デッドスペース ランチョンマット

58枚の部屋写真から48枚をセレクト
re-re-reさんの実例写真
キッチンの調味料を入れてる引き出しの上が空いていたので突っ張り棒を2本付けてランチョンマット置きを作りました( ¨̮ ) ここのデッドスペースが勿体無く思い、ランチョンマット置きに丁度良かったので暫くこれで使ってみたいと思います(^^;;
キッチンの調味料を入れてる引き出しの上が空いていたので突っ張り棒を2本付けてランチョンマット置きを作りました( ¨̮ ) ここのデッドスペースが勿体無く思い、ランチョンマット置きに丁度良かったので暫くこれで使ってみたいと思います(^^;;
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
Annieさんの実例写真
ayupi_PanameraTurbo さんの収納方法を参考にさせてもらいました🥰 このデットスペースに突っ張り棒の収納方法✨ トレータイプじゃない、布や樹脂製ランチョンマットを、ずっと平置きで収納したかった…🥺 バーのような場所に掛ける収納方法にしていましたが、折り目が残るのが気になっていて💦 こちらの収納方法で今あるキッチンスペースで平置き収納が叶いました💕 余った場所には、使ってない五徳をとりあえず置いてみたり◡̈*♪ 希望の収納ができて感謝です♡
ayupi_PanameraTurbo さんの収納方法を参考にさせてもらいました🥰 このデットスペースに突っ張り棒の収納方法✨ トレータイプじゃない、布や樹脂製ランチョンマットを、ずっと平置きで収納したかった…🥺 バーのような場所に掛ける収納方法にしていましたが、折り目が残るのが気になっていて💦 こちらの収納方法で今あるキッチンスペースで平置き収納が叶いました💕 余った場所には、使ってない五徳をとりあえず置いてみたり◡̈*♪ 希望の収納ができて感謝です♡
Annie
Annie
3LDK
___riiiie___さんの実例写真
セリアのワイヤーふきん掛けとクリアフックを使って冷蔵庫と壁の十数センチの隙間を活用しランチョンマット収納場所を作りました。
セリアのワイヤーふきん掛けとクリアフックを使って冷蔵庫と壁の十数センチの隙間を活用しランチョンマット収納場所を作りました。
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
riさんの実例写真
ランチョンマットの収納です。 隠す収納にしたかったけれど、使いやすくしたかったので、ダイソーのワイヤーネットを曲げて、上はビニール製を折らずに置き、下は布製を置いています。 ワイヤーネットはカレンダー用ミニフックで掛けました。
ランチョンマットの収納です。 隠す収納にしたかったけれど、使いやすくしたかったので、ダイソーのワイヤーネットを曲げて、上はビニール製を折らずに置き、下は布製を置いています。 ワイヤーネットはカレンダー用ミニフックで掛けました。
ri
ri
4LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
キッチンツール収納ホルダー¥3,630
冷蔵庫横にランチョンマットを収納しました。 マグネットは強力なので全然ズレないです。 私が使っているIKEAのランチョンマットの幅がギリギリでした。 購入の際はサイズ確認が必要です。 ランチョンマットをたくさん持っている方は全部を収納するのが難しいかもしれません。
冷蔵庫横にランチョンマットを収納しました。 マグネットは強力なので全然ズレないです。 私が使っているIKEAのランチョンマットの幅がギリギリでした。 購入の際はサイズ確認が必要です。 ランチョンマットをたくさん持っている方は全部を収納するのが難しいかもしれません。
MIKU
MIKU
家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 使ってよかった収納グッズといえば、トースター下のランチョンマット収納です。 ランチョンマットの収納って悩みどころですよねσ^_^; こちらは、トースターやレンジ下のデッドスペースを活用できます。 マグネット式なので冷蔵庫の側面なんかにも付きますよ☺️
イベント投稿です^^ 使ってよかった収納グッズといえば、トースター下のランチョンマット収納です。 ランチョンマットの収納って悩みどころですよねσ^_^; こちらは、トースターやレンジ下のデッドスペースを活用できます。 マグネット式なので冷蔵庫の側面なんかにも付きますよ☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
mocoさんの実例写真
『ランチョンマット収納』 最近まで布のランチョンマットを使用してた のですが、汚れたらさっと拭けるマットに 変えました😊 布の場合は折り畳んでカゴに入れてたのですが 折り畳めないマット…😅 さあ、どこに仕舞う? で、キッチン背面の棚のデットスペースである ブレットケースの上に100均のワイヤーラティスと 収納棚を組み合わせてランチョンマット収納を 作りました♪ なかなか良いのでは…😉💖
『ランチョンマット収納』 最近まで布のランチョンマットを使用してた のですが、汚れたらさっと拭けるマットに 変えました😊 布の場合は折り畳んでカゴに入れてたのですが 折り畳めないマット…😅 さあ、どこに仕舞う? で、キッチン背面の棚のデットスペースである ブレットケースの上に100均のワイヤーラティスと 収納棚を組み合わせてランチョンマット収納を 作りました♪ なかなか良いのでは…😉💖
moco
moco
家族
Sakuraさんの実例写真
またまた久しぶりの投稿となってしまいました💦 やっと落ち着いたので最近キッチンカウンターの下の収納を増やしました♡ここデッドスペースですよね💧 手前の山善さんのスリムトローリーは定番アイテム! 1段目は子供のドリルや筆記用具、タブレットなど。 2段目に脱いだパジャマ入れ。トレーの下にウェッテイのストック。 3段目は私の鞄入れ。 そして奥にIKEAのトローネスを追加しました😆 これすごく良い!! 組み立ていらないし邪魔にならないし軽いし✨✨ ティッシュのストックやランチョンマットなどをいれてます! ただ固定しないとぐらぐらするのでもう少し上につけて掃除しやすく設置予定です! もうワンセット買おうかな…
