狭小住宅 年代物です

16枚の部屋写真から9枚をセレクト
masumiさんの実例写真
奥が チランジア 手前が グリーンネックレス 私は どうも多肉系とかエアプランツ系 を☆星にしてしまう性質でして…😅 でもグリーン🌿‬は大好き この場所はエアコンの風を直で浴びてしまうので フェイクグリーン専用になってます どちらも はるか昔ニトリで買いました…年代物です 奥のカゴ🧺に入れてるのもフェイク ダイソーでユーカリとかテキトーにざっくりスワッグにしてます
奥が チランジア 手前が グリーンネックレス 私は どうも多肉系とかエアプランツ系 を☆星にしてしまう性質でして…😅 でもグリーン🌿‬は大好き この場所はエアコンの風を直で浴びてしまうので フェイクグリーン専用になってます どちらも はるか昔ニトリで買いました…年代物です 奥のカゴ🧺に入れてるのもフェイク ダイソーでユーカリとかテキトーにざっくりスワッグにしてます
masumi
masumi
3LDK | 家族
tky4kidsさんの実例写真
初孫誕生! 長男であるダンナが生まれた時、九州の伯父が贈ってくれたのぼりの一枚。これは半分におってさらに上を折り返しているのでかなりの大きさ! 伸ばすと桃太郎の上には家紋が入っている染めの年代物… 昨年のリフォームの際、仕舞い込んであったのを見つけて、この日のために出しておいたのをお洗濯、そして裾上げして階段にかけてみました。 贈ってくれた伯父も贈られた義両親ももういないけど、見てくれているといいな🎵
初孫誕生! 長男であるダンナが生まれた時、九州の伯父が贈ってくれたのぼりの一枚。これは半分におってさらに上を折り返しているのでかなりの大きさ! 伸ばすと桃太郎の上には家紋が入っている染めの年代物… 昨年のリフォームの際、仕舞い込んであったのを見つけて、この日のために出しておいたのをお洗濯、そして裾上げして階段にかけてみました。 贈ってくれた伯父も贈られた義両親ももういないけど、見てくれているといいな🎵
tky4kids
tky4kids
2LDK | 家族
teinaiさんの実例写真
我が家は、古い年代物のキッチンを、プチDIYしています。 キッチンは毎日必ず使う場所なので、古いからと諦めずに、好きになれるように、自分なりに工夫しています。 http://www.teinai.work/entry/2018/06/03/171602
我が家は、古い年代物のキッチンを、プチDIYしています。 キッチンは毎日必ず使う場所なので、古いからと諦めずに、好きになれるように、自分なりに工夫しています。 http://www.teinai.work/entry/2018/06/03/171602
teinai
teinai
1DK | 家族
okube-さんの実例写真
引き出し収納 大正時代の本棚を 手作りカウンター下に 食器棚として利用。 この本棚がかなり大きくて半分にしてます。 引き出しには年代物の お皿や小鉢を収納💡 中には新しい物もあります。
引き出し収納 大正時代の本棚を 手作りカウンター下に 食器棚として利用。 この本棚がかなり大きくて半分にしてます。 引き出しには年代物の お皿や小鉢を収納💡 中には新しい物もあります。
okube-
okube-
家族
poniさんの実例写真
ペンダントライト¥35,860
イベント参加用。 クイックルワイパーは1日2回は使うので、 すぐ使える場所に。 キャビネットとキャットタワーの隙間に、 ピッタリおさまってます。 年代物のクイックルワイパーです😂 お母さんの家からもらってきたやつ🤣 ほんとは見えない場所に置いてもいいけど、 この場所のほうが掃除サボらないと思う。
イベント参加用。 クイックルワイパーは1日2回は使うので、 すぐ使える場所に。 キャビネットとキャットタワーの隙間に、 ピッタリおさまってます。 年代物のクイックルワイパーです😂 お母さんの家からもらってきたやつ🤣 ほんとは見えない場所に置いてもいいけど、 この場所のほうが掃除サボらないと思う。
poni
poni
3LDK | 家族
koyutan-mjmさんの実例写真
社名変更前のNational😅 かなり年期入ってますが頑張ってます😁
社名変更前のNational😅 かなり年期入ってますが頑張ってます😁
koyutan-mjm
koyutan-mjm
curekinokoさんの実例写真
うちのトップ3Ψ( ̄∇ ̄)Ψ 奥のがネットショップで買った大きめちゃん。おでん鍋は実家で使ってた年代物。30年位かな?手前の天ぷら鍋はリサイクルショップで。 レギュラー入り引っ張ってこの程度だよー(。´Д⊂)へへんっ!
うちのトップ3Ψ( ̄∇ ̄)Ψ 奥のがネットショップで買った大きめちゃん。おでん鍋は実家で使ってた年代物。30年位かな?手前の天ぷら鍋はリサイクルショップで。 レギュラー入り引っ張ってこの程度だよー(。´Д⊂)へへんっ!
curekinoko
curekinoko
4DK | 家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
何度か投稿していますが小上がりに桐の箪笥を置いてあります。 こちらの箪笥は夫の祖母がお嫁に来た時に持ってきたものです。 我が家を建てる前に建っていた家に眠っていました。 その家を解体する前に図々しくいただきました😁 我が家が建つまでの間は夫の実家に置かせてもらいました。(またまた図々しい😁💦) 古い箪笥には着物が入っていました。 その着物と一緒に入っていたショウノウの匂いが染みついていたのと虫が心配だったのでお天気が良い日に何度か天日干し☀️ 今ではショウノウの匂いもすっかり消えて、虫は出てきてません😊 箪笥の1番下の引き出しは物を入れると閉まらないので外して写真のように夫と私の個人的なものを突っ込んであります😁 箪笥の上には使ってないラグを置いて猫さまの寛ぎスペースとなっています。 あ!障子紙が破けてますね。犯人は猫さまです🐈 最近は落ち着いていますが以前は箪笥から梁に勢いよく上り下りして爪で引っかけたりしました😁 箪笥の左側の障子紙も破けている部分あります💦 見えないように障子を逆にしてあります💦 (いい加減、修繕しないと!)
何度か投稿していますが小上がりに桐の箪笥を置いてあります。 こちらの箪笥は夫の祖母がお嫁に来た時に持ってきたものです。 我が家を建てる前に建っていた家に眠っていました。 その家を解体する前に図々しくいただきました😁 我が家が建つまでの間は夫の実家に置かせてもらいました。(またまた図々しい😁💦) 古い箪笥には着物が入っていました。 その着物と一緒に入っていたショウノウの匂いが染みついていたのと虫が心配だったのでお天気が良い日に何度か天日干し☀️ 今ではショウノウの匂いもすっかり消えて、虫は出てきてません😊 箪笥の1番下の引き出しは物を入れると閉まらないので外して写真のように夫と私の個人的なものを突っ込んであります😁 箪笥の上には使ってないラグを置いて猫さまの寛ぎスペースとなっています。 あ!障子紙が破けてますね。犯人は猫さまです🐈 最近は落ち着いていますが以前は箪笥から梁に勢いよく上り下りして爪で引っかけたりしました😁 箪笥の左側の障子紙も破けている部分あります💦 見えないように障子を逆にしてあります💦 (いい加減、修繕しないと!)
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
YOUさんの実例写真
年代モノのスヌーピー、実家の屋根裏に眠っていたのを思い出して引っ張り出してきました!
年代モノのスヌーピー、実家の屋根裏に眠っていたのを思い出して引っ張り出してきました!
YOU
YOU
3LDK | 家族

