デッドスペース マンション暮らし

238枚の部屋写真から46枚をセレクト
mamiさんの実例写真
扉裏のデッドスペースの使い方♪ トタン板を貼ってマグネットがくっつくようにしてお買い物メモを貼ったり、マステやペンを収納してます♪ 閉めてしまえばゴチャゴチャしたものが見えないのでスッキリ見せてくれます✨ 写真2枚目は100均のマグネット補助板を扉につけてマグネットのクリップをペタリ。毎日飲むサプリを挟んでます。ケースに閉まってると飲み忘れたりケースから取り出すひと手間があったけど、これなら扉をあけたらパッと取り出せて飲み忘れもありません✨
扉裏のデッドスペースの使い方♪ トタン板を貼ってマグネットがくっつくようにしてお買い物メモを貼ったり、マステやペンを収納してます♪ 閉めてしまえばゴチャゴチャしたものが見えないのでスッキリ見せてくれます✨ 写真2枚目は100均のマグネット補助板を扉につけてマグネットのクリップをペタリ。毎日飲むサプリを挟んでます。ケースに閉まってると飲み忘れたりケースから取り出すひと手間があったけど、これなら扉をあけたらパッと取り出せて飲み忘れもありません✨
mami
mami
家族
maron-cocoさんの実例写真
キッチンのカップボード下に ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ KEYUCAの27Lゴミ箱を置いています。 高さ62cmのスペースなので、このサイズがピッタリです。 45Lサイズだと入りません。
キッチンのカップボード下に ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ KEYUCAの27Lゴミ箱を置いています。 高さ62cmのスペースなので、このサイズがピッタリです。 45Lサイズだと入りません。
maron-coco
maron-coco
3LDK | 家族
yuharuさんの実例写真
子供達の本が増えてきたので、キッチンカウンターの下に本棚を設置しました。 奥行き16センチのスリムタイプで、スッキリ収まってます。 まだまだ余裕があるので少しずつ増やしていく予定です。
子供達の本が増えてきたので、キッチンカウンターの下に本棚を設置しました。 奥行き16センチのスリムタイプで、スッキリ収まってます。 まだまだ余裕があるので少しずつ増やしていく予定です。
yuharu
yuharu
3LDK | 家族
toto.ikさんの実例写真
【デッドスペースの活用法】 キッチンとユーティリティの境が我が家のデッドスペースです♫ 在庫棚として活用しているこの場所は前にも紹介しましたがマンション販売時は飾り棚として人工大理石の棚が付いているまさに“デッドスペース”でしたが「少ない占有面積に死んだ場所なんぞ作っていられるか!」と棚板の取り付けを拒否して入居後に可動式の棚レールと棚を取り付けました😆 おかげでBOXティッシュ、ガスボンベ、ペットボトルなどの在庫を入れるスペースができて大満足です💖 左側の冷蔵庫と扉の間もお掃除ワイパー、スティック型掃除機、スプレー洗剤などのお掃除グッズをまとめてあり揚げ物のあとの床もすぐにササッと拭き掃除できます👍 “デッドスペース”を活用するのって簡単なようで結構難しいです😵 スペースがもったいなくて隙間なくギチギチに詰め込むと返って取り出しにくくなることも💧 手を入れるためのスペースや一歩入り込むスペースの余裕を作ることでストレスなく出し入れできるようになるのでデッドスペースなのか必要なスペースなのかを気をつけています😊
【デッドスペースの活用法】 キッチンとユーティリティの境が我が家のデッドスペースです♫ 在庫棚として活用しているこの場所は前にも紹介しましたがマンション販売時は飾り棚として人工大理石の棚が付いているまさに“デッドスペース”でしたが「少ない占有面積に死んだ場所なんぞ作っていられるか!」と棚板の取り付けを拒否して入居後に可動式の棚レールと棚を取り付けました😆 おかげでBOXティッシュ、ガスボンベ、ペットボトルなどの在庫を入れるスペースができて大満足です💖 左側の冷蔵庫と扉の間もお掃除ワイパー、スティック型掃除機、スプレー洗剤などのお掃除グッズをまとめてあり揚げ物のあとの床もすぐにササッと拭き掃除できます👍 “デッドスペース”を活用するのって簡単なようで結構難しいです😵 スペースがもったいなくて隙間なくギチギチに詰め込むと返って取り出しにくくなることも💧 手を入れるためのスペースや一歩入り込むスペースの余裕を作ることでストレスなく出し入れできるようになるのでデッドスペースなのか必要なスペースなのかを気をつけています😊
toto.ik
toto.ik
家族
haru29さんの実例写真
ペンダントライト¥10,736