またまた久しぶりの投稿となってしまいました💦 やっと落ち着いたので最近キッチンカウンターの下の収納を増やしました♡ここデッドスペースですよね💧 手前の山善さんのスリムトローリーは定番アイテム! 1段目は子供のドリルや筆記用具、タブレットなど。 2段目に脱いだパジャマ入れ。トレーの下にウェッテイのストック。 3段目は私の鞄入れ。 そして奥にIKEAのトローネスを追加しました😆 これすごく良い!! 組み立ていらないし邪魔にならないし軽いし✨✨ ティッシュのストックやランチョンマットなどをいれてます! ただ固定しないとぐらぐらするのでもう少し上につけて掃除しやすく設置予定です! もうワンセット買おうかな…
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
ダイニングをコタツ仕様にしてから、天板に食べこぼし等の汚れを防止する為に、ランチョンマットを 敷くようにしています。 このランチョンマットは、seriaのプラ製で、 しっかりしていて、しかもレース柄✨ 使わない時は、天板下に収納すると便利なことに 気がつきました(*'▽'*)♪ 各々が椅子に座って、スッとマットを天板上にセット✨ マットを置いた人から、料理を出します🤣🤣🤣 置かない人には、出しません←嘘です(งดี౪ดี)ง 天板下……ランチョンマット以外に、ヘソクリも 誰か仕舞ってくれないかなぁ🤣🤣🤣
ダイニングをコタツ仕様にしてから、天板に食べこぼし等の汚れを防止する為に、ランチョンマットを 敷くようにしています。 このランチョンマットは、seriaのプラ製で、 しっかりしていて、しかもレース柄✨ 使わない時は、天板下に収納すると便利なことに 気がつきました(*'▽'*)♪ 各々が椅子に座って、スッとマットを天板上にセット✨ マットを置いた人から、料理を出します🤣🤣🤣 置かない人には、出しません←嘘です(งดี౪ดี)ง 天板下……ランチョンマット以外に、ヘソクリも 誰か仕舞ってくれないかなぁ🤣🤣🤣
hiro
hiro
家族
tokonekoさんの実例写真
隙間収納。 トースターと壁の隙間に無印良品のファイルボックスを置いて、ランチョンマットとトレーを収納しています。 家族4人分のランチョンマットとトレー3枚が、僅か12cmの隙間に収納できちゃう! ほんと無印のファイルボックスはデッドスペース収納の神だわ〜
隙間収納。 トースターと壁の隙間に無印良品のファイルボックスを置いて、ランチョンマットとトレーを収納しています。 家族4人分のランチョンマットとトレー3枚が、僅か12cmの隙間に収納できちゃう! ほんと無印のファイルボックスはデッドスペース収納の神だわ〜
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
リビングダイニング入り口ドア横のスペース 幅66cm×奥行36cm、コンセントなしという微妙な空間で、しばらくデッドスペースでした ウォーターサーバーかワインセラーを配置しようにも、ここにコンセントがないのがネックでした 苦肉の策で、キッチン入り口を延長ケーブル跨いで電源を取り、コードに躓かないようにキッチンにフロアシートを貼ってその下にコードを隠してます 結果、キッチンも明るくなり大正解✨ ウォーターサーバーの横にはIKEAのキッチンワゴンがちょうどピッタリハマり✨ 見えにくいですけど、ウォーターサーバーとワゴンの間にランチョンマット収納があります (強力磁石でウォーターサーバーに張り付いてます) 少しの隙間も無駄なく使えると気分がいいです😁✨
リビングダイニング入り口ドア横のスペース 幅66cm×奥行36cm、コンセントなしという微妙な空間で、しばらくデッドスペースでした ウォーターサーバーかワインセラーを配置しようにも、ここにコンセントがないのがネックでした 苦肉の策で、キッチン入り口を延長ケーブル跨いで電源を取り、コードに躓かないようにキッチンにフロアシートを貼ってその下にコードを隠してます 結果、キッチンも明るくなり大正解✨ ウォーターサーバーの横にはIKEAのキッチンワゴンがちょうどピッタリハマり✨ 見えにくいですけど、ウォーターサーバーとワゴンの間にランチョンマット収納があります (強力磁石でウォーターサーバーに張り付いてます) 少しの隙間も無駄なく使えると気分がいいです😁✨
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
akezouさんの実例写真
ダイニングテーブルを下から見た写真です。 ありきたりかもですが… ダイニングテーブル下に つっぱり棒3本を渡して、ランチョンマットを 収納してます。 最初キッチン引き出しにしまってましたが、テーブルで使うから、動線を考えたら、テーブル近くに あるのがベストで😆 つっぱり棒は、1.2cm長くした状態で、ぐっと 押し込むと、外れません。 ランチョンマット8枚、かなり重たいものも ありますが、落ちません。 折れずに収納できます❤️
ダイニングテーブルを下から見た写真です。 ありきたりかもですが… ダイニングテーブル下に つっぱり棒3本を渡して、ランチョンマットを 収納してます。 最初キッチン引き出しにしまってましたが、テーブルで使うから、動線を考えたら、テーブル近くに あるのがベストで😆 つっぱり棒は、1.2cm長くした状態で、ぐっと 押し込むと、外れません。 ランチョンマット8枚、かなり重たいものも ありますが、落ちません。 折れずに収納できます❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
ballyさんの実例写真
ランチョンマット、トレー、お盆など、ちょっと嵩張る収納を食器棚の上のデットスペースに、コの字に組んだ木をDIYして、簡単な隠し扉をつけました。パッと見たら、食器棚の延長みたいに見えて。 使いやすく、見た目の景色も綺麗に出来ました。
ランチョンマット、トレー、お盆など、ちょっと嵩張る収納を食器棚の上のデットスペースに、コの字に組んだ木をDIYして、簡単な隠し扉をつけました。パッと見たら、食器棚の延長みたいに見えて。 使いやすく、見た目の景色も綺麗に出来ました。
bally
bally
家族
brown-whiteさんの実例写真
