インシュロック

64枚の部屋写真から46枚をセレクト
AYAさんの実例写真
蚊帳カーテンの裾が風でめくれないように 木やペットボトルで置いたりして 数日間試行錯誤を重ねた結果 ウッドデッキの溝のところにインシュロックを 下から通し、輪っかを作り、その輪っかにカーテンを挟み込み、ダブルクリップでとめるというアイデアに行き着きました。 簡単で、しかも100円ショップで購入できるものばかり! おすすめです♡
蚊帳カーテンの裾が風でめくれないように 木やペットボトルで置いたりして 数日間試行錯誤を重ねた結果 ウッドデッキの溝のところにインシュロックを 下から通し、輪っかを作り、その輪っかにカーテンを挟み込み、ダブルクリップでとめるというアイデアに行き着きました。 簡単で、しかも100円ショップで購入できるものばかり! おすすめです♡
AYA
AYA
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
テレビ裏にワイヤーネットを取り付けてルーター、モデム等を収納しています😊 テレビ裏にネジ穴があったので、ネジを入れてワイヤーを引っ掛けてます(^^)そこにL字に曲げたもう一枚のワイヤーネットをくっつけてルーター等を乗せてます✨ 浮かせる事で正面から見えず掃除も楽です(*´꒳`*) pic2枚目はルーター等に繋がるコード類もワイヤーネットにインシュロックでまとめて括り付けたものです😌
テレビ裏にワイヤーネットを取り付けてルーター、モデム等を収納しています😊 テレビ裏にネジ穴があったので、ネジを入れてワイヤーを引っ掛けてます(^^)そこにL字に曲げたもう一枚のワイヤーネットをくっつけてルーター等を乗せてます✨ 浮かせる事で正面から見えず掃除も楽です(*´꒳`*) pic2枚目はルーター等に繋がるコード類もワイヤーネットにインシュロックでまとめて括り付けたものです😌
mii
mii
4LDK | 家族
m0917mさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入した レンジラックのお陰でスッキリしたパントリー 重たい物の出し入れを楽にするのに DAISOのワイヤーネットとキャスターを インシュロックで固定した台を使ってます。 簡単にできて楽々出し入れ かなりの重量にも耐えられます❣️
おうち見直しキャンペーンで購入した レンジラックのお陰でスッキリしたパントリー 重たい物の出し入れを楽にするのに DAISOのワイヤーネットとキャスターを インシュロックで固定した台を使ってます。 簡単にできて楽々出し入れ かなりの重量にも耐えられます❣️
m0917m
m0917m
4LDK | 家族
Anu0115.comさんの実例写真
ここにもニトリのつっぱり棚を使用!! 1枚¥500くらいやから安いし使い勝手が良い(笑) 鍋の蓋が落ちるので、インシュロックで支えを作って落ちない様にプチDIY(笑) 100均の棚用シートを買って敷いてみました。 調味料の方も頑張って徐々に敷いていきます(笑)
ここにもニトリのつっぱり棚を使用!! 1枚¥500くらいやから安いし使い勝手が良い(笑) 鍋の蓋が落ちるので、インシュロックで支えを作って落ちない様にプチDIY(笑) 100均の棚用シートを買って敷いてみました。 調味料の方も頑張って徐々に敷いていきます(笑)
Anu0115.com
Anu0115.com
1K | 一人暮らし
kintoto07さんの実例写真
久々の10分でできる♪です。 ダイソーのガーデニングの柵を縦に繋げました(*ˊ˘ˋ*)。 既にされている方もいらっしゃいますが、まだ試されていない方の参考になればと思い、あげます~♪ 繋げるのは針金よりインシュロックの方が扱い易いです✨ インシュロックで繋げるところはpic2枚目にアップしてあります~⋆͛💖⋆͛ この柵があるだけでお庭の雰囲気がグッと変わります♪✨ さり気なくお庭にそのまま置いても、従来ある柵に取り付けても、蔓植物の誘引などオシャレで使い勝手がとても良いです✨ アイアンの本格的な柵を購入すると〇千円かかりますが、これなら安上がりで、無限に繋げることが出来るのでいろいろな使い方が出来ます☺
久々の10分でできる♪です。 ダイソーのガーデニングの柵を縦に繋げました(*ˊ˘ˋ*)。 既にされている方もいらっしゃいますが、まだ試されていない方の参考になればと思い、あげます~♪ 繋げるのは針金よりインシュロックの方が扱い易いです✨ インシュロックで繋げるところはpic2枚目にアップしてあります~⋆͛💖⋆͛ この柵があるだけでお庭の雰囲気がグッと変わります♪✨ さり気なくお庭にそのまま置いても、従来ある柵に取り付けても、蔓植物の誘引などオシャレで使い勝手がとても良いです✨ アイアンの本格的な柵を購入すると〇千円かかりますが、これなら安上がりで、無限に繋げることが出来るのでいろいろな使い方が出来ます☺
