型作り

88枚の部屋写真から48枚をセレクト
k.k.kinokoさんの実例写真
こちら素麺の箱です〜。 アクリル絵の具を使い、白く塗った上にデコパージュをしてみました。 この箱の上に右上の緑の屋根のおうちを乗っけてみたいと思います〜。 接着には両面テープを使用しようかと♡ 「ナイスタックTM 粗面・凸凹面に貼りやすいタイプ」を使ってみます‼︎ 完成したものがどこへ行くのか♪ またアップします。
こちら素麺の箱です〜。 アクリル絵の具を使い、白く塗った上にデコパージュをしてみました。 この箱の上に右上の緑の屋根のおうちを乗っけてみたいと思います〜。 接着には両面テープを使用しようかと♡ 「ナイスタックTM 粗面・凸凹面に貼りやすいタイプ」を使ってみます‼︎ 完成したものがどこへ行くのか♪ またアップします。
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
mtmtさんの実例写真
段ボールで型作り。🤓 こんばんは。🌃 いつも見て頂きありがとうございます。🙇‍♂️ 両親の家の玄関です。 上がりかまちが高さ30cmあり 高齢者には上がりにくい高さです。🧐 なので半分の高さ(約15cm)の 踏み台を作ります。 両端いっぱいまで作るのですが 変形しているので 今日は段ボールで型作りと 材料探しをして来ました。🤓 明日、木材に型を写してカット🪚 踏み台の作製をします。🤗
段ボールで型作り。🤓 こんばんは。🌃 いつも見て頂きありがとうございます。🙇‍♂️ 両親の家の玄関です。 上がりかまちが高さ30cmあり 高齢者には上がりにくい高さです。🧐 なので半分の高さ(約15cm)の 踏み台を作ります。 両端いっぱいまで作るのですが 変形しているので 今日は段ボールで型作りと 材料探しをして来ました。🤓 明日、木材に型を写してカット🪚 踏み台の作製をします。🤗
mtmt
mtmt
merciさんの実例写真
*お菓子作り* 娘と一緒にお菓子作り♪ その手であちこちテーブルを 触ってベタベタになるけど、 完成してから 『これ、一緒に作ったね』って 話しながら食べるのも 至福の時間⚘ ( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾ 今日は児童ホームの教室だったから 早めのバレンタインで プレゼントしてきました❁
*お菓子作り* 娘と一緒にお菓子作り♪ その手であちこちテーブルを 触ってベタベタになるけど、 完成してから 『これ、一緒に作ったね』って 話しながら食べるのも 至福の時間⚘ ( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾ 今日は児童ホームの教室だったから 早めのバレンタインで プレゼントしてきました❁
merci
merci
4LDK | 家族
mangoさんの実例写真
チクチク...♪*゚🪡 季節の飾り作り𓈒𓂂𓇬( ¨̮ ) デザインを考え 型を作り ひと針、ひと針仕上げていく...🧵🪡 自分のイメージした物を形にするのは なんとも楽しい時間です...♪*゚(﹡´◡`﹡ )
チクチク...♪*゚🪡 季節の飾り作り𓈒𓂂𓇬( ¨̮ ) デザインを考え 型を作り ひと針、ひと針仕上げていく...🧵🪡 自分のイメージした物を形にするのは なんとも楽しい時間です...♪*゚(﹡´◡`﹡ )
mango
mango
kazu-kirameki-さんの実例写真
粘土¥330
日曜工作(๑´ω`๑) Mikioさんから蓄光石の技術を応用して飛行石作れるんじゃないかとお話頂いて 着地点も決まらずなまま作成開始( *´艸`) 目標は飛行石風ペンダントのシリコン型作成。 中心から時計回りの作業工程になります。 とりあえずおゆまるくん温める 平らな場所で形を作る (完全再現と言うには整形がちょっと甘かったかも) 模様の下書きをする 裏も下書きをする デザインナイフで形通り掘る (これが下手くそなのでご愛嬌) 型枠作る用のシリコンを準備して説明書を熟読する(笑) シリコンを本体に纏わせる 以上今シリコンの硬化待ちでございます。 ちゃんとできるかなぁ…… きついかなぁ……
