RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

電話 リビング収納

398枚の部屋写真から47枚をセレクト
soyuru-mamaさんの実例写真
我が家の電話周りの配線事情。 電話が見えてると、どんな手を使っても イタズラしようとする息子さんΣ(|||▽||| ) 電話はFAX以外は、殆ど親機は使わないので ニトリのカラーボックスをリメイクして 電話やルーター、配線も全て中に 隠す収納です‼️ 1番下のボックスに、個別スイッチ式の 延長タップに電話やルーターの線を刺して モデムなど全部を打ち込んでます(笑) 真ん中のボックスには ハムスターのお世話セット‼️ 閉じてしまえば、見えないし イタズラ防止にもなるし FAXの時の不便もあまり感じません✨ カラボと、コーナーラックの棚板と ベニヤで作ったので、お値段もお安く出来ました❤️
我が家の電話周りの配線事情。 電話が見えてると、どんな手を使っても イタズラしようとする息子さんΣ(|||▽||| ) 電話はFAX以外は、殆ど親機は使わないので ニトリのカラーボックスをリメイクして 電話やルーター、配線も全て中に 隠す収納です‼️ 1番下のボックスに、個別スイッチ式の 延長タップに電話やルーターの線を刺して モデムなど全部を打ち込んでます(笑) 真ん中のボックスには ハムスターのお世話セット‼️ 閉じてしまえば、見えないし イタズラ防止にもなるし FAXの時の不便もあまり感じません✨ カラボと、コーナーラックの棚板と ベニヤで作ったので、お値段もお安く出来ました❤️
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
アナログな我が家にもWi-Fiが先日来たのですが、固定電話をテレビ横に移動しなければならないというまさかの問題勃発‼️ あぁ〜配線イベントの時 みんなのpicをよーく見とくんだった。でも こうなったら、やるしかないっ‼︎って事で..電話台も兼ねて... ♡ じゃーん╰(*´︶`*)╯♡ 名付けて「 カメレオーン配線 」 ☆ルーター小 =デザレタの箱のフタと後ろ側を切って中に置いただけ〜 ☆ルーター大 =モノトーンのダミーブックと一緒に置いただけ〜 あれっ٩( ᐛ )و 結局 専門的な事はなんにもせず「置いただけ」だったわ wꉂꉂ◟(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)༡ カメレオンみたいに他の小物と同化してるっぽいでしょ( ´艸`)ウフフ
アナログな我が家にもWi-Fiが先日来たのですが、固定電話をテレビ横に移動しなければならないというまさかの問題勃発‼️ あぁ〜配線イベントの時 みんなのpicをよーく見とくんだった。でも こうなったら、やるしかないっ‼︎って事で..電話台も兼ねて... ♡ じゃーん╰(*´︶`*)╯♡ 名付けて「 カメレオーン配線 」 ☆ルーター小 =デザレタの箱のフタと後ろ側を切って中に置いただけ〜 ☆ルーター大 =モノトーンのダミーブックと一緒に置いただけ〜 あれっ٩( ᐛ )و 結局 専門的な事はなんにもせず「置いただけ」だったわ wꉂꉂ◟(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)༡ カメレオンみたいに他の小物と同化してるっぽいでしょ( ´艸`)ウフフ
miki
miki
家族
noriさんの実例写真
我が家の携帯充電スペースはテレビ横。 よく通る場所なので普段の携帯電話の定位置にもしています(o^^o) イノマタ化学さんのテーブルタップはスマホやタブレット類を立てて収納できてコード類もスッキリさせてくれるお気に入りです♡
我が家の携帯充電スペースはテレビ横。 よく通る場所なので普段の携帯電話の定位置にもしています(o^^o) イノマタ化学さんのテーブルタップはスマホやタブレット類を立てて収納できてコード類もスッキリさせてくれるお気に入りです♡
nori
nori
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
テーブルに置いてあるリモコンが嫌で リモコンケース作成(^^) 外装は可愛いと思っていた電話を 皆さんのまねっこさせていただきました(><)
テーブルに置いてあるリモコンが嫌で リモコンケース作成(^^) 外装は可愛いと思っていた電話を 皆さんのまねっこさせていただきました(><)
mei
mei
2DK
aliceさんの実例写真
