ハンドメイド 野菜の保存

45枚の部屋写真から36枚をセレクト
hiiさんの実例写真
hii
hii
4LDK | 家族
Nuさんの実例写真
冷蔵庫内です*´`* とりあえず野菜室は紙袋でお部屋分けしてます('_') タッパーは、今作り途中のラベルを 完成したらペタッと貼りたいと思います(´-`)oO{
冷蔵庫内です*´`* とりあえず野菜室は紙袋でお部屋分けしてます('_') タッパーは、今作り途中のラベルを 完成したらペタッと貼りたいと思います(´-`)oO{
Nu
Nu
3LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
アデリアレトロ、アリス柄の耐熱ガラス容器 可愛くてお気に入り😍💕 耐熱ガラスなのでオーブンやレンジトースターにも使えます 義父の畑、夏野菜が元気に育って きゅうりは2、3日行かないと30cmはある太さのお化けきゅうりになっています👻🥒👻 きゅうりを紫蘇で巻いて中華風のタレに4、5時間漬けます🎶 巻かなかった紫蘇やきゅうりも入れてます 中々美味しかった😋
アデリアレトロ、アリス柄の耐熱ガラス容器 可愛くてお気に入り😍💕 耐熱ガラスなのでオーブンやレンジトースターにも使えます 義父の畑、夏野菜が元気に育って きゅうりは2、3日行かないと30cmはある太さのお化けきゅうりになっています👻🥒👻 きゅうりを紫蘇で巻いて中華風のタレに4、5時間漬けます🎶 巻かなかった紫蘇やきゅうりも入れてます 中々美味しかった😋
Fuku222
Fuku222
家族
MOMOMAMAさんの実例写真
最近の我が家の朝食と夕食🍴 ダイソーの耐熱ガラスの入れ物に、常備菜、フルーツ野菜などなどを入れて保存しこのままいただいてます
最近の我が家の朝食と夕食🍴 ダイソーの耐熱ガラスの入れ物に、常備菜、フルーツ野菜などなどを入れて保存しこのままいただいてます
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
hpさんの実例写真
¥12,650
自然に馴染む色の干し網、探していました。 さっそくバジルをモリモリ干しましたー☆
自然に馴染む色の干し網、探していました。 さっそくバジルをモリモリ干しましたー☆
hp
hp
家族
mori_6_12さんの実例写真
収穫33日目 マルベリー 少々 幾つかお庭で食べました☺️ ミニトマト 9コ きゅうり 1本 (7本目) マルベリーは 木に赤い実が24コ残っていました 下を覗いたら 可愛いマルちゃんが 😻🩷 一緒にパチリ😽❤️
収穫33日目 マルベリー 少々 幾つかお庭で食べました☺️ ミニトマト 9コ きゅうり 1本 (7本目) マルベリーは 木に赤い実が24コ残っていました 下を覗いたら 可愛いマルちゃんが 😻🩷 一緒にパチリ😽❤️
mori_6_12
mori_6_12
家族
na-chanさんの実例写真
作って良かった勝手口上の棚。作って良かった内ドア。あんまり変わらないkitchenですが、収納棚イベントに参加します。 今年の梅仕事は4キロ梅酒🍶日本酒に。 6キロ梅干しに。そのうち半分くらいをぽたぽた漬けに挑戦中です🎶週に一度100gの氷砂糖を加えてます。そろそろ、赤紫蘇を入れて10日の普通の梅干しも土用干ししようと思います。 毎日収穫と水やりで1時間💦🥵とにかく暑いので💦そろそろオリンピック見るのを切り上げて寝ます😴早朝畑仕事してますので😚夕方は暑くて、水もお湯で熱くて💦 明日はトマトソース🍅作ろう👩‍🍳ハーブも摘みこんできました🌿 冬はガーデンシェッドに野菜保存できるのですが、夏野菜はそぅもいかないので、毎日マルシェ開こうかなぁ。。。👩‍🌾
作って良かった勝手口上の棚。作って良かった内ドア。あんまり変わらないkitchenですが、収納棚イベントに参加します。 今年の梅仕事は4キロ梅酒🍶日本酒に。 6キロ梅干しに。そのうち半分くらいをぽたぽた漬けに挑戦中です🎶週に一度100gの氷砂糖を加えてます。そろそろ、赤紫蘇を入れて10日の普通の梅干しも土用干ししようと思います。 毎日収穫と水やりで1時間💦🥵とにかく暑いので💦そろそろオリンピック見るのを切り上げて寝ます😴早朝畑仕事してますので😚夕方は暑くて、水もお湯で熱くて💦 明日はトマトソース🍅作ろう👩‍🍳ハーブも摘みこんできました🌿 冬はガーデンシェッドに野菜保存できるのですが、夏野菜はそぅもいかないので、毎日マルシェ開こうかなぁ。。。👩‍🌾
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
WASABIさんの実例写真
無くても困らないけど、 あったら、やはし美味しくなる 【ベジブロス】作成中♪ くず野菜(粘るもの以外) を水からコトコト20分で出来ます。 うちは、専用ビニール袋にポイポイ冷凍して貯めときます。 炊き込みご飯、味噌汁、スープ、鍋 結構、何にでも使ってます。 ペットボトル1本なんて、あっと言う間に合に無くなるのが悲しい(T∀T)
無くても困らないけど、 あったら、やはし美味しくなる 【ベジブロス】作成中♪ くず野菜(粘るもの以外) を水からコトコト20分で出来ます。 うちは、専用ビニール袋にポイポイ冷凍して貯めときます。 炊き込みご飯、味噌汁、スープ、鍋 結構、何にでも使ってます。 ペットボトル1本なんて、あっと言う間に合に無くなるのが悲しい(T∀T)
WASABI
WASABI
2DK | カップル
mogさんの実例写真
帆布で根菜用の保存袋を作りました 洗いをかけてくしゃっとナチュラルに マーケットの紙袋に入っているようで根菜がちょっと可愛く見えます♬ 根菜にもパンの保存にも使えそう
帆布で根菜用の保存袋を作りました 洗いをかけてくしゃっとナチュラルに マーケットの紙袋に入っているようで根菜がちょっと可愛く見えます♬ 根菜にもパンの保存にも使えそう