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
shabby666さんの実例写真
質問?があったので💦 団地のベランダに鳩避けネット張ってます😊 団地なので、ベランダの天井⁉️は、コンクリートです💦 ネットを張るにあたって、色々調べてフックの後が 粘着シールで無く、ロウみたいな接着剤の物が、しっかり固定出来そうなのでこちらを購入して、天井に貼り付けて、ネットを固定✨ ネットをフックに引っ掛けて、インシュロックで、ネットをフックに固定してます😊 此処までしたので、鳩被害は無くなりましたが😅 お隣さん。。。。。 飼ってるの位来てます😭 似た商品は100均でも売ってました😅
質問?があったので💦 団地のベランダに鳩避けネット張ってます😊 団地なので、ベランダの天井⁉️は、コンクリートです💦 ネットを張るにあたって、色々調べてフックの後が 粘着シールで無く、ロウみたいな接着剤の物が、しっかり固定出来そうなのでこちらを購入して、天井に貼り付けて、ネットを固定✨ ネットをフックに引っ掛けて、インシュロックで、ネットをフックに固定してます😊 此処までしたので、鳩被害は無くなりましたが😅 お隣さん。。。。。 飼ってるの位来てます😭 似た商品は100均でも売ってました😅
shabby666
shabby666
3DK | 一人暮らし
mu_pさんの実例写真
この材料を使って
この材料を使って
mu_p
mu_p
4LDK | 家族
feuileさんの実例写真
お隣さんとの目隠し用に、山善さんのボーダーフェンスをDIYしました。 このフェンスを選ぶ迄にかなり悩みました。 1.穴を堀り柱を立てて本格的なDIY。2.既存のフェンスがあるので ブロックに束を挟み込み柱を立てるDIY。 色々と悩み抜いた末、山善さんのボーダーフェンスに辿り着きました。 ボーダーフェンスは、アルミ製。 塗装の塗り換えが不要。 そして軽い! 部品も、土用、コンクリート用、ブロック用と入ってます。 我が家は既存のフェンスがあり、ブロックの穴は埋ってます。フェンスとの間のブロックの淵にフェンスを設置して、インシュロックで端を留める形をとりました。でもこれでは強度的に心配なので、木をはさんで固定しました。ᒪ字プレートでブロックの上に、インパクトで下穴をあけ、固定しても良かったのですが、旦那が台風🌀の時取り外したいから、しないと(、 ._.)、シュン…。
お隣さんとの目隠し用に、山善さんのボーダーフェンスをDIYしました。 このフェンスを選ぶ迄にかなり悩みました。 1.穴を堀り柱を立てて本格的なDIY。2.既存のフェンスがあるので ブロックに束を挟み込み柱を立てるDIY。 色々と悩み抜いた末、山善さんのボーダーフェンスに辿り着きました。 ボーダーフェンスは、アルミ製。 塗装の塗り換えが不要。 そして軽い! 部品も、土用、コンクリート用、ブロック用と入ってます。 我が家は既存のフェンスがあり、ブロックの穴は埋ってます。フェンスとの間のブロックの淵にフェンスを設置して、インシュロックで端を留める形をとりました。でもこれでは強度的に心配なので、木をはさんで固定しました。ᒪ字プレートでブロックの上に、インパクトで下穴をあけ、固定しても良かったのですが、旦那が台風🌀の時取り外したいから、しないと(、 ._.)、シュン…。
feuile
feuile
家族
alaskaさんの実例写真
テレビ周辺の機器や配線、全部テレビ背面に隠しました。
テレビ周辺の機器や配線、全部テレビ背面に隠しました。
alaska
alaska
mmtnさんの実例写真
ダンボールストッカー 完成 こちらを参考に(汗だくで)作ってみました。 https://ameblo.jp/takimoto-manami/entry-12345077160.html
ダンボールストッカー 完成 こちらを参考に(汗だくで)作ってみました。 https://ameblo.jp/takimoto-manami/entry-12345077160.html
mmtn
mmtn
3LDK | 家族
kaz_pp1さんの実例写真
テレビ裏収納です! テレビ裏の4点あるネジ穴を利用して収納できる市販品がありますが良い値段するので百均で自作しました。計500円くらい♪ ワイヤーネット ワイヤーケース ネジ インシュロック(タイラップ) この程度で完成します。 工具といえば私の手力ですね! これでテレビ裏の凸凹に応じてワイヤーネットを曲げて完成しました〜w 嫁にも褒めてもらえました♪
テレビ裏収納です! テレビ裏の4点あるネジ穴を利用して収納できる市販品がありますが良い値段するので百均で自作しました。計500円くらい♪ ワイヤーネット ワイヤーケース ネジ インシュロック(タイラップ) この程度で完成します。 工具といえば私の手力ですね! これでテレビ裏の凸凹に応じてワイヤーネットを曲げて完成しました〜w 嫁にも褒めてもらえました♪
