耳付き板

28枚の部屋写真から22枚をセレクト
ahogaahogaさんの実例写真
依頼品😊耳付き板で看板製作しました。 久しぶりに文字にペイントすると緊張する💦 立ち仕事5時間弱で何とか完成✨ 全長2m50cmもあるし、湾曲してるからバランス難しかった! でも、DIY楽しくできました!😆
依頼品😊耳付き板で看板製作しました。 久しぶりに文字にペイントすると緊張する💦 立ち仕事5時間弱で何とか完成✨ 全長2m50cmもあるし、湾曲してるからバランス難しかった! でも、DIY楽しくできました!😆
ahogaahoga
ahogaahoga
4LDK | 家族
Nobuyoさんの実例写真
耳付きの板の良さよ伝われ
耳付きの板の良さよ伝われ
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
swaro109さんの実例写真
耳付き板でブランコシェルフ作ってみました٩(ˊᗜˋ*)و 作り方まとめました https://limia.jp/idea/38127/
耳付き板でブランコシェルフ作ってみました٩(ˊᗜˋ*)و 作り方まとめました https://limia.jp/idea/38127/
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
mizuhoさんの実例写真
お気に入りの飾り棚。 建築中に棚板か収納かで悩みに悩み、付けられなかったので、数ヶ月前に付けたばかりの飾り棚。 耳付きのオーク材と真鍮の棚受けがとてもお気に入りです♥️😊 お気に入りを飾ったり季節によって楽しんでいきたいです✨
お気に入りの飾り棚。 建築中に棚板か収納かで悩みに悩み、付けられなかったので、数ヶ月前に付けたばかりの飾り棚。 耳付きのオーク材と真鍮の棚受けがとてもお気に入りです♥️😊 お気に入りを飾ったり季節によって楽しんでいきたいです✨
mizuho
mizuho
4LDK | 家族
chakaさんの実例写真
chaka
chaka
家族
mamahomeさんの実例写真
1番好きなものをつめこんで思い入れのあるメイントイレ!
1番好きなものをつめこんで思い入れのあるメイントイレ!
mamahome
mamahome
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
M
M
3LDK | 家族
shoyuさんの実例写真
お盆休みだったので飾り棚を作りました。 くるみが余っていたので棚板に。耳を落としてしまうと幅が狭くなってしまうので耳付きで仕上げてしまいました。 奥行きが20cmほどの小さい飾り棚なので部屋を圧迫しなくて良いです。 盆休みが終わってしまう、、
お盆休みだったので飾り棚を作りました。 くるみが余っていたので棚板に。耳を落としてしまうと幅が狭くなってしまうので耳付きで仕上げてしまいました。 奥行きが20cmほどの小さい飾り棚なので部屋を圧迫しなくて良いです。 盆休みが終わってしまう、、
shoyu
shoyu
3LDK | 家族
makimomongaさんの実例写真
桜材の耳付き板をホームセンターで見つけて取っ手の部分のみカット。 耳はあえてそのまま残して自然な感じに。パン用のカッティングボードとして使用しています。
桜材の耳付き板をホームセンターで見つけて取っ手の部分のみカット。 耳はあえてそのまま残して自然な感じに。パン用のカッティングボードとして使用しています。
makimomonga
makimomonga
4LDK | 家族
saahannさんの実例写真
ダイニングテーブル 無垢の家具は、温かみがあって好きです🤞 タモ材一枚板♪耳のカーブがお気に入りです🤗
ダイニングテーブル 無垢の家具は、温かみがあって好きです🤞 タモ材一枚板♪耳のカーブがお気に入りです🤗
saahann
saahann
Fueさんの実例写真
耳付一枚板
耳付一枚板
Fue
Fue
家族
kuromonさんの実例写真
撮る写真もないので、 ダイニングテーブルの脚のアップ。 購入時の店内の写真です。
撮る写真もないので、 ダイニングテーブルの脚のアップ。 購入時の店内の写真です。
kuromon
kuromon
家族
carbonaraさんの実例写真
たまにしか使わないけど捨てるに捨てられない大きめのクーラーボックスと、子供は二人なのに何故か大量にある子供の傘。どっちもシューズクローゼットにしまうと邪魔で仕方がないので、棚を作って表に出したところ…中々すっきりした状態に。ついでに犬の散歩道具などもまとめて収納。そのうち改良するとして、とりあえず完成。