収納イベント参加します。 まだ子供が小さいのでリビングに掃除機が欠かせません。 うちはリビングが2階で大きい掃除機は1階に収納してました。 が、いちいち2階に持ってくるのが大変でリビングに置きたいと思い、ついでに電話台も欲しかったのでカラーボックスをリメイクして電話台兼掃除機入れを作りました。 写真の左側に掃除機、右側には私のDIY用品とパソコンやWi-Fiのルーターが入っています。 大きな掃除機がすっぽり入るし、ルーターの部分の背板は開けてあるので熱もこもらず使いやすいです。
収納イベント参加します。 まだ子供が小さいのでリビングに掃除機が欠かせません。 うちはリビングが2階で大きい掃除機は1階に収納してました。 が、いちいち2階に持ってくるのが大変でリビングに置きたいと思い、ついでに電話台も欲しかったのでカラーボックスをリメイクして電話台兼掃除機入れを作りました。 写真の左側に掃除機、右側には私のDIY用品とパソコンやWi-Fiのルーターが入っています。 大きな掃除機がすっぽり入るし、ルーターの部分の背板は開けてあるので熱もこもらず使いやすいです。
alice
alice
家族
kairi777さんの実例写真
電話機の置き場所を、チェストからシェルフへ。狭いリビングなので、広くなった所へ思い切ってソファーを移動したら、シェルフの下がデッドスペース…。隙間を活かしてキャラクター付きのラック。ここに充電収納ボックスや、とりあえず使っていたリモコン立てをまとめて置いてみましたが、結局、リモコンはテーブルに置きっぱなしで誰も元に戻さない(⁠。⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠) RCの皆様のアイデアを参考に工夫したいと思います! ホワイトで統一はできていませんし、使い勝手が効果的ではないのですが、ちょっと気に入っていたので、記念に載せちゃいました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
電話機の置き場所を、チェストからシェルフへ。狭いリビングなので、広くなった所へ思い切ってソファーを移動したら、シェルフの下がデッドスペース…。隙間を活かしてキャラクター付きのラック。ここに充電収納ボックスや、とりあえず使っていたリモコン立てをまとめて置いてみましたが、結局、リモコンはテーブルに置きっぱなしで誰も元に戻さない(⁠。⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠) RCの皆様のアイデアを参考に工夫したいと思います! ホワイトで統一はできていませんし、使い勝手が効果的ではないのですが、ちょっと気に入っていたので、記念に載せちゃいました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
kairi777
kairi777
4LDK | 家族
P-conutsさんの実例写真
ハンドメイドと言っていいのか分かりませんが、イベント参加用に同じ様なpicでごめんなさい ルーター隠しのためのエンプティブック風ルーターカバーを作りました。 ①②がルーターカバーで③がSalut!のエンプティブック型小物入れ、④が本物の本です ↑紛らわしく並べるのがポイント( *´艸`) これを作った後に、ダイソーのブック型小物入れの小物入れ部分を取って作ってみたりしました。 洋書風にしなくていいなら、それをそのままルーターカバーとして使うのもありです。 だけどそれを土台として使うなら無駄に手間がかかるので、ルーターの大きさに合わせた厚紙で土台を作ってカバーを貼るが1番手っ取り早いです あまりピッタリなサイズで作ってしまうと、放熱しなくなってしまうので、背表紙の太さは適度な余裕をもって作るのがオススメ ついでに更に余裕を持って作って、背表紙に丸みを持たせるのと洋書度が上がります 更についでを言うと、左下みたいに配線隠しのカバーを背表紙の中に入れると自然な丸みが出来たりしてよりリアルになりますよ でもでも、そのままでも全然変わるし、さっきも書きましたが、市販のブック型小物入れの外側だけをそのまま使うのもありです。 Salut!とかでお気に入りのブック型小物入れを買って分解すれば、あっという間に出来上がるけど、NTTのルーターは結構高さもあるから、なかなかピッタリのが見つからないんですよね~
