土足

522枚の部屋写真から48枚をセレクト
mukuさんの実例写真
クイックルワイパー 立体吸着ウエットシート 超消臭でフローリングのお掃除 土足のフローリング床の泥汚れも綺麗に拭き取ってくれます マグネット式ワンタッチのクイックルワイパーは組み立てもセットも簡単 小回りがきいてどの方向でもしっかりお掃除できました
クイックルワイパー 立体吸着ウエットシート 超消臭でフローリングのお掃除 土足のフローリング床の泥汚れも綺麗に拭き取ってくれます マグネット式ワンタッチのクイックルワイパーは組み立てもセットも簡単 小回りがきいてどの方向でもしっかりお掃除できました
muku
muku
kabegamiyahonpoさんの実例写真
キズ・ヘコみに強いのにハサミで簡単にカットできるフロアタイルが登場しました! リアルさにこだわった高級感のあるコンクリートで賃貸にもおすすめです。 表面はさらっとした質感で素足で歩きたくなっちゃいます♪
キズ・ヘコみに強いのにハサミで簡単にカットできるフロアタイルが登場しました! リアルさにこだわった高級感のあるコンクリートで賃貸にもおすすめです。 表面はさらっとした質感で素足で歩きたくなっちゃいます♪
kabegamiyahonpo
kabegamiyahonpo
Kinanさんの実例写真
右上がbeforeです。 暗い色の普通のタイルでした。
右上がbeforeです。 暗い色の普通のタイルでした。
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
445さんの実例写真
トイレに敷いたクッションフロアの残りを玄関に敷いてますが、凹凸がないので掃除が楽です。 玄関マットは未だに決まらない。色々なところが柄柄しすぎる。
トイレに敷いたクッションフロアの残りを玄関に敷いてますが、凹凸がないので掃除が楽です。 玄関マットは未だに決まらない。色々なところが柄柄しすぎる。
445
445
1R | 一人暮らし
mamyuさんの実例写真
¥584
こんなところも掃除してみました。 玄関土間も拭き掃除しているのですが、今までは洗剤、雑巾、拭き取りそして雑巾の洗濯。という流れがクイックルワイパー1本で土汚れも綺麗に取れました✨
こんなところも掃除してみました。 玄関土間も拭き掃除しているのですが、今までは洗剤、雑巾、拭き取りそして雑巾の洗濯。という流れがクイックルワイパー1本で土汚れも綺麗に取れました✨
mamyu
mamyu
家族
youaiさんの実例写真
年末ですねぇ(-ω-) 何かと忙しない時期ではありますが、新商品を発売しましたので告知でも。 その名も「ReCLICK」(リクリック)です。 商品区分としては、SPCフローリングになりまして、接着剤・釘打ち不要で、吸着ではなく「はめ込み式」のフローリングタイルです。 吸着って簡単に施工できるんですが、どうしてもその性質上長期間敷きっぱなしにしてしまうと、吸着が床に移ることがあるんですよね(-"-) リクリックは、吸着ではなく裏面にクッションパネルが付いているので、床を傷つけにくく賃貸の原状回復の心配いらずです。 あとこの商品は端が凸凹になっているので、隣り合わせるタイルにパチッとはめ込むんですが、この感覚本当に気持ちいいんですよ! パチッとはまる感覚が癖になる感じです。 写真はホワイトウッドです。他にも3色の色がありますが、モノトーンがとてもオシャレだったのでご紹介しました。 大掃除での模様替え、年明けはいよいよ引っ越しシーズンの到来なので、一考いただけたらいいなぁ(^v^)
