階段下 2×4

106枚の部屋写真から47枚をセレクト
toytiyさんの実例写真
階段下収納はディアウォールでDIY! 階段下は家族しか見ないのでオイルや塗装はしませんでした(^^) 無印のファイルボックスにプテラで何が入っているかすぐ分かるようにしました
階段下収納はディアウォールでDIY! 階段下は家族しか見ないのでオイルや塗装はしませんでした(^^) 無印のファイルボックスにプテラで何が入っているかすぐ分かるようにしました
toytiy
toytiy
4LDK | 家族
lin_yaさんの実例写真
階段下に漫画基地を作りました〜! 2×4をピッタリに柱切ってます。 コの字なので案外ぐらつきナシ!
階段下に漫画基地を作りました〜! 2×4をピッタリに柱切ってます。 コの字なので案外ぐらつきナシ!
lin_ya
lin_ya
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
階段下の子供のおもちゃ収納秘密基地に2×4と余ってた板で棚を作ったー( ꒪౪꒪)ฅ✧ 電ドリなかったから手でビスしめたわ。汗。 今からおもちゃ収納見直すぞーい
階段下の子供のおもちゃ収納秘密基地に2×4と余ってた板で棚を作ったー( ꒪౪꒪)ฅ✧ 電ドリなかったから手でビスしめたわ。汗。 今からおもちゃ収納見直すぞーい
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
yamatomoさんの実例写真
階段下収納棚には、キッチンの調味料棚と同じ様な骨組みで、2×4で作成しました☆セリアのフックかなり重宝します♡
階段下収納棚には、キッチンの調味料棚と同じ様な骨組みで、2×4で作成しました☆セリアのフックかなり重宝します♡
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
YClipさんの実例写真
ラブリコ¥998
ラブリコを使用してダイソンスティッククリーナー、壁掛け収納を製作^ ^ アタッチメントはワンアクションで取り出せるように工夫、またちょっとした小物入れも設置、 背面はアイアンフックを設置してちょっとしたハンガー掛けにしています^ ^
ラブリコを使用してダイソンスティッククリーナー、壁掛け収納を製作^ ^ アタッチメントはワンアクションで取り出せるように工夫、またちょっとした小物入れも設置、 背面はアイアンフックを設置してちょっとしたハンガー掛けにしています^ ^
YClip
YClip
yuzさんの実例写真
ベビーベッドとすのこと2×4材で、階段ゲートを制作しました。
ベビーベッドとすのこと2×4材で、階段ゲートを制作しました。
yuz
yuz
家族
RN...mさんの実例写真
階段下の何もなかった収納スペースをDIYしました🙌 2×4で棚を作り、IKEAのフックを付けて ちょっとお部屋っぽく😃 クローゼットのようにしています🙆‍♀️ 今はもっとごちゃごちゃです🤭
階段下の何もなかった収納スペースをDIYしました🙌 2×4で棚を作り、IKEAのフックを付けて ちょっとお部屋っぽく😃 クローゼットのようにしています🙆‍♀️ 今はもっとごちゃごちゃです🤭
RN...m
RN...m
3LDK | 家族
annさんの実例写真
昨年、蹴込みがない階段に蹴込みをつけ、 さらに階段下に収納小部屋を作りました♥️ 壁を組み立て、窓をつけ、ドアもつけました♪ 窓はセリアの木製フレーム。 壁の骨組みを1×1材や2×4材を組み合わせて、プラダンと壁紙で壁の表面を作っています。 収納的には、灯油タンクや大きなテニスバッグを二つなかに収納しています(*^^*)
昨年、蹴込みがない階段に蹴込みをつけ、 さらに階段下に収納小部屋を作りました♥️ 壁を組み立て、窓をつけ、ドアもつけました♪ 窓はセリアの木製フレーム。 壁の骨組みを1×1材や2×4材を組み合わせて、プラダンと壁紙で壁の表面を作っています。 収納的には、灯油タンクや大きなテニスバッグを二つなかに収納しています(*^^*)
ann
ann
家族
charuさんの実例写真
charu
charu
4LDK | 家族
BECKさんの実例写真
ロフトの階段完成! 廃材仕上げ!
