シンボルツリー ツルニチニチソウ

41枚の部屋写真から16枚をセレクト
reo..m.aさんの実例写真
玄関横の花壇。 わが家のシンボルツリーはシマトネリコです!ポスト横のコニファーがモフモフになりすぎてるせいで、そっちの方が存在感ありますが。。 ちょうどツルニチニチソウとアズーロコンパクトも咲きました♡ アズーロコンパクトは大好きなので毎年植えています♪♪
玄関横の花壇。 わが家のシンボルツリーはシマトネリコです!ポスト横のコニファーがモフモフになりすぎてるせいで、そっちの方が存在感ありますが。。 ちょうどツルニチニチソウとアズーロコンパクトも咲きました♡ アズーロコンパクトは大好きなので毎年植えています♪♪
reo..m.a
reo..m.a
4LDK | 家族
masaさんの実例写真
我が家のシンボルツリーであるソヨゴちゃんの下を彩るスモールスモールスモール…ガーデン(・∀・;) ※ネコの置物は、新築時、土間コンに足跡を付けられてしまったので、それを活かすべく、カモフラージュで置いているものです*笑*
我が家のシンボルツリーであるソヨゴちゃんの下を彩るスモールスモールスモール…ガーデン(・∀・;) ※ネコの置物は、新築時、土間コンに足跡を付けられてしまったので、それを活かすべく、カモフラージュで置いているものです*笑*
masa
masa
3LDK | 家族
Naoさんの実例写真
連投失礼します💦 ヤマボウシの周りに、下草増殖計画中ですو(ت)٩植えたばかりの貧相なpicですが、記録させてください(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)” まずは、元気がなくなってきたラベンダーを思い切って地植えしました。 あとは、 ⑴ロシアンセージリトルスパイヤー(耐寒性宿根草):夏に紫の花が咲いてくれればいいなぁ ⑵ツルニチニチソウ(宿根草):グラウンドカバーになってくれればいいなぁ ⑶ヒューケラフリンジチョコ(常緑多年草):大きくなるタイプで耐寒性-15℃◎ ⑷ローズマリー(常緑小低木) 一年草を全く入れてないので華やかさに欠けていますʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ 初心者なので見た目がどうなのか、今後どうなるのかは心配ですが、気楽に成長を楽しみたいと思います(൦◟̆◞̆൦)♡‧˚₊*̥
連投失礼します💦 ヤマボウシの周りに、下草増殖計画中ですو(ت)٩植えたばかりの貧相なpicですが、記録させてください(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)” まずは、元気がなくなってきたラベンダーを思い切って地植えしました。 あとは、 ⑴ロシアンセージリトルスパイヤー(耐寒性宿根草):夏に紫の花が咲いてくれればいいなぁ ⑵ツルニチニチソウ(宿根草):グラウンドカバーになってくれればいいなぁ ⑶ヒューケラフリンジチョコ(常緑多年草):大きくなるタイプで耐寒性-15℃◎ ⑷ローズマリー(常緑小低木) 一年草を全く入れてないので華やかさに欠けていますʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ 初心者なので見た目がどうなのか、今後どうなるのかは心配ですが、気楽に成長を楽しみたいと思います(൦◟̆◞̆൦)♡‧˚₊*̥
Nao
Nao
4LDK | 家族
momo-mao.2205さんの実例写真
玄関先のシマトネリコ🌲 我が家のシンボルツリーです。 薄緑色の新芽がとっても綺麗✨
玄関先のシマトネリコ🌲 我が家のシンボルツリーです。 薄緑色の新芽がとっても綺麗✨
momo-mao.2205
momo-mao.2205
4LDK | 家族
marusanさんの実例写真