過去の投稿やmagでも取り上げて頂いたりして紹介はしていますが、イベントは初参加になります。 リフォーム時にキッチンのシンクと壁の間に出来た幅20cm弱、奥行き65cm弱のデッドスペースにシンクサイドキャビネットを建具屋さんに作ってもらいました。 pic4 角部屋で出っ張った柱があり、キッチンの端の一部だけ柱にくっつけて設置している関係上デッドスペースが出来るとの事で、実際の工事でキッチン設置後に出来たデッドスペースの様子です。 リフォームの打ち合わせの時は、「通販でよく売られている隙間収納を買って入れてはどうですか?」と提案され、どのようにするか考えている時にちょうど我が家より少し前にリフォームした友人宅のオーダーのキッチン収納を目にし、まるでメーカーさんのキッチンと同シリーズかのように作ってもらう事が可能なんだと分かり、うちもオーダーする事にしました。 それまで置き場所がなかったペットボトルのストックや小物類が全て収まって、キッチンの色や質感と近いものにもしてもらえたので、これはやって良かったです☺️ 収納の詳細はよろしければこちら過去の投稿です☺️ https://roomclip.jp/photo/AKAW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/AKak?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
過去の投稿やmagでも取り上げて頂いたりして紹介はしていますが、イベントは初参加になります。 リフォーム時にキッチンのシンクと壁の間に出来た幅20cm弱、奥行き65cm弱のデッドスペースにシンクサイドキャビネットを建具屋さんに作ってもらいました。 pic4 角部屋で出っ張った柱があり、キッチンの端の一部だけ柱にくっつけて設置している関係上デッドスペースが出来るとの事で、実際の工事でキッチン設置後に出来たデッドスペースの様子です。 リフォームの打ち合わせの時は、「通販でよく売られている隙間収納を買って入れてはどうですか?」と提案され、どのようにするか考えている時にちょうど我が家より少し前にリフォームした友人宅のオーダーのキッチン収納を目にし、まるでメーカーさんのキッチンと同シリーズかのように作ってもらう事が可能なんだと分かり、うちもオーダーする事にしました。 それまで置き場所がなかったペットボトルのストックや小物類が全て収まって、キッチンの色や質感と近いものにもしてもらえたので、これはやって良かったです☺️ 収納の詳細はよろしければこちら過去の投稿です☺️ https://roomclip.jp/photo/AKAW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/AKak?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
haru29
haru29
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
前の家で、諦めかけてた洗面所の10センチの狭い隙間に、ぴったりフィットのキャスターつき隙間収納です。 今はキャスターをとって、 背板にコンセント、電源スイッチのところに穴をあけ、 インターフォン、スイッチ、コンセント、モジュラージャックの集まった何もおけなさそうな壁の壁面収納に変身して活躍しています。
前の家で、諦めかけてた洗面所の10センチの狭い隙間に、ぴったりフィットのキャスターつき隙間収納です。 今はキャスターをとって、 背板にコンセント、電源スイッチのところに穴をあけ、 インターフォン、スイッチ、コンセント、モジュラージャックの集まった何もおけなさそうな壁の壁面収納に変身して活躍しています。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
atominaさんの実例写真
2017.9.9(sat) こんばんは ディアウォールを使ってダイニングスペースに棚を作りました。 下部分が空いてて、掃除しやすいです。
2017.9.9(sat) こんばんは ディアウォールを使ってダイニングスペースに棚を作りました。 下部分が空いてて、掃除しやすいです。
atomina
atomina
3LDK | 家族
bellblue.rさんの実例写真
2019.3.14. 洗濯機を買い替えました。 予算オーバーだっけど このカラーとフォルムに惚れて❤️ そして 我が家の狭い洗面所に 奇跡的に空いていた壁。 洗濯機の上のデッドスペースに 棚をつけています。 石膏ボードにつけられるって 本当助かる!
2019.3.14. 洗濯機を買い替えました。 予算オーバーだっけど このカラーとフォルムに惚れて❤️ そして 我が家の狭い洗面所に 奇跡的に空いていた壁。 洗濯機の上のデッドスペースに 棚をつけています。 石膏ボードにつけられるって 本当助かる!