mog
mog
suemonta14さんの実例写真
モニター投稿で「桐とEM珪藻土の野菜保存箱」というのを見て…「確か使ってない米びつの桐の箱があるな…」と思い再利用👍 高さがありすぎてたので蓋を撤去し、新たに100均で板と取手を買ってきてDIY。奥行はみ出しちゃってますが、高さはピッタリ😍 下には滑車をつけてあるので出し入れスムーズです。 久々に満足いく作品?となりました〜笑
モニター投稿で「桐とEM珪藻土の野菜保存箱」というのを見て…「確か使ってない米びつの桐の箱があるな…」と思い再利用👍 高さがありすぎてたので蓋を撤去し、新たに100均で板と取手を買ってきてDIY。奥行はみ出しちゃってますが、高さはピッタリ😍 下には滑車をつけてあるので出し入れスムーズです。 久々に満足いく作品?となりました〜笑
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
akhmさんの実例写真
昨日の収穫物。 シソ、バジル、トマト。 シソは塩漬けに。 バジルはみじん切りにしてオリーブオイル漬けにしてバジルソースに。 トマトはそのまま~やっぱり取れたてはうんまい(*´∇`*) まだまだ収穫できそうだから楽しみだー(*´ω`*)
昨日の収穫物。 シソ、バジル、トマト。 シソは塩漬けに。 バジルはみじん切りにしてオリーブオイル漬けにしてバジルソースに。 トマトはそのまま~やっぱり取れたてはうんまい(*´∇`*) まだまだ収穫できそうだから楽しみだー(*´ω`*)
akhm
akhm
4LDK | 家族
nochiさんの実例写真
アボカド追熟中、玉ねぎ保存中。
アボカド追熟中、玉ねぎ保存中。
nochi
nochi
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
ラップの消費、ゴミ削減に👍 ダイソーのシリコーン保存袋680mlを活用中! 冷蔵庫で保存、ロックバーを外すと電子レンジ、オーブン◎ 立つので液体も入れて使用可能。 シリコーン蓋もよく使ってます。 両方食洗機で洗えるので、繰り返し使用にとても便利です😄
ラップの消費、ゴミ削減に👍 ダイソーのシリコーン保存袋680mlを活用中! 冷蔵庫で保存、ロックバーを外すと電子レンジ、オーブン◎ 立つので液体も入れて使用可能。 シリコーン蓋もよく使ってます。 両方食洗機で洗えるので、繰り返し使用にとても便利です😄
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
sansyu_corpさんの実例写真
NUTSのコットンバッグは、ピュアオーガニックコットンを使用した巾着袋。 フルーツや野菜を入れて冷蔵庫で保存ができます♪ このコットンバッグの特徴は、 ☆手洗いで何度も使える ☆動物性の素材不使用 ☆ビニール袋を節約できるのでエコ ☆可愛らしい雪の結晶デザイン ☆使いやすいサイズの3点セット ショッピングバッグに入れておけば、フルーツや野菜を買ったあとの持ち運びにも◎。 買い物から帰ったらコットンバッグのまま冷蔵庫に入れられ、移し替えの手間を省くことができます。 また、厳正な品質管理のもとハンドメイドで丁寧に制作されているので、ご自宅用の他にちょっとしたプレゼントにもおススメです♪ -------------------------------- ▼今回ご紹介した商品はこちら ナッツ コットンバッグ 3点セット ウィンターエディション https://www.sansyu-online.shop/item/NUXM14 ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! https://www.sansyu-online.shop/ ================
NUTSのコットンバッグは、ピュアオーガニックコットンを使用した巾着袋。 フルーツや野菜を入れて冷蔵庫で保存ができます♪ このコットンバッグの特徴は、 ☆手洗いで何度も使える ☆動物性の素材不使用 ☆ビニール袋を節約できるのでエコ ☆可愛らしい雪の結晶デザイン ☆使いやすいサイズの3点セット ショッピングバッグに入れておけば、フルーツや野菜を買ったあとの持ち運びにも◎。 買い物から帰ったらコットンバッグのまま冷蔵庫に入れられ、移し替えの手間を省くことができます。 また、厳正な品質管理のもとハンドメイドで丁寧に制作されているので、ご自宅用の他にちょっとしたプレゼントにもおススメです♪ -------------------------------- ▼今回ご紹介した商品はこちら ナッツ コットンバッグ 3点セット ウィンターエディション https://www.sansyu-online.shop/item/NUXM14 ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! https://www.sansyu-online.shop/ ================
sansyu_corp
sansyu_corp
p.mamaさんの実例写真
田舎はいいなぁ(^。^) 皆さんからいただいたお野菜!勿体無いから、保存用に蒸して冷凍!玉ねぎは炒めて冷凍保存(^。^)
田舎はいいなぁ(^。^) 皆さんからいただいたお野菜!勿体無いから、保存用に蒸して冷凍!玉ねぎは炒めて冷凍保存(^。^)
p.mama
p.mama
家族
nikoさんの実例写真
久々の100均DIY 【野菜保存BOX】!!! TANNERさんのガッチリキャスターで 移動もスイスイ♪︎"(∩︎>ω<∩︎)" メルカリで買った📦大量な野菜も しっかり収まりました🙌 詳しくはInstagramリールにてpost中✨