年末ですねぇ(-ω-) 何かと忙しない時期ではありますが、新商品を発売しましたので告知でも。 その名も「ReCLICK」(リクリック)です。 商品区分としては、SPCフローリングになりまして、接着剤・釘打ち不要で、吸着ではなく「はめ込み式」のフローリングタイルです。 吸着って簡単に施工できるんですが、どうしてもその性質上長期間敷きっぱなしにしてしまうと、吸着が床に移ることがあるんですよね(-"-) リクリックは、吸着ではなく裏面にクッションパネルが付いているので、床を傷つけにくく賃貸の原状回復の心配いらずです。 あとこの商品は端が凸凹になっているので、隣り合わせるタイルにパチッとはめ込むんですが、この感覚本当に気持ちいいんですよ! パチッとはまる感覚が癖になる感じです。 写真はホワイトウッドです。他にも3色の色がありますが、モノトーンがとてもオシャレだったのでご紹介しました。 大掃除での模様替え、年明けはいよいよ引っ越しシーズンの到来なので、一考いただけたらいいなぁ(^v^)
youai
youai
Junk_sweet_Garden_teftefさんの実例写真
リビングの反対側のオフィスの一角はワンコゾーン。 ここをサークルで囲う予定です^_^ DIYした犬用扉の裏側はシンプルー お水飲み台も足場板でDIYしました♪ オフィスの床も足場板で土足ゾーン。
リビングの反対側のオフィスの一角はワンコゾーン。 ここをサークルで囲う予定です^_^ DIYした犬用扉の裏側はシンプルー お水飲み台も足場板でDIYしました♪ オフィスの床も足場板で土足ゾーン。
Junk_sweet_Garden_teftef
Junk_sweet_Garden_teftef
家族
asia-koboさんの実例写真
敷くだけで、生活感ゼロな空間に。 裏面の滑り止めで、フローリングなど平坦な面にピタッと吸着。 接着材不要で大人気の「敷くだけフロアタイル」に コンクリートデザインが新登場! マットな質感の打ちっぱなし風で、モルタル(セメント)を 無造作に塗ったような細かい凹凸・質感が特徴です。 インダストリアルで都会的なテイストのフロアタイルは アトリエやワーキングスペースのような クリエイティブな空間と好相性。 お店やおしゃれオフィスのリノベーションにも効果を発揮します。 無機質ながらも素朴なテイストを併せ持っているので 想像力を刺激する新しい床材です。
敷くだけで、生活感ゼロな空間に。 裏面の滑り止めで、フローリングなど平坦な面にピタッと吸着。 接着材不要で大人気の「敷くだけフロアタイル」に コンクリートデザインが新登場! マットな質感の打ちっぱなし風で、モルタル(セメント)を 無造作に塗ったような細かい凹凸・質感が特徴です。 インダストリアルで都会的なテイストのフロアタイルは アトリエやワーキングスペースのような クリエイティブな空間と好相性。 お店やおしゃれオフィスのリノベーションにも効果を発揮します。 無機質ながらも素朴なテイストを併せ持っているので 想像力を刺激する新しい床材です。
asia-kobo
asia-kobo
hamuさんの実例写真
地震でタイルの縦のヒビ割れがあり 穴埋めして 土足用クッションフロアを 考えてます~ 家にあったのは 寸法が足らず😂 やっぱりグレーだと 良い感じがするけど 案があれば コメント下さい~
地震でタイルの縦のヒビ割れがあり 穴埋めして 土足用クッションフロアを 考えてます~ 家にあったのは 寸法が足らず😂 やっぱりグレーだと 良い感じがするけど 案があれば コメント下さい~
hamu
hamu
4LDK | 家族
seiさんの実例写真
土間の床材? 床材になるんか?? ん?? 床?? \(//∇//)\笑笑 土間の床はコンクリートです♪ 土足で掃除たまにホウキって感じで楽です⭐️⭐️ コンクリートは赤茶色♪ ここは天井もブラックで壁も木なので、落ち着きます💕(●´ω`●)💕 ギリギリのイベント参加なのでコメントは気になさらずに(о´∀`о)♪
土間の床材? 床材になるんか?? ん?? 床?? \(//∇//)\笑笑 土間の床はコンクリートです♪ 土足で掃除たまにホウキって感じで楽です⭐️⭐️ コンクリートは赤茶色♪ ここは天井もブラックで壁も木なので、落ち着きます💕(●´ω`●)💕 ギリギリのイベント参加なのでコメントは気になさらずに(о´∀`о)♪
sei
sei
家族
and_a_plusさんの実例写真
天板はすのこ。 ヘリンボーン柄にしてます。
天板はすのこ。 ヘリンボーン柄にしてます。