狭小住宅 年代物ですが気になるあなたにおすすめ

狭小住宅 年代物ですの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

狭小住宅 年代物です

16枚の部屋写真から9枚をセレクト
masumiさんの実例写真
奥が チランジア 手前が グリーンネックレス 私は どうも多肉系とかエアプランツ系 を☆星にしてしまう性質でして…😅 でもグリーン🌿‬は大好き この場所はエアコンの風を直で浴びてしまうので フェイクグリーン専用になってます どちらも はるか昔ニトリで買いました…年代物です 奥のカゴ🧺に入れてるのもフェイク ダイソーでユーカリとかテキトーにざっくりスワッグにしてます
奥が チランジア 手前が グリーンネックレス 私は どうも多肉系とかエアプランツ系 を☆星にしてしまう性質でして…😅 でもグリーン🌿‬は大好き この場所はエアコンの風を直で浴びてしまうので フェイクグリーン専用になってます どちらも はるか昔ニトリで買いました…年代物です 奥のカゴ🧺に入れてるのもフェイク ダイソーでユーカリとかテキトーにざっくりスワッグにしてます
masumi
masumi
3LDK | 家族
tky4kidsさんの実例写真
初孫誕生! 長男であるダンナが生まれた時、九州の伯父が贈ってくれたのぼりの一枚。これは半分におってさらに上を折り返しているのでかなりの大きさ! 伸ばすと桃太郎の上には家紋が入っている染めの年代物… 昨年のリフォームの際、仕舞い込んであったのを見つけて、この日のために出しておいたのをお洗濯、そして裾上げして階段にかけてみました。 贈ってくれた伯父も贈られた義両親ももういないけど、見てくれているといいな🎵
初孫誕生! 長男であるダンナが生まれた時、九州の伯父が贈ってくれたのぼりの一枚。これは半分におってさらに上を折り返しているのでかなりの大きさ! 伸ばすと桃太郎の上には家紋が入っている染めの年代物… 昨年のリフォームの際、仕舞い込んであったのを見つけて、この日のために出しておいたのをお洗濯、そして裾上げして階段にかけてみました。 贈ってくれた伯父も贈られた義両親ももういないけど、見てくれているといいな🎵
tky4kids
tky4kids
2LDK | 家族
teinaiさんの実例写真
我が家は、古い年代物のキッチンを、プチDIYしています。 キッチンは毎日必ず使う場所なので、古いからと諦めずに、好きになれるように、自分なりに工夫しています。 http://www.teinai.work/entry/2018/06/03/171602
我が家は、古い年代物のキッチンを、プチDIYしています。 キッチンは毎日必ず使う場所なので、古いからと諦めずに、好きになれるように、自分なりに工夫しています。 http://www.teinai.work/entry/2018/06/03/171602
teinai
teinai
1DK | 家族
okube-さんの実例写真
引き出し収納 大正時代の本棚を 手作りカウンター下に 食器棚として利用。 この本棚がかなり大きくて半分にしてます。 引き出しには年代物の お皿や小鉢を収納💡 中には新しい物もあります。
引き出し収納 大正時代の本棚を 手作りカウンター下に 食器棚として利用。 この本棚がかなり大きくて半分にしてます。 引き出しには年代物の お皿や小鉢を収納💡 中には新しい物もあります。
okube-
okube-
家族
poniさんの実例写真
ペンダントライト¥35,860
イベント参加用。 クイックルワイパーは1日2回は使うので、 すぐ使える場所に。 キャビネットとキャットタワーの隙間に、 ピッタリおさまってます。 年代物のクイックルワイパーです😂 お母さんの家からもらってきたやつ🤣 ほんとは見えない場所に置いてもいいけど、 この場所のほうが掃除サボらないと思う。
イベント参加用。 クイックルワイパーは1日2回は使うので、 すぐ使える場所に。 キャビネットとキャットタワーの隙間に、 ピッタリおさまってます。 年代物のクイックルワイパーです😂 お母さんの家からもらってきたやつ🤣 ほんとは見えない場所に置いてもいいけど、 この場所のほうが掃除サボらないと思う。