ずっとどうにかしたいなと思っていた、冷蔵庫横のゴミ箱の上のデッドスペース。 悩みに悩んで、無印の壁に付けられる家具を設置してみました。 上段はジェームズマーティンのアルコールスプレー、セスキ水スプレー、ドリンクボトルにはクエン酸、酸素系漂白剤、重曹が入っています。 一応地震のことも考えて、容器は全てプラスチック製、セリアのアイアンバーで柵をしました。 下段は無印とキャンドゥのフードクリップ、キャンドゥのワイヤーバスケットに入れたお家で使うタンブラーと外出用の魔法瓶です。 一番どうにかしたかった冷蔵庫のコードは、冷蔵庫上に設置したフレームの裏を通して隠せました! あとガスもれ探知機?もバスロールサインのステッカーでカモフラージュ! できればそのうちアイビーのウォールステッカーでデコりたいので、定点観測のタグをつけてみました。
ずっとどうにかしたいなと思っていた、冷蔵庫横のゴミ箱の上のデッドスペース。 悩みに悩んで、無印の壁に付けられる家具を設置してみました。 上段はジェームズマーティンのアルコールスプレー、セスキ水スプレー、ドリンクボトルにはクエン酸、酸素系漂白剤、重曹が入っています。 一応地震のことも考えて、容器は全てプラスチック製、セリアのアイアンバーで柵をしました。 下段は無印とキャンドゥのフードクリップ、キャンドゥのワイヤーバスケットに入れたお家で使うタンブラーと外出用の魔法瓶です。 一番どうにかしたかった冷蔵庫のコードは、冷蔵庫上に設置したフレームの裏を通して隠せました! あとガスもれ探知機?もバスロールサインのステッカーでカモフラージュ! できればそのうちアイビーのウォールステッカーでデコりたいので、定点観測のタグをつけてみました。
brown-white
brown-white
1LDK
kyoさんの実例写真
ダイニングテーブル下にランチョンマットの収納を作りました。 材料は全てダイソーです♪ ①突っ張り棒2本とシンクスライド棚2つを針金で組み合わせる。 ②スライド棚を設置したい幅に調整して、テーブルの下に突っ張り棒を固定。 使う場所でサッと出し、パッとしまえるのでちょっとした時短になります(^^)
ダイニングテーブル下にランチョンマットの収納を作りました。 材料は全てダイソーです♪ ①突っ張り棒2本とシンクスライド棚2つを針金で組み合わせる。 ②スライド棚を設置したい幅に調整して、テーブルの下に突っ張り棒を固定。 使う場所でサッと出し、パッとしまえるのでちょっとした時短になります(^^)
kyo
kyo
2LDK | 家族
hanahana1444さんの実例写真
見えている部分にデッドスペースがあります✌️ 2枚目が答え✨ ゴミ箱のサイズは大体このくらいなので 上の部分がかなりのデッドスペース😞 以前からキッチンクロスはかけていたのですが、今回もうひとつ追加☝️✨ セリアのワイヤーネットと突っ張り棒(写真は1本ですが3本使ってます)を使ってランチョンマット置くスペースを作りました🤗 3本使っているので、ネットを引き出してもガタってなりません🎶 ポイントは奥の3本目を少し手前に着けると引き出しのように使えます👍✨ ニトリの滑らないトレーもここに置いた方が何かと便利だなぁって思って一緒に置いてます🎶 以前の置き場所もスッキリして一石二鳥✌️✨
見えている部分にデッドスペースがあります✌️ 2枚目が答え✨ ゴミ箱のサイズは大体このくらいなので 上の部分がかなりのデッドスペース😞 以前からキッチンクロスはかけていたのですが、今回もうひとつ追加☝️✨ セリアのワイヤーネットと突っ張り棒(写真は1本ですが3本使ってます)を使ってランチョンマット置くスペースを作りました🤗 3本使っているので、ネットを引き出してもガタってなりません🎶 ポイントは奥の3本目を少し手前に着けると引き出しのように使えます👍✨ ニトリの滑らないトレーもここに置いた方が何かと便利だなぁって思って一緒に置いてます🎶 以前の置き場所もスッキリして一石二鳥✌️✨
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ランチョンマット 長方形の物はキッチン背面収納棚に重ねて置いています😊 円形は奥行きがあり 同じ場所におけません😖 そのまま突っ張り棒に掛けると 半分に後が付いてしまうので 百均のスラックスハンガーに挟んで掛けています😉 この前に蓋のあるキャスター付きゴミ箱置いています😅
ランチョンマット 長方形の物はキッチン背面収納棚に重ねて置いています😊 円形は奥行きがあり 同じ場所におけません😖 そのまま突っ張り棒に掛けると 半分に後が付いてしまうので 百均のスラックスハンガーに挟んで掛けています😉 この前に蓋のあるキャスター付きゴミ箱置いています😅
love1017
love1017
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
玄関の小さなお雛様🎎
玄関の小さなお雛様🎎
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
sumiさんの実例写真
ランチョンマットはこちらに収納♪
ランチョンマットはこちらに収納♪
sumi
sumi
2LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
ダイニングテーブルの下にセリアのアイアンバー2本でフードカバーとトレーを収納しています。 取りに行かなくてもいいのでとても便利です。 最初はランチョンマットを収納していましたが、うちでは結局あまりランチマットを使用しなくて(笑)収納ものをかえてみました。
ダイニングテーブルの下にセリアのアイアンバー2本でフードカバーとトレーを収納しています。 取りに行かなくてもいいのでとても便利です。 最初はランチョンマットを収納していましたが、うちでは結局あまりランチマットを使用しなくて(笑)収納ものをかえてみました。
puritan_r
puritan_r
家族
lionhouseさんの実例写真