久々の100均DIY 【野菜保存BOX】!!! TANNERさんのガッチリキャスターで 移動もスイスイ♪︎"(∩︎>ω<∩︎)" メルカリで買った📦大量な野菜も しっかり収まりました🙌 詳しくはInstagramリールにてpost中✨
niko
niko
4LDK | 家族
lotus2239さんの実例写真
コストコのバジル&トマトのパスタソースがメイソンだったと知り、洗って乾かして何を入れようか考え中〜♪大量のキュウリを消費するにはピクルスかな〜♪
コストコのバジル&トマトのパスタソースがメイソンだったと知り、洗って乾かして何を入れようか考え中〜♪大量のキュウリを消費するにはピクルスかな〜♪
lotus2239
lotus2239
家族
hm99さんの実例写真
おはようございます🍀 家庭菜園で収穫したニンニクとラディッシュです。 ラディッシュのピクルスは今年2回目です😊 初めて作ったピクルスが予想以上に美味しかったので また作って見ました😋 ハーブ🌿三種類とりんご酢・マスタード・砂糖の材料で😉 これからの季節にバッチリ‼️ニンニク醤油漬けも💪💪💪(^∇^)
おはようございます🍀 家庭菜園で収穫したニンニクとラディッシュです。 ラディッシュのピクルスは今年2回目です😊 初めて作ったピクルスが予想以上に美味しかったので また作って見ました😋 ハーブ🌿三種類とりんご酢・マスタード・砂糖の材料で😉 これからの季節にバッチリ‼️ニンニク醤油漬けも💪💪💪(^∇^)
hm99
hm99
kittyさんの実例写真
シャインマスカットタルト🍇🥧💚 ひと房¥980のシャインマスカットを、マリトッツォ→大福→ゼリー…そして最後はタルトでシメ🥧 マリトッツォの為に買ったマスカルポーネを、生クリームとラム酒も混ぜて、また中に絞りました💚 この組み合わせ、かなり気に入りました😋 フルーツや野菜の飾り切り好きですが、葡萄はやった事が無く、RC皆さんの真似して初トライ🔪 いつも包丁や彫刻刀ですが、今回はカービング専用ナイフ使ってみました☺️(4枚目オレンジ色の) 随分昔に、タイ料理教室でタイの方から購入したナイフ…やっと使う日がやって来ました😆 ちなみに。 16日土曜に買ったシャインマスカット🍇 保存法調べて、枝残しでひと粒ずつペーパー+容器で野菜室保存したものと、房ごと容器で野菜室を、3日目に食べ比べもしました。 皮のパリッと感は、ひと粒ずつ保存が断然美味しかったです💚✨✨︎👍🏻 ̖́- 保存法 https://roomclip.jp/photo/aKmd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
シャインマスカットタルト🍇🥧💚 ひと房¥980のシャインマスカットを、マリトッツォ→大福→ゼリー…そして最後はタルトでシメ🥧 マリトッツォの為に買ったマスカルポーネを、生クリームとラム酒も混ぜて、また中に絞りました💚 この組み合わせ、かなり気に入りました😋 フルーツや野菜の飾り切り好きですが、葡萄はやった事が無く、RC皆さんの真似して初トライ🔪 いつも包丁や彫刻刀ですが、今回はカービング専用ナイフ使ってみました☺️(4枚目オレンジ色の) 随分昔に、タイ料理教室でタイの方から購入したナイフ…やっと使う日がやって来ました😆 ちなみに。 16日土曜に買ったシャインマスカット🍇 保存法調べて、枝残しでひと粒ずつペーパー+容器で野菜室保存したものと、房ごと容器で野菜室を、3日目に食べ比べもしました。 皮のパリッと感は、ひと粒ずつ保存が断然美味しかったです💚✨✨︎👍🏻 ̖́- 保存法 https://roomclip.jp/photo/aKmd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
kitty
kitty
家族
blanketさんの実例写真
観葉植物を吊る下げてみました! 麻紐で編んで、セリアの野菜保存袋を植木鉢カバーに使用 グリーンが大きくなるのが楽しみ♡︎ʾʾ
観葉植物を吊る下げてみました! 麻紐で編んで、セリアの野菜保存袋を植木鉢カバーに使用 グリーンが大きくなるのが楽しみ♡︎ʾʾ
blanket
blanket
4DK | 家族
ampinさんの実例写真
「桐とEM珪藻土の野菜保存箱」モニター投稿です。 キットの内容物 ・桐の箱、蓋、すのこ ・EM珪藻土 ・EMWー安全で有用な乳酸菌や酵母等の微生物を培養した液体 早速珪藻土をコネコネして、本体製作DIYに取り組みました。 感想を交えながら、画像左上から時計回りに制作過程になります。 今回はマスキングテープ、スポンジ、ビニール手袋も付属して下さってます。 ①水300gを計ります ②画像撮り忘れで少し水が入ってますが、珪藻土 ③水とEMW半分を入れて全体にコネコネ ・この時、できるだけ空気を抜いた方が、良いです。 ④固まりがないか全体を押して確認中 ・所々ダマになってたので、馴染ませました。 ⑤全体がよく混ざったら 水が均一にしみ込むように平らにして 10分ほどおく ・その間に箱にマステを貼ります。 ➅箱の底面と側板の上部にマステを貼り 汚れ防止で底面に紙を軽く貼る ・底面の縁4cm程と側面上にマステ(黒い印の面)を貼ってます。これで珪藻土塗る前の準備完了です。 ⑦珪藻土の袋の角を切り 箱を立て 珪藻土を絞り出す ・足りるか不安だった為、もっと絞り出しても大丈夫でした。 ⑧スポンジで厚み1.5mm〜2mmに平らに仕上げる ・縁と角はタップリめに絞っだ方が、キレイに仕上がります。 ⑨4面塗り終わる ⑩マステを剥がします ⑪完成 ⑫乾かし中 なんとか塗り終えました。 明日しっかり乾いたら完成です! 長文になりましたが、ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。