シンボルツリーのはずが、 ぜ〜んぜんシンボリックではない。(´°ω°)チーン 元々5本株立ちだったのに4本が枯れ、 おまけに後ろのアイビーやツルニチニチソウやハゴロモジャスミンやノウゼンカズラや… (多過ぎるので自粛…) 茂りすぎた背面に完全に飲まれている。Σ(꒪◊꒪ ;) 復活を切に願う…(。ー人ー。)ナムナム…
シンボルツリーのはずが、 ぜ〜んぜんシンボリックではない。(´°ω°)チーン 元々5本株立ちだったのに4本が枯れ、 おまけに後ろのアイビーやツルニチニチソウやハゴロモジャスミンやノウゼンカズラや… (多過ぎるので自粛…) 茂りすぎた背面に完全に飲まれている。Σ(꒪◊꒪ ;) 復活を切に願う…(。ー人ー。)ナムナム…
marusan
marusan
yuuさんの実例写真
庭の草木たち
庭の草木たち
yuu
yuu
3LDK | 家族
kohmarlさんの実例写真
玄関前にシマトネリコを植えています。 この木は常緑樹ですが、この時期は新しい葉が出て来て、古い葉が落ちます。 昨年の台風で太い枝が何本か折れましたが、その後も成長して去年の今頃と変わらない位の大きさになりました😊 剪定は年間3回、春先と花後と秋に行っています✋ 伐らないと何処までも伸びて行きそうです😓
玄関前にシマトネリコを植えています。 この木は常緑樹ですが、この時期は新しい葉が出て来て、古い葉が落ちます。 昨年の台風で太い枝が何本か折れましたが、その後も成長して去年の今頃と変わらない位の大きさになりました😊 剪定は年間3回、春先と花後と秋に行っています✋ 伐らないと何処までも伸びて行きそうです😓
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
onsix777さんの実例写真
ベランダが無くなった途端、木がグイグイ成長してきました。
ベランダが無くなった途端、木がグイグイ成長してきました。
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
こんばんは^_^ オリーブの足下に広がる芝桜が満開になったので、今年も記録用にUPします(o^^o) 去年並べたリメイク素焼き鉢の枠からはみ出して咲いてます!
こんばんは^_^ オリーブの足下に広がる芝桜が満開になったので、今年も記録用にUPします(o^^o) 去年並べたリメイク素焼き鉢の枠からはみ出して咲いてます!
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
micoさんの実例写真
凄く久しぶりの投稿になりました(^^;) コメントのお返しも遅くなりすみません… 飼ってる鳥さんなんですが、巣箱を設置からみんな気に入ってくれて巣作りを始めていたのですが 夜中にほんの小さな揺れがありまして 鳥さん達が、オカメパニック(ほんとにこの名前なんです)を起こしてパニック状態で飛び回り 打ちどころが悪かったメスが一羽亡くなりました 沢山鳥さんを飼っているのですが、突然の死に慣れることはなくショックを受けてたのですが 彼女が5個の卵を残してくれていました 孵卵器に入れ二つの有精卵を確認 そして一羽だけ無事に孵化しました 私が繁殖するのは、大切に飼っている子達の血を引き継ぐため 亡くなるのは悲しいのですが、その子供達を見ると悲しみも思い出に変わる気がするのです 今は同時期に卵を産んだ別のペアに託しています 拒絶されることなく、きちんとご飯をもらえていて 一安心です 最初の子が孵化すると残りの卵を放置するペアもいるので、卵を擬卵に変えて孵卵器に入れています 孵化間近になると巣箱に戻します 今年は過去最多のペアが巣引きをしているので、まだまだ気は抜けませんが、最大限のフォローをしようと思います 今はdiyも中止して鳥さん達に寄り添ってますので、なかなか来れない日々もあると思いますがこれからもよろしくお願いします ツルニチニチソウが開花しました シンボルツリーのグランドカバーにと植えたのですが、いつの頃か鉢に植えたものは枯れ気づいたら地面のコンクリートの隙間から生えてきました 生命力って凄いです