kaz_pp1
kaz_pp1
SAIさんの実例写真
DIYと言うには申し訳ないくらいの物ですが… 100均のものを組み合わせて『こんなの欲しいなー』と思ったら時々作ります。 主人のお母さんからたくさんのさつまいもをいただいて、玄関にドサッと置いてあったのでダイソーで300円の箱と200円の(名前が分かりませんがf(^_^;)お部屋の鉢の下に置く車つきのやつと、家にあったインシュロックで5分DIY。 さつまいもがかっこよく見えます☆
DIYと言うには申し訳ないくらいの物ですが… 100均のものを組み合わせて『こんなの欲しいなー』と思ったら時々作ります。 主人のお母さんからたくさんのさつまいもをいただいて、玄関にドサッと置いてあったのでダイソーで300円の箱と200円の(名前が分かりませんがf(^_^;)お部屋の鉢の下に置く車つきのやつと、家にあったインシュロックで5分DIY。 さつまいもがかっこよく見えます☆
SAI
SAI
4LDK | 家族
paipaiさんの実例写真
洗濯機上には棚がないので簡単な自作です。突っ張り棒に百均のワイヤーネットを置いてインシュロックで固定しただけです(^^;)奥にダイソーのスクエアボックスに洗剤などのストック品、手前にいつも使うものを無造作に置いてます。
洗濯機上には棚がないので簡単な自作です。突っ張り棒に百均のワイヤーネットを置いてインシュロックで固定しただけです(^^;)奥にダイソーのスクエアボックスに洗剤などのストック品、手前にいつも使うものを無造作に置いてます。
paipai
paipai
2DK | 一人暮らし
miho.okuさんの実例写真
組み立ててる間、ずーっとそばで遊んでた息子 だんだん出来上がって興味津々😆 説明書も読みやすく、部品も一つ一つ印や記号があり分り易かったです 面白らしく、次々から次々へとおもちゃ持ってきて並べます😂 子供がそばに居てもそんな危なくなくキャビネットは一人で難なく組み立てられました👌 4枚目のpic この部品が凄いと思った!! 取り付けてくれてる部品なのでめっちゃ便利 カチカチカチッと押し込むだけで止まるんです インシュロック?タイラップ?みたいな感じで🤔 こんな部品初めてでした✨
組み立ててる間、ずーっとそばで遊んでた息子 だんだん出来上がって興味津々😆 説明書も読みやすく、部品も一つ一つ印や記号があり分り易かったです 面白らしく、次々から次々へとおもちゃ持ってきて並べます😂 子供がそばに居てもそんな危なくなくキャビネットは一人で難なく組み立てられました👌 4枚目のpic この部品が凄いと思った!! 取り付けてくれてる部品なのでめっちゃ便利 カチカチカチッと押し込むだけで止まるんです インシュロック?タイラップ?みたいな感じで🤔 こんな部品初めてでした✨
miho.oku
miho.oku
家族
Yoshikoさんの実例写真
トイレ横のスペースに掃除道具入れが 欲しかったので、全てセリアで作成 縦長のワイヤーネット二つ長さは45cm 板2枚を半分に切りました長さ45cmを22.5に 三段に板を使用、残り一枚を背面に あとは板に穴を4箇所開けて結束バンド(インシュロック)でワイヤーネットとつけるだけ 早くて、簡単に出来ました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
トイレ横のスペースに掃除道具入れが 欲しかったので、全てセリアで作成 縦長のワイヤーネット二つ長さは45cm 板2枚を半分に切りました長さ45cmを22.5に 三段に板を使用、残り一枚を背面に あとは板に穴を4箇所開けて結束バンド(インシュロック)でワイヤーネットとつけるだけ 早くて、簡単に出来ました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
Yoshiko
Yoshiko
家族
muuさんの実例写真
延長コードにインシュロック付けてマグネットに掛けました。電気のON/OFFがしやすい。
延長コードにインシュロック付けてマグネットに掛けました。電気のON/OFFがしやすい。
muu
muu
1R
mekichinさんの実例写真
洗濯カゴとして使っている白い収納ボックスの下に埃が付くのが気になり、キャスター台を作りました。 材料は100均のワイヤーラティス(ワイヤーメッシュ?)とキャスター。ネジ穴にインシュロックを通して固定するだけだからドライバーも不要で簡単でした。 重いものでなければワイヤーラティスでも大丈夫そう。 洗濯カゴがキャスター付きになって、使いやすく、掃除もしやすくなりました。
洗濯カゴとして使っている白い収納ボックスの下に埃が付くのが気になり、キャスター台を作りました。 材料は100均のワイヤーラティス(ワイヤーメッシュ?)とキャスター。ネジ穴にインシュロックを通して固定するだけだからドライバーも不要で簡単でした。 重いものでなければワイヤーラティスでも大丈夫そう。 洗濯カゴがキャスター付きになって、使いやすく、掃除もしやすくなりました。