「桐とEM珪藻土の野菜保存箱」モニター投稿です。 キットの内容物 ・桐の箱、蓋、すのこ ・EM珪藻土 ・EMWー安全で有用な乳酸菌や酵母等の微生物を培養した液体 早速珪藻土をコネコネして、本体製作DIYに取り組みました。 感想を交えながら、画像左上から時計回りに制作過程になります。 今回はマスキングテープ、スポンジ、ビニール手袋も付属して下さってます。 ①水300gを計ります ②画像撮り忘れで少し水が入ってますが、珪藻土 ③水とEMW半分を入れて全体にコネコネ ・この時、できるだけ空気を抜いた方が、良いです。 ④固まりがないか全体を押して確認中 ・所々ダマになってたので、馴染ませました。 ⑤全体がよく混ざったら 水が均一にしみ込むように平らにして 10分ほどおく ・その間に箱にマステを貼ります。 ➅箱の底面と側板の上部にマステを貼り 汚れ防止で底面に紙を軽く貼る ・底面の縁4cm程と側面上にマステ(黒い印の面)を貼ってます。これで珪藻土塗る前の準備完了です。 ⑦珪藻土の袋の角を切り 箱を立て 珪藻土を絞り出す ・足りるか不安だった為、もっと絞り出しても大丈夫でした。 ⑧スポンジで厚み1.5mm〜2mmに平らに仕上げる ・縁と角はタップリめに絞っだ方が、キレイに仕上がります。 ⑨4面塗り終わる ⑩マステを剥がします ⑪完成 ⑫乾かし中 なんとか塗り終えました。 明日しっかり乾いたら完成です! 長文になりましたが、ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。
ampin
ampin
家族
maronさんの実例写真
連投します 蜜蝋ラップで野菜(ニンジン)と保存容器を包んでいる所です 見た目も可愛くてキッチンが華やぎます♥️
連投します 蜜蝋ラップで野菜(ニンジン)と保存容器を包んでいる所です 見た目も可愛くてキッチンが華やぎます♥️
maron
maron
4DK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
おばあちゃんや実家の両親から夏野菜をたくさんもらいます(^^) でも、毎回たくさんすぎて冷蔵庫にいれても食べきれず、ダメにしてしまうこともよくありました(。>д<) そこで、ざるにいれて手作りスツールに置くことにしました(^^)そしたら、毎日たくさん取れたて野菜をつかって料理するようになりましたー( 〃▽〃)最近でな、かぼちゃ、ゴーヤ、なすび、きゅうり、トマト、ししとう、ピーマンなど毎日たくさん食べています(^^)
おばあちゃんや実家の両親から夏野菜をたくさんもらいます(^^) でも、毎回たくさんすぎて冷蔵庫にいれても食べきれず、ダメにしてしまうこともよくありました(。>д<) そこで、ざるにいれて手作りスツールに置くことにしました(^^)そしたら、毎日たくさん取れたて野菜をつかって料理するようになりましたー( 〃▽〃)最近でな、かぼちゃ、ゴーヤ、なすび、きゅうり、トマト、ししとう、ピーマンなど毎日たくさん食べています(^^)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
chouryuさんの実例写真
ちなみに、袋の後ろはこんな感じでした。 上手く作れるのか楽しみです。
ちなみに、袋の後ろはこんな感じでした。 上手く作れるのか楽しみです。
chouryu
chouryu
家族
38coreさんの実例写真
38core
38core
4LDK | 家族
yunakoさんの実例写真
キッチンの冷蔵庫横のスペースに置く棚を作りました。以前投稿した玄関用と作り方はほぼ同じですが、用途に合わせてキャスターを付けたのと、裏側に一枚すのこを付けました。 S字フックには、袋をかけて紙ゴミや白トレーを分別して入れておけるようにしました。奥なので見えません(о´∀`о) キャンドゥで購入したネットのようなバッグに野菜を入れていますが、玉ねぎの皮がポロポロ落ちてしまうので、オレンジのネットに入れたままバッグに保存しています。 小さいすのことストージボックスは、DAISOの商品です。
キッチンの冷蔵庫横のスペースに置く棚を作りました。以前投稿した玄関用と作り方はほぼ同じですが、用途に合わせてキャスターを付けたのと、裏側に一枚すのこを付けました。 S字フックには、袋をかけて紙ゴミや白トレーを分別して入れておけるようにしました。奥なので見えません(о´∀`о) キャンドゥで購入したネットのようなバッグに野菜を入れていますが、玉ねぎの皮がポロポロ落ちてしまうので、オレンジのネットに入れたままバッグに保存しています。 小さいすのことストージボックスは、DAISOの商品です。
yunako
yunako
4LDK | 家族
so_nyanさんの実例写真
常温保存の野菜、普段薄暗いこの場所にしてみようかなと思います😄 (picは電気が点いてます) さて、最近テレビ(有吉ぃぃeeeee!)の影響で我が家はスパイスカレーにハマってます🍛 …だいぶ難しいです💧💧 昨日はスパイスたっぷりなのに、じゃがいもの甘みが際立つシーフードスパイスカレーを作ってみました💡 これはまぁまぁの成功例かな😅 でも本場のとは似ても似つかない味…(笑) これからも修行を積みます🤗
常温保存の野菜、普段薄暗いこの場所にしてみようかなと思います😄 (picは電気が点いてます) さて、最近テレビ(有吉ぃぃeeeee!)の影響で我が家はスパイスカレーにハマってます🍛 …だいぶ難しいです💧💧 昨日はスパイスたっぷりなのに、じゃがいもの甘みが際立つシーフードスパイスカレーを作ってみました💡 これはまぁまぁの成功例かな😅 でも本場のとは似ても似つかない味…(笑) これからも修行を積みます🤗
so_nyan
so_nyan
家族
もっと見る

ハンドメイド 野菜の保存が気になるあなたにおすすめ

ハンドメイド 野菜の保存の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ハンドメイド 野菜の保存

