんな性格😅 ・ ・ 作るのはけっこう面倒くさい💦 ・ 材料も揃えないといけないし ・ ・ 写真のラズベリーシードオイルなんて、これだけで1万円💸💦 精油にも、瓶にも、 全部こだわってる。 ・ ・ でもね そんな苦労をしてもね、 手作りコスメは市販のモノに代用出来ない良さがある。 ・ おばあちゃんのシワがなくなってツルツルになったよ ・ ニキビで悩んでいた妹のおでこが ツルツルになったよ ・ ひげそりあとで荒れていた夫のあごが ツルツルになったよ ・ 赤ちゃんが使っても大丈夫❤️ ・ かゆくて眠れない日には クリームを全身に😊 ・ ・ そんな優しい手作りコスメの とりこなんです笑❤️❤️ 毎朝、毎晩、至福の時間になっています😊 ・ ・
ami
ami
3LDK | 家族
asmさんの実例写真
スパイスラックの一部です。
スパイスラックの一部です。
asm
asm
家族
ladybug.さんの実例写真
新品の木材を化学的にエイジングさせて古材BOX作りました。 エイジング実験はこちら https://roomclip.jp/photo/vble 塗装じゃないから自然やん♡ インダストリアルなハンドルがなかったので、指をかけられる隙間をあけてシンプルな形にしました。 アクセントは、mog ちゃんに作ってもらった消しはん♡ ええ感じやん♡ やってみたいと言ってくださる方いらしたので、詳細は下に書いてます。 アップ画像連投しますm(._.)m → ********************************** 酢酸鉄の作り方や重曹の使い方は下記URLが参考になります。 木に含まれるタンニン(ポリフェノール類)の含量によって色は変わるため最終的な色はやってみないとわかりません。杉野地板はやや緑がかったグレー〜黒っぽくなっていきました(お酢+ほぐしたスチームウール+コーヒーかすを使いました) これに濃いめに溶いたインスタントコーヒーを上塗りすると真っ黒になりました。 タンニン酸鉄で赤みが足りないな、と思ったら重曹を溶いた水を上から塗ると褐変しました。 アルカリではポリフェノール類が溶けて浮いてくるのと、アルカリで構造が変わって褐色になると思われます。 酸だけも試しましたが、こちらはまったく変色しませんでした。(たぶん長時間紫外線に当てると赤褐色に変化するはず) 作業 参考 https://diyers.co.jp/articles/naturalstaining_a https://diyers.co.jp/articles/agingwooddiy_k https://diyers.co.jp/articles/aging2_a 木材の変色 参考 https://www.mokuzai.com/ma_di-48 化学汚染 参考 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsms1963/16/169/16_169_784/_pdf
新品の木材を化学的にエイジングさせて古材BOX作りました。 エイジング実験はこちら https://roomclip.jp/photo/vble 塗装じゃないから自然やん♡ インダストリアルなハンドルがなかったので、指をかけられる隙間をあけてシンプルな形にしました。 アクセントは、mog ちゃんに作ってもらった消しはん♡ ええ感じやん♡ やってみたいと言ってくださる方いらしたので、詳細は下に書いてます。 アップ画像連投しますm(._.)m → ********************************** 酢酸鉄の作り方や重曹の使い方は下記URLが参考になります。 木に含まれるタンニン(ポリフェノール類)の含量によって色は変わるため最終的な色はやってみないとわかりません。杉野地板はやや緑がかったグレー〜黒っぽくなっていきました(お酢+ほぐしたスチームウール+コーヒーかすを使いました) これに濃いめに溶いたインスタントコーヒーを上塗りすると真っ黒になりました。 タンニン酸鉄で赤みが足りないな、と思ったら重曹を溶いた水を上から塗ると褐変しました。 アルカリではポリフェノール類が溶けて浮いてくるのと、アルカリで構造が変わって褐色になると思われます。 酸だけも試しましたが、こちらはまったく変色しませんでした。(たぶん長時間紫外線に当てると赤褐色に変化するはず) 作業 参考 https://diyers.co.jp/articles/naturalstaining_a https://diyers.co.jp/articles/agingwooddiy_k https://diyers.co.jp/articles/aging2_a 木材の変色 参考 https://www.mokuzai.com/ma_di-48 化学汚染 参考 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsms1963/16/169/16_169_784/_pdf