bellblue.r
bellblue.r
3LDK | 家族
chirotanさんの実例写真
冷蔵庫を置くには幅が狭く、奥行きが有り過ぎたので移動しました。 かなりのデッドスペースなので、分別ゴミ箱造りました! 本当は4つの予定がギリギリ過ぎたので余裕をもって3つにしてビンカンペットボトルは仕切りを付けました♪ ゴミ袋を底に置いておけば楽チン(^^)
冷蔵庫を置くには幅が狭く、奥行きが有り過ぎたので移動しました。 かなりのデッドスペースなので、分別ゴミ箱造りました! 本当は4つの予定がギリギリ過ぎたので余裕をもって3つにしてビンカンペットボトルは仕切りを付けました♪ ゴミ袋を底に置いておけば楽チン(^^)
chirotan
chirotan
2DK | 家族
anomaroさんの実例写真
洗濯機上のスペースに棚を設置しました。 無印良品のボックスがピッタリの高さにしてスッキリ収納してます。
洗濯機上のスペースに棚を設置しました。 無印良品のボックスがピッタリの高さにしてスッキリ収納してます。
anomaro
anomaro
3LDK
rocoさんの実例写真
ヌメリ知らずを目指して② ここが定位置、よく乾きます☺︎
ヌメリ知らずを目指して② ここが定位置、よく乾きます☺︎
roco
roco
3LDK | 家族
Ruさんの実例写真
IKEAさんイベント参加🌸 我が家のBESTA😊 我が家のダイニングには、柱とPSの間にW1200mm×D400くらいのデッドスペースがありました。 とても使いにくいデッドスペース。。 でもなんということでしょう✨ IKEAさんのBESTAがピッタリ納まり大容量の収納スペースができました😊 BESTAの右上は、届いた郵便や腕時計、アクセサリー、バッグの一時置きエリアにしました。 これまでテーブルの上に置いてて散らかりがちでしたが扉を閉めればいつでもスッキリ✨ とても気に入ったので窓際ベンチもBESTAに変えていますが、イベント開催中に組み立て終えることができなさそうなので過去picですみません( ;∀;)
IKEAさんイベント参加🌸 我が家のBESTA😊 我が家のダイニングには、柱とPSの間にW1200mm×D400くらいのデッドスペースがありました。 とても使いにくいデッドスペース。。 でもなんということでしょう✨ IKEAさんのBESTAがピッタリ納まり大容量の収納スペースができました😊 BESTAの右上は、届いた郵便や腕時計、アクセサリー、バッグの一時置きエリアにしました。 これまでテーブルの上に置いてて散らかりがちでしたが扉を閉めればいつでもスッキリ✨ とても気に入ったので窓際ベンチもBESTAに変えていますが、イベント開催中に組み立て終えることができなさそうなので過去picですみません( ;∀;)
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
NUIさんの実例写真
【キッチンのデッドスペース】 カップボードの下にホットプレートと、ゴミ箱の後ろにカセットコンロを収納しています✨ゴミ箱はコロコロをとりつけて引き出しやすくしています!
【キッチンのデッドスペース】 カップボードの下にホットプレートと、ゴミ箱の後ろにカセットコンロを収納しています✨ゴミ箱はコロコロをとりつけて引き出しやすくしています!
NUI
NUI
3LDK | 家族
rurirurirubyさんの実例写真
極狭扉裏コート掛け♪ちょい掛けする時に利用します。例えば来客時!でも普段は主人が脱ぎ捨てたコートなど(^_^;)無印は便利ですね♡
極狭扉裏コート掛け♪ちょい掛けする時に利用します。例えば来客時!でも普段は主人が脱ぎ捨てたコートなど(^_^;)無印は便利ですね♡
ruriruriruby
ruriruriruby
3LDK | 家族
lmaeanさんの実例写真
¥165
冷蔵庫まわり。 先日、オーニング風にがんばってみたカーテン。これが毎日目に入るので、ニヤニヤして料理することができます✨✨
冷蔵庫まわり。 先日、オーニング風にがんばってみたカーテン。これが毎日目に入るので、ニヤニヤして料理することができます✨✨
lmaean
lmaean
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
我が家は至るところにフェイクグリーンを置いてます☺️ 日当たりの悪いところやちょっと雰囲気を変えたいときにも気軽に置けるので♪ キッチンのデッドスペースに付けた棚にもIKEAのフェイクグリーンを置いてます☺️ もはや定番ですがグリーンがあると癒されます🎵
我が家は至るところにフェイクグリーンを置いてます☺️ 日当たりの悪いところやちょっと雰囲気を変えたいときにも気軽に置けるので♪ キッチンのデッドスペースに付けた棚にもIKEAのフェイクグリーンを置いてます☺️ もはや定番ですがグリーンがあると癒されます🎵
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
mimi.lifeさんの実例写真