賃貸あるある。 3畳しかないキッチンで冷蔵庫置きスペースの奥に謎の奥行45センチ程度のデッドスペース。(左側はシンクです。) 冷蔵庫の開閉扉の事を考えてだろうけどただでさえ狭いキッチン、そして物が増えるキッチンをできるだけ広く、物を出し入れしやすく使いたい! 重たい鍋や、たまに重宝するけど毎日は使わない調理器具はしまい込むとそのまま使わずじまいになりがちなので365日料理する者としてはすぐ出せてすぐ片付けられる場所にあるとレシピ考えて動き出すのも苦じゃなくなるのになー。。 と思い、冷蔵庫の扉の寸法やシンクに立った時に動きやすい確保分スペースなどを測って最大限の大きさと高さで収納棚を作成し完成。 子供をあやしながらの突貫工事ですが(汗) vitamix、ルクルーゼ、バーミキュラ、vitalis、圧力鍋、ランチョンマット、お弁当の飾りグッズ等々の、場所を取る&重い&こまごましている&しまうの面倒 軍団を出し入れしやすく整理できたので作ろうと思ったレシピにすぐにとりかかれそうです(^ ^) 昨夜できたばかりなのでオシャレ度より機能面優先な写真です、、
賃貸あるある。 3畳しかないキッチンで冷蔵庫置きスペースの奥に謎の奥行45センチ程度のデッドスペース。(左側はシンクです。) 冷蔵庫の開閉扉の事を考えてだろうけどただでさえ狭いキッチン、そして物が増えるキッチンをできるだけ広く、物を出し入れしやすく使いたい! 重たい鍋や、たまに重宝するけど毎日は使わない調理器具はしまい込むとそのまま使わずじまいになりがちなので365日料理する者としてはすぐ出せてすぐ片付けられる場所にあるとレシピ考えて動き出すのも苦じゃなくなるのになー。。 と思い、冷蔵庫の扉の寸法やシンクに立った時に動きやすい確保分スペースなどを測って最大限の大きさと高さで収納棚を作成し完成。 子供をあやしながらの突貫工事ですが(汗) vitamix、ルクルーゼ、バーミキュラ、vitalis、圧力鍋、ランチョンマット、お弁当の飾りグッズ等々の、場所を取る&重い&こまごましている&しまうの面倒 軍団を出し入れしやすく整理できたので作ろうと思ったレシピにすぐにとりかかれそうです(^ ^) 昨夜できたばかりなのでオシャレ度より機能面優先な写真です、、
lionhouse
lionhouse
2DK | 家族
Pamさんの実例写真
キッチンツール収納ホルダー¥3,630
ウェルカムクーポンで買いました、その2。 本当は白の方が欲しかったのですが、売り切れ でも、電子レンジの下に置いたら黒でもいいや、 とポチりましたが、届いてからよく見たら、耐荷重量5kgとな。計ってみたらレンジは13kg😢 ダメ元で、冷蔵庫に付けてみたけど、装飾で誤魔化しつつ…思ったよりかいけました^_^;
ウェルカムクーポンで買いました、その2。 本当は白の方が欲しかったのですが、売り切れ でも、電子レンジの下に置いたら黒でもいいや、 とポチりましたが、届いてからよく見たら、耐荷重量5kgとな。計ってみたらレンジは13kg😢 ダメ元で、冷蔵庫に付けてみたけど、装飾で誤魔化しつつ…思ったよりかいけました^_^;
Pam
Pam
家族
Michiさんの実例写真
Michi
Michi
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
ダイニングテーブル下の 収納棚を作りました。 うちのテーブルは手前に段差があるため市販の引き出しは付かなかった為、DIYしました。 これに適当なかごをセットして引き出して使うつもりです。 うまく出来たので、左側にも作って、ランチョンマット置き場にしたいと思います。
ダイニングテーブル下の 収納棚を作りました。 うちのテーブルは手前に段差があるため市販の引き出しは付かなかった為、DIYしました。 これに適当なかごをセットして引き出して使うつもりです。 うまく出来たので、左側にも作って、ランチョンマット置き場にしたいと思います。
hana
hana
4LDK | 家族
lovedrop5197さんの実例写真
キッチン前のデッドスペースにサイドカウンター
キッチン前のデッドスペースにサイドカウンター
lovedrop5197
lovedrop5197
hihaさんの実例写真
16時のおやつはおぜんざい(*´艸`*)♪ お正月用にキャンドゥで買った紙のランチョンマットと割り箸セット。 https://roomclip.jp/photo/0vKu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 今年は一応お雑煮や紅白なますは食べましたが、体調不良でお正月のテーブルコーデを考える余裕がなくて使う機会がありませんでした🥺 せっかく買ったので使わないのは勿体ないとおぜんざいのテーブルコーデに使ってみました🤗 トースターの網にお餅がくっつく問題はお醤油を表面に塗るといいそうで早速実践。 ほんとに表面だけ膨れてきれいに取れました🙌 レトルトのおぜんざいが結構甘くてお口直しのたくあん&べったらがいい塩梅でした😆 hiro3さんの盛り付けがお花みたいで素敵👀✨と真似っ子させてもらったけど、アレ?不器用過ぎてなんか違う...😂 本家の素敵な盛り付けpicは参考付けさせてもらったのでどうぞそちらをお手本にしてください😉
16時のおやつはおぜんざい(*´艸`*)♪ お正月用にキャンドゥで買った紙のランチョンマットと割り箸セット。 https://roomclip.jp/photo/0vKu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 今年は一応お雑煮や紅白なますは食べましたが、体調不良でお正月のテーブルコーデを考える余裕がなくて使う機会がありませんでした🥺 せっかく買ったので使わないのは勿体ないとおぜんざいのテーブルコーデに使ってみました🤗 トースターの網にお餅がくっつく問題はお醤油を表面に塗るといいそうで早速実践。 ほんとに表面だけ膨れてきれいに取れました🙌 レトルトのおぜんざいが結構甘くてお口直しのたくあん&べったらがいい塩梅でした😆 hiro3さんの盛り付けがお花みたいで素敵👀✨と真似っ子させてもらったけど、アレ?不器用過ぎてなんか違う...😂 本家の素敵な盛り付けpicは参考付けさせてもらったのでどうぞそちらをお手本にしてください😉
hiha
hiha
2LDK | 家族
もっと見る

デッドスペース ランチョンマットが気になるあなたにおすすめ

デッドスペース ランチョンマットの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