poni
poni
3LDK | 家族
koyutan-mjmさんの実例写真
社名変更前のNational😅 かなり年期入ってますが頑張ってます😁
社名変更前のNational😅 かなり年期入ってますが頑張ってます😁
koyutan-mjm
koyutan-mjm
curekinokoさんの実例写真
うちのトップ3Ψ( ̄∇ ̄)Ψ 奥のがネットショップで買った大きめちゃん。おでん鍋は実家で使ってた年代物。30年位かな?手前の天ぷら鍋はリサイクルショップで。 レギュラー入り引っ張ってこの程度だよー(。´Д⊂)へへんっ!
うちのトップ3Ψ( ̄∇ ̄)Ψ 奥のがネットショップで買った大きめちゃん。おでん鍋は実家で使ってた年代物。30年位かな?手前の天ぷら鍋はリサイクルショップで。 レギュラー入り引っ張ってこの程度だよー(。´Д⊂)へへんっ!
curekinoko
curekinoko
4DK | 家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
何度か投稿していますが小上がりに桐の箪笥を置いてあります。 こちらの箪笥は夫の祖母がお嫁に来た時に持ってきたものです。 我が家を建てる前に建っていた家に眠っていました。 その家を解体する前に図々しくいただきました😁 我が家が建つまでの間は夫の実家に置かせてもらいました。(またまた図々しい😁💦) 古い箪笥には着物が入っていました。 その着物と一緒に入っていたショウノウの匂いが染みついていたのと虫が心配だったのでお天気が良い日に何度か天日干し☀️ 今ではショウノウの匂いもすっかり消えて、虫は出てきてません😊 箪笥の1番下の引き出しは物を入れると閉まらないので外して写真のように夫と私の個人的なものを突っ込んであります😁 箪笥の上には使ってないラグを置いて猫さまの寛ぎスペースとなっています。 あ!障子紙が破けてますね。犯人は猫さまです🐈 最近は落ち着いていますが以前は箪笥から梁に勢いよく上り下りして爪で引っかけたりしました😁 箪笥の左側の障子紙も破けている部分あります💦 見えないように障子を逆にしてあります💦 (いい加減、修繕しないと!)
何度か投稿していますが小上がりに桐の箪笥を置いてあります。 こちらの箪笥は夫の祖母がお嫁に来た時に持ってきたものです。 我が家を建てる前に建っていた家に眠っていました。 その家を解体する前に図々しくいただきました😁 我が家が建つまでの間は夫の実家に置かせてもらいました。(またまた図々しい😁💦) 古い箪笥には着物が入っていました。 その着物と一緒に入っていたショウノウの匂いが染みついていたのと虫が心配だったのでお天気が良い日に何度か天日干し☀️ 今ではショウノウの匂いもすっかり消えて、虫は出てきてません😊 箪笥の1番下の引き出しは物を入れると閉まらないので外して写真のように夫と私の個人的なものを突っ込んであります😁 箪笥の上には使ってないラグを置いて猫さまの寛ぎスペースとなっています。 あ!障子紙が破けてますね。犯人は猫さまです🐈 最近は落ち着いていますが以前は箪笥から梁に勢いよく上り下りして爪で引っかけたりしました😁 箪笥の左側の障子紙も破けている部分あります💦 見えないように障子を逆にしてあります💦 (いい加減、修繕しないと!)
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
YOUさんの実例写真
年代モノのスヌーピー、実家の屋根裏に眠っていたのを思い出して引っ張り出してきました!
年代モノのスヌーピー、実家の屋根裏に眠っていたのを思い出して引っ張り出してきました!
YOU
YOU
3LDK | 家族

狭小住宅 年代物ですが気になるあなたにおすすめ

狭小住宅 年代物ですの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