日曜工作(๑´ω`๑) Mikioさんから蓄光石の技術を応用して飛行石作れるんじゃないかとお話頂いて 着地点も決まらずなまま作成開始( *´艸`) 目標は飛行石風ペンダントのシリコン型作成。 中心から時計回りの作業工程になります。 とりあえずおゆまるくん温める 平らな場所で形を作る (完全再現と言うには整形がちょっと甘かったかも) 模様の下書きをする 裏も下書きをする デザインナイフで形通り掘る (これが下手くそなのでご愛嬌) 型枠作る用のシリコンを準備して説明書を熟読する(笑) シリコンを本体に纏わせる 以上今シリコンの硬化待ちでございます。 ちゃんとできるかなぁ…… きついかなぁ……
kazu-kirameki-
kazu-kirameki-
2LDK | 家族
reeさんの実例写真
フレーム型アロマワックス(^-^; メリーゴーランド🎠型ワックス 夕方流し込み外してみた(´ヮ` なんか色々な可能性大ですね(*˙︶˙*)ノ゙
フレーム型アロマワックス(^-^; メリーゴーランド🎠型ワックス 夕方流し込み外してみた(´ヮ` なんか色々な可能性大ですね(*˙︶˙*)ノ゙
ree
ree
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
ムーミン型クッキー焼きました🍪 ムーミンの型は、これで3種類目😅 サイズが違ったり、これはイラストの型押し付きだったので、つい買ってしまったもの💕 cottaで揃えたアイシングセットで、色作りや固さ調節、コルネに詰めるのに悪戦苦闘💦💦 アイシング完成は明日です🍪🍪🍪
ムーミン型クッキー焼きました🍪 ムーミンの型は、これで3種類目😅 サイズが違ったり、これはイラストの型押し付きだったので、つい買ってしまったもの💕 cottaで揃えたアイシングセットで、色作りや固さ調節、コルネに詰めるのに悪戦苦闘💦💦 アイシング完成は明日です🍪🍪🍪
kitty
kitty
家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
こんにちは⑅◡̈* 今日はハンドメイドが比較的はかどりました😊 クリスマス飾りを粘土で作るための型を作りました🎄💕 何ヶ月もかかってゆっくり考えていたものが形になってくるとなんだか嬉しいものですね♡ 明日は久しぶりの母ランチなので🥰、来週に粘土で型抜きしてから、はんこ作りです♪ 毎日チビチビ進む、ワンオペ3人子育てしながらのハンドメイド生活😂✨ 忙しいけど、幸せです♡
こんにちは⑅◡̈* 今日はハンドメイドが比較的はかどりました😊 クリスマス飾りを粘土で作るための型を作りました🎄💕 何ヶ月もかかってゆっくり考えていたものが形になってくるとなんだか嬉しいものですね♡ 明日は久しぶりの母ランチなので🥰、来週に粘土で型抜きしてから、はんこ作りです♪ 毎日チビチビ進む、ワンオペ3人子育てしながらのハンドメイド生活😂✨ 忙しいけど、幸せです♡
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
Satoshiさんの実例写真
ダンボールでクロスの型作りました☆ これを補強して型にして いろいろやりたい(o^^o)
ダンボールでクロスの型作りました☆ これを補強して型にして いろいろやりたい(o^^o)
Satoshi
Satoshi
akiさんの実例写真
建具、床材はほぼNODAのアートクチュールです♪ 靴箱も存在感あってお気に入りです。
建具、床材はほぼNODAのアートクチュールです♪ 靴箱も存在感あってお気に入りです。
aki
aki
2LDK | 家族
Ayanoさんの実例写真
Ayano
Ayano
1LDK | カップル
chami225さんの実例写真
まな板の収納に悩んでます…水切りしたいから引き出しには仕舞いたくない…良いアイテムないかなぁ…
まな板の収納に悩んでます…水切りしたいから引き出しには仕舞いたくない…良いアイテムないかなぁ…
chami225
chami225
4LDK | 家族
flower...さんの実例写真
キッチンワゴンカー風。 100均でリメイク。
キッチンワゴンカー風。 100均でリメイク。
flower...
flower...