このあいだ、廊下のこの場所がデッドスペースだと気づき、小物を模様替えして今はこんな感じになりました。 ぴったりフィットでおさまって、少しだけど空いたスペース見つけられて嬉しいです。 夜になると、スタンドの下段に置いてるIKEAのティーライトがつくので何気なく通る廊下が少し良き雰囲気になります🕯𓂃◌𓂂
このあいだ、廊下のこの場所がデッドスペースだと気づき、小物を模様替えして今はこんな感じになりました。 ぴったりフィットでおさまって、少しだけど空いたスペース見つけられて嬉しいです。 夜になると、スタンドの下段に置いてるIKEAのティーライトがつくので何気なく通る廊下が少し良き雰囲気になります🕯𓂃◌𓂂
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
キッチン回りもクリスマス仕様に変えちゃいましたー ꊛ໋̝❅ 一気にテンションアップ⤴︎⤴︎⤴︎♥️
キッチン回りもクリスマス仕様に変えちゃいましたー ꊛ໋̝❅ 一気にテンションアップ⤴︎⤴︎⤴︎♥️
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
pechi.homeさんの実例写真
納戸がないので、リビング横の空いてるクローゼットを物置したら在庫管理がしやすくなりました。 ニトリのラックとボックスで整理し、普段は閉まっているので細かいところは気にしない。 子供はここを開けるとすぐに入りたがります👶
納戸がないので、リビング横の空いてるクローゼットを物置したら在庫管理がしやすくなりました。 ニトリのラックとボックスで整理し、普段は閉まっているので細かいところは気にしない。 子供はここを開けるとすぐに入りたがります👶
pechi.home
pechi.home
4LDK | 家族
Eri_769さんの実例写真
デッドスペース活用してこうなりました。窓辺にカップツリー置いてカップを掛ける方法も考えましたが埃対策とコスパの良さを重視で(笑)
デッドスペース活用してこうなりました。窓辺にカップツリー置いてカップを掛ける方法も考えましたが埃対策とコスパの良さを重視で(笑)
Eri_769
Eri_769
1K | 一人暮らし
betty2さんの実例写真
娘の以前の部屋の洗面所です。 突き当たりのデッドスペースに突っ張り棒とチェーンを利用して、バスタオルを掛けていました。 下段はもう少し長さを延長して洗面タオルを掛けてもいいですね😉 お風呂から上がり、手を伸ばして軽く引っ張るとタオルがするんと取れます。 また掛けるのも楽です。 狭い場所は空間利用に限りますね😊
娘の以前の部屋の洗面所です。 突き当たりのデッドスペースに突っ張り棒とチェーンを利用して、バスタオルを掛けていました。 下段はもう少し長さを延長して洗面タオルを掛けてもいいですね😉 お風呂から上がり、手を伸ばして軽く引っ張るとタオルがするんと取れます。 また掛けるのも楽です。 狭い場所は空間利用に限りますね😊
betty2
betty2
3LDK | 家族
nemukoさんの実例写真
マンションの狭いキッチンなので、デッドスペースを活用。 突っ張り棒でパントリーの棚板代わりにしています。 上の段のストレージボックスの底にはプラダンを敷くとしっかりして出し入れしやすいです。 一番下に見切れて写っているのは、前開き収納ケースをゴミ箱にしたものです。床置きすると場所を取るのでこれにしました。
マンションの狭いキッチンなので、デッドスペースを活用。 突っ張り棒でパントリーの棚板代わりにしています。 上の段のストレージボックスの底にはプラダンを敷くとしっかりして出し入れしやすいです。 一番下に見切れて写っているのは、前開き収納ケースをゴミ箱にしたものです。床置きすると場所を取るのでこれにしました。
nemuko
nemuko
家族
sumireさんの実例写真
邪魔なPS(笑) の横〰️ ここ勿体ない! という事で 折りたたみのテーブルを作ってもらい 持ってたドレッサーは捨て😁 ここでメイク💄🪞出来るように 手前のカゴの中に化粧道具を入れてあります。
邪魔なPS(笑) の横〰️ ここ勿体ない! という事で 折りたたみのテーブルを作ってもらい 持ってたドレッサーは捨て😁 ここでメイク💄🪞出来るように 手前のカゴの中に化粧道具を入れてあります。
sumire
sumire
2LDK | カップル
Ran.Happyさんの実例写真
リビングに置いた食器棚とカウンターキッチンの間にできたデッドスペース。 この隙間に脚立やペットシーツなどをストックしていたけど、なんだかな〜と思っていました。 カインズホームでみつけたこのワゴン。 カウンター下に置ける高さだったので、即購入✨✨✨ 引き出しの中は、コーヒーや紅茶のストック、書類やごちゃつきがちな小物類をしまっています。 パントリーに置いていたコーヒー豆やフィルターをココに移動。 それに伴いコーヒーメーカーも持ってきてカフェコーナーっぽくなりました。 デットスペースだと思っていたところを有効利用できた♪と自画自賛のコーナーです。😊✌️