デッドスペース ランチョンマット

58枚の部屋写真から48枚をセレクト
re-re-reさんの実例写真
キッチンの調味料を入れてる引き出しの上が空いていたので突っ張り棒を2本付けてランチョンマット置きを作りました( ¨̮ ) ここのデッドスペースが勿体無く思い、ランチョンマット置きに丁度良かったので暫くこれで使ってみたいと思います(^^;;
キッチンの調味料を入れてる引き出しの上が空いていたので突っ張り棒を2本付けてランチョンマット置きを作りました( ¨̮ ) ここのデッドスペースが勿体無く思い、ランチョンマット置きに丁度良かったので暫くこれで使ってみたいと思います(^^;;
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
Annieさんの実例写真
ayupi_PanameraTurbo さんの収納方法を参考にさせてもらいました🥰 このデットスペースに突っ張り棒の収納方法✨ トレータイプじゃない、布や樹脂製ランチョンマットを、ずっと平置きで収納したかった…🥺 バーのような場所に掛ける収納方法にしていましたが、折り目が残るのが気になっていて💦 こちらの収納方法で今あるキッチンスペースで平置き収納が叶いました💕 余った場所には、使ってない五徳をとりあえず置いてみたり◡̈*♪ 希望の収納ができて感謝です♡
ayupi_PanameraTurbo さんの収納方法を参考にさせてもらいました🥰 このデットスペースに突っ張り棒の収納方法✨ トレータイプじゃない、布や樹脂製ランチョンマットを、ずっと平置きで収納したかった…🥺 バーのような場所に掛ける収納方法にしていましたが、折り目が残るのが気になっていて💦 こちらの収納方法で今あるキッチンスペースで平置き収納が叶いました💕 余った場所には、使ってない五徳をとりあえず置いてみたり◡̈*♪ 希望の収納ができて感謝です♡
Annie
Annie
3LDK
___riiiie___さんの実例写真
セリアのワイヤーふきん掛けとクリアフックを使って冷蔵庫と壁の十数センチの隙間を活用しランチョンマット収納場所を作りました。
セリアのワイヤーふきん掛けとクリアフックを使って冷蔵庫と壁の十数センチの隙間を活用しランチョンマット収納場所を作りました。
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
riさんの実例写真
ランチョンマットの収納です。 隠す収納にしたかったけれど、使いやすくしたかったので、ダイソーのワイヤーネットを曲げて、上はビニール製を折らずに置き、下は布製を置いています。 ワイヤーネットはカレンダー用ミニフックで掛けました。
ランチョンマットの収納です。 隠す収納にしたかったけれど、使いやすくしたかったので、ダイソーのワイヤーネットを曲げて、上はビニール製を折らずに置き、下は布製を置いています。 ワイヤーネットはカレンダー用ミニフックで掛けました。
ri
ri
4LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
キッチンツール収納ホルダー¥3,630
冷蔵庫横にランチョンマットを収納しました。 マグネットは強力なので全然ズレないです。 私が使っているIKEAのランチョンマットの幅がギリギリでした。 購入の際はサイズ確認が必要です。 ランチョンマットをたくさん持っている方は全部を収納するのが難しいかもしれません。
冷蔵庫横にランチョンマットを収納しました。 マグネットは強力なので全然ズレないです。 私が使っているIKEAのランチョンマットの幅がギリギリでした。 購入の際はサイズ確認が必要です。 ランチョンマットをたくさん持っている方は全部を収納するのが難しいかもしれません。
MIKU
MIKU
家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 使ってよかった収納グッズといえば、トースター下のランチョンマット収納です。 ランチョンマットの収納って悩みどころですよねσ^_^; こちらは、トースターやレンジ下のデッドスペースを活用できます。 マグネット式なので冷蔵庫の側面なんかにも付きますよ☺️
イベント投稿です^^ 使ってよかった収納グッズといえば、トースター下のランチョンマット収納です。 ランチョンマットの収納って悩みどころですよねσ^_^; こちらは、トースターやレンジ下のデッドスペースを活用できます。 マグネット式なので冷蔵庫の側面なんかにも付きますよ☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
mocoさんの実例写真
『ランチョンマット収納』 最近まで布のランチョンマットを使用してた のですが、汚れたらさっと拭けるマットに 変えました😊 布の場合は折り畳んでカゴに入れてたのですが 折り畳めないマット…😅 さあ、どこに仕舞う? で、キッチン背面の棚のデットスペースである ブレットケースの上に100均のワイヤーラティスと 収納棚を組み合わせてランチョンマット収納を 作りました♪ なかなか良いのでは…😉💖
『ランチョンマット収納』 最近まで布のランチョンマットを使用してた のですが、汚れたらさっと拭けるマットに 変えました😊 布の場合は折り畳んでカゴに入れてたのですが 折り畳めないマット…😅 さあ、どこに仕舞う? で、キッチン背面の棚のデットスペースである ブレットケースの上に100均のワイヤーラティスと 収納棚を組み合わせてランチョンマット収納を 作りました♪ なかなか良いのでは…😉💖
moco
moco
家族
Sakuraさんの実例写真
またまた久しぶりの投稿となってしまいました💦 やっと落ち着いたので最近キッチンカウンターの下の収納を増やしました♡ここデッドスペースですよね💧 手前の山善さんのスリムトローリーは定番アイテム! 1段目は子供のドリルや筆記用具、タブレットなど。 2段目に脱いだパジャマ入れ。トレーの下にウェッテイのストック。 3段目は私の鞄入れ。 そして奥にIKEAのトローネスを追加しました😆 これすごく良い!! 組み立ていらないし邪魔にならないし軽いし✨✨ ティッシュのストックやランチョンマットなどをいれてます! ただ固定しないとぐらぐらするのでもう少し上につけて掃除しやすく設置予定です! もうワンセット買おうかな…