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
Kozuさんの実例写真
固形石鹸、液体石鹸などなど作るのでキッチンカウンターの一部は常にラボ状態です( ´艸`)
固形石鹸、液体石鹸などなど作るのでキッチンカウンターの一部は常にラボ状態です( ´艸`)
Kozu
Kozu
4LDK | 家族
orinさんの実例写真
完成しました♡憧れの円形ラグ! 118cm、40段‼︎ 重さは1.5kg‼︎ 使用したのはlankavaのminimopという糸です♡lankavaはフィンランドの老舗糸メーカーで、創業からなんと約100年✨ 今回使用したmini mopという糸は(以下、商品説明から引用↓) アパレル工場から廃棄される生地や材料の糸をランカバの技術な技術で手編みの糸に生まれ変わらせました。たくさんの糸くずの組み合わせから生まれる色合いはランカバだけのオリジナルカラーです。 通常は染色時にたくさんの水を使用しますが糸くず独自の色を生かし、組み合わせすることで染色せず、大量の水・化学物質を使用しないエコでサステナブルな糸です。 素材: 80% リサイクルコットン、20% ポリエステル 1巻: 重さ約700 g / 長さ約490 m 高さ:15.5cm 直径:12.5cm 太さ: 直径2,5 mm かぎ針サイズ:8/0号(5mm) 洗濯時の注意: 30°C手洗い 原産国:フィンランド というもので私は昨年、このlankavaの糸を使用した作品の展示販売に関わらせていただき、自身の作家活動を続けていくにあたり、とても為になる経験をさせていただきました✨ ちなみに今回私は10号針を使用して自由気ままに編み上げたのですが、糸が太い為にどんどん大きくなるのが楽しかったです(´v`o)♡ 夏のインテリアを盛り上げてくれるように、配色もいつもよりは賑やかにしてみました💕 曼荼羅のような、ゼンタングルのような、規則性の中に遊び心を覗かせる模様を意識しながら編みました♪ この後、糸始末をして本当に完成!この4日程、暇さえあれば編んでいました…首が凝りました笑 でも楽しかった〜♡ 我が家は基本的に暖色をベースにしたインテリアのため、寒色のアイテムは合わせるのが難しい( ̄∀ ̄)存在感抜群なのでソファーとも似合っているとは言えない…笑 ソファーを買い替えは出来ないけど、せめてニトリとかで夏使用のクッションでも買ってこようかな♡新しいアイテムがあると、今までとは違うインテリアに挑戦出来るのも楽しいです(^^)
完成しました♡憧れの円形ラグ! 118cm、40段‼︎ 重さは1.5kg‼︎ 使用したのはlankavaのminimopという糸です♡lankavaはフィンランドの老舗糸メーカーで、創業からなんと約100年✨ 今回使用したmini mopという糸は(以下、商品説明から引用↓) アパレル工場から廃棄される生地や材料の糸をランカバの技術な技術で手編みの糸に生まれ変わらせました。たくさんの糸くずの組み合わせから生まれる色合いはランカバだけのオリジナルカラーです。 通常は染色時にたくさんの水を使用しますが糸くず独自の色を生かし、組み合わせすることで染色せず、大量の水・化学物質を使用しないエコでサステナブルな糸です。 