ハンドメイドと言っていいのか分かりませんが、イベント参加用に同じ様なpicでごめんなさい ルーター隠しのためのエンプティブック風ルーターカバーを作りました。 ①②がルーターカバーで③がSalut!のエンプティブック型小物入れ、④が本物の本です ↑紛らわしく並べるのがポイント( *´艸`) これを作った後に、ダイソーのブック型小物入れの小物入れ部分を取って作ってみたりしました。 洋書風にしなくていいなら、それをそのままルーターカバーとして使うのもありです。 だけどそれを土台として使うなら無駄に手間がかかるので、ルーターの大きさに合わせた厚紙で土台を作ってカバーを貼るが1番手っ取り早いです あまりピッタリなサイズで作ってしまうと、放熱しなくなってしまうので、背表紙の太さは適度な余裕をもって作るのがオススメ ついでに更に余裕を持って作って、背表紙に丸みを持たせるのと洋書度が上がります 更についでを言うと、左下みたいに配線隠しのカバーを背表紙の中に入れると自然な丸みが出来たりしてよりリアルになりますよ でもでも、そのままでも全然変わるし、さっきも書きましたが、市販のブック型小物入れの外側だけをそのまま使うのもありです。 Salut!とかでお気に入りのブック型小物入れを買って分解すれば、あっという間に出来上がるけど、NTTのルーターは結構高さもあるから、なかなかピッタリのが見つからないんですよね~
P-conuts
P-conuts
家族
Macoさんの実例写真
電話やルーターを移動しました。移動先も20cmしか幅がないのが悩みですが、そのうちちゃんとした棚を作りたいです。
電話やルーターを移動しました。移動先も20cmしか幅がないのが悩みですが、そのうちちゃんとした棚を作りたいです。
Maco
Maco
daizyさんの実例写真
電話やリモコン。 書類棚。 配線隠しに必死。
電話やリモコン。 書類棚。 配線隠しに必死。
daizy
daizy
WAKKOさんの実例写真
最近電話機が壊れました💧。 リモートで、子供の学校や塾からよく電話がかかってくるので、急いで買いに行き、配線を隠すため、モールを取り付けました。 モールをコーナーで45度にカットするのが難しいかったです。 電話機も、黒で落ち着いてて、コンパクトで気に入ってます♪
最近電話機が壊れました💧。 リモートで、子供の学校や塾からよく電話がかかってくるので、急いで買いに行き、配線を隠すため、モールを取り付けました。 モールをコーナーで45度にカットするのが難しいかったです。 電話機も、黒で落ち着いてて、コンパクトで気に入ってます♪
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
maikyさんの実例写真
リビング棚からのテレビボード IKEAのミニチェストは とても使い勝手が良かったけど、 ツマミが紙製でちぎれるのと ネコたちにとってはいじりがいのある ツマミだったので、すぐにダメに なりました...(T‐T) 色々ホームセンターとかを見た結果、 タンスに使うツマミが紙製の 引き出しにも付けやすかったのが 決め手でした! 一応黒色だったり、サイズ感も イイ感じかなと自己満足してます (*'v'*)
リビング棚からのテレビボード IKEAのミニチェストは とても使い勝手が良かったけど、 ツマミが紙製でちぎれるのと ネコたちにとってはいじりがいのある ツマミだったので、すぐにダメに なりました...(T‐T) 色々ホームセンターとかを見た結果、 タンスに使うツマミが紙製の 引き出しにも付けやすかったのが 決め手でした! 一応黒色だったり、サイズ感も イイ感じかなと自己満足してます (*'v'*)
maiky
maiky
家族
aya_0719さんの実例写真
カウンターが配線でガチャガチャだったので♡
カウンターが配線でガチャガチャだったので♡
aya_0719
aya_0719
4LDK | 家族
taechanさんの実例写真
モデムやルーターをスッキリ収納!
モデムやルーターをスッキリ収納!
taechan
taechan
4LDK | 家族
SAORIN51さんの実例写真
設置するとこんな感じ(*ノv`)b引き出し風ルーター隠し♡
設置するとこんな感じ(*ノv`)b引き出し風ルーター隠し♡
SAORIN51
SAORIN51
家族
Mie-koさんの実例写真
隠しているもの ①温水器の操作盤 なんでリビングから見えるとこに付けちゃったのか…反対サイドなら見えなかったのに…(;´д`) と後悔していた操作盤。 前に箱を作って隠してたんですが、音が聞こえなくてお風呂が沸いても気付かないってことが多々ありました(^_^;) 今はお菓子が入っていた篭でなんとなーく存在感を消しています(^w^) 網目がスカスカなので、音はしっかり聞き取れます! ②下の本棚 息子がリビング学習なので、その用品… と、コロコロコミックとか、コロコロコミックとか… 「コロコロばっかじゃん!! (`ロ´;) 勉強せいやー!(ノ`△´)ノ」 …心の叫びと共に隠しております。
隠しているもの ①温水器の操作盤 なんでリビングから見えるとこに付けちゃったのか…反対サイドなら見えなかったのに…(;´д`) と後悔していた操作盤。 前に箱を作って隠してたんですが、音が聞こえなくてお風呂が沸いても気付かないってことが多々ありました(^_^;) 今はお菓子が入っていた篭でなんとなーく存在感を消しています(^w^) 網目がスカスカなので、音はしっかり聞き取れます! ②下の本棚 息子がリビング学習なので、その用品… と、コロコロコミックとか、コロコロコミックとか… 「コロコロばっかじゃん!! (`ロ´;) 勉強せいやー!(ノ`△´)ノ」 …心の叫びと共に隠しております。