45枚の部屋写真から36枚をセレクト
hiiさんの実例写真
hii
hii
4LDK | 家族
Nuさんの実例写真
冷蔵庫内です*´`* とりあえず野菜室は紙袋でお部屋分けしてます('_') タッパーは、今作り途中のラベルを 完成したらペタッと貼りたいと思います(´-`)oO{
冷蔵庫内です*´`* とりあえず野菜室は紙袋でお部屋分けしてます('_') タッパーは、今作り途中のラベルを 完成したらペタッと貼りたいと思います(´-`)oO{
Nu
Nu
3LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
アデリアレトロ、アリス柄の耐熱ガラス容器 可愛くてお気に入り😍💕 耐熱ガラスなのでオーブンやレンジトースターにも使えます 義父の畑、夏野菜が元気に育って きゅうりは2、3日行かないと30cmはある太さのお化けきゅうりになっています👻🥒👻 きゅうりを紫蘇で巻いて中華風のタレに4、5時間漬けます🎶 巻かなかった紫蘇やきゅうりも入れてます 中々美味しかった😋
アデリアレトロ、アリス柄の耐熱ガラス容器 可愛くてお気に入り😍💕 耐熱ガラスなのでオーブンやレンジトースターにも使えます 義父の畑、夏野菜が元気に育って きゅうりは2、3日行かないと30cmはある太さのお化けきゅうりになっています👻🥒👻 きゅうりを紫蘇で巻いて中華風のタレに4、5時間漬けます🎶 巻かなかった紫蘇やきゅうりも入れてます 中々美味しかった😋
Fuku222
Fuku222
家族
MOMOMAMAさんの実例写真
最近の我が家の朝食と夕食🍴 ダイソーの耐熱ガラスの入れ物に、常備菜、フルーツ野菜などなどを入れて保存しこのままいただいてます
最近の我が家の朝食と夕食🍴 ダイソーの耐熱ガラスの入れ物に、常備菜、フルーツ野菜などなどを入れて保存しこのままいただいてます
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
hpさんの実例写真
¥12,650
自然に馴染む色の干し網、探していました。 さっそくバジルをモリモリ干しましたー☆
自然に馴染む色の干し網、探していました。 さっそくバジルをモリモリ干しましたー☆
hp
hp
家族
mori_6_12さんの実例写真
収穫33日目 マルベリー 少々 幾つかお庭で食べました☺️ ミニトマト 9コ きゅうり 1本 (7本目) マルベリーは 木に赤い実が24コ残っていました 下を覗いたら 可愛いマルちゃんが 😻🩷 一緒にパチリ😽❤️
収穫33日目 マルベリー 少々 幾つかお庭で食べました☺️ ミニトマト 9コ きゅうり 1本 (7本目) マルベリーは 木に赤い実が24コ残っていました 下を覗いたら 可愛いマルちゃんが 😻🩷 一緒にパチリ😽❤️
mori_6_12
mori_6_12
家族
na-chanさんの実例写真
作って良かった勝手口上の棚。作って良かった内ドア。あんまり変わらないkitchenですが、収納棚イベントに参加します。 今年の梅仕事は4キロ梅酒🍶日本酒に。 6キロ梅干しに。そのうち半分くらいをぽたぽた漬けに挑戦中です🎶週に一度100gの氷砂糖を加えてます。そろそろ、赤紫蘇を入れて10日の普通の梅干しも土用干ししようと思います。 毎日収穫と水やりで1時間💦🥵とにかく暑いので💦そろそろオリンピック見るのを切り上げて寝ます😴早朝畑仕事してますので😚夕方は暑くて、水もお湯で熱くて💦 明日はトマトソース🍅作ろう👩‍🍳ハーブも摘みこんできました🌿 冬はガーデンシェッドに野菜保存できるのですが、夏野菜はそぅもいかないので、毎日マルシェ開こうかなぁ。。。👩‍🌾
作って良かった勝手口上の棚。作って良かった内ドア。あんまり変わらないkitchenですが、収納棚イベントに参加します。 今年の梅仕事は4キロ梅酒🍶日本酒に。 6キロ梅干しに。そのうち半分くらいをぽたぽた漬けに挑戦中です🎶週に一度100gの氷砂糖を加えてます。そろそろ、赤紫蘇を入れて10日の普通の梅干しも土用干ししようと思います。 毎日収穫と水やりで1時間💦🥵とにかく暑いので💦そろそろオリンピック見るのを切り上げて寝ます😴早朝畑仕事してますので😚夕方は暑くて、水もお湯で熱くて💦 明日はトマトソース🍅作ろう👩‍🍳ハーブも摘みこんできました🌿 冬はガーデンシェッドに野菜保存できるのですが、夏野菜はそぅもいかないので、毎日マルシェ開こうかなぁ。。。👩‍🌾
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
WASABIさんの実例写真
無くても困らないけど、 あったら、やはし美味しくなる 【ベジブロス】作成中♪ くず野菜(粘るもの以外) を水からコトコト20分で出来ます。 うちは、専用ビニール袋にポイポイ冷凍して貯めときます。 炊き込みご飯、味噌汁、スープ、鍋 結構、何にでも使ってます。 ペットボトル1本なんて、あっと言う間に合に無くなるのが悲しい(T∀T)
無くても困らないけど、 あったら、やはし美味しくなる 【ベジブロス】作成中♪ くず野菜(粘るもの以外) を水からコトコト20分で出来ます。 うちは、専用ビニール袋にポイポイ冷凍して貯めときます。 炊き込みご飯、味噌汁、スープ、鍋 結構、何にでも使ってます。 ペットボトル1本なんて、あっと言う間に合に無くなるのが悲しい(T∀T)
WASABI
WASABI
2DK | カップル
mogさんの実例写真
帆布で根菜用の保存袋を作りました 洗いをかけてくしゃっとナチュラルに マーケットの紙袋に入っているようで根菜がちょっと可愛く見えます♬ 根菜にもパンの保存にも使えそう
帆布で根菜用の保存袋を作りました 洗いをかけてくしゃっとナチュラルに マーケットの紙袋に入っているようで根菜がちょっと可愛く見えます♬ 根菜にもパンの保存にも使えそう
mog