素材: 80% リサイクルコットン、20% ポリエステル 1巻: 重さ約700 g / 長さ約490 m 高さ:15.5cm 直径:12.5cm 太さ: 直径2,5 mm かぎ針サイズ:8/0号(5mm) 洗濯時の注意: 30°C手洗い 原産国:フィンランド というもので私は昨年、このlankavaの糸を使用した作品の展示販売に関わらせていただき、自身の作家活動を続けていくにあたり、とても為になる経験をさせていただきました✨ ちなみに今回私は10号針を使用して自由気ままに編み上げたのですが、糸が太い為にどんどん大きくなるのが楽しかったです(´v`o)♡ 夏のインテリアを盛り上げてくれるように、配色もいつもよりは賑やかにしてみました💕 曼荼羅のような、ゼンタングルのような、規則性の中に遊び心を覗かせる模様を意識しながら編みました♪ この後、糸始末をして本当に完成!この4日程、暇さえあれば編んでいました…首が凝りました笑 でも楽しかった〜♡ 我が家は基本的に暖色をベースにしたインテリアのため、寒色のアイテムは合わせるのが難しい( ̄∀ ̄)存在感抜群なのでソファーとも似合っているとは言えない…笑 ソファーを買い替えは出来ないけど、せめてニトリとかで夏使用のクッションでも買ってこようかな♡新しいアイテムがあると、今までとは違うインテリアに挑戦出来るのも楽しいです(^^)
orin
orin
4LDK | 家族
aromameさんの実例写真
実は私、化学物質アレルギーがあります。 建材・食品・化粧品・洗剤…等いろんな物に反応が出ます。 メディアハーブやアロマテラピーの資格を取ったり、ナチュラルな生活を心がけているのはそのためです。 何か商品を購入する時も 値札ではなく、裏の成分表示をまず見ます…😅💦 化学物質だけでなく、カビやハウスダストなどのアレルゲンにも反応が出ます…😕💦 人工的な香りにもとても過敏で 頭が痛くなったり吐き気がします。 市販の商品で 除菌はしたいけど、出来ない… 消臭もしたいけど、出来ない… 今まで、アロマの精油で手作りの自家製ルームフレグランスを作っていました。 P&Gジャパン㈱さまの“ ファブリーズ ナチュリス”も コマーシャルを見て知っていましたが、「どうせまた…?!」的な感じでいました… P&Gさま 大変失礼いたしました…m(_ _)m モニターに選んで頂いて しっかり成分表を見てこれならと思い、少量から使用してみました。 最初 少し甘いオレンジの香りから スッキリとしたジンジャーの香り、そして爽やかなシトラス系のレモングラスの香りとフローラルな香り、最後にはエキゾチックなカルダモンの香りと アロマのブレンドも素晴らしい~~~👏👍💗 香りもサッと消えて行くホンモノのアロマのようで とても良いと思いました。 いつまでも残る人工的な香りではないので、ベッドルームで試して見ました。 朝元気に目覚められそう~~~😀🎶💕
実は私、化学物質アレルギーがあります。 建材・食品・化粧品・洗剤…等いろんな物に反応が出ます。 メディアハーブやアロマテラピーの資格を取ったり、ナチュラルな生活を心がけているのはそのためです。 何か商品を購入する時も 値札ではなく、裏の成分表示をまず見ます…😅💦 化学物質だけでなく、カビやハウスダストなどのアレルゲンにも反応が出ます…😕💦 人工的な香りにもとても過敏で 頭が痛くなったり吐き気がします。 市販の商品で 除菌はしたいけど、出来ない… 消臭もしたいけど、出来ない… 今まで、アロマの精油で手作りの自家製ルームフレグランスを作っていました。 P&Gジャパン㈱さまの“ ファブリーズ ナチュリス”も コマーシャルを見て知っていましたが、「どうせまた…?!」的な感じでいました… P&Gさま 大変失礼いたしました…m(_ _)m モニターに選んで頂いて しっかり成分表を見てこれならと思い、少量から使用してみました。 最初 少し甘いオレンジの香りから スッキリとしたジンジャーの香り、そして爽やかなシトラス系のレモングラスの香りとフローラルな香り、最後にはエキゾチックなカルダモンの香りと アロマのブレンドも素晴らしい~~~👏👍💗 香りもサッと消えて行くホンモノのアロマのようで とても良いと思いました。 いつまでも残る人工的な香りではないので、ベッドルームで試して見ました。 朝元気に目覚められそう~~~😀🎶💕
aromame
aromame
家族
Megumiさんの実例写真
Megumi
Megumi
3K | 家族
Nuさんの実例写真