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
ohayaさんの実例写真
電話など置いているチェスト周辺を少しいじりました。 壁にシェルフを2つ付けてマスクやハンドクリームを置き空いたスペースに鉢植え(ゴムの木?)を引っ越し。雑然としていた以前よりすっきりまとまった気がする(´▽`)ノ
電話など置いているチェスト周辺を少しいじりました。 壁にシェルフを2つ付けてマスクやハンドクリームを置き空いたスペースに鉢植え(ゴムの木?)を引っ越し。雑然としていた以前よりすっきりまとまった気がする(´▽`)ノ
ohaya
ohaya
家族
kyukyuさんの実例写真
電話の上はこんな感じ 収納はPanasonicのキュビオスで壁に作り付け 最上段にルーター モデム類  モジューラーコンセントも内蔵しているからごちごちゃの配線コードも全く見えない(^o^) その下には、年薮回必要になる預かり物が置いてあるので、目隠しとホコリ除けに段ボールに布を貼った簡易の扉をつけました。
電話の上はこんな感じ 収納はPanasonicのキュビオスで壁に作り付け 最上段にルーター モデム類  モジューラーコンセントも内蔵しているからごちごちゃの配線コードも全く見えない(^o^) その下には、年薮回必要になる預かり物が置いてあるので、目隠しとホコリ除けに段ボールに布を貼った簡易の扉をつけました。
kyukyu
kyukyu
家族
sakaemonさんの実例写真
旦那が三年前に勝手に買ってきた家電の使い方が未だにわからない…。使うたんびにイライラ。買い換えたーい(T_T)
旦那が三年前に勝手に買ってきた家電の使い方が未だにわからない…。使うたんびにイライラ。買い換えたーい(T_T)
sakaemon
sakaemon
4LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
ルーター隠しを段ボールで作ったものの… ケーブルがごちゃごちゃで多くて、結局ルーターは隠せなかったので…(^^;; ルーター隠しを買いました☆ 裏にルーターも、配線も全部入ってスッキリして見えます! 上には携帯や、ゲーム機を充電しながら置けるし、使い勝手も良いです!
ルーター隠しを段ボールで作ったものの… ケーブルがごちゃごちゃで多くて、結局ルーターは隠せなかったので…(^^;; ルーター隠しを買いました☆ 裏にルーターも、配線も全部入ってスッキリして見えます! 上には携帯や、ゲーム機を充電しながら置けるし、使い勝手も良いです!
chihiro
chihiro
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
LIXILアプリ「Life Assist2」を利用してアプリにホームデバイスとシャッターを登録すると、おうちや外出先でスマホでシャッターを操作できます。 我が家のルーター置き場にホームデバイスを設置しました。
LIXILアプリ「Life Assist2」を利用してアプリにホームデバイスとシャッターを登録すると、おうちや外出先でスマホでシャッターを操作できます。 我が家のルーター置き場にホームデバイスを設置しました。
rumi
rumi
家族
Smileberryさんの実例写真
初ステンシルしました♪ coca-colaの所(σ≧▽≦)σ 色々ダメダメだったけど、まいっか(´▽`;)ゞ
初ステンシルしました♪ coca-colaの所(σ≧▽≦)σ 色々ダメダメだったけど、まいっか(´▽`;)ゞ
Smileberry
Smileberry
4LDK | 家族
spiyanさんの実例写真
同じ写真でコンテスト用最投稿(˘̭⺫˘̭ㆀ)小さい引き出しはダイソーの木箱。フレームの扉を開けるとルーターが入ってます(≧◡≦)オール百均で作りました(笑)
同じ写真でコンテスト用最投稿(˘̭⺫˘̭ㆀ)小さい引き出しはダイソーの木箱。フレームの扉を開けるとルーターが入ってます(≧◡≦)オール百均で作りました(笑)
spiyan
spiyan
家族
ichi_suzuさんの実例写真
充電ステーションを購入しました。 プリンタ&コピー機の上に置いてしまってますが、めったに使わないので、とりあえずここで(^_^)スッキリしました!
充電ステーションを購入しました。 プリンタ&コピー機の上に置いてしまってますが、めったに使わないので、とりあえずここで(^_^)スッキリしました!