またまた久しぶりの投稿となってしまいました💦 やっと落ち着いたので最近キッチンカウンターの下の収納を増やしました♡ここデッドスペースですよね💧 手前の山善さんのスリムトローリーは定番アイテム! 1段目は子供のドリルや筆記用具、タブレットなど。 2段目に脱いだパジャマ入れ。トレーの下にウェッテイのストック。 3段目は私の鞄入れ。 そして奥にIKEAのトローネスを追加しました😆 これすごく良い!! 組み立ていらないし邪魔にならないし軽いし✨✨ ティッシュのストックやランチョンマットなどをいれてます! ただ固定しないとぐらぐらするのでもう少し上につけて掃除しやすく設置予定です! もうワンセット買おうかな…
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
ダイニングをコタツ仕様にしてから、天板に食べこぼし等の汚れを防止する為に、ランチョンマットを 敷くようにしています。 このランチョンマットは、seriaのプラ製で、 しっかりしていて、しかもレース柄✨ 使わない時は、天板下に収納すると便利なことに 気がつきました(*'▽'*)♪ 各々が椅子に座って、スッとマットを天板上にセット✨ マットを置いた人から、料理を出します🤣🤣🤣 置かない人には、出しません←嘘です(งดี౪ดี)ง 天板下……ランチョンマット以外に、ヘソクリも 誰か仕舞ってくれないかなぁ🤣🤣🤣
ダイニングをコタツ仕様にしてから、天板に食べこぼし等の汚れを防止する為に、ランチョンマットを 敷くようにしています。 このランチョンマットは、seriaのプラ製で、 しっかりしていて、しかもレース柄✨ 使わない時は、天板下に収納すると便利なことに 気がつきました(*'▽'*)♪ 各々が椅子に座って、スッとマットを天板上にセット✨ マットを置いた人から、料理を出します🤣🤣🤣 置かない人には、出しません←嘘です(งดี౪ดี)ง 天板下……ランチョンマット以外に、ヘソクリも 誰か仕舞ってくれないかなぁ🤣🤣🤣
hiro
hiro
家族
tokonekoさんの実例写真
隙間収納。 トースターと壁の隙間に無印良品のファイルボックスを置いて、ランチョンマットとトレーを収納しています。 家族4人分のランチョンマットとトレー3枚が、僅か12cmの隙間に収納できちゃう! ほんと無印のファイルボックスはデッドスペース収納の神だわ〜
隙間収納。 トースターと壁の隙間に無印良品のファイルボックスを置いて、ランチョンマットとトレーを収納しています。 家族4人分のランチョンマットとトレー3枚が、僅か12cmの隙間に収納できちゃう! ほんと無印のファイルボックスはデッドスペース収納の神だわ〜
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
リビングダイニング入り口ドア横のスペース 幅66cm×奥行36cm、コンセントなしという微妙な空間で、しばらくデッドスペースでした ウォーターサーバーかワインセラーを配置しようにも、ここにコンセントがないのがネックでした 苦肉の策で、キッチン入り口を延長ケーブル跨いで電源を取り、コードに躓かないようにキッチンにフロアシートを貼ってその下にコードを隠してます 結果、キッチンも明るくなり大正解✨ ウォーターサーバーの横にはIKEAのキッチンワゴンがちょうどピッタリハマり✨ 見えにくいですけど、ウォーターサーバーとワゴンの間にランチョンマット収納があります (強力磁石でウォーターサーバーに張り付いてます) 少しの隙間も無駄なく使えると気分がいいです😁✨
リビングダイニング入り口ドア横のスペース 幅66cm×奥行36cm、コンセントなしという微妙な空間で、しばらくデッドスペースでした ウォーターサーバーかワインセラーを配置しようにも、ここにコンセントがないのがネックでした 苦肉の策で、キッチン入り口を延長ケーブル跨いで電源を取り、コードに躓かないようにキッチンにフロアシートを貼ってその下にコードを隠してます 結果、キッチンも明るくなり大正解✨ ウォーターサーバーの横にはIKEAのキッチンワゴンがちょうどピッタリハマり✨ 見えにくいですけど、ウォーターサーバーとワゴンの間にランチョンマット収納があります (強力磁石でウォーターサーバーに張り付いてます) 少しの隙間も無駄なく使えると気分がいいです😁✨
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
akezouさんの実例写真
ダイニングテーブルを下から見た写真です。 ありきたりかもですが… ダイニングテーブル下に つっぱり棒3本を渡して、ランチョンマットを 収納してます。 最初キッチン引き出しにしまってましたが、テーブルで使うから、動線を考えたら、テーブル近くに あるのがベストで😆 つっぱり棒は、1.2cm長くした状態で、ぐっと 押し込むと、外れません。 ランチョンマット8枚、かなり重たいものも ありますが、落ちません。 折れずに収納できます❤️
ダイニングテーブルを下から見た写真です。 ありきたりかもですが… ダイニングテーブル下に つっぱり棒3本を渡して、ランチョンマットを 収納してます。 最初キッチン引き出しにしまってましたが、テーブルで使うから、動線を考えたら、テーブル近くに あるのがベストで😆 つっぱり棒は、1.2cm長くした状態で、ぐっと 押し込むと、外れません。 ランチョンマット8枚、かなり重たいものも ありますが、落ちません。 折れずに収納できます❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
ballyさんの実例写真
¥54,825
ランチョンマット、トレー、お盆など、ちょっと嵩張る収納を食器棚の上のデットスペースに、コの字に組んだ木をDIYして、簡単な隠し扉をつけました。パッと見たら、食器棚の延長みたいに見えて。 使いやすく、見た目の景色も綺麗に出来ました。
ランチョンマット、トレー、お盆など、ちょっと嵩張る収納を食器棚の上のデットスペースに、コの字に組んだ木をDIYして、簡単な隠し扉をつけました。パッと見たら、食器棚の延長みたいに見えて。 使いやすく、見た目の景色も綺麗に出来ました。
bally
bally
家族
brown-whiteさんの実例写真