mekichin
mekichin
家族
okapipiさんの実例写真
ずっとゴチャゴチャだった洗面台の下にカゴを買い、棚を増設して整理しました。 買い足したカゴは丸い取っ手のやつで、キャンドゥです! 棚は突っ張り棒にプラダンをインシュロックで固定。耐久性が謎だけど取り急ぎ(・∀・;) でもこうやってみるとまだゴチャゴチャ?? みなさんスッキリ綺麗なのどうやってるんですかーー!> <
ずっとゴチャゴチャだった洗面台の下にカゴを買い、棚を増設して整理しました。 買い足したカゴは丸い取っ手のやつで、キャンドゥです! 棚は突っ張り棒にプラダンをインシュロックで固定。耐久性が謎だけど取り急ぎ(・∀・;) でもこうやってみるとまだゴチャゴチャ?? みなさんスッキリ綺麗なのどうやってるんですかーー!> <
okapipi
okapipi
1LDK | 家族
Mackeyさんの実例写真
しただけ つっぱり棒にBBQ網をインシュロックで留めただけ
しただけ つっぱり棒にBBQ網をインシュロックで留めただけ
Mackey
Mackey
家族
kaerucoさんの実例写真
連投すみません(^^;; afterのフェンスです! 逆ルーバーで、お隣さんの視線もバッチリ隠せます( •∀︎• )ニヤッ
連投すみません(^^;; afterのフェンスです! 逆ルーバーで、お隣さんの視線もバッチリ隠せます( •∀︎• )ニヤッ
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
YMD.designさんの実例写真
セリアのワイヤーメッシュラティスM3枚で簡単D.I.Y.しました〜作り方はめっちゃ簡単です。 まず、3枚のメッシュをインシュロックで繋ぎます。 つぎに、適当な幅の端材を約18cmにカットして、両サイドに木ネジを2本づつとめたら準備完了です。(木ネジを最後まで揉み込まず少し隙間を開けておいてください) あとは、メッシュの好きな位置に木ネジの頭を引っかけるだけでお手軽飾り棚の完成です!(メッシュの状態によっては板が水平にならない場合もありますので、気になる方は購入時にチェックして下さいね!) どうです?簡単な割には雰囲気もなかなか良いでしょ?!
セリアのワイヤーメッシュラティスM3枚で簡単D.I.Y.しました〜作り方はめっちゃ簡単です。 まず、3枚のメッシュをインシュロックで繋ぎます。 つぎに、適当な幅の端材を約18cmにカットして、両サイドに木ネジを2本づつとめたら準備完了です。(木ネジを最後まで揉み込まず少し隙間を開けておいてください) あとは、メッシュの好きな位置に木ネジの頭を引っかけるだけでお手軽飾り棚の完成です!(メッシュの状態によっては板が水平にならない場合もありますので、気になる方は購入時にチェックして下さいね!) どうです?簡単な割には雰囲気もなかなか良いでしょ?!
YMD.design
YMD.design
4LDK | 家族
tom_ieさんの実例写真
どうしても既製品で気にいるベビーゲートが無かったので手作りしました とりあえず観葉植物は全部この中へ 遠目で見ればまぁまぁの出来です笑
どうしても既製品で気にいるベビーゲートが無かったので手作りしました とりあえず観葉植物は全部この中へ 遠目で見ればまぁまぁの出来です笑
tom_ie
tom_ie
3LDK | 家族
tachashさんの実例写真
充電ステーションのイベント参加。 先程投稿したテレビの裏側。 山崎実業さんのスマート テレビ裏収納ラック ブラックをテレビにつけて、電源タップ、充電器iPad、アップルウォッチ、フィットビット、ニンテンドースイッチなど、前後テレビ裏に収納して、充電してます。 見えるところだけ綺麗にしてます。
充電ステーションのイベント参加。 先程投稿したテレビの裏側。 山崎実業さんのスマート テレビ裏収納ラック ブラックをテレビにつけて、電源タップ、充電器iPad、アップルウォッチ、フィットビット、ニンテンドースイッチなど、前後テレビ裏に収納して、充電してます。 見えるところだけ綺麗にしてます。
tachash
tachash
家族
F43さんの実例写真
セリアで買ったグッズで調味料置きを作成しました。 突っ張り棒×2 黒い網 インシュロック フック 1000円以内で作れました! 料理頑張れそう
セリアで買ったグッズで調味料置きを作成しました。 突っ張り棒×2 黒い網 インシュロック フック 1000円以内で作れました! 料理頑張れそう
F43
F43
2DK | 一人暮らし
もっと見る

インシュロックの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