凄く久しぶりの投稿になりました(^^;) コメントのお返しも遅くなりすみません… 飼ってる鳥さんなんですが、巣箱を設置からみんな気に入ってくれて巣作りを始めていたのですが 夜中にほんの小さな揺れがありまして 鳥さん達が、オカメパニック(ほんとにこの名前なんです)を起こしてパニック状態で飛び回り 打ちどころが悪かったメスが一羽亡くなりました 沢山鳥さんを飼っているのですが、突然の死に慣れることはなくショックを受けてたのですが 彼女が5個の卵を残してくれていました 孵卵器に入れ二つの有精卵を確認 そして一羽だけ無事に孵化しました 私が繁殖するのは、大切に飼っている子達の血を引き継ぐため 亡くなるのは悲しいのですが、その子供達を見ると悲しみも思い出に変わる気がするのです 今は同時期に卵を産んだ別のペアに託しています 拒絶されることなく、きちんとご飯をもらえていて 一安心です 最初の子が孵化すると残りの卵を放置するペアもいるので、卵を擬卵に変えて孵卵器に入れています 孵化間近になると巣箱に戻します 今年は過去最多のペアが巣引きをしているので、まだまだ気は抜けませんが、最大限のフォローをしようと思います 今はdiyも中止して鳥さん達に寄り添ってますので、なかなか来れない日々もあると思いますがこれからもよろしくお願いします ツルニチニチソウが開花しました シンボルツリーのグランドカバーにと植えたのですが、いつの頃か鉢に植えたものは枯れ気づいたら地面のコンクリートの隙間から生えてきました 生命力って凄いです
mico
mico
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
斑入りツルニチニチソウ、玄関の階段脇のシンボルツリー🌲の下にあります。 東北地方の我が家の斑入りツルニチニチソウは、真冬に半枯れになります。 もうひとつのツルニチニチソウは常緑してます♪ これからどんどん伸びて階段、駐車場のコンクリートまで、カーペットの様になるので、何度も切り詰めます。 北玄関なので、葉っぱがモリモリになって花が咲いてくると、一気に明るくなります🥰
斑入りツルニチニチソウ、玄関の階段脇のシンボルツリー🌲の下にあります。 東北地方の我が家の斑入りツルニチニチソウは、真冬に半枯れになります。 もうひとつのツルニチニチソウは常緑してます♪ これからどんどん伸びて階段、駐車場のコンクリートまで、カーペットの様になるので、何度も切り詰めます。 北玄関なので、葉っぱがモリモリになって花が咲いてくると、一気に明るくなります🥰
CoCo0617
CoCo0617
家族
Lilyさんの実例写真
アオダモの株立ちの苗が仲間入りしました🌱 鉢も衝動買いしまくりです😨(笑)
アオダモの株立ちの苗が仲間入りしました🌱 鉢も衝動買いしまくりです😨(笑)
Lily
Lily
4LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
両サイドの手作り花壇の右側にシマトネリコを植えてあり2階の手すりまで伸びてはいるのですがヒョロヒョロで、 ここのところこの『セイヨウニンジンボク』がシンボルツリーの座を奪いつつあります。 4,5年前だと思いますが、小さな苗で購入したのですがみるみる木になり 薔薇のアーチも隠れてしまい切っても切っても伸びて来ます。とても強いんですね。 あちこちから枝が伸びてくるので自転車も停めにくくなりますし・・・ 上の方にだけ葉が来るように剪定してます。 紫の房状の花を咲かせます。 お陰で、薔薇は去年短く切ってしまいました。また植えたいなぁ~
両サイドの手作り花壇の右側にシマトネリコを植えてあり2階の手すりまで伸びてはいるのですがヒョロヒョロで、 ここのところこの『セイヨウニンジンボク』がシンボルツリーの座を奪いつつあります。 4,5年前だと思いますが、小さな苗で購入したのですがみるみる木になり 薔薇のアーチも隠れてしまい切っても切っても伸びて来ます。とても強いんですね。 あちこちから枝が伸びてくるので自転車も停めにくくなりますし・・・ 上の方にだけ葉が来るように剪定してます。 紫の房状の花を咲かせます。 お陰で、薔薇は去年短く切ってしまいました。また植えたいなぁ~