リビングに置いた食器棚とカウンターキッチンの間にできたデッドスペース。 この隙間に脚立やペットシーツなどをストックしていたけど、なんだかな〜と思っていました。 カインズホームでみつけたこのワゴン。 カウンター下に置ける高さだったので、即購入✨✨✨ 引き出しの中は、コーヒーや紅茶のストック、書類やごちゃつきがちな小物類をしまっています。 パントリーに置いていたコーヒー豆やフィルターをココに移動。 それに伴いコーヒーメーカーも持ってきてカフェコーナーっぽくなりました。 デットスペースだと思っていたところを有効利用できた♪と自画自賛のコーナーです。😊✌️
Ran.Happy
Ran.Happy
3LDK | 家族
もっと見る

デッドスペース マンション暮らしの投稿一覧

55枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

デッドスペース マンション暮らし

238枚の部屋写真から46枚をセレクト
mamiさんの実例写真
扉裏のデッドスペースの使い方♪ トタン板を貼ってマグネットがくっつくようにしてお買い物メモを貼ったり、マステやペンを収納してます♪ 閉めてしまえばゴチャゴチャしたものが見えないのでスッキリ見せてくれます✨ 写真2枚目は100均のマグネット補助板を扉につけてマグネットのクリップをペタリ。毎日飲むサプリを挟んでます。ケースに閉まってると飲み忘れたりケースから取り出すひと手間があったけど、これなら扉をあけたらパッと取り出せて飲み忘れもありません✨
扉裏のデッドスペースの使い方♪ トタン板を貼ってマグネットがくっつくようにしてお買い物メモを貼ったり、マステやペンを収納してます♪ 閉めてしまえばゴチャゴチャしたものが見えないのでスッキリ見せてくれます✨ 写真2枚目は100均のマグネット補助板を扉につけてマグネットのクリップをペタリ。毎日飲むサプリを挟んでます。ケースに閉まってると飲み忘れたりケースから取り出すひと手間があったけど、これなら扉をあけたらパッと取り出せて飲み忘れもありません✨
mami
mami
家族
maron-cocoさんの実例写真
キッチンのカップボード下に ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ KEYUCAの27Lゴミ箱を置いています。 高さ62cmのスペースなので、このサイズがピッタリです。 45Lサイズだと入りません。
キッチンのカップボード下に ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ KEYUCAの27Lゴミ箱を置いています。 高さ62cmのスペースなので、このサイズがピッタリです。 45Lサイズだと入りません。
maron-coco
maron-coco
3LDK | 家族
yuharuさんの実例写真
子供達の本が増えてきたので、キッチンカウンターの下に本棚を設置しました。 奥行き16センチのスリムタイプで、スッキリ収まってます。 まだまだ余裕があるので少しずつ増やしていく予定です。
子供達の本が増えてきたので、キッチンカウンターの下に本棚を設置しました。 奥行き16センチのスリムタイプで、スッキリ収まってます。 まだまだ余裕があるので少しずつ増やしていく予定です。
yuharu
yuharu
3LDK | 家族
toto.ikさんの実例写真
【デッドスペースの活用法】 キッチンとユーティリティの境が我が家のデッドスペースです♫ 在庫棚として活用しているこの場所は前にも紹介しましたがマンション販売時は飾り棚として人工大理石の棚が付いているまさに“デッドスペース”でしたが「少ない占有面積に死んだ場所なんぞ作っていられるか!」と棚板の取り付けを拒否して入居後に可動式の棚レールと棚を取り付けました😆 おかげでBOXティッシュ、ガスボンベ、ペットボトルなどの在庫を入れるスペースができて大満足です💖 左側の冷蔵庫と扉の間もお掃除ワイパー、スティック型掃除機、スプレー洗剤などのお掃除グッズをまとめてあり揚げ物のあとの床もすぐにササッと拭き掃除できます👍 “デッドスペース”を活用するのって簡単なようで結構難しいです😵 スペースがもったいなくて隙間なくギチギチに詰め込むと返って取り出しにくくなることも💧 手を入れるためのスペースや一歩入り込むスペースの余裕を作ることでストレスなく出し入れできるようになるのでデッドスペースなのか必要なスペースなのかを気をつけています😊
【デッドスペースの活用法】 キッチンとユーティリティの境が我が家のデッドスペースです♫ 在庫棚として活用しているこの場所は前にも紹介しましたがマンション販売時は飾り棚として人工大理石の棚が付いているまさに“デッドスペース”でしたが「少ない占有面積に死んだ場所なんぞ作っていられるか!」と棚板の取り付けを拒否して入居後に可動式の棚レールと棚を取り付けました😆 おかげでBOXティッシュ、ガスボンベ、ペットボトルなどの在庫を入れるスペースができて大満足です💖 左側の冷蔵庫と扉の間もお掃除ワイパー、スティック型掃除機、スプレー洗剤などのお掃除グッズをまとめてあり揚げ物のあとの床もすぐにササッと拭き掃除できます👍 “デッドスペース”を活用するのって簡単なようで結構難しいです😵 スペースがもったいなくて隙間なくギチギチに詰め込むと返って取り出しにくくなることも💧 手を入れるためのスペースや一歩入り込むスペースの余裕を作ることでストレスなく出し入れできるようになるのでデッドスペースなのか必要なスペースなのかを気をつけています😊