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
Nanakoさんの実例写真
廊下が一面同じタイル仕様なのでどこまで土足OKか示すためにIKEAのデッキタイルを置いてみた👟
廊下が一面同じタイル仕様なのでどこまで土足OKか示すためにIKEAのデッキタイルを置いてみた👟
Nanako
Nanako
1R | 一人暮らし
yaneuraさんの実例写真
古民家らしく急な階段を上がりきると、屋根裏に到着。 ちなみに我が屋根裏は土足OKです。
古民家らしく急な階段を上がりきると、屋根裏に到着。 ちなみに我が屋根裏は土足OKです。
yaneura
yaneura
家族
kazuraさんの実例写真
イベント投稿です ☆心地よい暮らしのための工夫☆ 通気を良くすること🌱 カーテンではなく、プリーツスクリーンを使ってます 和紙の部分とスダレみたいなレースの部分とあり、レースの方だけにして風通し良くしてます 中から見えるけど、外からは見えにくいので景色も楽しむ事ができます🌱 南側の窓は土間にあるので、土足で上がって腰掛けてゆっくりする事も出来ます😊 今日みたいに庭仕事の合間にお茶したりとか(*´∇`)風が気持ち良い~♪ 今もスクリーンを下ろしているので、外からは様子が分からなくて助かっています
イベント投稿です ☆心地よい暮らしのための工夫☆ 通気を良くすること🌱 カーテンではなく、プリーツスクリーンを使ってます 和紙の部分とスダレみたいなレースの部分とあり、レースの方だけにして風通し良くしてます 中から見えるけど、外からは見えにくいので景色も楽しむ事ができます🌱 南側の窓は土間にあるので、土足で上がって腰掛けてゆっくりする事も出来ます😊 今日みたいに庭仕事の合間にお茶したりとか(*´∇`)風が気持ち良い~♪ 今もスクリーンを下ろしているので、外からは様子が分からなくて助かっています
kazura
kazura
家族
tomo-lowさんの実例写真
土足OK
土足OK
tomo-low
tomo-low
yukoさんの実例写真
玄関入ってすぐの部屋。土足です。この部屋も倉庫のままだったのを私がタイルをはって壁も下地から作りました。
玄関入ってすぐの部屋。土足です。この部屋も倉庫のままだったのを私がタイルをはって壁も下地から作りました。
yuko
yuko
一人暮らし
renovation-artisanさんの実例写真
土足で使えるシューズクロークが便利!床暖房なので冬場は靴がすぐに乾いて大助かり!
土足で使えるシューズクロークが便利!床暖房なので冬場は靴がすぐに乾いて大助かり!
renovation-artisan
renovation-artisan
4LDK | 家族
mimi.lifeさんの実例写真
テーマも何もまとまらない土足禁止の玄関横の土間スペースから。 子供部屋でおもちゃを入れているニトリのカラボをここに移動させたので、カラボに扉をつけてみました。 上は天板をのせて、カラボ感が出ないようにしてます。 中はこどもたちのおもちゃがごっちゃりと入っていますが、扉つけてとりあえず全隠ししてます😂
テーマも何もまとまらない土足禁止の玄関横の土間スペースから。 子供部屋でおもちゃを入れているニトリのカラボをここに移動させたので、カラボに扉をつけてみました。 上は天板をのせて、カラボ感が出ないようにしてます。 中はこどもたちのおもちゃがごっちゃりと入っていますが、扉つけてとりあえず全隠ししてます😂
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
PUNさんの実例写真
雪が一気にきた北海道。。。 冬になると子供達のウェアや手袋、 雪掻きの時に使う手袋やネックウォーマー、 雪まみれになったコートなど 玄関に置くのですが。。 狭い場所なので何か改善したかったんです。 山善さんのすっきりモニターを見た瞬間 解決出来そう!って思っちゃいました。 もう2度もすっきりプロジェクトに参加させて頂いているので 凄い図々しいですが、 今回も応募させて頂きます。 ご縁がありますようにー!!!