たまにしか使わないけど捨てるに捨てられない大きめのクーラーボックスと、子供は二人なのに何故か大量にある子供の傘。どっちもシューズクローゼットにしまうと邪魔で仕方がないので、棚を作って表に出したところ…中々すっきりした状態に。ついでに犬の散歩道具などもまとめて収納。そのうち改良するとして、とりあえず完成。
carbonara
carbonara
家族
hinodemystarさんの実例写真
トイレの壁をセルフペイントしました。 スマホを置く棚が欲しかったので、 やわらかな耳付きの板も取り付けました。 L字ラックはゴールドに塗っています。
トイレの壁をセルフペイントしました。 スマホを置く棚が欲しかったので、 やわらかな耳付きの板も取り付けました。 L字ラックはゴールドに塗っています。
hinodemystar
hinodemystar
3LDK
PeanutVillageさんの実例写真
ケトル・やかん¥119,900
キッチンの壁紙を変えた後は棚を設置✨ 最近は石膏ボード壁に取付け出来る棚受けやホッチキス針で取り付ける金具や棚の種類も増えてますよね! しか〜し好みの板と棚受でオープンラックを作りたい‼︎ 額縁を吊るのに使われるXフック用のピンで固定したら見た目も良し、固定具合も良し👌🏻 耳付き板が良いアクセントに♪ (ピンを斜め45°に刺す事で強度を上げています)
キッチンの壁紙を変えた後は棚を設置✨ 最近は石膏ボード壁に取付け出来る棚受けやホッチキス針で取り付ける金具や棚の種類も増えてますよね! しか〜し好みの板と棚受でオープンラックを作りたい‼︎ 額縁を吊るのに使われるXフック用のピンで固定したら見た目も良し、固定具合も良し👌🏻 耳付き板が良いアクセントに♪ (ピンを斜め45°に刺す事で強度を上げています)
PeanutVillage
PeanutVillage
3LDK | 家族
marukou2さんの実例写真
2500円で購入した耳付き板をワックスでアンティーク調に色付け、つや消しラッカースプレーで塗装。 足はそれまで使っていた折りたたみテーブルから移設。 耳付き板2500円 ラッカースプレー700円 アンティーク調ワックス 1900円
2500円で購入した耳付き板をワックスでアンティーク調に色付け、つや消しラッカースプレーで塗装。 足はそれまで使っていた折りたたみテーブルから移設。 耳付き板2500円 ラッカースプレー700円 アンティーク調ワックス 1900円
marukou2
marukou2
naive.coccoさんの実例写真
みんな大好きみつろうクリーム。 半額ポイントバックキャンペーンで購入していましたが、中々出番が無く……。 ホームセンターで見つけた耳付きの板に塗って、トレイにしようと思います☺️ 木のパズル、1個は塗ったけど、細かいのは手を出すべきか、そのまましまうかもう暫く考えます。
みんな大好きみつろうクリーム。 半額ポイントバックキャンペーンで購入していましたが、中々出番が無く……。 ホームセンターで見つけた耳付きの板に塗って、トレイにしようと思います☺️ 木のパズル、1個は塗ったけど、細かいのは手を出すべきか、そのまましまうかもう暫く考えます。
naive.cocco
naive.cocco
家族
ashさんの実例写真
材木屋で買ってきた耳付きの板をDIYでテーブルにしました^_^
材木屋で買ってきた耳付きの板をDIYでテーブルにしました^_^
ash
ash
3LDK | 家族
27hiさんの実例写真
27hi
27hi
一人暮らし
sasainakotoさんの実例写真
新居のダイニングを探し出して3ヶ月。 大好きなウォールナット×木のいい味×あきないデザイン 理想に近づいてきた。 Chairが決まらない…
新居のダイニングを探し出して3ヶ月。 大好きなウォールナット×木のいい味×あきないデザイン 理想に近づいてきた。 Chairが決まらない…
sasainakoto
sasainakoto
4LDK
kouskeさんの実例写真
銘木でテーブル作ってます。重さ30キロあります。やっぱり耳付きの板が好きだったりします。
銘木でテーブル作ってます。重さ30キロあります。やっぱり耳付きの板が好きだったりします。
kouske
kouske
zaimaiさんの実例写真
20年もののダルトン 剥げたりしてますが、とても丈夫です。 左ドア奥のサービスバルコニーには臭いそうなビン、缶、ペットボトルのカゴを設置しています。
20年もののダルトン 剥げたりしてますが、とても丈夫です。 左ドア奥のサービスバルコニーには臭いそうなビン、缶、ペットボトルのカゴを設置しています。
zaimai
zaimai
家族

耳付き板の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