ロフトの階段完成! 廃材仕上げ!
BECK
BECK
家族
ex.Tさんの実例写真
IKEAのアルゴートを取り付けました
IKEAのアルゴートを取り付けました
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
kanataさんの実例写真
大体この部屋の広さで自転車を室内保管なんてかなり無茶をしていて、なんとなく工夫してみてはいるものの、、ベストではないと思っている。 上の階へ登る階段が玄関側にあるので、階段下スペースが露出した物置になっている。ここはなんとかしたい。。 自転車への愛着を捨て、あまりお気に入りでない自転車に買い替えたので、またスタンドもそれ用にフック部分を作り直さないといけないのが気が重い。
大体この部屋の広さで自転車を室内保管なんてかなり無茶をしていて、なんとなく工夫してみてはいるものの、、ベストではないと思っている。 上の階へ登る階段が玄関側にあるので、階段下スペースが露出した物置になっている。ここはなんとかしたい。。 自転車への愛着を捨て、あまりお気に入りでない自転車に買い替えたので、またスタンドもそれ用にフック部分を作り直さないといけないのが気が重い。
kanata
kanata
1DK | 家族
kenjiさんの実例写真
階段下のデッドスペース利用した下足棚
階段下のデッドスペース利用した下足棚
kenji
kenji
1LDK | 家族
amumamaさんの実例写真
やっとつけました、ラブリコ。間違えてひとつだけ白を買ってしまいました💦階段下になるので、少し2×4木材をカットしました。 設計図チックなものを書きましたが、一気に材料を買わず、整理しながら必要なものをプラスしていこうと思います。軽いものだけしか置けませんが、収納スペースができました✨ 下の方にはテレビを置きたいので、また考えたいと思います!
やっとつけました、ラブリコ。間違えてひとつだけ白を買ってしまいました💦階段下になるので、少し2×4木材をカットしました。 設計図チックなものを書きましたが、一気に材料を買わず、整理しながら必要なものをプラスしていこうと思います。軽いものだけしか置けませんが、収納スペースができました✨ 下の方にはテレビを置きたいので、また考えたいと思います!
amumama
amumama
家族
riecocoさんの実例写真
階段下の収納庫。 こちら電気もなく 棚もつけなかったので ずっと収納しずらい場所でありました。 壁面収納ができる棚をdiyして 空間を最大限に利用できるようにしました。 見た目も前よりはマシになり どこに何があるか一目瞭然になりました👀💕
階段下の収納庫。 こちら電気もなく 棚もつけなかったので ずっと収納しずらい場所でありました。 壁面収納ができる棚をdiyして 空間を最大限に利用できるようにしました。 見た目も前よりはマシになり どこに何があるか一目瞭然になりました👀💕
riecoco
riecoco
4LDK | 家族
FinePlayさんの実例写真
マイサンの服やオモチャ置き場をDIY! 2×4にトリマで溝を掘って、ウォリストのジャッキで張って柱にしました。 強度保持の為にもちょっと工夫もしてみてます。
マイサンの服やオモチャ置き場をDIY! 2×4にトリマで溝を掘って、ウォリストのジャッキで張って柱にしました。 強度保持の為にもちょっと工夫もしてみてます。
FinePlay
FinePlay
家族
mocoさんの実例写真
階段の壁を思い切り崩して文庫本棚に。2×4の板で枠を作り、山で集めた木の枝を飾ってみました! 枝の皮取りとやすりかけは大変だったけれど、大満足(๑'ᴗ'๑)
階段の壁を思い切り崩して文庫本棚に。2×4の板で枠を作り、山で集めた木の枝を飾ってみました! 枝の皮取りとやすりかけは大変だったけれど、大満足(๑'ᴗ'๑)
moco
moco
4LDK
chocoumeさんの実例写真
階段下をどうにか活かせれないかと思って作りました。 奥行き深い分厚いベニヤが置いてあっただけのを撤去して、逆に奥行きを半分の採寸にして、ストック物に合わせて可動できるようにしました。 ぱっと見でどこに何があるのかわかるので便利です。 柱は2×4、手作りスノコは1×4と端材です。
階段下をどうにか活かせれないかと思って作りました。 奥行き深い分厚いベニヤが置いてあっただけのを撤去して、逆に奥行きを半分の採寸にして、ストック物に合わせて可動できるようにしました。 ぱっと見でどこに何があるのかわかるので便利です。 柱は2×4、手作りスノコは1×4と端材です。
chocoume
chocoume
Toruさんの実例写真
以前、階段下の踊り場に作った飾り棚を日本酒の陳列棚に作りなおしました。 階段はあまり陽当たりがよくないので日本酒の保存にはピッタリです。
以前、階段下の踊り場に作った飾り棚を日本酒の陳列棚に作りなおしました。 階段はあまり陽当たりがよくないので日本酒の保存にはピッタリです。
Toru
Toru
家族
212610さんの実例写真
階段下の壁面収納。 ディアウォール、有効ボードを使いDIY。 家族分の帽子類、サングラスを収納。 ニット帽はセリアのファイルボックスに収納。 出掛ける時にこちらで小物を選びコーデ完成!! 我が家は2階がリビングなので降りてきた時に see youと見えるようアルファベットを飾ってみました!