hiro3
hiro3
家族
azumonaさんの実例写真
外構業者に頼まず全部自分でここまでやったけど、さすがに疲れてブロック埋めるの面倒になって途中でストップ。 フェンスもいつか立てたいけど何年もかかりそう…。 枕木のとこのチェリーセージが伸びすぎてモサモサに(T_T)
外構業者に頼まず全部自分でここまでやったけど、さすがに疲れてブロック埋めるの面倒になって途中でストップ。 フェンスもいつか立てたいけど何年もかかりそう…。 枕木のとこのチェリーセージが伸びすぎてモサモサに(T_T)
azumona
azumona
家族
kodaminさんの実例写真
玄関前✧*。 水やりはちびちゃんの仕事です😋
玄関前✧*。 水やりはちびちゃんの仕事です😋
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
honohonoさんの実例写真
シンボルツリーをライトアップというのに憧れて、左奥のシマトネリコをメインにライトアップしてます♡ 庭全体では大小様々なソーラーライトを10個以上置いてます。笑 ダイソー、楽天、ニトリ、ホームセンターで買いました♪( ´▽`) 小さな灯りが所々に見えるのがお気に入り♡
シンボルツリーをライトアップというのに憧れて、左奥のシマトネリコをメインにライトアップしてます♡ 庭全体では大小様々なソーラーライトを10個以上置いてます。笑 ダイソー、楽天、ニトリ、ホームセンターで買いました♪( ´▽`) 小さな灯りが所々に見えるのがお気に入り♡
honohono
honohono
3LDK | 家族

シンボルツリー ツルニチニチソウの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シンボルツリー ツルニチニチソウ

41枚の部屋写真から16枚をセレクト
reo..m.aさんの実例写真
玄関横の花壇。 わが家のシンボルツリーはシマトネリコです!ポスト横のコニファーがモフモフになりすぎてるせいで、そっちの方が存在感ありますが。。 ちょうどツルニチニチソウとアズーロコンパクトも咲きました♡ アズーロコンパクトは大好きなので毎年植えています♪♪
玄関横の花壇。 わが家のシンボルツリーはシマトネリコです!ポスト横のコニファーがモフモフになりすぎてるせいで、そっちの方が存在感ありますが。。 ちょうどツルニチニチソウとアズーロコンパクトも咲きました♡ アズーロコンパクトは大好きなので毎年植えています♪♪
reo..m.a
reo..m.a
4LDK | 家族
masaさんの実例写真
我が家のシンボルツリーであるソヨゴちゃんの下を彩るスモールスモールスモール…ガーデン(・∀・;) ※ネコの置物は、新築時、土間コンに足跡を付けられてしまったので、それを活かすべく、カモフラージュで置いているものです*笑*
我が家のシンボルツリーであるソヨゴちゃんの下を彩るスモールスモールスモール…ガーデン(・∀・;) ※ネコの置物は、新築時、土間コンに足跡を付けられてしまったので、それを活かすべく、カモフラージュで置いているものです*笑*
masa
masa
3LDK | 家族
Naoさんの実例写真
連投失礼します💦 ヤマボウシの周りに、下草増殖計画中ですو(ت)٩植えたばかりの貧相なpicですが、記録させてください(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)” まずは、元気がなくなってきたラベンダーを思い切って地植えしました。 あとは、 ⑴ロシアンセージリトルスパイヤー(耐寒性宿根草):夏に紫の花が咲いてくれればいいなぁ ⑵ツルニチニチソウ(宿根草):グラウンドカバーになってくれればいいなぁ ⑶ヒューケラフリンジチョコ(常緑多年草):大きくなるタイプで耐寒性-15℃◎ ⑷ローズマリー(常緑小低木) 一年草を全く入れてないので華やかさに欠けていますʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ 初心者なので見た目がどうなのか、今後どうなるのかは心配ですが、気楽に成長を楽しみたいと思います(൦◟̆◞̆൦)♡‧˚₊*̥