雪が一気にきた北海道。。。 冬になると子供達のウェアや手袋、 雪掻きの時に使う手袋やネックウォーマー、 雪まみれになったコートなど 玄関に置くのですが。。 狭い場所なので何か改善したかったんです。 山善さんのすっきりモニターを見た瞬間 解決出来そう!って思っちゃいました。 もう2度もすっきりプロジェクトに参加させて頂いているので 凄い図々しいですが、 今回も応募させて頂きます。 ご縁がありますようにー!!!
PUN
PUN
家族
moccyan555さんの実例写真
まだ乾いてないけどとりあえずウッドデッキ塗り終わった! ここは屋根がある場所なんだけど劣化具合が違う! 屋根があるとやっぱりいいみたい。 まだ床ツルツル。 屋根のないところはザラザラ。 やっぱりウッドデッキは屋根とセットがいいね。
まだ乾いてないけどとりあえずウッドデッキ塗り終わった! ここは屋根がある場所なんだけど劣化具合が違う! 屋根があるとやっぱりいいみたい。 まだ床ツルツル。 屋根のないところはザラザラ。 やっぱりウッドデッキは屋根とセットがいいね。
moccyan555
moccyan555
3LDK | 家族
YUUさんの実例写真
土間リビングで土足の生活です⋆⋆⋆
土間リビングで土足の生活です⋆⋆⋆
YUU
YUU
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
クッションフロア¥3,480
こんにちは maru です。 娘の家の玄関がコンクリート剥き出しのままだったので、土足OKのクッションフロアを敷きました(^^) 古い住宅で、細かいクラックや汚れが補修出来ないようでした。 気になり出すとどうにかしたい性格なので、勝手に材料を頼んで修繕してきました✌️😂 玄関回りはジィジ仕様となりました(笑)
こんにちは maru です。 娘の家の玄関がコンクリート剥き出しのままだったので、土足OKのクッションフロアを敷きました(^^) 古い住宅で、細かいクラックや汚れが補修出来ないようでした。 気になり出すとどうにかしたい性格なので、勝手に材料を頼んで修繕してきました✌️😂 玄関回りはジィジ仕様となりました(笑)
maru
maru
3LDK
SPRさんの実例写真
天井貼り替え工事も終わり クッションフロアシートが来ました😊 初めてクッションフロアを敷くの巻! 【CM-4243】ストーン・石目調
天井貼り替え工事も終わり クッションフロアシートが来ました😊 初めてクッションフロアを敷くの巻! 【CM-4243】ストーン・石目調
SPR
SPR
inmyroom_tokyoさんの実例写真
プロジェクター+プレステ2=壁一面を使ってゲーム(もちろんボンバーマン)
プロジェクター+プレステ2=壁一面を使ってゲーム(もちろんボンバーマン)
inmyroom_tokyo
inmyroom_tokyo
1R | 一人暮らし
TeTsuKoさんの実例写真
スリッパ収納🌷のイベント参加です。 収納場所というよりも、うちの場合は片隅にスリッパを置くスペースを作ったという方が正しいかも🤔❓ 三和土を床と同じデザインにしたので、スリッパ置き場を作ることで土足スペースと緩く区切れるようにしました👠 ヒールが置いてある所までが土足スペースです🏠✨
スリッパ収納🌷のイベント参加です。 収納場所というよりも、うちの場合は片隅にスリッパを置くスペースを作ったという方が正しいかも🤔❓ 三和土を床と同じデザインにしたので、スリッパ置き場を作ることで土足スペースと緩く区切れるようにしました👠 ヒールが置いてある所までが土足スペースです🏠✨
TeTsuKo
TeTsuKo
家族
mikaさんの実例写真
おはようございます。サッカー部の息子。昨日も沢山土を持ってきました。(笑)
おはようございます。サッカー部の息子。昨日も沢山土を持ってきました。(笑)
mika
mika
家族
もっと見る

土足の投稿一覧

41枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

土足