mog
suemonta14さんの実例写真
モニター投稿で「桐とEM珪藻土の野菜保存箱」というのを見て…「確か使ってない米びつの桐の箱があるな…」と思い再利用👍 高さがありすぎてたので蓋を撤去し、新たに100均で板と取手を買ってきてDIY。奥行はみ出しちゃってますが、高さはピッタリ😍 下には滑車をつけてあるので出し入れスムーズです。 久々に満足いく作品?となりました〜笑
モニター投稿で「桐とEM珪藻土の野菜保存箱」というのを見て…「確か使ってない米びつの桐の箱があるな…」と思い再利用👍 高さがありすぎてたので蓋を撤去し、新たに100均で板と取手を買ってきてDIY。奥行はみ出しちゃってますが、高さはピッタリ😍 下には滑車をつけてあるので出し入れスムーズです。 久々に満足いく作品?となりました〜笑
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
akhmさんの実例写真
昨日の収穫物。 シソ、バジル、トマト。 シソは塩漬けに。 バジルはみじん切りにしてオリーブオイル漬けにしてバジルソースに。 トマトはそのまま~やっぱり取れたてはうんまい(*´∇`*) まだまだ収穫できそうだから楽しみだー(*´ω`*)
昨日の収穫物。 シソ、バジル、トマト。 シソは塩漬けに。 バジルはみじん切りにしてオリーブオイル漬けにしてバジルソースに。 トマトはそのまま~やっぱり取れたてはうんまい(*´∇`*) まだまだ収穫できそうだから楽しみだー(*´ω`*)
akhm
akhm
4LDK | 家族
nochiさんの実例写真
アボカド追熟中、玉ねぎ保存中。
アボカド追熟中、玉ねぎ保存中。
nochi
nochi
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
ラップの消費、ゴミ削減に👍 ダイソーのシリコーン保存袋680mlを活用中! 冷蔵庫で保存、ロックバーを外すと電子レンジ、オーブン◎ 立つので液体も入れて使用可能。 シリコーン蓋もよく使ってます。 両方食洗機で洗えるので、繰り返し使用にとても便利です😄
ラップの消費、ゴミ削減に👍 ダイソーのシリコーン保存袋680mlを活用中! 冷蔵庫で保存、ロックバーを外すと電子レンジ、オーブン◎ 立つので液体も入れて使用可能。 シリコーン蓋もよく使ってます。 両方食洗機で洗えるので、繰り返し使用にとても便利です😄
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
sansyu_corpさんの実例写真
エコバッグ¥1,980
NUTSのコットンバッグは、ピュアオーガニックコットンを使用した巾着袋。 フルーツや野菜を入れて冷蔵庫で保存ができます♪ このコットンバッグの特徴は、 ☆手洗いで何度も使える ☆動物性の素材不使用 ☆ビニール袋を節約できるのでエコ ☆可愛らしい雪の結晶デザイン ☆使いやすいサイズの3点セット ショッピングバッグに入れておけば、フルーツや野菜を買ったあとの持ち運びにも◎。 買い物から帰ったらコットンバッグのまま冷蔵庫に入れられ、移し替えの手間を省くことができます。 また、厳正な品質管理のもとハンドメイドで丁寧に制作されているので、ご自宅用の他にちょっとしたプレゼントにもおススメです♪ -------------------------------- ▼今回ご紹介した商品はこちら ナッツ コットンバッグ 3点セット ウィンターエディション https://www.sansyu-online.shop/item/NUXM14 ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! https://www.sansyu-online.shop/ ================
NUTSのコットンバッグは、ピュアオーガニックコットンを使用した巾着袋。 フルーツや野菜を入れて冷蔵庫で保存ができます♪ このコットンバッグの特徴は、 ☆手洗いで何度も使える ☆動物性の素材不使用 ☆ビニール袋を節約できるのでエコ ☆可愛らしい雪の結晶デザイン ☆使いやすいサイズの3点セット ショッピングバッグに入れておけば、フルーツや野菜を買ったあとの持ち運びにも◎。 買い物から帰ったらコットンバッグのまま冷蔵庫に入れられ、移し替えの手間を省くことができます。 また、厳正な品質管理のもとハンドメイドで丁寧に制作されているので、ご自宅用の他にちょっとしたプレゼントにもおススメです♪ -------------------------------- ▼今回ご紹介した商品はこちら ナッツ コットンバッグ 3点セット ウィンターエディション https://www.sansyu-online.shop/item/NUXM14 ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! https://www.sansyu-online.shop/ ================
sansyu_corp
sansyu_corp
p.mamaさんの実例写真
田舎はいいなぁ(^。^) 皆さんからいただいたお野菜!勿体無いから、保存用に蒸して冷凍!玉ねぎは炒めて冷凍保存(^。^)
田舎はいいなぁ(^。^) 皆さんからいただいたお野菜!勿体無いから、保存用に蒸して冷凍!玉ねぎは炒めて冷凍保存(^。^)
p.mama
p.mama
家族
nikoさんの実例写真
久々の100均DIY 【野菜保存BOX】!!! TANNERさんのガッチリキャスターで 移動もスイスイ♪︎"(∩︎>ω<∩︎)" メルカリで買った📦大量な野菜も しっかり収まりました🙌 詳しくはInstagramリールにてpost中✨