階段下の壁面収納。 ディアウォール、有効ボードを使いDIY。 家族分の帽子類、サングラスを収納。 ニット帽はセリアのファイルボックスに収納。 出掛ける時にこちらで小物を選びコーデ完成!! 我が家は2階がリビングなので降りてきた時に see youと見えるようアルファベットを飾ってみました!
212610
212610
家族
rika-snyさんの実例写真
2×4イベ、その4です❣❣ まだありました~♪ 我が家の2×4材(╭☞´´ิ∀´ิ )╭☞ 1階トイレのソーホースブラケットを設置して棚に(*˙˘˙)♡階段下のトイレ不満だらけだったけど、今では落ち着く空間で居座ってます(´罒`)
2×4イベ、その4です❣❣ まだありました~♪ 我が家の2×4材(╭☞´´ิ∀´ิ )╭☞ 1階トイレのソーホースブラケットを設置して棚に(*˙˘˙)♡階段下のトイレ不満だらけだったけど、今では落ち着く空間で居座ってます(´罒`)
rika-sny
rika-sny
4LDK | 家族
mu-minさんの実例写真
2月4日* 2週間振りに見に行ったらほぼ大工工事終わっていました(^^*)あとは階段に造作手摺が付く予定(・∀・) picは階段下のルンバ基地#*
2月4日* 2週間振りに見に行ったらほぼ大工工事終わっていました(^^*)あとは階段に造作手摺が付く予定(・∀・) picは階段下のルンバ基地#*
mu-min
mu-min
家族
mi-aさんの実例写真
猫ケージ完成 階段下牢屋かな?
猫ケージ完成 階段下牢屋かな?
mi-a
mi-a
家族
msy0630さんの実例写真
階段下にパソコンデスクを2×4でDIY
階段下にパソコンデスクを2×4でDIY
msy0630
msy0630
3LDK | 家族
kana_homestyleさんの実例写真
stayhomeで納戸のおかたづけしました(^^) わが家の納戸は玄関横の階段下スペースを利用した土間なので外の物置きのような感覚で使っています。 納戸奥に旦那さんが作ってくれたDIYの棚。すごく頑丈で洗車用品やアウトドア用品を置いています(*^^*) 普段見えない場所なのでインテリア的には微妙ですが今回のおかたづけで使い勝手が良くなりました。納戸も気持ちもスッキリ〜☆☆☆
stayhomeで納戸のおかたづけしました(^^) わが家の納戸は玄関横の階段下スペースを利用した土間なので外の物置きのような感覚で使っています。 納戸奥に旦那さんが作ってくれたDIYの棚。すごく頑丈で洗車用品やアウトドア用品を置いています(*^^*) 普段見えない場所なのでインテリア的には微妙ですが今回のおかたづけで使い勝手が良くなりました。納戸も気持ちもスッキリ〜☆☆☆
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
もっと見る

階段下 2×4の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

階段下 2×4

106枚の部屋写真から47枚をセレクト
toytiyさんの実例写真
階段下収納はディアウォールでDIY! 階段下は家族しか見ないのでオイルや塗装はしませんでした(^^) 無印のファイルボックスにプテラで何が入っているかすぐ分かるようにしました
階段下収納はディアウォールでDIY! 階段下は家族しか見ないのでオイルや塗装はしませんでした(^^) 無印のファイルボックスにプテラで何が入っているかすぐ分かるようにしました
toytiy
toytiy
4LDK | 家族
lin_yaさんの実例写真
階段下に漫画基地を作りました〜! 2×4をピッタリに柱切ってます。 コの字なので案外ぐらつきナシ!