3LDK | 家族
ellさんの実例写真
ell
ell
家族
puriketu1984さんの実例写真
puriketu1984
puriketu1984
3LDK | 家族
moeさんの実例写真
moe
moe
4LDK | 家族
MaiHomeさんの実例写真
MaiHome
MaiHome
4LDK | 家族
Rin0611さんの実例写真
いつのまにか結構ひらがなを読めるようになっていた息子。子どもの成長は早い💦 遅くなってしまったけどすっかり顔馴染みになったカインズ工房のおじちゃんに相談して笑、MDFにステンシルで文字のおもちゃをDIY🔨 ステンシルの型を作るのが地味にきつかった😵😵😵
いつのまにか結構ひらがなを読めるようになっていた息子。子どもの成長は早い💦 遅くなってしまったけどすっかり顔馴染みになったカインズ工房のおじちゃんに相談して笑、MDFにステンシルで文字のおもちゃをDIY🔨 ステンシルの型を作るのが地味にきつかった😵😵😵
Rin0611
Rin0611
家族
loveworldeternalさんの実例写真
ママの洗面台♡
ママの洗面台♡
loveworldeternal
loveworldeternal
sea_green_skyさんの実例写真
トイレ、洗面、一体型です(^^;;
トイレ、洗面、一体型です(^^;;
sea_green_sky
sea_green_sky
家族
sky85さんの実例写真
sky85
sky85
4LDK | 家族
okawakaguさんの実例写真
okawakagu
okawakagu
家族
Hitomiさんの実例写真
ようやくーようやくー 完成♥♥♥ちょー時間かかったけど クリスマスにも使える 星型ストローモビール♥♥ なかなかかわゅい(笑)
ようやくーようやくー 完成♥♥♥ちょー時間かかったけど クリスマスにも使える 星型ストローモビール♥♥ なかなかかわゅい(笑)
Hitomi
Hitomi
4LDK | 家族
shiropenguinさんの実例写真
お恥ずかしながら デザインモールディングのつもりです💕 写真には石膏粘土と書いてありますが石粉粘土の間違いです!すみません〜🙏 モールディング、デザインや大きさによって、私的にすご〜くお値段張るんです。 1つならまだ。 って思うけど、2個3個ってなると。 型枠が作れたらとネットで調べても、専用のシリコンや石膏はこれまた高っ😱 大きいものが作りたいから、 おゆまるじゃ足りない。 スタイロフォームもイマイチ で、ダイソーの石粉粘土を型枠に✊ 型枠の粘土が乾くのに2週間くらいかかりました。 型取りした物は乾くまで1週間くらい。重石を乗せないとそります。 色々コツはありますが、なんとか作れました😆 軽いのでどこにでもペタリ💕 どなたか、もっとお手軽な作り方ご存知ありませんでしょうか?😆🙏
お恥ずかしながら デザインモールディングのつもりです💕 写真には石膏粘土と書いてありますが石粉粘土の間違いです!すみません〜🙏 モールディング、デザインや大きさによって、私的にすご〜くお値段張るんです。 1つならまだ。 って思うけど、2個3個ってなると。 型枠が作れたらとネットで調べても、専用のシリコンや石膏はこれまた高っ😱 大きいものが作りたいから、 おゆまるじゃ足りない。 スタイロフォームもイマイチ で、ダイソーの石粉粘土を型枠に✊ 型枠の粘土が乾くのに2週間くらいかかりました。 型取りした物は乾くまで1週間くらい。重石を乗せないとそります。 色々コツはありますが、なんとか作れました😆 軽いのでどこにでもペタリ💕 どなたか、もっとお手軽な作り方ご存知ありませんでしょうか?😆🙏
shiropenguin
shiropenguin
家族
Risaさんの実例写真
まだなんもないリビング とりあえず撮ってみた
まだなんもないリビング とりあえず撮ってみた
Risa
Risa
家族
nan_tocoさんの実例写真