ずっとどうにかしたいなと思っていた、冷蔵庫横のゴミ箱の上のデッドスペース。 悩みに悩んで、無印の壁に付けられる家具を設置してみました。 上段はジェームズマーティンのアルコールスプレー、セスキ水スプレー、ドリンクボトルにはクエン酸、酸素系漂白剤、重曹が入っています。 一応地震のことも考えて、容器は全てプラスチック製、セリアのアイアンバーで柵をしました。 下段は無印とキャンドゥのフードクリップ、キャンドゥのワイヤーバスケットに入れたお家で使うタンブラーと外出用の魔法瓶です。 一番どうにかしたかった冷蔵庫のコードは、冷蔵庫上に設置したフレームの裏を通して隠せました! あとガスもれ探知機?もバスロールサインのステッカーでカモフラージュ! できればそのうちアイビーのウォールステッカーでデコりたいので、定点観測のタグをつけてみました。
ずっとどうにかしたいなと思っていた、冷蔵庫横のゴミ箱の上のデッドスペース。 悩みに悩んで、無印の壁に付けられる家具を設置してみました。 上段はジェームズマーティンのアルコールスプレー、セスキ水スプレー、ドリンクボトルにはクエン酸、酸素系漂白剤、重曹が入っています。 一応地震のことも考えて、容器は全てプラスチック製、セリアのアイアンバーで柵をしました。 下段は無印とキャンドゥのフードクリップ、キャンドゥのワイヤーバスケットに入れたお家で使うタンブラーと外出用の魔法瓶です。 一番どうにかしたかった冷蔵庫のコードは、冷蔵庫上に設置したフレームの裏を通して隠せました! あとガスもれ探知機?もバスロールサインのステッカーでカモフラージュ! できればそのうちアイビーのウォールステッカーでデコりたいので、定点観測のタグをつけてみました。
brown-white
brown-white
1LDK
kyoさんの実例写真
ダイニングテーブル下にランチョンマットの収納を作りました。 材料は全てダイソーです♪ ①突っ張り棒2本とシンクスライド棚2つを針金で組み合わせる。 ②スライド棚を設置したい幅に調整して、テーブルの下に突っ張り棒を固定。 使う場所でサッと出し、パッとしまえるのでちょっとした時短になります(^^)
ダイニングテーブル下にランチョンマットの収納を作りました。 材料は全てダイソーです♪ ①突っ張り棒2本とシンクスライド棚2つを針金で組み合わせる。 ②スライド棚を設置したい幅に調整して、テーブルの下に突っ張り棒を固定。 使う場所でサッと出し、パッとしまえるのでちょっとした時短になります(^^)
kyo
kyo
2LDK | 家族
hanahana1444さんの実例写真
見えている部分にデッドスペースがあります✌️ 2枚目が答え✨ ゴミ箱のサイズは大体このくらいなので 上の部分がかなりのデッドスペース😞 以前からキッチンクロスはかけていたのですが、今回もうひとつ追加☝️✨ セリアのワイヤーネットと突っ張り棒(写真は1本ですが3本使ってます)を使ってランチョンマット置くスペースを作りました🤗 3本使っているので、ネットを引き出してもガタってなりません🎶 ポイントは奥の3本目を少し手前に着けると引き出しのように使えます👍✨ ニトリの滑らないトレーもここに置いた方が何かと便利だなぁって思って一緒に置いてます🎶 以前の置き場所もスッキリして一石二鳥✌️✨
見えている部分にデッドスペースがあります✌️ 2枚目が答え✨ ゴミ箱のサイズは大体このくらいなので 上の部分がかなりのデッドスペース😞 以前からキッチンクロスはかけていたのですが、今回もうひとつ追加☝️✨ セリアのワイヤーネットと突っ張り棒(写真は1本ですが3本使ってます)を使ってランチョンマット置くスペースを作りました🤗 3本使っているので、ネットを引き出してもガタってなりません🎶 ポイントは奥の3本目を少し手前に着けると引き出しのように使えます👍✨ ニトリの滑らないトレーもここに置いた方が何かと便利だなぁって思って一緒に置いてます🎶 以前の置き場所もスッキリして一石二鳥✌️✨
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ランチョンマット 長方形の物はキッチン背面収納棚に重ねて置いています😊 円形は奥行きがあり 同じ場所におけません😖 そのまま突っ張り棒に掛けると 半分に後が付いてしまうので 百均のスラックスハンガーに挟んで掛けています😉 この前に蓋のあるキャスター付きゴミ箱置いています😅
ランチョンマット 長方形の物はキッチン背面収納棚に重ねて置いています😊 円形は奥行きがあり 同じ場所におけません😖 そのまま突っ張り棒に掛けると 半分に後が付いてしまうので 百均のスラックスハンガーに挟んで掛けています😉 この前に蓋のあるキャスター付きゴミ箱置いています😅
love1017
love1017
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
玄関の小さなお雛様🎎
玄関の小さなお雛様🎎
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
sumiさんの実例写真
ランチョンマットはこちらに収納♪
ランチョンマットはこちらに収納♪
sumi
sumi
2LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
ダイニングテーブルの下にセリアのアイアンバー2本でフードカバーとトレーを収納しています。 取りに行かなくてもいいのでとても便利です。 最初はランチョンマットを収納していましたが、うちでは結局あまりランチマットを使用しなくて(笑)収納ものをかえてみました。
ダイニングテーブルの下にセリアのアイアンバー2本でフードカバーとトレーを収納しています。 取りに行かなくてもいいのでとても便利です。 最初はランチョンマットを収納していましたが、うちでは結局あまりランチマットを使用しなくて(笑)収納ものをかえてみました。
puritan_r
puritan_r
家族
lionhouseさんの実例写真