階段下に漫画基地を作りました〜! 2×4をピッタリに柱切ってます。 コの字なので案外ぐらつきナシ!
lin_ya
lin_ya
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
階段下の子供のおもちゃ収納秘密基地に2×4と余ってた板で棚を作ったー( ꒪౪꒪)ฅ✧ 電ドリなかったから手でビスしめたわ。汗。 今からおもちゃ収納見直すぞーい
階段下の子供のおもちゃ収納秘密基地に2×4と余ってた板で棚を作ったー( ꒪౪꒪)ฅ✧ 電ドリなかったから手でビスしめたわ。汗。 今からおもちゃ収納見直すぞーい
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
yamatomoさんの実例写真
階段下収納棚には、キッチンの調味料棚と同じ様な骨組みで、2×4で作成しました☆セリアのフックかなり重宝します♡
階段下収納棚には、キッチンの調味料棚と同じ様な骨組みで、2×4で作成しました☆セリアのフックかなり重宝します♡
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
YClipさんの実例写真
ラブリコ¥998
ラブリコを使用してダイソンスティッククリーナー、壁掛け収納を製作^ ^ アタッチメントはワンアクションで取り出せるように工夫、またちょっとした小物入れも設置、 背面はアイアンフックを設置してちょっとしたハンガー掛けにしています^ ^
ラブリコを使用してダイソンスティッククリーナー、壁掛け収納を製作^ ^ アタッチメントはワンアクションで取り出せるように工夫、またちょっとした小物入れも設置、 背面はアイアンフックを設置してちょっとしたハンガー掛けにしています^ ^
YClip
YClip
yuzさんの実例写真
ベビーベッドとすのこと2×4材で、階段ゲートを制作しました。
ベビーベッドとすのこと2×4材で、階段ゲートを制作しました。
yuz
yuz
家族
RN...mさんの実例写真
階段下の何もなかった収納スペースをDIYしました🙌 2×4で棚を作り、IKEAのフックを付けて ちょっとお部屋っぽく😃 クローゼットのようにしています🙆‍♀️ 今はもっとごちゃごちゃです🤭
階段下の何もなかった収納スペースをDIYしました🙌 2×4で棚を作り、IKEAのフックを付けて ちょっとお部屋っぽく😃 クローゼットのようにしています🙆‍♀️ 今はもっとごちゃごちゃです🤭
RN...m
RN...m
3LDK | 家族
annさんの実例写真
昨年、蹴込みがない階段に蹴込みをつけ、 さらに階段下に収納小部屋を作りました♥️ 壁を組み立て、窓をつけ、ドアもつけました♪ 窓はセリアの木製フレーム。 壁の骨組みを1×1材や2×4材を組み合わせて、プラダンと壁紙で壁の表面を作っています。 収納的には、灯油タンクや大きなテニスバッグを二つなかに収納しています(*^^*)
昨年、蹴込みがない階段に蹴込みをつけ、 さらに階段下に収納小部屋を作りました♥️ 壁を組み立て、窓をつけ、ドアもつけました♪ 窓はセリアの木製フレーム。 壁の骨組みを1×1材や2×4材を組み合わせて、プラダンと壁紙で壁の表面を作っています。 収納的には、灯油タンクや大きなテニスバッグを二つなかに収納しています(*^^*)
ann
ann
家族
charuさんの実例写真
charu
charu
4LDK | 家族
BECKさんの実例写真
ロフトの階段完成! 廃材仕上げ!