耳付き板

28枚の部屋写真から22枚をセレクト
ahogaahogaさんの実例写真
依頼品😊耳付き板で看板製作しました。 久しぶりに文字にペイントすると緊張する💦 立ち仕事5時間弱で何とか完成✨ 全長2m50cmもあるし、湾曲してるからバランス難しかった! でも、DIY楽しくできました!😆
依頼品😊耳付き板で看板製作しました。 久しぶりに文字にペイントすると緊張する💦 立ち仕事5時間弱で何とか完成✨ 全長2m50cmもあるし、湾曲してるからバランス難しかった! でも、DIY楽しくできました!😆
ahogaahoga
ahogaahoga
4LDK | 家族
Nobuyoさんの実例写真
耳付きの板の良さよ伝われ
耳付きの板の良さよ伝われ
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
swaro109さんの実例写真
耳付き板でブランコシェルフ作ってみました٩(ˊᗜˋ*)و 作り方まとめました https://limia.jp/idea/38127/
耳付き板でブランコシェルフ作ってみました٩(ˊᗜˋ*)و 作り方まとめました https://limia.jp/idea/38127/
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
mizuhoさんの実例写真
お気に入りの飾り棚。 建築中に棚板か収納かで悩みに悩み、付けられなかったので、数ヶ月前に付けたばかりの飾り棚。 耳付きのオーク材と真鍮の棚受けがとてもお気に入りです♥️😊 お気に入りを飾ったり季節によって楽しんでいきたいです✨
お気に入りの飾り棚。 建築中に棚板か収納かで悩みに悩み、付けられなかったので、数ヶ月前に付けたばかりの飾り棚。 耳付きのオーク材と真鍮の棚受けがとてもお気に入りです♥️😊 お気に入りを飾ったり季節によって楽しんでいきたいです✨
mizuho
mizuho
4LDK | 家族
chakaさんの実例写真
chaka
chaka
家族
mamahomeさんの実例写真
1番好きなものをつめこんで思い入れのあるメイントイレ!
1番好きなものをつめこんで思い入れのあるメイントイレ!
mamahome
mamahome
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
M
M
3LDK | 家族
shoyuさんの実例写真
お盆休みだったので飾り棚を作りました。 くるみが余っていたので棚板に。耳を落としてしまうと幅が狭くなってしまうので耳付きで仕上げてしまいました。 奥行きが20cmほどの小さい飾り棚なので部屋を圧迫しなくて良いです。 盆休みが終わってしまう、、
お盆休みだったので飾り棚を作りました。 くるみが余っていたので棚板に。耳を落としてしまうと幅が狭くなってしまうので耳付きで仕上げてしまいました。 奥行きが20cmほどの小さい飾り棚なので部屋を圧迫しなくて良いです。 盆休みが終わってしまう、、
shoyu
shoyu
3LDK | 家族
makimomongaさんの実例写真
桜材の耳付き板をホームセンターで見つけて取っ手の部分のみカット。 耳はあえてそのまま残して自然な感じに。パン用のカッティングボードとして使用しています。
桜材の耳付き板をホームセンターで見つけて取っ手の部分のみカット。 耳はあえてそのまま残して自然な感じに。パン用のカッティングボードとして使用しています。
makimomonga
makimomonga
4LDK | 家族
saahannさんの実例写真
ダイニングテーブル 無垢の家具は、温かみがあって好きです🤞 タモ材一枚板♪耳のカーブがお気に入りです🤗
ダイニングテーブル 無垢の家具は、温かみがあって好きです🤞 タモ材一枚板♪耳のカーブがお気に入りです🤗
saahann
saahann
Fueさんの実例写真
耳付一枚板
耳付一枚板
Fue
Fue
家族
kuromonさんの実例写真
撮る写真もないので、 ダイニングテーブルの脚のアップ。 購入時の店内の写真です。
撮る写真もないので、 ダイニングテーブルの脚のアップ。 購入時の店内の写真です。
kuromon
kuromon
家族
carbonaraさんの実例写真
たまにしか使わないけど捨てるに捨てられない大きめのクーラーボックスと、子供は二人なのに何故か大量にある子供の傘。どっちもシューズクローゼットにしまうと邪魔で仕方がないので、棚を作って表に出したところ…中々すっきりした状態に。ついでに犬の散歩道具などもまとめて収納。そのうち改良するとして、とりあえず完成。