久々の100均DIY 【野菜保存BOX】!!! TANNERさんのガッチリキャスターで 移動もスイスイ♪︎"(∩︎>ω<∩︎)" メルカリで買った📦大量な野菜も しっかり収まりました🙌 詳しくはInstagramリールにてpost中✨
niko
niko
4LDK | 家族
lotus2239さんの実例写真
コストコのバジル&トマトのパスタソースがメイソンだったと知り、洗って乾かして何を入れようか考え中〜♪大量のキュウリを消費するにはピクルスかな〜♪
コストコのバジル&トマトのパスタソースがメイソンだったと知り、洗って乾かして何を入れようか考え中〜♪大量のキュウリを消費するにはピクルスかな〜♪
lotus2239
lotus2239
家族
hm99さんの実例写真
おはようございます🍀 家庭菜園で収穫したニンニクとラディッシュです。 ラディッシュのピクルスは今年2回目です😊 初めて作ったピクルスが予想以上に美味しかったので また作って見ました😋 ハーブ🌿三種類とりんご酢・マスタード・砂糖の材料で😉 これからの季節にバッチリ‼️ニンニク醤油漬けも💪💪💪(^∇^)
おはようございます🍀 家庭菜園で収穫したニンニクとラディッシュです。 ラディッシュのピクルスは今年2回目です😊 初めて作ったピクルスが予想以上に美味しかったので また作って見ました😋 ハーブ🌿三種類とりんご酢・マスタード・砂糖の材料で😉 これからの季節にバッチリ‼️ニンニク醤油漬けも💪💪💪(^∇^)
hm99
hm99
kittyさんの実例写真
シャインマスカットタルト🍇🥧💚 ひと房¥980のシャインマスカットを、マリトッツォ→大福→ゼリー…そして最後はタルトでシメ🥧 マリトッツォの為に買ったマスカルポーネを、生クリームとラム酒も混ぜて、また中に絞りました💚 この組み合わせ、かなり気に入りました😋 フルーツや野菜の飾り切り好きですが、葡萄はやった事が無く、RC皆さんの真似して初トライ🔪 いつも包丁や彫刻刀ですが、今回はカービング専用ナイフ使ってみました☺️(4枚目オレンジ色の) 随分昔に、タイ料理教室でタイの方から購入したナイフ…やっと使う日がやって来ました😆 ちなみに。 16日土曜に買ったシャインマスカット🍇 保存法調べて、枝残しでひと粒ずつペーパー+容器で野菜室保存したものと、房ごと容器で野菜室を、3日目に食べ比べもしました。 皮のパリッと感は、ひと粒ずつ保存が断然美味しかったです💚✨✨︎👍🏻 ̖́- 保存法 https://roomclip.jp/photo/aKmd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
シャインマスカットタルト🍇🥧💚 ひと房¥980のシャインマスカットを、マリトッツォ→大福→ゼリー…そして最後はタルトでシメ🥧 マリトッツォの為に買ったマスカルポーネを、生クリームとラム酒も混ぜて、また中に絞りました💚 この組み合わせ、かなり気に入りました😋 フルーツや野菜の飾り切り好きですが、葡萄はやった事が無く、RC皆さんの真似して初トライ🔪 いつも包丁や彫刻刀ですが、今回はカービング専用ナイフ使ってみました☺️(4枚目オレンジ色の) 随分昔に、タイ料理教室でタイの方から購入したナイフ…やっと使う日がやって来ました😆 ちなみに。 16日土曜に買ったシャインマスカット🍇 保存法調べて、枝残しでひと粒ずつペーパー+容器で野菜室保存したものと、房ごと容器で野菜室を、3日目に食べ比べもしました。 皮のパリッと感は、ひと粒ずつ保存が断然美味しかったです💚✨✨︎👍🏻 ̖́- 保存法 https://roomclip.jp/photo/aKmd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
kitty
kitty
家族
blanketさんの実例写真
観葉植物を吊る下げてみました! 麻紐で編んで、セリアの野菜保存袋を植木鉢カバーに使用 グリーンが大きくなるのが楽しみ♡︎ʾʾ
観葉植物を吊る下げてみました! 麻紐で編んで、セリアの野菜保存袋を植木鉢カバーに使用 グリーンが大きくなるのが楽しみ♡︎ʾʾ
blanket
blanket
4DK | 家族
ampinさんの実例写真
「桐とEM珪藻土の野菜保存箱」モニター投稿です。 キットの内容物 ・桐の箱、蓋、すのこ ・EM珪藻土 ・EMWー安全で有用な乳酸菌や酵母等の微生物を培養した液体 早速珪藻土をコネコネして、本体製作DIYに取り組みました。 感想を交えながら、画像左上から時計回りに制作過程になります。 今回はマスキングテープ、スポンジ、ビニール手袋も付属して下さってます。 ①水300gを計ります ②画像撮り忘れで少し水が入ってますが、珪藻土 ③水とEMW半分を入れて全体にコネコネ ・この時、できるだけ空気を抜いた方が、良いです。 ④固まりがないか全体を押して確認中 ・所々ダマになってたので、馴染ませました。 ⑤全体がよく混ざったら 水が均一にしみ込むように平らにして 10分ほどおく ・その間に箱にマステを貼ります。 ➅箱の底面と側板の上部にマステを貼り 汚れ防止で底面に紙を軽く貼る ・底面の縁4cm程と側面上にマステ(黒い印の面)を貼ってます。これで珪藻土塗る前の準備完了です。 ⑦珪藻土の袋の角を切り 箱を立て 珪藻土を絞り出す ・足りるか不安だった為、もっと絞り出しても大丈夫でした。 ⑧スポンジで厚み1.5mm〜2mmに平らに仕上げる ・縁と角はタップリめに絞っだ方が、キレイに仕上がります。 ⑨4面塗り終わる ⑩マステを剥がします ⑪完成 ⑫乾かし中 なんとか塗り終えました。 明日しっかり乾いたら完成です! 長文になりましたが、ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。