522枚の部屋写真から48枚をセレクト
mukuさんの実例写真
クイックルワイパー 立体吸着ウエットシート 超消臭でフローリングのお掃除 土足のフローリング床の泥汚れも綺麗に拭き取ってくれます マグネット式ワンタッチのクイックルワイパーは組み立てもセットも簡単 小回りがきいてどの方向でもしっかりお掃除できました
クイックルワイパー 立体吸着ウエットシート 超消臭でフローリングのお掃除 土足のフローリング床の泥汚れも綺麗に拭き取ってくれます マグネット式ワンタッチのクイックルワイパーは組み立てもセットも簡単 小回りがきいてどの方向でもしっかりお掃除できました
muku
muku
kabegamiyahonpoさんの実例写真
キズ・ヘコみに強いのにハサミで簡単にカットできるフロアタイルが登場しました! リアルさにこだわった高級感のあるコンクリートで賃貸にもおすすめです。 表面はさらっとした質感で素足で歩きたくなっちゃいます♪
キズ・ヘコみに強いのにハサミで簡単にカットできるフロアタイルが登場しました! リアルさにこだわった高級感のあるコンクリートで賃貸にもおすすめです。 表面はさらっとした質感で素足で歩きたくなっちゃいます♪
kabegamiyahonpo
kabegamiyahonpo
Kinanさんの実例写真
右上がbeforeです。 暗い色の普通のタイルでした。
右上がbeforeです。 暗い色の普通のタイルでした。
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
445さんの実例写真
トイレに敷いたクッションフロアの残りを玄関に敷いてますが、凹凸がないので掃除が楽です。 玄関マットは未だに決まらない。色々なところが柄柄しすぎる。
トイレに敷いたクッションフロアの残りを玄関に敷いてますが、凹凸がないので掃除が楽です。 玄関マットは未だに決まらない。色々なところが柄柄しすぎる。
445
445
1R | 一人暮らし
mamyuさんの実例写真
¥584
こんなところも掃除してみました。 玄関土間も拭き掃除しているのですが、今までは洗剤、雑巾、拭き取りそして雑巾の洗濯。という流れがクイックルワイパー1本で土汚れも綺麗に取れました✨
こんなところも掃除してみました。 玄関土間も拭き掃除しているのですが、今までは洗剤、雑巾、拭き取りそして雑巾の洗濯。という流れがクイックルワイパー1本で土汚れも綺麗に取れました✨
mamyu
mamyu
家族
youaiさんの実例写真
年末ですねぇ(-ω-) 何かと忙しない時期ではありますが、新商品を発売しましたので告知でも。 その名も「ReCLICK」(リクリック)です。 商品区分としては、SPCフローリングになりまして、接着剤・釘打ち不要で、吸着ではなく「はめ込み式」のフローリングタイルです。 吸着って簡単に施工できるんですが、どうしてもその性質上長期間敷きっぱなしにしてしまうと、吸着が床に移ることがあるんですよね(-"-) リクリックは、吸着ではなく裏面にクッションパネルが付いているので、床を傷つけにくく賃貸の原状回復の心配いらずです。 あとこの商品は端が凸凹になっているので、隣り合わせるタイルにパチッとはめ込むんですが、この感覚本当に気持ちいいんですよ! パチッとはまる感覚が癖になる感じです。 写真はホワイトウッドです。他にも3色の色がありますが、モノトーンがとてもオシャレだったのでご紹介しました。 大掃除での模様替え、年明けはいよいよ引っ越しシーズンの到来なので、一考いただけたらいいなぁ(^v^)