ファルマさんのキャッチシューPROを 冷蔵庫の中に置いてみた♡♡ シンプルなのでほんとにどこに置いても馴染みます♡♡ このフォルムがかわいすぎます♥︎∗*゚*´`* 自作ラベル事件ですが、終息に向かいました。 依頼した人から謝罪の連絡が来て、 作った人に取り合ってくれ、 画像等は全て消してくれたとの事でした。 その後、販売をやめたのか、販売し続けているのかそれは分かりません。 でも、前者であることに期待したいです٩( ᐛ )و これからもどうぞよろしくです(º_º) Instagramもやっています♡♡ ↑今さらの告知(´・_・`) https://www.instagram.com/moooorie.y/ こちらもど-ぞ٩( ᐛ )و
ファルマさんのキャッチシューPROを 冷蔵庫の中に置いてみた♡♡ シンプルなのでほんとにどこに置いても馴染みます♡♡ このフォルムがかわいすぎます♥︎∗*゚*´`* 自作ラベル事件ですが、終息に向かいました。 依頼した人から謝罪の連絡が来て、 作った人に取り合ってくれ、 画像等は全て消してくれたとの事でした。 その後、販売をやめたのか、販売し続けているのかそれは分かりません。 でも、前者であることに期待したいです٩( ᐛ )و これからもどうぞよろしくです(º_º) Instagramもやっています♡♡ ↑今さらの告知(´・_・`) https://www.instagram.com/moooorie.y/ こちらもど-ぞ٩( ᐛ )و
Nu
Nu
3LDK | 家族
weさんの実例写真
まだいっぱいある種から育てて収穫した野菜たち。 ネットではでてこない保存の仕方で、甘みをまし美味しく、楽になるこたちがいっぱい。 土づくりは大切だなぁと実感する日々。 化学肥料はもちろん一切使用していなくて、山の中なのに、病害虫に悩むことなく菜園を続けていれることは、ラッキーなのか、独自の感が的を獲ているのか… 確かめたいけれどきっと日本の書物ではでてこなさそう。やはり歴史ある国の書物から探す🔍👀 あぁ、美味しい🤤 ちゃんと素材の味がする。
まだいっぱいある種から育てて収穫した野菜たち。 ネットではでてこない保存の仕方で、甘みをまし美味しく、楽になるこたちがいっぱい。 土づくりは大切だなぁと実感する日々。 化学肥料はもちろん一切使用していなくて、山の中なのに、病害虫に悩むことなく菜園を続けていれることは、ラッキーなのか、独自の感が的を獲ているのか… 確かめたいけれどきっと日本の書物ではでてこなさそう。やはり歴史ある国の書物から探す🔍👀 あぁ、美味しい🤤 ちゃんと素材の味がする。
we
we
家族
Mihoさんの実例写真
フレッシュロックに粉物いれてます。以前は100円のタッパーに入れてましたが、やっぱりこっちのほうが使いやすいです!
フレッシュロックに粉物いれてます。以前は100円のタッパーに入れてましたが、やっぱりこっちのほうが使いやすいです!
Miho
Miho
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
【トイレのDIY記録】 昨日は疲れて、コーキングまでできなかったので、今日やりました。 使った道具は、ジョイントコークのホワイトと、湿らせたスポンジ、濡れ雑巾、ローラーです。 隙間には指で直接すりこみました。 (ง ื▿ ื)ว (ว ื▿ ื)ง (ง ื▿ ื)ว 予想以上に継ぎ目がわからなくなり、感動! (๑✧∀✧๑) 早く巾木を貼りたいなぁ。
【トイレのDIY記録】 昨日は疲れて、コーキングまでできなかったので、今日やりました。 使った道具は、ジョイントコークのホワイトと、湿らせたスポンジ、濡れ雑巾、ローラーです。 隙間には指で直接すりこみました。 (ง ื▿ ื)ว (ว ื▿ ื)ง (ง ื▿ ื)ว 予想以上に継ぎ目がわからなくなり、感動! (๑✧∀✧๑) 早く巾木を貼りたいなぁ。
yuko
yuko
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
ちょっと前から、ちょいちょい写って 「何なん、それ?」と気になった方へ お届けします(笑)←え、興味ない? カフェ風にしたかった、ダイニングテーブル横のでっかい黒板(こげ茶色) 受験生に乗っ取られました〜(^◇^;) お母さんだって、ベンゼン環は知ってるでー エッヘン(^_^)v 左側のシグマはわかるが、Sの長ーいのは何やー? 娘「これはな、▽●◇※★ ••••」 母「‥‥???」 謎の呪文〜(笑)