インシュロック

64枚の部屋写真から46枚をセレクト
AYAさんの実例写真
蚊帳カーテンの裾が風でめくれないように 木やペットボトルで置いたりして 数日間試行錯誤を重ねた結果 ウッドデッキの溝のところにインシュロックを 下から通し、輪っかを作り、その輪っかにカーテンを挟み込み、ダブルクリップでとめるというアイデアに行き着きました。 簡単で、しかも100円ショップで購入できるものばかり! おすすめです♡
蚊帳カーテンの裾が風でめくれないように 木やペットボトルで置いたりして 数日間試行錯誤を重ねた結果 ウッドデッキの溝のところにインシュロックを 下から通し、輪っかを作り、その輪っかにカーテンを挟み込み、ダブルクリップでとめるというアイデアに行き着きました。 簡単で、しかも100円ショップで購入できるものばかり! おすすめです♡
AYA
AYA
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
テレビ裏にワイヤーネットを取り付けてルーター、モデム等を収納しています😊 テレビ裏にネジ穴があったので、ネジを入れてワイヤーを引っ掛けてます(^^)そこにL字に曲げたもう一枚のワイヤーネットをくっつけてルーター等を乗せてます✨ 浮かせる事で正面から見えず掃除も楽です(*´꒳`*) pic2枚目はルーター等に繋がるコード類もワイヤーネットにインシュロックでまとめて括り付けたものです😌
テレビ裏にワイヤーネットを取り付けてルーター、モデム等を収納しています😊 テレビ裏にネジ穴があったので、ネジを入れてワイヤーを引っ掛けてます(^^)そこにL字に曲げたもう一枚のワイヤーネットをくっつけてルーター等を乗せてます✨ 浮かせる事で正面から見えず掃除も楽です(*´꒳`*) pic2枚目はルーター等に繋がるコード類もワイヤーネットにインシュロックでまとめて括り付けたものです😌
mii
mii
4LDK | 家族
m0917mさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入した レンジラックのお陰でスッキリしたパントリー 重たい物の出し入れを楽にするのに DAISOのワイヤーネットとキャスターを インシュロックで固定した台を使ってます。 簡単にできて楽々出し入れ かなりの重量にも耐えられます❣️
おうち見直しキャンペーンで購入した レンジラックのお陰でスッキリしたパントリー 重たい物の出し入れを楽にするのに DAISOのワイヤーネットとキャスターを インシュロックで固定した台を使ってます。 簡単にできて楽々出し入れ かなりの重量にも耐えられます❣️
m0917m
m0917m
4LDK | 家族
Anu0115.comさんの実例写真
ここにもニトリのつっぱり棚を使用!! 1枚¥500くらいやから安いし使い勝手が良い(笑) 鍋の蓋が落ちるので、インシュロックで支えを作って落ちない様にプチDIY(笑) 100均の棚用シートを買って敷いてみました。 調味料の方も頑張って徐々に敷いていきます(笑)
ここにもニトリのつっぱり棚を使用!! 1枚¥500くらいやから安いし使い勝手が良い(笑) 鍋の蓋が落ちるので、インシュロックで支えを作って落ちない様にプチDIY(笑) 100均の棚用シートを買って敷いてみました。 調味料の方も頑張って徐々に敷いていきます(笑)
Anu0115.com
Anu0115.com
1K | 一人暮らし
kintoto07さんの実例写真
久々の10分でできる♪です。 ダイソーのガーデニングの柵を縦に繋げました(*ˊ˘ˋ*)。 既にされている方もいらっしゃいますが、まだ試されていない方の参考になればと思い、あげます~♪ 繋げるのは針金よりインシュロックの方が扱い易いです✨ インシュロックで繋げるところはpic2枚目にアップしてあります~⋆͛💖⋆͛ この柵があるだけでお庭の雰囲気がグッと変わります♪✨ さり気なくお庭にそのまま置いても、従来ある柵に取り付けても、蔓植物の誘引などオシャレで使い勝手がとても良いです✨ アイアンの本格的な柵を購入すると〇千円かかりますが、これなら安上がりで、無限に繋げることが出来るのでいろいろな使い方が出来ます☺
久々の10分でできる♪です。 ダイソーのガーデニングの柵を縦に繋げました(*ˊ˘ˋ*)。 既にされている方もいらっしゃいますが、まだ試されていない方の参考になればと思い、あげます~♪ 繋げるのは針金よりインシュロックの方が扱い易いです✨ インシュロックで繋げるところはpic2枚目にアップしてあります~⋆͛💖⋆͛ この柵があるだけでお庭の雰囲気がグッと変わります♪✨ さり気なくお庭にそのまま置いても、従来ある柵に取り付けても、蔓植物の誘引などオシャレで使い勝手がとても良いです✨ アイアンの本格的な柵を購入すると〇千円かかりますが、これなら安上がりで、無限に繋げることが出来るのでいろいろな使い方が出来ます☺