年末ですねぇ(-ω-) 何かと忙しない時期ではありますが、新商品を発売しましたので告知でも。 その名も「ReCLICK」(リクリック)です。 商品区分としては、SPCフローリングになりまして、接着剤・釘打ち不要で、吸着ではなく「はめ込み式」のフローリングタイルです。 吸着って簡単に施工できるんですが、どうしてもその性質上長期間敷きっぱなしにしてしまうと、吸着が床に移ることがあるんですよね(-"-) リクリックは、吸着ではなく裏面にクッションパネルが付いているので、床を傷つけにくく賃貸の原状回復の心配いらずです。 あとこの商品は端が凸凹になっているので、隣り合わせるタイルにパチッとはめ込むんですが、この感覚本当に気持ちいいんですよ! パチッとはまる感覚が癖になる感じです。 写真はホワイトウッドです。他にも3色の色がありますが、モノトーンがとてもオシャレだったのでご紹介しました。 大掃除での模様替え、年明けはいよいよ引っ越しシーズンの到来なので、一考いただけたらいいなぁ(^v^)
youai
youai
Junk_sweet_Garden_teftefさんの実例写真
リビングの反対側のオフィスの一角はワンコゾーン。 ここをサークルで囲う予定です^_^ DIYした犬用扉の裏側はシンプルー お水飲み台も足場板でDIYしました♪ オフィスの床も足場板で土足ゾーン。
リビングの反対側のオフィスの一角はワンコゾーン。 ここをサークルで囲う予定です^_^ DIYした犬用扉の裏側はシンプルー お水飲み台も足場板でDIYしました♪ オフィスの床も足場板で土足ゾーン。
Junk_sweet_Garden_teftef
Junk_sweet_Garden_teftef
家族
asia-koboさんの実例写真
敷くだけで、生活感ゼロな空間に。 裏面の滑り止めで、フローリングなど平坦な面にピタッと吸着。 接着材不要で大人気の「敷くだけフロアタイル」に コンクリートデザインが新登場! マットな質感の打ちっぱなし風で、モルタル(セメント)を 無造作に塗ったような細かい凹凸・質感が特徴です。 インダストリアルで都会的なテイストのフロアタイルは アトリエやワーキングスペースのような クリエイティブな空間と好相性。 お店やおしゃれオフィスのリノベーションにも効果を発揮します。 無機質ながらも素朴なテイストを併せ持っているので 想像力を刺激する新しい床材です。
敷くだけで、生活感ゼロな空間に。 裏面の滑り止めで、フローリングなど平坦な面にピタッと吸着。 接着材不要で大人気の「敷くだけフロアタイル」に コンクリートデザインが新登場! マットな質感の打ちっぱなし風で、モルタル(セメント)を 無造作に塗ったような細かい凹凸・質感が特徴です。 インダストリアルで都会的なテイストのフロアタイルは アトリエやワーキングスペースのような クリエイティブな空間と好相性。 お店やおしゃれオフィスのリノベーションにも効果を発揮します。 無機質ながらも素朴なテイストを併せ持っているので 想像力を刺激する新しい床材です。
asia-kobo
asia-kobo
hamuさんの実例写真
地震でタイルの縦のヒビ割れがあり 穴埋めして 土足用クッションフロアを 考えてます~ 家にあったのは 寸法が足らず😂 やっぱりグレーだと 良い感じがするけど 案があれば コメント下さい~
地震でタイルの縦のヒビ割れがあり 穴埋めして 土足用クッションフロアを 考えてます~ 家にあったのは 寸法が足らず😂 やっぱりグレーだと 良い感じがするけど 案があれば コメント下さい~
hamu
hamu
4LDK | 家族
seiさんの実例写真
土間の床材? 床材になるんか?? ん?? 床?? \(//∇//)\笑笑 土間の床はコンクリートです♪ 土足で掃除たまにホウキって感じで楽です⭐️⭐️ コンクリートは赤茶色♪ ここは天井もブラックで壁も木なので、落ち着きます💕(●´ω`●)💕 ギリギリのイベント参加なのでコメントは気になさらずに(о´∀`о)♪
土間の床材? 床材になるんか?? ん?? 床?? \(//∇//)\笑笑 土間の床はコンクリートです♪ 土足で掃除たまにホウキって感じで楽です⭐️⭐️ コンクリートは赤茶色♪ ここは天井もブラックで壁も木なので、落ち着きます💕(●´ω`●)💕 ギリギリのイベント参加なのでコメントは気になさらずに(о´∀`о)♪
sei
sei
家族
and_a_plusさんの実例写真
天板はすのこ。 ヘリンボーン柄にしてます。
天板はすのこ。 ヘリンボーン柄にしてます。