toto.ik
toto.ik
家族
haru29さんの実例写真
ペンダントライト¥10,736
過去の投稿やmagでも取り上げて頂いたりして紹介はしていますが、イベントは初参加になります。 リフォーム時にキッチンのシンクと壁の間に出来た幅20cm弱、奥行き65cm弱のデッドスペースにシンクサイドキャビネットを建具屋さんに作ってもらいました。 pic4 角部屋で出っ張った柱があり、キッチンの端の一部だけ柱にくっつけて設置している関係上デッドスペースが出来るとの事で、実際の工事でキッチン設置後に出来たデッドスペースの様子です。 リフォームの打ち合わせの時は、「通販でよく売られている隙間収納を買って入れてはどうですか?」と提案され、どのようにするか考えている時にちょうど我が家より少し前にリフォームした友人宅のオーダーのキッチン収納を目にし、まるでメーカーさんのキッチンと同シリーズかのように作ってもらう事が可能なんだと分かり、うちもオーダーする事にしました。 それまで置き場所がなかったペットボトルのストックや小物類が全て収まって、キッチンの色や質感と近いものにもしてもらえたので、これはやって良かったです☺️ 収納の詳細はよろしければこちら過去の投稿です☺️ https://roomclip.jp/photo/AKAW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/AKak?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
過去の投稿やmagでも取り上げて頂いたりして紹介はしていますが、イベントは初参加になります。 リフォーム時にキッチンのシンクと壁の間に出来た幅20cm弱、奥行き65cm弱のデッドスペースにシンクサイドキャビネットを建具屋さんに作ってもらいました。 pic4 角部屋で出っ張った柱があり、キッチンの端の一部だけ柱にくっつけて設置している関係上デッドスペースが出来るとの事で、実際の工事でキッチン設置後に出来たデッドスペースの様子です。 リフォームの打ち合わせの時は、「通販でよく売られている隙間収納を買って入れてはどうですか?」と提案され、どのようにするか考えている時にちょうど我が家より少し前にリフォームした友人宅のオーダーのキッチン収納を目にし、まるでメーカーさんのキッチンと同シリーズかのように作ってもらう事が可能なんだと分かり、うちもオーダーする事にしました。 それまで置き場所がなかったペットボトルのストックや小物類が全て収まって、キッチンの色や質感と近いものにもしてもらえたので、これはやって良かったです☺️ 収納の詳細はよろしければこちら過去の投稿です☺️ https://roomclip.jp/photo/AKAW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/AKak?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
haru29
haru29
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
前の家で、諦めかけてた洗面所の10センチの狭い隙間に、ぴったりフィットのキャスターつき隙間収納です。 今はキャスターをとって、 背板にコンセント、電源スイッチのところに穴をあけ、 インターフォン、スイッチ、コンセント、モジュラージャックの集まった何もおけなさそうな壁の壁面収納に変身して活躍しています。
前の家で、諦めかけてた洗面所の10センチの狭い隙間に、ぴったりフィットのキャスターつき隙間収納です。 今はキャスターをとって、 背板にコンセント、電源スイッチのところに穴をあけ、 インターフォン、スイッチ、コンセント、モジュラージャックの集まった何もおけなさそうな壁の壁面収納に変身して活躍しています。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
atominaさんの実例写真
2017.9.9(sat) こんばんは ディアウォールを使ってダイニングスペースに棚を作りました。 下部分が空いてて、掃除しやすいです。
2017.9.9(sat) こんばんは ディアウォールを使ってダイニングスペースに棚を作りました。 下部分が空いてて、掃除しやすいです。
atomina
atomina
3LDK | 家族
bellblue.rさんの実例写真
2019.3.14. 洗濯機を買い替えました。 予算オーバーだっけど このカラーとフォルムに惚れて❤️ そして 我が家の狭い洗面所に 奇跡的に空いていた壁。 洗濯機の上のデッドスペースに 棚をつけています。 石膏ボードにつけられるって 本当助かる!
2019.3.14. 洗濯機を買い替えました。 予算オーバーだっけど このカラーとフォルムに惚れて❤️ そして 我が家の狭い洗面所に 奇跡的に空いていた壁。 洗濯機の上のデッドスペースに 棚をつけています。 石膏ボードにつけられるって 本当助かる!