たまにしか使わないけど捨てるに捨てられない大きめのクーラーボックスと、子供は二人なのに何故か大量にある子供の傘。どっちもシューズクローゼットにしまうと邪魔で仕方がないので、棚を作って表に出したところ…中々すっきりした状態に。ついでに犬の散歩道具などもまとめて収納。そのうち改良するとして、とりあえず完成。
carbonara
carbonara
家族
hinodemystarさんの実例写真
トイレの壁をセルフペイントしました。 スマホを置く棚が欲しかったので、 やわらかな耳付きの板も取り付けました。 L字ラックはゴールドに塗っています。
トイレの壁をセルフペイントしました。 スマホを置く棚が欲しかったので、 やわらかな耳付きの板も取り付けました。 L字ラックはゴールドに塗っています。
hinodemystar
hinodemystar
3LDK
PeanutVillageさんの実例写真
キッチンの壁紙を変えた後は棚を設置✨ 最近は石膏ボード壁に取付け出来る棚受けやホッチキス針で取り付ける金具や棚の種類も増えてますよね! しか〜し好みの板と棚受でオープンラックを作りたい‼︎ 額縁を吊るのに使われるXフック用のピンで固定したら見た目も良し、固定具合も良し👌🏻 耳付き板が良いアクセントに♪ (ピンを斜め45°に刺す事で強度を上げています)
キッチンの壁紙を変えた後は棚を設置✨ 最近は石膏ボード壁に取付け出来る棚受けやホッチキス針で取り付ける金具や棚の種類も増えてますよね! しか〜し好みの板と棚受でオープンラックを作りたい‼︎ 額縁を吊るのに使われるXフック用のピンで固定したら見た目も良し、固定具合も良し👌🏻 耳付き板が良いアクセントに♪ (ピンを斜め45°に刺す事で強度を上げています)
PeanutVillage
PeanutVillage
3LDK | 家族
marukou2さんの実例写真
2500円で購入した耳付き板をワックスでアンティーク調に色付け、つや消しラッカースプレーで塗装。 足はそれまで使っていた折りたたみテーブルから移設。 耳付き板2500円 ラッカースプレー700円 アンティーク調ワックス 1900円
2500円で購入した耳付き板をワックスでアンティーク調に色付け、つや消しラッカースプレーで塗装。 足はそれまで使っていた折りたたみテーブルから移設。 耳付き板2500円 ラッカースプレー700円 アンティーク調ワックス 1900円
marukou2
marukou2
naive.coccoさんの実例写真
みんな大好きみつろうクリーム。 半額ポイントバックキャンペーンで購入していましたが、中々出番が無く……。 ホームセンターで見つけた耳付きの板に塗って、トレイにしようと思います☺️ 木のパズル、1個は塗ったけど、細かいのは手を出すべきか、そのまましまうかもう暫く考えます。
みんな大好きみつろうクリーム。 半額ポイントバックキャンペーンで購入していましたが、中々出番が無く……。 ホームセンターで見つけた耳付きの板に塗って、トレイにしようと思います☺️ 木のパズル、1個は塗ったけど、細かいのは手を出すべきか、そのまましまうかもう暫く考えます。
naive.cocco
naive.cocco
家族
ashさんの実例写真
材木屋で買ってきた耳付きの板をDIYでテーブルにしました^_^
材木屋で買ってきた耳付きの板をDIYでテーブルにしました^_^
ash
ash
3LDK | 家族
27hiさんの実例写真
27hi
27hi
一人暮らし
sasainakotoさんの実例写真
新居のダイニングを探し出して3ヶ月。 大好きなウォールナット×木のいい味×あきないデザイン 理想に近づいてきた。 Chairが決まらない…
新居のダイニングを探し出して3ヶ月。 大好きなウォールナット×木のいい味×あきないデザイン 理想に近づいてきた。 Chairが決まらない…
sasainakoto
sasainakoto
4LDK
kouskeさんの実例写真
銘木でテーブル作ってます。重さ30キロあります。やっぱり耳付きの板が好きだったりします。
銘木でテーブル作ってます。重さ30キロあります。やっぱり耳付きの板が好きだったりします。
kouske
kouske
zaimaiさんの実例写真
20年もののダルトン 剥げたりしてますが、とても丈夫です。 左ドア奥のサービスバルコニーには臭いそうなビン、缶、ペットボトルのカゴを設置しています。
20年もののダルトン 剥げたりしてますが、とても丈夫です。 左ドア奥のサービスバルコニーには臭いそうなビン、缶、ペットボトルのカゴを設置しています。
zaimai
zaimai
家族

耳付き板の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