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
Nanakoさんの実例写真
廊下が一面同じタイル仕様なのでどこまで土足OKか示すためにIKEAのデッキタイルを置いてみた👟
廊下が一面同じタイル仕様なのでどこまで土足OKか示すためにIKEAのデッキタイルを置いてみた👟
Nanako
Nanako
1R | 一人暮らし
yaneuraさんの実例写真
古民家らしく急な階段を上がりきると、屋根裏に到着。 ちなみに我が屋根裏は土足OKです。
古民家らしく急な階段を上がりきると、屋根裏に到着。 ちなみに我が屋根裏は土足OKです。
yaneura
yaneura
家族
kazuraさんの実例写真
イベント投稿です ☆心地よい暮らしのための工夫☆ 通気を良くすること🌱 カーテンではなく、プリーツスクリーンを使ってます 和紙の部分とスダレみたいなレースの部分とあり、レースの方だけにして風通し良くしてます 中から見えるけど、外からは見えにくいので景色も楽しむ事ができます🌱 南側の窓は土間にあるので、土足で上がって腰掛けてゆっくりする事も出来ます😊 今日みたいに庭仕事の合間にお茶したりとか(*´∇`)風が気持ち良い~♪ 今もスクリーンを下ろしているので、外からは様子が分からなくて助かっています
イベント投稿です ☆心地よい暮らしのための工夫☆ 通気を良くすること🌱 カーテンではなく、プリーツスクリーンを使ってます 和紙の部分とスダレみたいなレースの部分とあり、レースの方だけにして風通し良くしてます 中から見えるけど、外からは見えにくいので景色も楽しむ事ができます🌱 南側の窓は土間にあるので、土足で上がって腰掛けてゆっくりする事も出来ます😊 今日みたいに庭仕事の合間にお茶したりとか(*´∇`)風が気持ち良い~♪ 今もスクリーンを下ろしているので、外からは様子が分からなくて助かっています
kazura
kazura
家族
tomo-lowさんの実例写真
土足OK
土足OK
tomo-low
tomo-low
yukoさんの実例写真
玄関入ってすぐの部屋。土足です。この部屋も倉庫のままだったのを私がタイルをはって壁も下地から作りました。
玄関入ってすぐの部屋。土足です。この部屋も倉庫のままだったのを私がタイルをはって壁も下地から作りました。
yuko
yuko
一人暮らし
renovation-artisanさんの実例写真
土足で使えるシューズクロークが便利!床暖房なので冬場は靴がすぐに乾いて大助かり!
土足で使えるシューズクロークが便利!床暖房なので冬場は靴がすぐに乾いて大助かり!
renovation-artisan
renovation-artisan
4LDK | 家族
mimi.lifeさんの実例写真
テーマも何もまとまらない土足禁止の玄関横の土間スペースから。 子供部屋でおもちゃを入れているニトリのカラボをここに移動させたので、カラボに扉をつけてみました。 上は天板をのせて、カラボ感が出ないようにしてます。 中はこどもたちのおもちゃがごっちゃりと入っていますが、扉つけてとりあえず全隠ししてます😂
テーマも何もまとまらない土足禁止の玄関横の土間スペースから。 子供部屋でおもちゃを入れているニトリのカラボをここに移動させたので、カラボに扉をつけてみました。 上は天板をのせて、カラボ感が出ないようにしてます。 中はこどもたちのおもちゃがごっちゃりと入っていますが、扉つけてとりあえず全隠ししてます😂
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
PUNさんの実例写真
雪が一気にきた北海道。。。 冬になると子供達のウェアや手袋、 雪掻きの時に使う手袋やネックウォーマー、 雪まみれになったコートなど 玄関に置くのですが。。 狭い場所なので何か改善したかったんです。 山善さんのすっきりモニターを見た瞬間 解決出来そう!って思っちゃいました。 もう2度もすっきりプロジェクトに参加させて頂いているので 凄い図々しいですが、 今回も応募させて頂きます。 ご縁がありますようにー!!!