bellblue.r
bellblue.r
3LDK | 家族
chirotanさんの実例写真
冷蔵庫を置くには幅が狭く、奥行きが有り過ぎたので移動しました。 かなりのデッドスペースなので、分別ゴミ箱造りました! 本当は4つの予定がギリギリ過ぎたので余裕をもって3つにしてビンカンペットボトルは仕切りを付けました♪ ゴミ袋を底に置いておけば楽チン(^^)
冷蔵庫を置くには幅が狭く、奥行きが有り過ぎたので移動しました。 かなりのデッドスペースなので、分別ゴミ箱造りました! 本当は4つの予定がギリギリ過ぎたので余裕をもって3つにしてビンカンペットボトルは仕切りを付けました♪ ゴミ袋を底に置いておけば楽チン(^^)
chirotan
chirotan
2DK | 家族
anomaroさんの実例写真
洗濯機上のスペースに棚を設置しました。 無印良品のボックスがピッタリの高さにしてスッキリ収納してます。
洗濯機上のスペースに棚を設置しました。 無印良品のボックスがピッタリの高さにしてスッキリ収納してます。
anomaro
anomaro
3LDK
rocoさんの実例写真
ヌメリ知らずを目指して② ここが定位置、よく乾きます☺︎
ヌメリ知らずを目指して② ここが定位置、よく乾きます☺︎
roco
roco
3LDK | 家族
Ruさんの実例写真
IKEAさんイベント参加🌸 我が家のBESTA😊 我が家のダイニングには、柱とPSの間にW1200mm×D400くらいのデッドスペースがありました。 とても使いにくいデッドスペース。。 でもなんということでしょう✨ IKEAさんのBESTAがピッタリ納まり大容量の収納スペースができました😊 BESTAの右上は、届いた郵便や腕時計、アクセサリー、バッグの一時置きエリアにしました。 これまでテーブルの上に置いてて散らかりがちでしたが扉を閉めればいつでもスッキリ✨ とても気に入ったので窓際ベンチもBESTAに変えていますが、イベント開催中に組み立て終えることができなさそうなので過去picですみません( ;∀;)
IKEAさんイベント参加🌸 我が家のBESTA😊 我が家のダイニングには、柱とPSの間にW1200mm×D400くらいのデッドスペースがありました。 とても使いにくいデッドスペース。。 でもなんということでしょう✨ IKEAさんのBESTAがピッタリ納まり大容量の収納スペースができました😊 BESTAの右上は、届いた郵便や腕時計、アクセサリー、バッグの一時置きエリアにしました。 これまでテーブルの上に置いてて散らかりがちでしたが扉を閉めればいつでもスッキリ✨ とても気に入ったので窓際ベンチもBESTAに変えていますが、イベント開催中に組み立て終えることができなさそうなので過去picですみません( ;∀;)
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
NUIさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥2,920
【キッチンのデッドスペース】 カップボードの下にホットプレートと、ゴミ箱の後ろにカセットコンロを収納しています✨ゴミ箱はコロコロをとりつけて引き出しやすくしています!
【キッチンのデッドスペース】 カップボードの下にホットプレートと、ゴミ箱の後ろにカセットコンロを収納しています✨ゴミ箱はコロコロをとりつけて引き出しやすくしています!
NUI
NUI
3LDK | 家族
rurirurirubyさんの実例写真
極狭扉裏コート掛け♪ちょい掛けする時に利用します。例えば来客時!でも普段は主人が脱ぎ捨てたコートなど(^_^;)無印は便利ですね♡
極狭扉裏コート掛け♪ちょい掛けする時に利用します。例えば来客時!でも普段は主人が脱ぎ捨てたコートなど(^_^;)無印は便利ですね♡
ruriruriruby
ruriruriruby
3LDK | 家族
lmaeanさんの実例写真
冷蔵庫まわり。 先日、オーニング風にがんばってみたカーテン。これが毎日目に入るので、ニヤニヤして料理することができます✨✨
冷蔵庫まわり。 先日、オーニング風にがんばってみたカーテン。これが毎日目に入るので、ニヤニヤして料理することができます✨✨
lmaean
lmaean
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
我が家は至るところにフェイクグリーンを置いてます☺️ 日当たりの悪いところやちょっと雰囲気を変えたいときにも気軽に置けるので♪ キッチンのデッドスペースに付けた棚にもIKEAのフェイクグリーンを置いてます☺️ もはや定番ですがグリーンがあると癒されます🎵
我が家は至るところにフェイクグリーンを置いてます☺️ 日当たりの悪いところやちょっと雰囲気を変えたいときにも気軽に置けるので♪ キッチンのデッドスペースに付けた棚にもIKEAのフェイクグリーンを置いてます☺️ もはや定番ですがグリーンがあると癒されます🎵
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
mimi.lifeさんの実例写真
このあいだ、廊下のこの場所がデッドスペースだと気づき、小物を模様替えして今はこんな感じになりました。 ぴったりフィットでおさまって、少しだけど空いたスペース見つけられて嬉しいです。 夜になると、スタンドの下段に置いてるIKEAのティーライトがつくので何気なく通る廊下が少し良き雰囲気になります🕯𓂃◌𓂂