ロフトの階段完成! 廃材仕上げ!
BECK
BECK
家族
ex.Tさんの実例写真
IKEAのアルゴートを取り付けました
IKEAのアルゴートを取り付けました
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
kanataさんの実例写真
大体この部屋の広さで自転車を室内保管なんてかなり無茶をしていて、なんとなく工夫してみてはいるものの、、ベストではないと思っている。 上の階へ登る階段が玄関側にあるので、階段下スペースが露出した物置になっている。ここはなんとかしたい。。 自転車への愛着を捨て、あまりお気に入りでない自転車に買い替えたので、またスタンドもそれ用にフック部分を作り直さないといけないのが気が重い。
大体この部屋の広さで自転車を室内保管なんてかなり無茶をしていて、なんとなく工夫してみてはいるものの、、ベストではないと思っている。 上の階へ登る階段が玄関側にあるので、階段下スペースが露出した物置になっている。ここはなんとかしたい。。 自転車への愛着を捨て、あまりお気に入りでない自転車に買い替えたので、またスタンドもそれ用にフック部分を作り直さないといけないのが気が重い。
kanata
kanata
1DK | 家族
kenjiさんの実例写真
階段下のデッドスペース利用した下足棚
階段下のデッドスペース利用した下足棚
kenji
kenji
1LDK | 家族
amumamaさんの実例写真
やっとつけました、ラブリコ。間違えてひとつだけ白を買ってしまいました💦階段下になるので、少し2×4木材をカットしました。 設計図チックなものを書きましたが、一気に材料を買わず、整理しながら必要なものをプラスしていこうと思います。軽いものだけしか置けませんが、収納スペースができました✨ 下の方にはテレビを置きたいので、また考えたいと思います!
やっとつけました、ラブリコ。間違えてひとつだけ白を買ってしまいました💦階段下になるので、少し2×4木材をカットしました。 設計図チックなものを書きましたが、一気に材料を買わず、整理しながら必要なものをプラスしていこうと思います。軽いものだけしか置けませんが、収納スペースができました✨ 下の方にはテレビを置きたいので、また考えたいと思います!
amumama
amumama
家族
riecocoさんの実例写真
階段下の収納庫。 こちら電気もなく 棚もつけなかったので ずっと収納しずらい場所でありました。 壁面収納ができる棚をdiyして 空間を最大限に利用できるようにしました。 見た目も前よりはマシになり どこに何があるか一目瞭然になりました👀💕
階段下の収納庫。 こちら電気もなく 棚もつけなかったので ずっと収納しずらい場所でありました。 壁面収納ができる棚をdiyして 空間を最大限に利用できるようにしました。 見た目も前よりはマシになり どこに何があるか一目瞭然になりました👀💕
riecoco
riecoco
4LDK | 家族
FinePlayさんの実例写真
マイサンの服やオモチャ置き場をDIY! 2×4にトリマで溝を掘って、ウォリストのジャッキで張って柱にしました。 強度保持の為にもちょっと工夫もしてみてます。
マイサンの服やオモチャ置き場をDIY! 2×4にトリマで溝を掘って、ウォリストのジャッキで張って柱にしました。 強度保持の為にもちょっと工夫もしてみてます。
FinePlay
FinePlay
家族
mocoさんの実例写真
階段の壁を思い切り崩して文庫本棚に。2×4の板で枠を作り、山で集めた木の枝を飾ってみました! 枝の皮取りとやすりかけは大変だったけれど、大満足(๑'ᴗ'๑)
階段の壁を思い切り崩して文庫本棚に。2×4の板で枠を作り、山で集めた木の枝を飾ってみました! 枝の皮取りとやすりかけは大変だったけれど、大満足(๑'ᴗ'๑)
moco
moco
4LDK
chocoumeさんの実例写真
階段下をどうにか活かせれないかと思って作りました。 奥行き深い分厚いベニヤが置いてあっただけのを撤去して、逆に奥行きを半分の採寸にして、ストック物に合わせて可動できるようにしました。 ぱっと見でどこに何があるのかわかるので便利です。 柱は2×4、手作りスノコは1×4と端材です。
階段下をどうにか活かせれないかと思って作りました。 奥行き深い分厚いベニヤが置いてあっただけのを撤去して、逆に奥行きを半分の採寸にして、ストック物に合わせて可動できるようにしました。 ぱっと見でどこに何があるのかわかるので便利です。 柱は2×4、手作りスノコは1×4と端材です。
chocoume
chocoume
Toruさんの実例写真
以前、階段下の踊り場に作った飾り棚を日本酒の陳列棚に作りなおしました。 階段はあまり陽当たりがよくないので日本酒の保存にはピッタリです。
以前、階段下の踊り場に作った飾り棚を日本酒の陳列棚に作りなおしました。 階段はあまり陽当たりがよくないので日本酒の保存にはピッタリです。
Toru
Toru
家族
212610さんの実例写真
階段下の壁面収納。 ディアウォール、有効ボードを使いDIY。 家族分の帽子類、サングラスを収納。 ニット帽はセリアのファイルボックスに収納。 出掛ける時にこちらで小物を選びコーデ完成!! 我が家は2階がリビングなので降りてきた時に see youと見えるようアルファベットを飾ってみました!