雪が一気にきた北海道。。。 冬になると子供達のウェアや手袋、 雪掻きの時に使う手袋やネックウォーマー、 雪まみれになったコートなど 玄関に置くのですが。。 狭い場所なので何か改善したかったんです。 山善さんのすっきりモニターを見た瞬間 解決出来そう!って思っちゃいました。 もう2度もすっきりプロジェクトに参加させて頂いているので 凄い図々しいですが、 今回も応募させて頂きます。 ご縁がありますようにー!!!
PUN
PUN
家族
moccyan555さんの実例写真
まだ乾いてないけどとりあえずウッドデッキ塗り終わった! ここは屋根がある場所なんだけど劣化具合が違う! 屋根があるとやっぱりいいみたい。 まだ床ツルツル。 屋根のないところはザラザラ。 やっぱりウッドデッキは屋根とセットがいいね。
まだ乾いてないけどとりあえずウッドデッキ塗り終わった! ここは屋根がある場所なんだけど劣化具合が違う! 屋根があるとやっぱりいいみたい。 まだ床ツルツル。 屋根のないところはザラザラ。 やっぱりウッドデッキは屋根とセットがいいね。
moccyan555
moccyan555
3LDK | 家族
YUUさんの実例写真
土間リビングで土足の生活です⋆⋆⋆
土間リビングで土足の生活です⋆⋆⋆
YUU
YUU
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
クッションフロア¥3,480
こんにちは maru です。 娘の家の玄関がコンクリート剥き出しのままだったので、土足OKのクッションフロアを敷きました(^^) 古い住宅で、細かいクラックや汚れが補修出来ないようでした。 気になり出すとどうにかしたい性格なので、勝手に材料を頼んで修繕してきました✌️😂 玄関回りはジィジ仕様となりました(笑)
こんにちは maru です。 娘の家の玄関がコンクリート剥き出しのままだったので、土足OKのクッションフロアを敷きました(^^) 古い住宅で、細かいクラックや汚れが補修出来ないようでした。 気になり出すとどうにかしたい性格なので、勝手に材料を頼んで修繕してきました✌️😂 玄関回りはジィジ仕様となりました(笑)
maru
maru
3LDK
SPRさんの実例写真
天井貼り替え工事も終わり クッションフロアシートが来ました😊 初めてクッションフロアを敷くの巻! 【CM-4243】ストーン・石目調
天井貼り替え工事も終わり クッションフロアシートが来ました😊 初めてクッションフロアを敷くの巻! 【CM-4243】ストーン・石目調
SPR
SPR
inmyroom_tokyoさんの実例写真
プロジェクター+プレステ2=壁一面を使ってゲーム(もちろんボンバーマン)
プロジェクター+プレステ2=壁一面を使ってゲーム(もちろんボンバーマン)
inmyroom_tokyo
inmyroom_tokyo
1R | 一人暮らし
TeTsuKoさんの実例写真
スリッパ収納🌷のイベント参加です。 収納場所というよりも、うちの場合は片隅にスリッパを置くスペースを作ったという方が正しいかも🤔❓ 三和土を床と同じデザインにしたので、スリッパ置き場を作ることで土足スペースと緩く区切れるようにしました👠 ヒールが置いてある所までが土足スペースです🏠✨
スリッパ収納🌷のイベント参加です。 収納場所というよりも、うちの場合は片隅にスリッパを置くスペースを作ったという方が正しいかも🤔❓ 三和土を床と同じデザインにしたので、スリッパ置き場を作ることで土足スペースと緩く区切れるようにしました👠 ヒールが置いてある所までが土足スペースです🏠✨
TeTsuKo
TeTsuKo
家族
mikaさんの実例写真
おはようございます。サッカー部の息子。昨日も沢山土を持ってきました。(笑)
おはようございます。サッカー部の息子。昨日も沢山土を持ってきました。(笑)
mika
mika
家族
もっと見る

土足の投稿一覧

41枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