連投失礼します💦 ヤマボウシの周りに、下草増殖計画中ですو(ت)٩植えたばかりの貧相なpicですが、記録させてください(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)” まずは、元気がなくなってきたラベンダーを思い切って地植えしました。 あとは、 ⑴ロシアンセージリトルスパイヤー(耐寒性宿根草):夏に紫の花が咲いてくれればいいなぁ ⑵ツルニチニチソウ(宿根草):グラウンドカバーになってくれればいいなぁ ⑶ヒューケラフリンジチョコ(常緑多年草):大きくなるタイプで耐寒性-15℃◎ ⑷ローズマリー(常緑小低木) 一年草を全く入れてないので華やかさに欠けていますʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ 初心者なので見た目がどうなのか、今後どうなるのかは心配ですが、気楽に成長を楽しみたいと思います(൦◟̆◞̆൦)♡‧˚₊*̥
Nao
Nao
4LDK | 家族
momo-mao.2205さんの実例写真
玄関先のシマトネリコ🌲 我が家のシンボルツリーです。 薄緑色の新芽がとっても綺麗✨
玄関先のシマトネリコ🌲 我が家のシンボルツリーです。 薄緑色の新芽がとっても綺麗✨
momo-mao.2205
momo-mao.2205
4LDK | 家族
marusanさんの実例写真
シンボルツリーのはずが、 ぜ〜んぜんシンボリックではない。(´°ω°)チーン 元々5本株立ちだったのに4本が枯れ、 おまけに後ろのアイビーやツルニチニチソウやハゴロモジャスミンやノウゼンカズラや… (多過ぎるので自粛…) 茂りすぎた背面に完全に飲まれている。Σ(꒪◊꒪ ;) 復活を切に願う…(。ー人ー。)ナムナム…
シンボルツリーのはずが、 ぜ〜んぜんシンボリックではない。(´°ω°)チーン 元々5本株立ちだったのに4本が枯れ、 おまけに後ろのアイビーやツルニチニチソウやハゴロモジャスミンやノウゼンカズラや… (多過ぎるので自粛…) 茂りすぎた背面に完全に飲まれている。Σ(꒪◊꒪ ;) 復活を切に願う…(。ー人ー。)ナムナム…
marusan
marusan
yuuさんの実例写真
庭の草木たち
庭の草木たち
yuu
yuu
3LDK | 家族
kohmarlさんの実例写真
玄関前にシマトネリコを植えています。 この木は常緑樹ですが、この時期は新しい葉が出て来て、古い葉が落ちます。 昨年の台風で太い枝が何本か折れましたが、その後も成長して去年の今頃と変わらない位の大きさになりました😊 剪定は年間3回、春先と花後と秋に行っています✋ 伐らないと何処までも伸びて行きそうです😓
玄関前にシマトネリコを植えています。 この木は常緑樹ですが、この時期は新しい葉が出て来て、古い葉が落ちます。 昨年の台風で太い枝が何本か折れましたが、その後も成長して去年の今頃と変わらない位の大きさになりました😊 剪定は年間3回、春先と花後と秋に行っています✋ 伐らないと何処までも伸びて行きそうです😓
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
onsix777さんの実例写真
ベランダが無くなった途端、木がグイグイ成長してきました。
ベランダが無くなった途端、木がグイグイ成長してきました。
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
こんばんは^_^ オリーブの足下に広がる芝桜が満開になったので、今年も記録用にUPします(o^^o) 去年並べたリメイク素焼き鉢の枠からはみ出して咲いてます!