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
shabby666さんの実例写真
質問?があったので💦 団地のベランダに鳩避けネット張ってます😊 団地なので、ベランダの天井⁉️は、コンクリートです💦 ネットを張るにあたって、色々調べてフックの後が 粘着シールで無く、ロウみたいな接着剤の物が、しっかり固定出来そうなのでこちらを購入して、天井に貼り付けて、ネットを固定✨ ネットをフックに引っ掛けて、インシュロックで、ネットをフックに固定してます😊 此処までしたので、鳩被害は無くなりましたが😅 お隣さん。。。。。 飼ってるの位来てます😭 似た商品は100均でも売ってました😅
質問?があったので💦 団地のベランダに鳩避けネット張ってます😊 団地なので、ベランダの天井⁉️は、コンクリートです💦 ネットを張るにあたって、色々調べてフックの後が 粘着シールで無く、ロウみたいな接着剤の物が、しっかり固定出来そうなのでこちらを購入して、天井に貼り付けて、ネットを固定✨ ネットをフックに引っ掛けて、インシュロックで、ネットをフックに固定してます😊 此処までしたので、鳩被害は無くなりましたが😅 お隣さん。。。。。 飼ってるの位来てます😭 似た商品は100均でも売ってました😅
shabby666
shabby666
3DK | 一人暮らし
mu_pさんの実例写真
この材料を使って
この材料を使って
mu_p
mu_p
4LDK | 家族
feuileさんの実例写真
お隣さんとの目隠し用に、山善さんのボーダーフェンスをDIYしました。 このフェンスを選ぶ迄にかなり悩みました。 1.穴を堀り柱を立てて本格的なDIY。2.既存のフェンスがあるので ブロックに束を挟み込み柱を立てるDIY。 色々と悩み抜いた末、山善さんのボーダーフェンスに辿り着きました。 ボーダーフェンスは、アルミ製。 塗装の塗り換えが不要。 そして軽い! 部品も、土用、コンクリート用、ブロック用と入ってます。 我が家は既存のフェンスがあり、ブロックの穴は埋ってます。フェンスとの間のブロックの淵にフェンスを設置して、インシュロックで端を留める形をとりました。でもこれでは強度的に心配なので、木をはさんで固定しました。ᒪ字プレートでブロックの上に、インパクトで下穴をあけ、固定しても良かったのですが、旦那が台風🌀の時取り外したいから、しないと(、 ._.)、シュン…。
お隣さんとの目隠し用に、山善さんのボーダーフェンスをDIYしました。 このフェンスを選ぶ迄にかなり悩みました。 1.穴を堀り柱を立てて本格的なDIY。2.既存のフェンスがあるので ブロックに束を挟み込み柱を立てるDIY。 色々と悩み抜いた末、山善さんのボーダーフェンスに辿り着きました。 ボーダーフェンスは、アルミ製。 塗装の塗り換えが不要。 そして軽い! 部品も、土用、コンクリート用、ブロック用と入ってます。 我が家は既存のフェンスがあり、ブロックの穴は埋ってます。フェンスとの間のブロックの淵にフェンスを設置して、インシュロックで端を留める形をとりました。でもこれでは強度的に心配なので、木をはさんで固定しました。ᒪ字プレートでブロックの上に、インパクトで下穴をあけ、固定しても良かったのですが、旦那が台風🌀の時取り外したいから、しないと(、 ._.)、シュン…。
feuile
feuile
家族
alaskaさんの実例写真
テレビ周辺の機器や配線、全部テレビ背面に隠しました。
テレビ周辺の機器や配線、全部テレビ背面に隠しました。
alaska
alaska
mmtnさんの実例写真
ダンボールストッカー 完成 こちらを参考に(汗だくで)作ってみました。 https://ameblo.jp/takimoto-manami/entry-12345077160.html
ダンボールストッカー 完成 こちらを参考に(汗だくで)作ってみました。 https://ameblo.jp/takimoto-manami/entry-12345077160.html
mmtn
mmtn
3LDK | 家族
kaz_pp1さんの実例写真
テレビ裏収納です! テレビ裏の4点あるネジ穴を利用して収納できる市販品がありますが良い値段するので百均で自作しました。計500円くらい♪ ワイヤーネット ワイヤーケース ネジ インシュロック(タイラップ) この程度で完成します。 工具といえば私の手力ですね! これでテレビ裏の凸凹に応じてワイヤーネットを曲げて完成しました〜w 嫁にも褒めてもらえました♪
テレビ裏収納です! テレビ裏の4点あるネジ穴を利用して収納できる市販品がありますが良い値段するので百均で自作しました。計500円くらい♪ ワイヤーネット ワイヤーケース ネジ インシュロック(タイラップ) この程度で完成します。 工具といえば私の手力ですね! これでテレビ裏の凸凹に応じてワイヤーネットを曲げて完成しました〜w 嫁にも褒めてもらえました♪