セメント鉢の型を載せてみます♪ これは基本形。「正方形」「足付き」「網付き鉢底穴」の型です(*・д・)σ 外側の型を簡単に作るのにはコンパネが一番いいのですが、特にこのpicにあるような茶色のコーティングがされているセメント型枠用コンパネと言うのが売っているのでこれを使うと簡単です。普通の木だとセメントが固まった後に木がセメントと吸着して外れなくなり、無理に外そうとすると割れてしまいます。セメント用コンパネだと吸着しないので外側に傷がつかないので綺麗に作れますよ♪ 内側の型枠ですが、100均で売っているスチロールボードを使っています。 いろいろ試してみたのですが、セメントが固まった時の吸着力ってすごいので、固まったら内側の型を壊してしまいます。壊せないものだと外れなくなっちゃうので注意が必要です。 底の切ってある部分が足になります。 中間にある小さいスチロールの部分が底穴となるので、そこに網を挟んでおくと網付き底穴が出来ますよ♪ これで四方をしっかりと固定して、上から隙間にセメントを入れて固めるとOKです。 と書くと簡単なのですが、他にもいろいろと工夫をしないと上手く作れないので、作ってみようと思う方は是非聞いてくださいね♪(*^^*) 簡単ですが参考にしてください♪
セメント鉢の型を載せてみます♪ これは基本形。「正方形」「足付き」「網付き鉢底穴」の型です(*・д・)σ 外側の型を簡単に作るのにはコンパネが一番いいのですが、特にこのpicにあるような茶色のコーティングがされているセメント型枠用コンパネと言うのが売っているのでこれを使うと簡単です。普通の木だとセメントが固まった後に木がセメントと吸着して外れなくなり、無理に外そうとすると割れてしまいます。セメント用コンパネだと吸着しないので外側に傷がつかないので綺麗に作れますよ♪ 内側の型枠ですが、100均で売っているスチロールボードを使っています。 いろいろ試してみたのですが、セメントが固まった時の吸着力ってすごいので、固まったら内側の型を壊してしまいます。壊せないものだと外れなくなっちゃうので注意が必要です。 底の切ってある部分が足になります。 中間にある小さいスチロールの部分が底穴となるので、そこに網を挟んでおくと網付き底穴が出来ますよ♪ これで四方をしっかりと固定して、上から隙間にセメントを入れて固めるとOKです。 と書くと簡単なのですが、他にもいろいろと工夫をしないと上手く作れないので、作ってみようと思う方は是非聞いてくださいね♪(*^^*) 簡単ですが参考にしてください♪
nan_toco
nan_toco
家族
もっと見る

型作りが気になるあなたにおすすめ

型作りの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

型作り

88枚の部屋写真から48枚をセレクト
k.k.kinokoさんの実例写真
こちら素麺の箱です〜。 アクリル絵の具を使い、白く塗った上にデコパージュをしてみました。 この箱の上に右上の緑の屋根のおうちを乗っけてみたいと思います〜。 接着には両面テープを使用しようかと♡ 「ナイスタックTM 粗面・凸凹面に貼りやすいタイプ」を使ってみます‼︎ 完成したものがどこへ行くのか♪ またアップします。
こちら素麺の箱です〜。 アクリル絵の具を使い、白く塗った上にデコパージュをしてみました。 この箱の上に右上の緑の屋根のおうちを乗っけてみたいと思います〜。 接着には両面テープを使用しようかと♡ 「ナイスタックTM 粗面・凸凹面に貼りやすいタイプ」を使ってみます‼︎ 完成したものがどこへ行くのか♪ またアップします。
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
mtmtさんの実例写真
段ボールで型作り。🤓 こんばんは。🌃 いつも見て頂きありがとうございます。🙇‍♂️ 両親の家の玄関です。 上がりかまちが高さ30cmあり 高齢者には上がりにくい高さです。🧐 なので半分の高さ(約15cm)の 踏み台を作ります。 両端いっぱいまで作るのですが 変形しているので 今日は段ボールで型作りと 材料探しをして来ました。🤓 明日、木材に型を写してカット🪚 踏み台の作製をします。🤗
段ボールで型作り。🤓 こんばんは。🌃 いつも見て頂きありがとうございます。🙇‍♂️ 両親の家の玄関です。 上がりかまちが高さ30cmあり 高齢者には上がりにくい高さです。🧐 なので半分の高さ(約15cm)の 踏み台を作ります。 両端いっぱいまで作るのですが 変形しているので 今日は段ボールで型作りと 材料探しをして来ました。🤓 明日、木材に型を写してカット🪚 踏み台の作製をします。🤗
mtmt
mtmt
merciさんの実例写真