ちょっと前から、ちょいちょい写って 「何なん、それ?」と気になった方へ お届けします(笑)←え、興味ない? カフェ風にしたかった、ダイニングテーブル横のでっかい黒板(こげ茶色) 受験生に乗っ取られました〜(^◇^;) お母さんだって、ベンゼン環は知ってるでー エッヘン(^_^)v 左側のシグマはわかるが、Sの長ーいのは何やー? 娘「これはな、▽●◇※★ ••••」 母「‥‥???」 謎の呪文〜(笑)
tarezo33
tarezo33
家族
manaさんの実例写真
化学式ピアス♡ベンゼン環♡
化学式ピアス♡ベンゼン環♡
mana
mana
2DK
mtmtさんの実例写真
手土産。🤓 おはようございます。🌤️ 少し日数が空きました。🙇‍♂️ 4月30日から入院🏥していた 父🧑‍🦲が昨日退院しました。 まだ完治していませんが 本人希望なので... 今日から少しずつ見守りながら 歩くのとお風呂介助をします。🤓 朝🌅裏庭を見ると 野菜たちが大きく育っています。🌱✨ ピーマン🫑キュウリ🥒トマト🍅 カタチが判るようになって来ました。🧐 もう収穫したモノがあります。🤗 ジャガイモ🥔 タマネギ🧅赤と白 ニンニク🧄 第1号のキュウリ🥒です。 今から準備をして 両親の家🏠️に向かいます。 採れた野菜は手土産に持って行きます。🤓 近々ですが... 駐車場の工事を予定しています。 本日打ち合わせがあり スタートとなります。🤔
手土産。🤓 おはようございます。🌤️ 少し日数が空きました。🙇‍♂️ 4月30日から入院🏥していた 父🧑‍🦲が昨日退院しました。 まだ完治していませんが 本人希望なので... 今日から少しずつ見守りながら 歩くのとお風呂介助をします。🤓 朝🌅裏庭を見ると 野菜たちが大きく育っています。🌱✨ ピーマン🫑キュウリ🥒トマト🍅 カタチが判るようになって来ました。🧐 もう収穫したモノがあります。🤗 ジャガイモ🥔 タマネギ🧅赤と白 ニンニク🧄 第1号のキュウリ🥒です。 今から準備をして 両親の家🏠️に向かいます。 採れた野菜は手土産に持って行きます。🤓 近々ですが... 駐車場の工事を予定しています。 本日打ち合わせがあり スタートとなります。🤔
mtmt
mtmt
otttyoさんの実例写真
DIYネタばかりでごめんなさい! 正三角形の15面体 モルタル鉢作りました♫ 大きさは、 6.5センチ、7センチ、7.5センチの3種類 熱中していると あっという間に完成! ただ強アクリルのため、 みょうばんでアク抜きしたり、 ヤスリで形を整えたり。 固まった後に少し手間はかかりますが、 それも愛情❤️ 余ったモルタルでロウソク置きも! 多肉が喜んでるわー!^ ^ こりゃ、沼だな❤️
DIYネタばかりでごめんなさい! 正三角形の15面体 モルタル鉢作りました♫ 大きさは、 6.5センチ、7センチ、7.5センチの3種類 熱中していると あっという間に完成! ただ強アクリルのため、 みょうばんでアク抜きしたり、 ヤスリで形を整えたり。 固まった後に少し手間はかかりますが、 それも愛情❤️ 余ったモルタルでロウソク置きも! 多肉が喜んでるわー!^ ^ こりゃ、沼だな❤️
otttyo
otttyo
3DK
Norikさんの実例写真
化学系キッチン
化学系キッチン
Norik
Norik
1LDK | 一人暮らし
lrinuxatyさんの実例写真
調味料入れ替えました 今までは空き瓶とか適当なものに入れてました💦笑 フレッシュロック! 白パッキンを買うか迷いましたが、菜の花マステでラベリングすることで緑を活かそうかなと🌿 どこに置こうかな〜
調味料入れ替えました 今までは空き瓶とか適当なものに入れてました💦笑 フレッシュロック! 白パッキンを買うか迷いましたが、菜の花マステでラベリングすることで緑を活かそうかなと🌿 どこに置こうかな〜
lrinuxaty
lrinuxaty
1R | 一人暮らし
mouさんの実例写真
恥ずかしながら…2年越しの冷蔵庫の大掃除しました!このままキレイを保てればいいのですが(;・∀・)
恥ずかしながら…2年越しの冷蔵庫の大掃除しました!このままキレイを保てればいいのですが(;・∀・)
mou
mou
1K | 家族
もっと見る

ハンドメイド 化学が気になるあなたにおすすめ

ハンドメイド 化学の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