kaz_pp1
kaz_pp1
SAIさんの実例写真
DIYと言うには申し訳ないくらいの物ですが… 100均のものを組み合わせて『こんなの欲しいなー』と思ったら時々作ります。 主人のお母さんからたくさんのさつまいもをいただいて、玄関にドサッと置いてあったのでダイソーで300円の箱と200円の(名前が分かりませんがf(^_^;)お部屋の鉢の下に置く車つきのやつと、家にあったインシュロックで5分DIY。 さつまいもがかっこよく見えます☆
DIYと言うには申し訳ないくらいの物ですが… 100均のものを組み合わせて『こんなの欲しいなー』と思ったら時々作ります。 主人のお母さんからたくさんのさつまいもをいただいて、玄関にドサッと置いてあったのでダイソーで300円の箱と200円の(名前が分かりませんがf(^_^;)お部屋の鉢の下に置く車つきのやつと、家にあったインシュロックで5分DIY。 さつまいもがかっこよく見えます☆
SAI
SAI
4LDK | 家族
paipaiさんの実例写真
洗濯機上には棚がないので簡単な自作です。突っ張り棒に百均のワイヤーネットを置いてインシュロックで固定しただけです(^^;)奥にダイソーのスクエアボックスに洗剤などのストック品、手前にいつも使うものを無造作に置いてます。
洗濯機上には棚がないので簡単な自作です。突っ張り棒に百均のワイヤーネットを置いてインシュロックで固定しただけです(^^;)奥にダイソーのスクエアボックスに洗剤などのストック品、手前にいつも使うものを無造作に置いてます。
paipai
paipai
2DK | 一人暮らし
miho.okuさんの実例写真
組み立ててる間、ずーっとそばで遊んでた息子 だんだん出来上がって興味津々😆 説明書も読みやすく、部品も一つ一つ印や記号があり分り易かったです 面白らしく、次々から次々へとおもちゃ持ってきて並べます😂 子供がそばに居てもそんな危なくなくキャビネットは一人で難なく組み立てられました👌 4枚目のpic この部品が凄いと思った!! 取り付けてくれてる部品なのでめっちゃ便利 カチカチカチッと押し込むだけで止まるんです インシュロック?タイラップ?みたいな感じで🤔 こんな部品初めてでした✨
組み立ててる間、ずーっとそばで遊んでた息子 だんだん出来上がって興味津々😆 説明書も読みやすく、部品も一つ一つ印や記号があり分り易かったです 面白らしく、次々から次々へとおもちゃ持ってきて並べます😂 子供がそばに居てもそんな危なくなくキャビネットは一人で難なく組み立てられました👌 4枚目のpic この部品が凄いと思った!! 取り付けてくれてる部品なのでめっちゃ便利 カチカチカチッと押し込むだけで止まるんです インシュロック?タイラップ?みたいな感じで🤔 こんな部品初めてでした✨
miho.oku
miho.oku
家族
Yoshikoさんの実例写真
トイレ横のスペースに掃除道具入れが 欲しかったので、全てセリアで作成 縦長のワイヤーネット二つ長さは45cm 板2枚を半分に切りました長さ45cmを22.5に 三段に板を使用、残り一枚を背面に あとは板に穴を4箇所開けて結束バンド(インシュロック)でワイヤーネットとつけるだけ 早くて、簡単に出来ました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
トイレ横のスペースに掃除道具入れが 欲しかったので、全てセリアで作成 縦長のワイヤーネット二つ長さは45cm 板2枚を半分に切りました長さ45cmを22.5に 三段に板を使用、残り一枚を背面に あとは板に穴を4箇所開けて結束バンド(インシュロック)でワイヤーネットとつけるだけ 早くて、簡単に出来ました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
Yoshiko
Yoshiko
家族
muuさんの実例写真
延長コードにインシュロック付けてマグネットに掛けました。電気のON/OFFがしやすい。
延長コードにインシュロック付けてマグネットに掛けました。電気のON/OFFがしやすい。
muu
muu
1R
mekichinさんの実例写真
洗濯カゴとして使っている白い収納ボックスの下に埃が付くのが気になり、キャスター台を作りました。 材料は100均のワイヤーラティス(ワイヤーメッシュ?)とキャスター。ネジ穴にインシュロックを通して固定するだけだからドライバーも不要で簡単でした。 重いものでなければワイヤーラティスでも大丈夫そう。 洗濯カゴがキャスター付きになって、使いやすく、掃除もしやすくなりました。
洗濯カゴとして使っている白い収納ボックスの下に埃が付くのが気になり、キャスター台を作りました。 材料は100均のワイヤーラティス(ワイヤーメッシュ?)とキャスター。ネジ穴にインシュロックを通して固定するだけだからドライバーも不要で簡単でした。 重いものでなければワイヤーラティスでも大丈夫そう。 洗濯カゴがキャスター付きになって、使いやすく、掃除もしやすくなりました。