こんばんは^_^ オリーブの足下に広がる芝桜が満開になったので、今年も記録用にUPします(o^^o) 去年並べたリメイク素焼き鉢の枠からはみ出して咲いてます!
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
micoさんの実例写真
凄く久しぶりの投稿になりました(^^;) コメントのお返しも遅くなりすみません… 飼ってる鳥さんなんですが、巣箱を設置からみんな気に入ってくれて巣作りを始めていたのですが 夜中にほんの小さな揺れがありまして 鳥さん達が、オカメパニック(ほんとにこの名前なんです)を起こしてパニック状態で飛び回り 打ちどころが悪かったメスが一羽亡くなりました 沢山鳥さんを飼っているのですが、突然の死に慣れることはなくショックを受けてたのですが 彼女が5個の卵を残してくれていました 孵卵器に入れ二つの有精卵を確認 そして一羽だけ無事に孵化しました 私が繁殖するのは、大切に飼っている子達の血を引き継ぐため 亡くなるのは悲しいのですが、その子供達を見ると悲しみも思い出に変わる気がするのです 今は同時期に卵を産んだ別のペアに託しています 拒絶されることなく、きちんとご飯をもらえていて 一安心です 最初の子が孵化すると残りの卵を放置するペアもいるので、卵を擬卵に変えて孵卵器に入れています 孵化間近になると巣箱に戻します 今年は過去最多のペアが巣引きをしているので、まだまだ気は抜けませんが、最大限のフォローをしようと思います 今はdiyも中止して鳥さん達に寄り添ってますので、なかなか来れない日々もあると思いますがこれからもよろしくお願いします ツルニチニチソウが開花しました シンボルツリーのグランドカバーにと植えたのですが、いつの頃か鉢に植えたものは枯れ気づいたら地面のコンクリートの隙間から生えてきました 生命力って凄いです
凄く久しぶりの投稿になりました(^^;) コメントのお返しも遅くなりすみません… 飼ってる鳥さんなんですが、巣箱を設置からみんな気に入ってくれて巣作りを始めていたのですが 夜中にほんの小さな揺れがありまして 鳥さん達が、オカメパニック(ほんとにこの名前なんです)を起こしてパニック状態で飛び回り 打ちどころが悪かったメスが一羽亡くなりました 沢山鳥さんを飼っているのですが、突然の死に慣れることはなくショックを受けてたのですが 彼女が5個の卵を残してくれていました 孵卵器に入れ二つの有精卵を確認 そして一羽だけ無事に孵化しました 私が繁殖するのは、大切に飼っている子達の血を引き継ぐため 亡くなるのは悲しいのですが、その子供達を見ると悲しみも思い出に変わる気がするのです 今は同時期に卵を産んだ別のペアに託しています 拒絶されることなく、きちんとご飯をもらえていて 一安心です 最初の子が孵化すると残りの卵を放置するペアもいるので、卵を擬卵に変えて孵卵器に入れています 孵化間近になると巣箱に戻します 今年は過去最多のペアが巣引きをしているので、まだまだ気は抜けませんが、最大限のフォローをしようと思います 今はdiyも中止して鳥さん達に寄り添ってますので、なかなか来れない日々もあると思いますがこれからもよろしくお願いします ツルニチニチソウが開花しました シンボルツリーのグランドカバーにと植えたのですが、いつの頃か鉢に植えたものは枯れ気づいたら地面のコンクリートの隙間から生えてきました 生命力って凄いです
mico
mico
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
斑入りツルニチニチソウ、玄関の階段脇のシンボルツリー🌲の下にあります。 東北地方の我が家の斑入りツルニチニチソウは、真冬に半枯れになります。 もうひとつのツルニチニチソウは常緑してます♪ これからどんどん伸びて階段、駐車場のコンクリートまで、カーペットの様になるので、何度も切り詰めます。 北玄関なので、葉っぱがモリモリになって花が咲いてくると、一気に明るくなります🥰