「桐とEM珪藻土の野菜保存箱」モニター投稿です。 キットの内容物 ・桐の箱、蓋、すのこ ・EM珪藻土 ・EMWー安全で有用な乳酸菌や酵母等の微生物を培養した液体 早速珪藻土をコネコネして、本体製作DIYに取り組みました。 感想を交えながら、画像左上から時計回りに制作過程になります。 今回はマスキングテープ、スポンジ、ビニール手袋も付属して下さってます。 ①水300gを計ります ②画像撮り忘れで少し水が入ってますが、珪藻土 ③水とEMW半分を入れて全体にコネコネ ・この時、できるだけ空気を抜いた方が、良いです。 ④固まりがないか全体を押して確認中 ・所々ダマになってたので、馴染ませました。 ⑤全体がよく混ざったら 水が均一にしみ込むように平らにして 10分ほどおく ・その間に箱にマステを貼ります。 ➅箱の底面と側板の上部にマステを貼り 汚れ防止で底面に紙を軽く貼る ・底面の縁4cm程と側面上にマステ(黒い印の面)を貼ってます。これで珪藻土塗る前の準備完了です。 ⑦珪藻土の袋の角を切り 箱を立て 珪藻土を絞り出す ・足りるか不安だった為、もっと絞り出しても大丈夫でした。 ⑧スポンジで厚み1.5mm〜2mmに平らに仕上げる ・縁と角はタップリめに絞っだ方が、キレイに仕上がります。 ⑨4面塗り終わる ⑩マステを剥がします ⑪完成 ⑫乾かし中 なんとか塗り終えました。 明日しっかり乾いたら完成です! 長文になりましたが、ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。
ampin
ampin
家族
maronさんの実例写真
連投します 蜜蝋ラップで野菜(ニンジン)と保存容器を包んでいる所です 見た目も可愛くてキッチンが華やぎます♥️
連投します 蜜蝋ラップで野菜(ニンジン)と保存容器を包んでいる所です 見た目も可愛くてキッチンが華やぎます♥️
maron
maron
4DK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
おばあちゃんや実家の両親から夏野菜をたくさんもらいます(^^) でも、毎回たくさんすぎて冷蔵庫にいれても食べきれず、ダメにしてしまうこともよくありました(。>д<) そこで、ざるにいれて手作りスツールに置くことにしました(^^)そしたら、毎日たくさん取れたて野菜をつかって料理するようになりましたー( 〃▽〃)最近でな、かぼちゃ、ゴーヤ、なすび、きゅうり、トマト、ししとう、ピーマンなど毎日たくさん食べています(^^)
おばあちゃんや実家の両親から夏野菜をたくさんもらいます(^^) でも、毎回たくさんすぎて冷蔵庫にいれても食べきれず、ダメにしてしまうこともよくありました(。>д<) そこで、ざるにいれて手作りスツールに置くことにしました(^^)そしたら、毎日たくさん取れたて野菜をつかって料理するようになりましたー( 〃▽〃)最近でな、かぼちゃ、ゴーヤ、なすび、きゅうり、トマト、ししとう、ピーマンなど毎日たくさん食べています(^^)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
chouryuさんの実例写真
ちなみに、袋の後ろはこんな感じでした。 上手く作れるのか楽しみです。
ちなみに、袋の後ろはこんな感じでした。 上手く作れるのか楽しみです。
chouryu
chouryu
家族
38coreさんの実例写真
38core
38core
4LDK | 家族
yunakoさんの実例写真
キッチンの冷蔵庫横のスペースに置く棚を作りました。以前投稿した玄関用と作り方はほぼ同じですが、用途に合わせてキャスターを付けたのと、裏側に一枚すのこを付けました。 S字フックには、袋をかけて紙ゴミや白トレーを分別して入れておけるようにしました。奥なので見えません(о´∀`о) キャンドゥで購入したネットのようなバッグに野菜を入れていますが、玉ねぎの皮がポロポロ落ちてしまうので、オレンジのネットに入れたままバッグに保存しています。 小さいすのことストージボックスは、DAISOの商品です。
キッチンの冷蔵庫横のスペースに置く棚を作りました。以前投稿した玄関用と作り方はほぼ同じですが、用途に合わせてキャスターを付けたのと、裏側に一枚すのこを付けました。 S字フックには、袋をかけて紙ゴミや白トレーを分別して入れておけるようにしました。奥なので見えません(о´∀`о) キャンドゥで購入したネットのようなバッグに野菜を入れていますが、玉ねぎの皮がポロポロ落ちてしまうので、オレンジのネットに入れたままバッグに保存しています。 小さいすのことストージボックスは、DAISOの商品です。
yunako
yunako
4LDK | 家族
so_nyanさんの実例写真
常温保存の野菜、普段薄暗いこの場所にしてみようかなと思います😄 (picは電気が点いてます) さて、最近テレビ(有吉ぃぃeeeee!)の影響で我が家はスパイスカレーにハマってます🍛 …だいぶ難しいです💧💧 昨日はスパイスたっぷりなのに、じゃがいもの甘みが際立つシーフードスパイスカレーを作ってみました💡 これはまぁまぁの成功例かな😅 でも本場のとは似ても似つかない味…(笑) これからも修行を積みます🤗
常温保存の野菜、普段薄暗いこの場所にしてみようかなと思います😄 (picは電気が点いてます) さて、最近テレビ(有吉ぃぃeeeee!)の影響で我が家はスパイスカレーにハマってます🍛 …だいぶ難しいです💧💧 昨日はスパイスたっぷりなのに、じゃがいもの甘みが際立つシーフードスパイスカレーを作ってみました💡 これはまぁまぁの成功例かな😅 でも本場のとは似ても似つかない味…(笑) これからも修行を積みます🤗
so_nyan
so_nyan
家族
もっと見る

ハンドメイド 野菜の保存が気になるあなたにおすすめ

ハンドメイド 野菜の保存の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