ichi_suzu
ichi_suzu
4LDK
mokanaさんの実例写真
mokana
mokana
家族
kkkさんの実例写真
~イベント参加~ ◻◼リモコン収納◼◻ リモコンの迷子防止は先に手を打ちました。 テレビボードの隅っこのリモコンスタンドへ。 1日のリセット時にここに戻すを心がけてます。
~イベント参加~ ◻◼リモコン収納◼◻ リモコンの迷子防止は先に手を打ちました。 テレビボードの隅っこのリモコンスタンドへ。 1日のリセット時にここに戻すを心がけてます。
kkk
kkk
4LDK | 家族
もっと見る

電話 リビング収納のおすすめ商品

電話 リビング収納の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

電話 リビング収納

398枚の部屋写真から47枚をセレクト
soyuru-mamaさんの実例写真
我が家の電話周りの配線事情。 電話が見えてると、どんな手を使っても イタズラしようとする息子さんΣ(|||▽||| ) 電話はFAX以外は、殆ど親機は使わないので ニトリのカラーボックスをリメイクして 電話やルーター、配線も全て中に 隠す収納です‼️ 1番下のボックスに、個別スイッチ式の 延長タップに電話やルーターの線を刺して モデムなど全部を打ち込んでます(笑) 真ん中のボックスには ハムスターのお世話セット‼️ 閉じてしまえば、見えないし イタズラ防止にもなるし FAXの時の不便もあまり感じません✨ カラボと、コーナーラックの棚板と ベニヤで作ったので、お値段もお安く出来ました❤️
我が家の電話周りの配線事情。 電話が見えてると、どんな手を使っても イタズラしようとする息子さんΣ(|||▽||| ) 電話はFAX以外は、殆ど親機は使わないので ニトリのカラーボックスをリメイクして 電話やルーター、配線も全て中に 隠す収納です‼️ 1番下のボックスに、個別スイッチ式の 延長タップに電話やルーターの線を刺して モデムなど全部を打ち込んでます(笑) 真ん中のボックスには ハムスターのお世話セット‼️ 閉じてしまえば、見えないし イタズラ防止にもなるし FAXの時の不便もあまり感じません✨ カラボと、コーナーラックの棚板と ベニヤで作ったので、お値段もお安く出来ました❤️
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
アナログな我が家にもWi-Fiが先日来たのですが、固定電話をテレビ横に移動しなければならないというまさかの問題勃発‼️ あぁ〜配線イベントの時 みんなのpicをよーく見とくんだった。でも こうなったら、やるしかないっ‼︎って事で..電話台も兼ねて... ♡ じゃーん╰(*´︶`*)╯♡ 名付けて「 カメレオーン配線 」 ☆ルーター小 =デザレタの箱のフタと後ろ側を切って中に置いただけ〜 ☆ルーター大 =モノトーンのダミーブックと一緒に置いただけ〜 あれっ٩( ᐛ )و 結局 専門的な事はなんにもせず「置いただけ」だったわ wꉂꉂ◟(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)༡ カメレオンみたいに他の小物と同化してるっぽいでしょ( ´艸`)ウフフ
アナログな我が家にもWi-Fiが先日来たのですが、固定電話をテレビ横に移動しなければならないというまさかの問題勃発‼️ あぁ〜配線イベントの時 みんなのpicをよーく見とくんだった。でも こうなったら、やるしかないっ‼︎って事で..電話台も兼ねて... ♡ じゃーん╰(*´︶`*)╯♡ 名付けて「 カメレオーン配線 」 ☆ルーター小 =デザレタの箱のフタと後ろ側を切って中に置いただけ〜 ☆ルーター大 =モノトーンのダミーブックと一緒に置いただけ〜 あれっ٩( ᐛ )و 結局 専門的な事はなんにもせず「置いただけ」だったわ wꉂꉂ◟(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)༡ カメレオンみたいに他の小物と同化してるっぽいでしょ( ´艸`)ウフフ
miki
miki
家族
noriさんの実例写真
我が家の携帯充電スペースはテレビ横。 よく通る場所なので普段の携帯電話の定位置にもしています(o^^o) イノマタ化学さんのテーブルタップはスマホやタブレット類を立てて収納できてコード類もスッキリさせてくれるお気に入りです♡
我が家の携帯充電スペースはテレビ横。 よく通る場所なので普段の携帯電話の定位置にもしています(o^^o) イノマタ化学さんのテーブルタップはスマホやタブレット類を立てて収納できてコード類もスッキリさせてくれるお気に入りです♡
nori
nori
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
テーブルに置いてあるリモコンが嫌で リモコンケース作成(^^) 外装は可愛いと思っていた電話を 皆さんのまねっこさせていただきました(><)
テーブルに置いてあるリモコンが嫌で リモコンケース作成(^^) 外装は可愛いと思っていた電話を 皆さんのまねっこさせていただきました(><)