mekichin
mekichin
家族
okapipiさんの実例写真
ずっとゴチャゴチャだった洗面台の下にカゴを買い、棚を増設して整理しました。 買い足したカゴは丸い取っ手のやつで、キャンドゥです! 棚は突っ張り棒にプラダンをインシュロックで固定。耐久性が謎だけど取り急ぎ(・∀・;) でもこうやってみるとまだゴチャゴチャ?? みなさんスッキリ綺麗なのどうやってるんですかーー!> <
ずっとゴチャゴチャだった洗面台の下にカゴを買い、棚を増設して整理しました。 買い足したカゴは丸い取っ手のやつで、キャンドゥです! 棚は突っ張り棒にプラダンをインシュロックで固定。耐久性が謎だけど取り急ぎ(・∀・;) でもこうやってみるとまだゴチャゴチャ?? みなさんスッキリ綺麗なのどうやってるんですかーー!> <
okapipi
okapipi
1LDK | 家族
Mackeyさんの実例写真
しただけ つっぱり棒にBBQ網をインシュロックで留めただけ
しただけ つっぱり棒にBBQ網をインシュロックで留めただけ
Mackey
Mackey
家族
kaerucoさんの実例写真
連投すみません(^^;; afterのフェンスです! 逆ルーバーで、お隣さんの視線もバッチリ隠せます( •∀︎• )ニヤッ
連投すみません(^^;; afterのフェンスです! 逆ルーバーで、お隣さんの視線もバッチリ隠せます( •∀︎• )ニヤッ
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
YMD.designさんの実例写真
セリアのワイヤーメッシュラティスM3枚で簡単D.I.Y.しました〜作り方はめっちゃ簡単です。 まず、3枚のメッシュをインシュロックで繋ぎます。 つぎに、適当な幅の端材を約18cmにカットして、両サイドに木ネジを2本づつとめたら準備完了です。(木ネジを最後まで揉み込まず少し隙間を開けておいてください) あとは、メッシュの好きな位置に木ネジの頭を引っかけるだけでお手軽飾り棚の完成です!(メッシュの状態によっては板が水平にならない場合もありますので、気になる方は購入時にチェックして下さいね!) どうです?簡単な割には雰囲気もなかなか良いでしょ?!
セリアのワイヤーメッシュラティスM3枚で簡単D.I.Y.しました〜作り方はめっちゃ簡単です。 まず、3枚のメッシュをインシュロックで繋ぎます。 つぎに、適当な幅の端材を約18cmにカットして、両サイドに木ネジを2本づつとめたら準備完了です。(木ネジを最後まで揉み込まず少し隙間を開けておいてください) あとは、メッシュの好きな位置に木ネジの頭を引っかけるだけでお手軽飾り棚の完成です!(メッシュの状態によっては板が水平にならない場合もありますので、気になる方は購入時にチェックして下さいね!) どうです?簡単な割には雰囲気もなかなか良いでしょ?!
YMD.design
YMD.design
4LDK | 家族
tom_ieさんの実例写真
どうしても既製品で気にいるベビーゲートが無かったので手作りしました とりあえず観葉植物は全部この中へ 遠目で見ればまぁまぁの出来です笑
どうしても既製品で気にいるベビーゲートが無かったので手作りしました とりあえず観葉植物は全部この中へ 遠目で見ればまぁまぁの出来です笑
tom_ie
tom_ie
3LDK | 家族
tachashさんの実例写真
充電ステーションのイベント参加。 先程投稿したテレビの裏側。 山崎実業さんのスマート テレビ裏収納ラック ブラックをテレビにつけて、電源タップ、充電器iPad、アップルウォッチ、フィットビット、ニンテンドースイッチなど、前後テレビ裏に収納して、充電してます。 見えるところだけ綺麗にしてます。
充電ステーションのイベント参加。 先程投稿したテレビの裏側。 山崎実業さんのスマート テレビ裏収納ラック ブラックをテレビにつけて、電源タップ、充電器iPad、アップルウォッチ、フィットビット、ニンテンドースイッチなど、前後テレビ裏に収納して、充電してます。 見えるところだけ綺麗にしてます。
tachash
tachash
家族
F43さんの実例写真
セリアで買ったグッズで調味料置きを作成しました。 突っ張り棒×2 黒い網 インシュロック フック 1000円以内で作れました! 料理頑張れそう
セリアで買ったグッズで調味料置きを作成しました。 突っ張り棒×2 黒い網 インシュロック フック 1000円以内で作れました! 料理頑張れそう
F43
F43
2DK | 一人暮らし
もっと見る

インシュロックの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