斑入りツルニチニチソウ、玄関の階段脇のシンボルツリー🌲の下にあります。 東北地方の我が家の斑入りツルニチニチソウは、真冬に半枯れになります。 もうひとつのツルニチニチソウは常緑してます♪ これからどんどん伸びて階段、駐車場のコンクリートまで、カーペットの様になるので、何度も切り詰めます。 北玄関なので、葉っぱがモリモリになって花が咲いてくると、一気に明るくなります🥰
CoCo0617
CoCo0617
家族
Lilyさんの実例写真
アオダモの株立ちの苗が仲間入りしました🌱 鉢も衝動買いしまくりです😨(笑)
アオダモの株立ちの苗が仲間入りしました🌱 鉢も衝動買いしまくりです😨(笑)
Lily
Lily
4LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
両サイドの手作り花壇の右側にシマトネリコを植えてあり2階の手すりまで伸びてはいるのですがヒョロヒョロで、 ここのところこの『セイヨウニンジンボク』がシンボルツリーの座を奪いつつあります。 4,5年前だと思いますが、小さな苗で購入したのですがみるみる木になり 薔薇のアーチも隠れてしまい切っても切っても伸びて来ます。とても強いんですね。 あちこちから枝が伸びてくるので自転車も停めにくくなりますし・・・ 上の方にだけ葉が来るように剪定してます。 紫の房状の花を咲かせます。 お陰で、薔薇は去年短く切ってしまいました。また植えたいなぁ~
両サイドの手作り花壇の右側にシマトネリコを植えてあり2階の手すりまで伸びてはいるのですがヒョロヒョロで、 ここのところこの『セイヨウニンジンボク』がシンボルツリーの座を奪いつつあります。 4,5年前だと思いますが、小さな苗で購入したのですがみるみる木になり 薔薇のアーチも隠れてしまい切っても切っても伸びて来ます。とても強いんですね。 あちこちから枝が伸びてくるので自転車も停めにくくなりますし・・・ 上の方にだけ葉が来るように剪定してます。 紫の房状の花を咲かせます。 お陰で、薔薇は去年短く切ってしまいました。また植えたいなぁ~
hiro3
hiro3
家族
azumonaさんの実例写真
外構業者に頼まず全部自分でここまでやったけど、さすがに疲れてブロック埋めるの面倒になって途中でストップ。 フェンスもいつか立てたいけど何年もかかりそう…。 枕木のとこのチェリーセージが伸びすぎてモサモサに(T_T)
外構業者に頼まず全部自分でここまでやったけど、さすがに疲れてブロック埋めるの面倒になって途中でストップ。 フェンスもいつか立てたいけど何年もかかりそう…。 枕木のとこのチェリーセージが伸びすぎてモサモサに(T_T)
azumona
azumona
家族
kodaminさんの実例写真
玄関前✧*。 水やりはちびちゃんの仕事です😋
玄関前✧*。 水やりはちびちゃんの仕事です😋
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
honohonoさんの実例写真
シンボルツリーをライトアップというのに憧れて、左奥のシマトネリコをメインにライトアップしてます♡ 庭全体では大小様々なソーラーライトを10個以上置いてます。笑 ダイソー、楽天、ニトリ、ホームセンターで買いました♪( ´▽`) 小さな灯りが所々に見えるのがお気に入り♡
シンボルツリーをライトアップというのに憧れて、左奥のシマトネリコをメインにライトアップしてます♡ 庭全体では大小様々なソーラーライトを10個以上置いてます。笑 ダイソー、楽天、ニトリ、ホームセンターで買いました♪( ´▽`) 小さな灯りが所々に見えるのがお気に入り♡
honohono
honohono
3LDK | 家族

シンボルツリー ツルニチニチソウの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