mei
mei
2DK
aliceさんの実例写真
収納イベント参加します。 まだ子供が小さいのでリビングに掃除機が欠かせません。 うちはリビングが2階で大きい掃除機は1階に収納してました。 が、いちいち2階に持ってくるのが大変でリビングに置きたいと思い、ついでに電話台も欲しかったのでカラーボックスをリメイクして電話台兼掃除機入れを作りました。 写真の左側に掃除機、右側には私のDIY用品とパソコンやWi-Fiのルーターが入っています。 大きな掃除機がすっぽり入るし、ルーターの部分の背板は開けてあるので熱もこもらず使いやすいです。
収納イベント参加します。 まだ子供が小さいのでリビングに掃除機が欠かせません。 うちはリビングが2階で大きい掃除機は1階に収納してました。 が、いちいち2階に持ってくるのが大変でリビングに置きたいと思い、ついでに電話台も欲しかったのでカラーボックスをリメイクして電話台兼掃除機入れを作りました。 写真の左側に掃除機、右側には私のDIY用品とパソコンやWi-Fiのルーターが入っています。 大きな掃除機がすっぽり入るし、ルーターの部分の背板は開けてあるので熱もこもらず使いやすいです。
alice
alice
家族
kairi777さんの実例写真
電話機の置き場所を、チェストからシェルフへ。狭いリビングなので、広くなった所へ思い切ってソファーを移動したら、シェルフの下がデッドスペース…。隙間を活かしてキャラクター付きのラック。ここに充電収納ボックスや、とりあえず使っていたリモコン立てをまとめて置いてみましたが、結局、リモコンはテーブルに置きっぱなしで誰も元に戻さない(⁠。⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠) RCの皆様のアイデアを参考に工夫したいと思います! ホワイトで統一はできていませんし、使い勝手が効果的ではないのですが、ちょっと気に入っていたので、記念に載せちゃいました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
電話機の置き場所を、チェストからシェルフへ。狭いリビングなので、広くなった所へ思い切ってソファーを移動したら、シェルフの下がデッドスペース…。隙間を活かしてキャラクター付きのラック。ここに充電収納ボックスや、とりあえず使っていたリモコン立てをまとめて置いてみましたが、結局、リモコンはテーブルに置きっぱなしで誰も元に戻さない(⁠。⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠) RCの皆様のアイデアを参考に工夫したいと思います! ホワイトで統一はできていませんし、使い勝手が効果的ではないのですが、ちょっと気に入っていたので、記念に載せちゃいました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
kairi777
kairi777
4LDK | 家族
P-conutsさんの実例写真
ハンドメイドと言っていいのか分かりませんが、イベント参加用に同じ様なpicでごめんなさい ルーター隠しのためのエンプティブック風ルーターカバーを作りました。 ①②がルーターカバーで③がSalut!のエンプティブック型小物入れ、④が本物の本です ↑紛らわしく並べるのがポイント( *´艸`) これを作った後に、ダイソーのブック型小物入れの小物入れ部分を取って作ってみたりしました。 洋書風にしなくていいなら、それをそのままルーターカバーとして使うのもありです。 だけどそれを土台として使うなら無駄に手間がかかるので、ルーターの大きさに合わせた厚紙で土台を作ってカバーを貼るが1番手っ取り早いです あまりピッタリなサイズで作ってしまうと、放熱しなくなってしまうので、背表紙の太さは適度な余裕をもって作るのがオススメ ついでに更に余裕を持って作って、背表紙に丸みを持たせるのと洋書度が上がります 更についでを言うと、左下みたいに配線隠しのカバーを背表紙の中に入れると自然な丸みが出来たりしてよりリアルになりますよ でもでも、そのままでも全然変わるし、さっきも書きましたが、市販のブック型小物入れの外側だけをそのまま使うのもありです。 Salut!とかでお気に入りのブック型小物入れを買って分解すれば、あっという間に出来上がるけど、NTTのルーターは結構高さもあるから、なかなかピッタリのが見つからないんですよね~