賃貸あるある。 3畳しかないキッチンで冷蔵庫置きスペースの奥に謎の奥行45センチ程度のデッドスペース。(左側はシンクです。) 冷蔵庫の開閉扉の事を考えてだろうけどただでさえ狭いキッチン、そして物が増えるキッチンをできるだけ広く、物を出し入れしやすく使いたい! 重たい鍋や、たまに重宝するけど毎日は使わない調理器具はしまい込むとそのまま使わずじまいになりがちなので365日料理する者としてはすぐ出せてすぐ片付けられる場所にあるとレシピ考えて動き出すのも苦じゃなくなるのになー。。 と思い、冷蔵庫の扉の寸法やシンクに立った時に動きやすい確保分スペースなどを測って最大限の大きさと高さで収納棚を作成し完成。 子供をあやしながらの突貫工事ですが(汗) vitamix、ルクルーゼ、バーミキュラ、vitalis、圧力鍋、ランチョンマット、お弁当の飾りグッズ等々の、場所を取る&重い&こまごましている&しまうの面倒 軍団を出し入れしやすく整理できたので作ろうと思ったレシピにすぐにとりかかれそうです(^ ^) 昨夜できたばかりなのでオシャレ度より機能面優先な写真です、、
賃貸あるある。 3畳しかないキッチンで冷蔵庫置きスペースの奥に謎の奥行45センチ程度のデッドスペース。(左側はシンクです。) 冷蔵庫の開閉扉の事を考えてだろうけどただでさえ狭いキッチン、そして物が増えるキッチンをできるだけ広く、物を出し入れしやすく使いたい! 重たい鍋や、たまに重宝するけど毎日は使わない調理器具はしまい込むとそのまま使わずじまいになりがちなので365日料理する者としてはすぐ出せてすぐ片付けられる場所にあるとレシピ考えて動き出すのも苦じゃなくなるのになー。。 と思い、冷蔵庫の扉の寸法やシンクに立った時に動きやすい確保分スペースなどを測って最大限の大きさと高さで収納棚を作成し完成。 子供をあやしながらの突貫工事ですが(汗) vitamix、ルクルーゼ、バーミキュラ、vitalis、圧力鍋、ランチョンマット、お弁当の飾りグッズ等々の、場所を取る&重い&こまごましている&しまうの面倒 軍団を出し入れしやすく整理できたので作ろうと思ったレシピにすぐにとりかかれそうです(^ ^) 昨夜できたばかりなのでオシャレ度より機能面優先な写真です、、
lionhouse
lionhouse
2DK | 家族
Pamさんの実例写真
キッチンツール収納ホルダー¥3,630
ウェルカムクーポンで買いました、その2。 本当は白の方が欲しかったのですが、売り切れ でも、電子レンジの下に置いたら黒でもいいや、 とポチりましたが、届いてからよく見たら、耐荷重量5kgとな。計ってみたらレンジは13kg😢 ダメ元で、冷蔵庫に付けてみたけど、装飾で誤魔化しつつ…思ったよりかいけました^_^;
ウェルカムクーポンで買いました、その2。 本当は白の方が欲しかったのですが、売り切れ でも、電子レンジの下に置いたら黒でもいいや、 とポチりましたが、届いてからよく見たら、耐荷重量5kgとな。計ってみたらレンジは13kg😢 ダメ元で、冷蔵庫に付けてみたけど、装飾で誤魔化しつつ…思ったよりかいけました^_^;
Pam
Pam
家族
Michiさんの実例写真
Michi
Michi
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
ダイニングテーブル下の 収納棚を作りました。 うちのテーブルは手前に段差があるため市販の引き出しは付かなかった為、DIYしました。 これに適当なかごをセットして引き出して使うつもりです。 うまく出来たので、左側にも作って、ランチョンマット置き場にしたいと思います。
ダイニングテーブル下の 収納棚を作りました。 うちのテーブルは手前に段差があるため市販の引き出しは付かなかった為、DIYしました。 これに適当なかごをセットして引き出して使うつもりです。 うまく出来たので、左側にも作って、ランチョンマット置き場にしたいと思います。
hana
hana
4LDK | 家族
lovedrop5197さんの実例写真
キッチン前のデッドスペースにサイドカウンター
キッチン前のデッドスペースにサイドカウンター
lovedrop5197
lovedrop5197
hihaさんの実例写真
16時のおやつはおぜんざい(*´艸`*)♪ お正月用にキャンドゥで買った紙のランチョンマットと割り箸セット。 https://roomclip.jp/photo/0vKu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 今年は一応お雑煮や紅白なますは食べましたが、体調不良でお正月のテーブルコーデを考える余裕がなくて使う機会がありませんでした🥺 せっかく買ったので使わないのは勿体ないとおぜんざいのテーブルコーデに使ってみました🤗 トースターの網にお餅がくっつく問題はお醤油を表面に塗るといいそうで早速実践。 ほんとに表面だけ膨れてきれいに取れました🙌 レトルトのおぜんざいが結構甘くてお口直しのたくあん&べったらがいい塩梅でした😆 hiro3さんの盛り付けがお花みたいで素敵👀✨と真似っ子させてもらったけど、アレ?不器用過ぎてなんか違う...😂 本家の素敵な盛り付けpicは参考付けさせてもらったのでどうぞそちらをお手本にしてください😉
16時のおやつはおぜんざい(*´艸`*)♪ お正月用にキャンドゥで買った紙のランチョンマットと割り箸セット。 https://roomclip.jp/photo/0vKu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 今年は一応お雑煮や紅白なますは食べましたが、体調不良でお正月のテーブルコーデを考える余裕がなくて使う機会がありませんでした🥺 せっかく買ったので使わないのは勿体ないとおぜんざいのテーブルコーデに使ってみました🤗 トースターの網にお餅がくっつく問題はお醤油を表面に塗るといいそうで早速実践。 ほんとに表面だけ膨れてきれいに取れました🙌 レトルトのおぜんざいが結構甘くてお口直しのたくあん&べったらがいい塩梅でした😆 hiro3さんの盛り付けがお花みたいで素敵👀✨と真似っ子させてもらったけど、アレ?不器用過ぎてなんか違う...😂 本家の素敵な盛り付けpicは参考付けさせてもらったのでどうぞそちらをお手本にしてください😉
hiha
hiha
2LDK | 家族
もっと見る

デッドスペース ランチョンマットが気になるあなたにおすすめ

デッドスペース ランチョンマットの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