*お菓子作り* 娘と一緒にお菓子作り♪ その手であちこちテーブルを 触ってベタベタになるけど、 完成してから 『これ、一緒に作ったね』って 話しながら食べるのも 至福の時間⚘ ( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾ 今日は児童ホームの教室だったから 早めのバレンタインで プレゼントしてきました❁
*お菓子作り* 娘と一緒にお菓子作り♪ その手であちこちテーブルを 触ってベタベタになるけど、 完成してから 『これ、一緒に作ったね』って 話しながら食べるのも 至福の時間⚘ ( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾ 今日は児童ホームの教室だったから 早めのバレンタインで プレゼントしてきました❁
merci
merci
4LDK | 家族
mangoさんの実例写真
チクチク...♪*゚🪡 季節の飾り作り𓈒𓂂𓇬( ¨̮ ) デザインを考え 型を作り ひと針、ひと針仕上げていく...🧵🪡 自分のイメージした物を形にするのは なんとも楽しい時間です...♪*゚(﹡´◡`﹡ )
チクチク...♪*゚🪡 季節の飾り作り𓈒𓂂𓇬( ¨̮ ) デザインを考え 型を作り ひと針、ひと針仕上げていく...🧵🪡 自分のイメージした物を形にするのは なんとも楽しい時間です...♪*゚(﹡´◡`﹡ )
mango
mango
kazu-kirameki-さんの実例写真
粘土¥330
日曜工作(๑´ω`๑) Mikioさんから蓄光石の技術を応用して飛行石作れるんじゃないかとお話頂いて 着地点も決まらずなまま作成開始( *´艸`) 目標は飛行石風ペンダントのシリコン型作成。 中心から時計回りの作業工程になります。 とりあえずおゆまるくん温める 平らな場所で形を作る (完全再現と言うには整形がちょっと甘かったかも) 模様の下書きをする 裏も下書きをする デザインナイフで形通り掘る (これが下手くそなのでご愛嬌) 型枠作る用のシリコンを準備して説明書を熟読する(笑) シリコンを本体に纏わせる 以上今シリコンの硬化待ちでございます。 ちゃんとできるかなぁ…… きついかなぁ……
日曜工作(๑´ω`๑) Mikioさんから蓄光石の技術を応用して飛行石作れるんじゃないかとお話頂いて 着地点も決まらずなまま作成開始( *´艸`) 目標は飛行石風ペンダントのシリコン型作成。 中心から時計回りの作業工程になります。 とりあえずおゆまるくん温める 平らな場所で形を作る (完全再現と言うには整形がちょっと甘かったかも) 模様の下書きをする 裏も下書きをする デザインナイフで形通り掘る (これが下手くそなのでご愛嬌) 型枠作る用のシリコンを準備して説明書を熟読する(笑) シリコンを本体に纏わせる 以上今シリコンの硬化待ちでございます。 ちゃんとできるかなぁ…… きついかなぁ……
kazu-kirameki-
kazu-kirameki-
2LDK | 家族
reeさんの実例写真
フレーム型アロマワックス(^-^; メリーゴーランド🎠型ワックス 夕方流し込み外してみた(´ヮ` なんか色々な可能性大ですね(*˙︶˙*)ノ゙
フレーム型アロマワックス(^-^; メリーゴーランド🎠型ワックス 夕方流し込み外してみた(´ヮ` なんか色々な可能性大ですね(*˙︶˙*)ノ゙
ree
ree
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
ムーミン型クッキー焼きました🍪 ムーミンの型は、これで3種類目😅 サイズが違ったり、これはイラストの型押し付きだったので、つい買ってしまったもの💕 cottaで揃えたアイシングセットで、色作りや固さ調節、コルネに詰めるのに悪戦苦闘💦💦 アイシング完成は明日です🍪🍪🍪
ムーミン型クッキー焼きました🍪 ムーミンの型は、これで3種類目😅 サイズが違ったり、これはイラストの型押し付きだったので、つい買ってしまったもの💕 cottaで揃えたアイシングセットで、色作りや固さ調節、コルネに詰めるのに悪戦苦闘💦💦 アイシング完成は明日です🍪🍪🍪
kitty
kitty
家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