階段下の壁面収納。 ディアウォール、有効ボードを使いDIY。 家族分の帽子類、サングラスを収納。 ニット帽はセリアのファイルボックスに収納。 出掛ける時にこちらで小物を選びコーデ完成!! 我が家は2階がリビングなので降りてきた時に see youと見えるようアルファベットを飾ってみました!
212610
212610
家族
rika-snyさんの実例写真
2×4イベ、その4です❣❣ まだありました~♪ 我が家の2×4材(╭☞´´ิ∀´ิ )╭☞ 1階トイレのソーホースブラケットを設置して棚に(*˙˘˙)♡階段下のトイレ不満だらけだったけど、今では落ち着く空間で居座ってます(´罒`)
2×4イベ、その4です❣❣ まだありました~♪ 我が家の2×4材(╭☞´´ิ∀´ิ )╭☞ 1階トイレのソーホースブラケットを設置して棚に(*˙˘˙)♡階段下のトイレ不満だらけだったけど、今では落ち着く空間で居座ってます(´罒`)
rika-sny
rika-sny
4LDK | 家族
mu-minさんの実例写真
2月4日* 2週間振りに見に行ったらほぼ大工工事終わっていました(^^*)あとは階段に造作手摺が付く予定(・∀・) picは階段下のルンバ基地#*
2月4日* 2週間振りに見に行ったらほぼ大工工事終わっていました(^^*)あとは階段に造作手摺が付く予定(・∀・) picは階段下のルンバ基地#*
mu-min
mu-min
家族
mi-aさんの実例写真
猫ケージ完成 階段下牢屋かな?
猫ケージ完成 階段下牢屋かな?
mi-a
mi-a
家族
msy0630さんの実例写真
階段下にパソコンデスクを2×4でDIY
階段下にパソコンデスクを2×4でDIY
msy0630
msy0630
3LDK | 家族
kana_homestyleさんの実例写真
stayhomeで納戸のおかたづけしました(^^) わが家の納戸は玄関横の階段下スペースを利用した土間なので外の物置きのような感覚で使っています。 納戸奥に旦那さんが作ってくれたDIYの棚。すごく頑丈で洗車用品やアウトドア用品を置いています(*^^*) 普段見えない場所なのでインテリア的には微妙ですが今回のおかたづけで使い勝手が良くなりました。納戸も気持ちもスッキリ〜☆☆☆
stayhomeで納戸のおかたづけしました(^^) わが家の納戸は玄関横の階段下スペースを利用した土間なので外の物置きのような感覚で使っています。 納戸奥に旦那さんが作ってくれたDIYの棚。すごく頑丈で洗車用品やアウトドア用品を置いています(*^^*) 普段見えない場所なのでインテリア的には微妙ですが今回のおかたづけで使い勝手が良くなりました。納戸も気持ちもスッキリ〜☆☆☆
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
もっと見る

階段下 2×4の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