ハンドメイドと言っていいのか分かりませんが、イベント参加用に同じ様なpicでごめんなさい ルーター隠しのためのエンプティブック風ルーターカバーを作りました。 ①②がルーターカバーで③がSalut!のエンプティブック型小物入れ、④が本物の本です ↑紛らわしく並べるのがポイント( *´艸`) これを作った後に、ダイソーのブック型小物入れの小物入れ部分を取って作ってみたりしました。 洋書風にしなくていいなら、それをそのままルーターカバーとして使うのもありです。 だけどそれを土台として使うなら無駄に手間がかかるので、ルーターの大きさに合わせた厚紙で土台を作ってカバーを貼るが1番手っ取り早いです あまりピッタリなサイズで作ってしまうと、放熱しなくなってしまうので、背表紙の太さは適度な余裕をもって作るのがオススメ ついでに更に余裕を持って作って、背表紙に丸みを持たせるのと洋書度が上がります 更についでを言うと、左下みたいに配線隠しのカバーを背表紙の中に入れると自然な丸みが出来たりしてよりリアルになりますよ でもでも、そのままでも全然変わるし、さっきも書きましたが、市販のブック型小物入れの外側だけをそのまま使うのもありです。 Salut!とかでお気に入りのブック型小物入れを買って分解すれば、あっという間に出来上がるけど、NTTのルーターは結構高さもあるから、なかなかピッタリのが見つからないんですよね~
P-conuts
P-conuts
家族
Macoさんの実例写真
電話やルーターを移動しました。移動先も20cmしか幅がないのが悩みですが、そのうちちゃんとした棚を作りたいです。
電話やルーターを移動しました。移動先も20cmしか幅がないのが悩みですが、そのうちちゃんとした棚を作りたいです。
Maco
Maco
daizyさんの実例写真
電話やリモコン。 書類棚。 配線隠しに必死。
電話やリモコン。 書類棚。 配線隠しに必死。
daizy
daizy
WAKKOさんの実例写真
最近電話機が壊れました💧。 リモートで、子供の学校や塾からよく電話がかかってくるので、急いで買いに行き、配線を隠すため、モールを取り付けました。 モールをコーナーで45度にカットするのが難しいかったです。 電話機も、黒で落ち着いてて、コンパクトで気に入ってます♪
最近電話機が壊れました💧。 リモートで、子供の学校や塾からよく電話がかかってくるので、急いで買いに行き、配線を隠すため、モールを取り付けました。 モールをコーナーで45度にカットするのが難しいかったです。 電話機も、黒で落ち着いてて、コンパクトで気に入ってます♪
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
maikyさんの実例写真
リビング棚からのテレビボード IKEAのミニチェストは とても使い勝手が良かったけど、 ツマミが紙製でちぎれるのと ネコたちにとってはいじりがいのある ツマミだったので、すぐにダメに なりました...(T‐T) 色々ホームセンターとかを見た結果、 タンスに使うツマミが紙製の 引き出しにも付けやすかったのが 決め手でした! 一応黒色だったり、サイズ感も イイ感じかなと自己満足してます (*'v'*)
リビング棚からのテレビボード IKEAのミニチェストは とても使い勝手が良かったけど、 ツマミが紙製でちぎれるのと ネコたちにとってはいじりがいのある ツマミだったので、すぐにダメに なりました...(T‐T) 色々ホームセンターとかを見た結果、 タンスに使うツマミが紙製の 引き出しにも付けやすかったのが 決め手でした! 一応黒色だったり、サイズ感も イイ感じかなと自己満足してます (*'v'*)
maiky
maiky
家族
aya_0719さんの実例写真
カウンターが配線でガチャガチャだったので♡
カウンターが配線でガチャガチャだったので♡
aya_0719
aya_0719
4LDK | 家族
taechanさんの実例写真
¥1,728
モデムやルーターをスッキリ収納!
モデムやルーターをスッキリ収納!
taechan
taechan
4LDK | 家族
SAORIN51さんの実例写真
設置するとこんな感じ(*ノv`)b引き出し風ルーター隠し♡
設置するとこんな感じ(*ノv`)b引き出し風ルーター隠し♡
SAORIN51
SAORIN51
家族
Mie-koさんの実例写真
隠しているもの ①温水器の操作盤 なんでリビングから見えるとこに付けちゃったのか…反対サイドなら見えなかったのに…(;´д`) と後悔していた操作盤。 前に箱を作って隠してたんですが、音が聞こえなくてお風呂が沸いても気付かないってことが多々ありました(^_^;) 今はお菓子が入っていた篭でなんとなーく存在感を消しています(^w^) 網目がスカスカなので、音はしっかり聞き取れます! ②下の本棚 息子がリビング学習なので、その用品… と、コロコロコミックとか、コロコロコミックとか… 「コロコロばっかじゃん!! (`ロ´;) 勉強せいやー!(ノ`△´)ノ」 …心の叫びと共に隠しております。
隠しているもの ①温水器の操作盤 なんでリビングから見えるとこに付けちゃったのか…反対サイドなら見えなかったのに…(;´д`) と後悔していた操作盤。 前に箱を作って隠してたんですが、音が聞こえなくてお風呂が沸いても気付かないってことが多々ありました(^_^;) 今はお菓子が入っていた篭でなんとなーく存在感を消しています(^w^) 網目がスカスカなので、音はしっかり聞き取れます! ②下の本棚 息子がリビング学習なので、その用品… と、コロコロコミックとか、コロコロコミックとか… 「コロコロばっかじゃん!! (`ロ´;) 勉強せいやー!(ノ`△´)ノ」 …心の叫びと共に隠しております。
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