こんにちは⑅◡̈* 今日はハンドメイドが比較的はかどりました😊 クリスマス飾りを粘土で作るための型を作りました🎄💕 何ヶ月もかかってゆっくり考えていたものが形になってくるとなんだか嬉しいものですね♡ 明日は久しぶりの母ランチなので🥰、来週に粘土で型抜きしてから、はんこ作りです♪ 毎日チビチビ進む、ワンオペ3人子育てしながらのハンドメイド生活😂✨ 忙しいけど、幸せです♡
こんにちは⑅◡̈* 今日はハンドメイドが比較的はかどりました😊 クリスマス飾りを粘土で作るための型を作りました🎄💕 何ヶ月もかかってゆっくり考えていたものが形になってくるとなんだか嬉しいものですね♡ 明日は久しぶりの母ランチなので🥰、来週に粘土で型抜きしてから、はんこ作りです♪ 毎日チビチビ進む、ワンオペ3人子育てしながらのハンドメイド生活😂✨ 忙しいけど、幸せです♡
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
Satoshiさんの実例写真
ダンボールでクロスの型作りました☆ これを補強して型にして いろいろやりたい(o^^o)
ダンボールでクロスの型作りました☆ これを補強して型にして いろいろやりたい(o^^o)
Satoshi
Satoshi
akiさんの実例写真
建具、床材はほぼNODAのアートクチュールです♪ 靴箱も存在感あってお気に入りです。
建具、床材はほぼNODAのアートクチュールです♪ 靴箱も存在感あってお気に入りです。
aki
aki
2LDK | 家族
Ayanoさんの実例写真
Ayano
Ayano
1LDK | カップル
chami225さんの実例写真
まな板の収納に悩んでます…水切りしたいから引き出しには仕舞いたくない…良いアイテムないかなぁ…
まな板の収納に悩んでます…水切りしたいから引き出しには仕舞いたくない…良いアイテムないかなぁ…
chami225
chami225
4LDK | 家族
flower...さんの実例写真
キッチンワゴンカー風。 100均でリメイク。
キッチンワゴンカー風。 100均でリメイク。
flower...
flower...
3LDK | 家族
ellさんの実例写真
ell
ell
家族
puriketu1984さんの実例写真
puriketu1984
puriketu1984
3LDK | 家族
moeさんの実例写真
moe
moe
4LDK | 家族
MaiHomeさんの実例写真
MaiHome
MaiHome
4LDK | 家族
Rin0611さんの実例写真
いつのまにか結構ひらがなを読めるようになっていた息子。子どもの成長は早い💦 遅くなってしまったけどすっかり顔馴染みになったカインズ工房のおじちゃんに相談して笑、MDFにステンシルで文字のおもちゃをDIY🔨 ステンシルの型を作るのが地味にきつかった😵😵😵
いつのまにか結構ひらがなを読めるようになっていた息子。子どもの成長は早い💦 遅くなってしまったけどすっかり顔馴染みになったカインズ工房のおじちゃんに相談して笑、MDFにステンシルで文字のおもちゃをDIY🔨 ステンシルの型を作るのが地味にきつかった😵😵😵
Rin0611
Rin0611
家族
loveworldeternalさんの実例写真
ママの洗面台♡
ママの洗面台♡
loveworldeternal
loveworldeternal
sea_green_skyさんの実例写真
トイレ、洗面、一体型です(^^;;
トイレ、洗面、一体型です(^^;;
sea_green_sky
sea_green_sky
家族
sky85さんの実例写真
sky85
sky85
4LDK | 家族
okawakaguさんの実例写真
okawakagu
okawakagu
家族
Hitomiさんの実例写真
ようやくーようやくー 完成♥♥♥ちょー時間かかったけど クリスマスにも使える 星型ストローモビール♥♥ なかなかかわゅい(笑)
ようやくーようやくー 完成♥♥♥ちょー時間かかったけど クリスマスにも使える 星型ストローモビール♥♥ なかなかかわゅい(笑)
Hitomi
Hitomi
4LDK | 家族
shiropenguinさんの実例写真