このあいだ、廊下のこの場所がデッドスペースだと気づき、小物を模様替えして今はこんな感じになりました。 ぴったりフィットでおさまって、少しだけど空いたスペース見つけられて嬉しいです。 夜になると、スタンドの下段に置いてるIKEAのティーライトがつくので何気なく通る廊下が少し良き雰囲気になります🕯𓂃◌𓂂
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
キッチン回りもクリスマス仕様に変えちゃいましたー ꊛ໋̝❅ 一気にテンションアップ⤴︎⤴︎⤴︎♥️
キッチン回りもクリスマス仕様に変えちゃいましたー ꊛ໋̝❅ 一気にテンションアップ⤴︎⤴︎⤴︎♥️
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
pechi.homeさんの実例写真
納戸がないので、リビング横の空いてるクローゼットを物置したら在庫管理がしやすくなりました。 ニトリのラックとボックスで整理し、普段は閉まっているので細かいところは気にしない。 子供はここを開けるとすぐに入りたがります👶
納戸がないので、リビング横の空いてるクローゼットを物置したら在庫管理がしやすくなりました。 ニトリのラックとボックスで整理し、普段は閉まっているので細かいところは気にしない。 子供はここを開けるとすぐに入りたがります👶
pechi.home
pechi.home
4LDK | 家族
Eri_769さんの実例写真
デッドスペース活用してこうなりました。窓辺にカップツリー置いてカップを掛ける方法も考えましたが埃対策とコスパの良さを重視で(笑)
デッドスペース活用してこうなりました。窓辺にカップツリー置いてカップを掛ける方法も考えましたが埃対策とコスパの良さを重視で(笑)
Eri_769
Eri_769
1K | 一人暮らし
betty2さんの実例写真
娘の以前の部屋の洗面所です。 突き当たりのデッドスペースに突っ張り棒とチェーンを利用して、バスタオルを掛けていました。 下段はもう少し長さを延長して洗面タオルを掛けてもいいですね😉 お風呂から上がり、手を伸ばして軽く引っ張るとタオルがするんと取れます。 また掛けるのも楽です。 狭い場所は空間利用に限りますね😊
娘の以前の部屋の洗面所です。 突き当たりのデッドスペースに突っ張り棒とチェーンを利用して、バスタオルを掛けていました。 下段はもう少し長さを延長して洗面タオルを掛けてもいいですね😉 お風呂から上がり、手を伸ばして軽く引っ張るとタオルがするんと取れます。 また掛けるのも楽です。 狭い場所は空間利用に限りますね😊
betty2
betty2
3LDK | 家族
nemukoさんの実例写真
マンションの狭いキッチンなので、デッドスペースを活用。 突っ張り棒でパントリーの棚板代わりにしています。 上の段のストレージボックスの底にはプラダンを敷くとしっかりして出し入れしやすいです。 一番下に見切れて写っているのは、前開き収納ケースをゴミ箱にしたものです。床置きすると場所を取るのでこれにしました。
マンションの狭いキッチンなので、デッドスペースを活用。 突っ張り棒でパントリーの棚板代わりにしています。 上の段のストレージボックスの底にはプラダンを敷くとしっかりして出し入れしやすいです。 一番下に見切れて写っているのは、前開き収納ケースをゴミ箱にしたものです。床置きすると場所を取るのでこれにしました。
nemuko
nemuko
家族
sumireさんの実例写真
邪魔なPS(笑) の横〰️ ここ勿体ない! という事で 折りたたみのテーブルを作ってもらい 持ってたドレッサーは捨て😁 ここでメイク💄🪞出来るように 手前のカゴの中に化粧道具を入れてあります。
邪魔なPS(笑) の横〰️ ここ勿体ない! という事で 折りたたみのテーブルを作ってもらい 持ってたドレッサーは捨て😁 ここでメイク💄🪞出来るように 手前のカゴの中に化粧道具を入れてあります。
sumire
sumire
2LDK | カップル
Ran.Happyさんの実例写真
リビングに置いた食器棚とカウンターキッチンの間にできたデッドスペース。 この隙間に脚立やペットシーツなどをストックしていたけど、なんだかな〜と思っていました。 カインズホームでみつけたこのワゴン。 カウンター下に置ける高さだったので、即購入✨✨✨ 引き出しの中は、コーヒーや紅茶のストック、書類やごちゃつきがちな小物類をしまっています。 パントリーに置いていたコーヒー豆やフィルターをココに移動。 それに伴いコーヒーメーカーも持ってきてカフェコーナーっぽくなりました。 デットスペースだと思っていたところを有効利用できた♪と自画自賛のコーナーです。😊✌️
リビングに置いた食器棚とカウンターキッチンの間にできたデッドスペース。 この隙間に脚立やペットシーツなどをストックしていたけど、なんだかな〜と思っていました。 カインズホームでみつけたこのワゴン。 カウンター下に置ける高さだったので、即購入✨✨✨ 引き出しの中は、コーヒーや紅茶のストック、書類やごちゃつきがちな小物類をしまっています。 パントリーに置いていたコーヒー豆やフィルターをココに移動。 それに伴いコーヒーメーカーも持ってきてカフェコーナーっぽくなりました。 デットスペースだと思っていたところを有効利用できた♪と自画自賛のコーナーです。😊✌️
Ran.Happy
Ran.Happy
3LDK | 家族
もっと見る

デッドスペース マンション暮らしの投稿一覧

55枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