ohayaさんの実例写真
電話など置いているチェスト周辺を少しいじりました。 壁にシェルフを2つ付けてマスクやハンドクリームを置き空いたスペースに鉢植え(ゴムの木?)を引っ越し。雑然としていた以前よりすっきりまとまった気がする(´▽`)ノ
電話など置いているチェスト周辺を少しいじりました。 壁にシェルフを2つ付けてマスクやハンドクリームを置き空いたスペースに鉢植え(ゴムの木?)を引っ越し。雑然としていた以前よりすっきりまとまった気がする(´▽`)ノ
ohaya
ohaya
家族
kyukyuさんの実例写真
電話の上はこんな感じ 収納はPanasonicのキュビオスで壁に作り付け 最上段にルーター モデム類  モジューラーコンセントも内蔵しているからごちごちゃの配線コードも全く見えない(^o^) その下には、年薮回必要になる預かり物が置いてあるので、目隠しとホコリ除けに段ボールに布を貼った簡易の扉をつけました。
電話の上はこんな感じ 収納はPanasonicのキュビオスで壁に作り付け 最上段にルーター モデム類  モジューラーコンセントも内蔵しているからごちごちゃの配線コードも全く見えない(^o^) その下には、年薮回必要になる預かり物が置いてあるので、目隠しとホコリ除けに段ボールに布を貼った簡易の扉をつけました。
kyukyu
kyukyu
家族
sakaemonさんの実例写真
旦那が三年前に勝手に買ってきた家電の使い方が未だにわからない…。使うたんびにイライラ。買い換えたーい(T_T)
旦那が三年前に勝手に買ってきた家電の使い方が未だにわからない…。使うたんびにイライラ。買い換えたーい(T_T)
sakaemon
sakaemon
4LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
ルーター隠しを段ボールで作ったものの… ケーブルがごちゃごちゃで多くて、結局ルーターは隠せなかったので…(^^;; ルーター隠しを買いました☆ 裏にルーターも、配線も全部入ってスッキリして見えます! 上には携帯や、ゲーム機を充電しながら置けるし、使い勝手も良いです!
ルーター隠しを段ボールで作ったものの… ケーブルがごちゃごちゃで多くて、結局ルーターは隠せなかったので…(^^;; ルーター隠しを買いました☆ 裏にルーターも、配線も全部入ってスッキリして見えます! 上には携帯や、ゲーム機を充電しながら置けるし、使い勝手も良いです!
chihiro
chihiro
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
LIXILアプリ「Life Assist2」を利用してアプリにホームデバイスとシャッターを登録すると、おうちや外出先でスマホでシャッターを操作できます。 我が家のルーター置き場にホームデバイスを設置しました。
LIXILアプリ「Life Assist2」を利用してアプリにホームデバイスとシャッターを登録すると、おうちや外出先でスマホでシャッターを操作できます。 我が家のルーター置き場にホームデバイスを設置しました。
rumi
rumi
家族
Smileberryさんの実例写真
初ステンシルしました♪ coca-colaの所(σ≧▽≦)σ 色々ダメダメだったけど、まいっか(´▽`;)ゞ
初ステンシルしました♪ coca-colaの所(σ≧▽≦)σ 色々ダメダメだったけど、まいっか(´▽`;)ゞ
Smileberry
Smileberry
4LDK | 家族
spiyanさんの実例写真
同じ写真でコンテスト用最投稿(˘̭⺫˘̭ㆀ)小さい引き出しはダイソーの木箱。フレームの扉を開けるとルーターが入ってます(≧◡≦)オール百均で作りました(笑)
同じ写真でコンテスト用最投稿(˘̭⺫˘̭ㆀ)小さい引き出しはダイソーの木箱。フレームの扉を開けるとルーターが入ってます(≧◡≦)オール百均で作りました(笑)
spiyan
spiyan
家族
ichi_suzuさんの実例写真
充電ステーションを購入しました。 プリンタ&コピー機の上に置いてしまってますが、めったに使わないので、とりあえずここで(^_^)スッキリしました!
充電ステーションを購入しました。 プリンタ&コピー機の上に置いてしまってますが、めったに使わないので、とりあえずここで(^_^)スッキリしました!
ichi_suzu
ichi_suzu
4LDK
mokanaさんの実例写真
mokana
mokana
家族
kkkさんの実例写真
~イベント参加~ ◻◼リモコン収納◼◻ リモコンの迷子防止は先に手を打ちました。 テレビボードの隅っこのリモコンスタンドへ。 1日のリセット時にここに戻すを心がけてます。
~イベント参加~ ◻◼リモコン収納◼◻ リモコンの迷子防止は先に手を打ちました。 テレビボードの隅っこのリモコンスタンドへ。 1日のリセット時にここに戻すを心がけてます。
kkk
kkk
4LDK | 家族
もっと見る

電話 リビング収納のおすすめ商品

電話 リビング収納の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