お恥ずかしながら デザインモールディングのつもりです💕 写真には石膏粘土と書いてありますが石粉粘土の間違いです!すみません〜🙏 モールディング、デザインや大きさによって、私的にすご〜くお値段張るんです。 1つならまだ。 って思うけど、2個3個ってなると。 型枠が作れたらとネットで調べても、専用のシリコンや石膏はこれまた高っ😱 大きいものが作りたいから、 おゆまるじゃ足りない。 スタイロフォームもイマイチ で、ダイソーの石粉粘土を型枠に✊ 型枠の粘土が乾くのに2週間くらいかかりました。 型取りした物は乾くまで1週間くらい。重石を乗せないとそります。 色々コツはありますが、なんとか作れました😆 軽いのでどこにでもペタリ💕 どなたか、もっとお手軽な作り方ご存知ありませんでしょうか?😆🙏
お恥ずかしながら デザインモールディングのつもりです💕 写真には石膏粘土と書いてありますが石粉粘土の間違いです!すみません〜🙏 モールディング、デザインや大きさによって、私的にすご〜くお値段張るんです。 1つならまだ。 って思うけど、2個3個ってなると。 型枠が作れたらとネットで調べても、専用のシリコンや石膏はこれまた高っ😱 大きいものが作りたいから、 おゆまるじゃ足りない。 スタイロフォームもイマイチ で、ダイソーの石粉粘土を型枠に✊ 型枠の粘土が乾くのに2週間くらいかかりました。 型取りした物は乾くまで1週間くらい。重石を乗せないとそります。 色々コツはありますが、なんとか作れました😆 軽いのでどこにでもペタリ💕 どなたか、もっとお手軽な作り方ご存知ありませんでしょうか?😆🙏
shiropenguin
shiropenguin
家族
Risaさんの実例写真
まだなんもないリビング とりあえず撮ってみた
まだなんもないリビング とりあえず撮ってみた
Risa
Risa
家族
nan_tocoさんの実例写真
セメント鉢の型を載せてみます♪ これは基本形。「正方形」「足付き」「網付き鉢底穴」の型です(*・д・)σ 外側の型を簡単に作るのにはコンパネが一番いいのですが、特にこのpicにあるような茶色のコーティングがされているセメント型枠用コンパネと言うのが売っているのでこれを使うと簡単です。普通の木だとセメントが固まった後に木がセメントと吸着して外れなくなり、無理に外そうとすると割れてしまいます。セメント用コンパネだと吸着しないので外側に傷がつかないので綺麗に作れますよ♪ 内側の型枠ですが、100均で売っているスチロールボードを使っています。 いろいろ試してみたのですが、セメントが固まった時の吸着力ってすごいので、固まったら内側の型を壊してしまいます。壊せないものだと外れなくなっちゃうので注意が必要です。 底の切ってある部分が足になります。 中間にある小さいスチロールの部分が底穴となるので、そこに網を挟んでおくと網付き底穴が出来ますよ♪ これで四方をしっかりと固定して、上から隙間にセメントを入れて固めるとOKです。 と書くと簡単なのですが、他にもいろいろと工夫をしないと上手く作れないので、作ってみようと思う方は是非聞いてくださいね♪(*^^*) 簡単ですが参考にしてください♪
セメント鉢の型を載せてみます♪ これは基本形。「正方形」「足付き」「網付き鉢底穴」の型です(*・д・)σ 外側の型を簡単に作るのにはコンパネが一番いいのですが、特にこのpicにあるような茶色のコーティングがされているセメント型枠用コンパネと言うのが売っているのでこれを使うと簡単です。普通の木だとセメントが固まった後に木がセメントと吸着して外れなくなり、無理に外そうとすると割れてしまいます。セメント用コンパネだと吸着しないので外側に傷がつかないので綺麗に作れますよ♪ 内側の型枠ですが、100均で売っているスチロールボードを使っています。 いろいろ試してみたのですが、セメントが固まった時の吸着力ってすごいので、固まったら内側の型を壊してしまいます。壊せないものだと外れなくなっちゃうので注意が必要です。 底の切ってある部分が足になります。 中間にある小さいスチロールの部分が底穴となるので、そこに網を挟んでおくと網付き底穴が出来ますよ♪ これで四方をしっかりと固定して、上から隙間にセメントを入れて固めるとOKです。 と書くと簡単なのですが、他にもいろいろと工夫をしないと上手く作れないので、作ってみようと思う方は是非聞いてくださいね♪(*^^*) 簡単ですが参考にしてください♪
nan_toco
nan_toco
家族
もっと見る

型作りが気になるあなたにおすすめ

型作りの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