大工道具入れ

8枚の部屋写真から6枚をセレクト
yucoさんの実例写真
古道具屋さんで見つけた大工道具入れ 内壁は合板のままなので、引き渡し後に自分達で塗装しました
古道具屋さんで見つけた大工道具入れ 内壁は合板のままなので、引き渡し後に自分達で塗装しました
yuco
yuco
kinakomotiさんの実例写真
リサイクルショップで本立てと大工道具入れ見つけました♪ 本立てはチャイルドブックのチャイルド社謹製と金属のプレートがついています♪ 大工道具入れは草抜きグッズでも入れようかな…。
リサイクルショップで本立てと大工道具入れ見つけました♪ 本立てはチャイルドブックのチャイルド社謹製と金属のプレートがついています♪ 大工道具入れは草抜きグッズでも入れようかな…。
kinakomoti
kinakomoti
家族
tikuwaさんの実例写真
古い大工道具入れ✨ 貰ったけど どう使えばいいか? とりあえず洗って乾燥中٩(●˙▽˙●)۶
古い大工道具入れ✨ 貰ったけど どう使えばいいか? とりあえず洗って乾燥中٩(●˙▽˙●)۶
tikuwa
tikuwa
botanさんの実例写真
プラスティックやステンレス等の収納用品を少しずつ木製へと替えてきました。 衣装ケースはバザーで手にいれたものに塗装とキャスターでお部屋に馴染むようDIYしました。 衣装ケースの上にあるのは戦前のビールケース。父がモノ心ついた頃から大工道具入れとして使っていたものだとか。 室内で管理したい種や、ちょっとした園芸用品をいれて物置で保管しています。
プラスティックやステンレス等の収納用品を少しずつ木製へと替えてきました。 衣装ケースはバザーで手にいれたものに塗装とキャスターでお部屋に馴染むようDIYしました。 衣装ケースの上にあるのは戦前のビールケース。父がモノ心ついた頃から大工道具入れとして使っていたものだとか。 室内で管理したい種や、ちょっとした園芸用品をいれて物置で保管しています。
botan
botan
家族
natulove0418さんの実例写真
ワイン箱をリメイクしました(=^▽^=) 前は ブリキの衣装ケースに入れてたけど 中身がすぐにゴチャゴチャになるのでワイン箱に変更~!! 高さも合わせて2つ作ったので この上にベニヤを乗せれば 木材カットやペイントもしやすくなるかなぁと… いつも低いとこでしてたから 腰が痛くなってて やーっと腰痛回避できそう~ε-(´∀`*)ホッ ステンシルは chikoさんのステンシルシートで✨
ワイン箱をリメイクしました(=^▽^=) 前は ブリキの衣装ケースに入れてたけど 中身がすぐにゴチャゴチャになるのでワイン箱に変更~!! 高さも合わせて2つ作ったので この上にベニヤを乗せれば 木材カットやペイントもしやすくなるかなぁと… いつも低いとこでしてたから 腰が痛くなってて やーっと腰痛回避できそう~ε-(´∀`*)ホッ ステンシルは chikoさんのステンシルシートで✨
natulove0418
natulove0418
4LDK | 家族
minxxさんの実例写真
死んだおじいちゃんの大工道具入れ。蜜蝋ワックスでカラー付け。キッチン収納に使おうと思います。
死んだおじいちゃんの大工道具入れ。蜜蝋ワックスでカラー付け。キッチン収納に使おうと思います。
minxx
minxx

大工道具入れの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

大工道具入れ

8枚の部屋写真から6枚をセレクト
yucoさんの実例写真
古道具屋さんで見つけた大工道具入れ 内壁は合板のままなので、引き渡し後に自分達で塗装しました
古道具屋さんで見つけた大工道具入れ 内壁は合板のままなので、引き渡し後に自分達で塗装しました
yuco
yuco
kinakomotiさんの実例写真
リサイクルショップで本立てと大工道具入れ見つけました♪ 本立てはチャイルドブックのチャイルド社謹製と金属のプレートがついています♪ 大工道具入れは草抜きグッズでも入れようかな…。
リサイクルショップで本立てと大工道具入れ見つけました♪ 本立てはチャイルドブックのチャイルド社謹製と金属のプレートがついています♪ 大工道具入れは草抜きグッズでも入れようかな…。
kinakomoti
kinakomoti
家族
tikuwaさんの実例写真
古い大工道具入れ✨ 貰ったけど どう使えばいいか? とりあえず洗って乾燥中٩(●˙▽˙●)۶
古い大工道具入れ✨ 貰ったけど どう使えばいいか? とりあえず洗って乾燥中٩(●˙▽˙●)۶
tikuwa
tikuwa
botanさんの実例写真
プラスティックやステンレス等の収納用品を少しずつ木製へと替えてきました。 衣装ケースはバザーで手にいれたものに塗装とキャスターでお部屋に馴染むようDIYしました。 衣装ケースの上にあるのは戦前のビールケース。父がモノ心ついた頃から大工道具入れとして使っていたものだとか。 室内で管理したい種や、ちょっとした園芸用品をいれて物置で保管しています。
プラスティックやステンレス等の収納用品を少しずつ木製へと替えてきました。 衣装ケースはバザーで手にいれたものに塗装とキャスターでお部屋に馴染むようDIYしました。 衣装ケースの上にあるのは戦前のビールケース。父がモノ心ついた頃から大工道具入れとして使っていたものだとか。 室内で管理したい種や、ちょっとした園芸用品をいれて物置で保管しています。
botan
botan
家族
natulove0418さんの実例写真
ワイン箱をリメイクしました(=^▽^=) 前は ブリキの衣装ケースに入れてたけど 中身がすぐにゴチャゴチャになるのでワイン箱に変更~!! 高さも合わせて2つ作ったので この上にベニヤを乗せれば 木材カットやペイントもしやすくなるかなぁと… いつも低いとこでしてたから 腰が痛くなってて やーっと腰痛回避できそう~ε-(´∀`*)ホッ ステンシルは chikoさんのステンシルシートで✨
ワイン箱をリメイクしました(=^▽^=) 前は ブリキの衣装ケースに入れてたけど 中身がすぐにゴチャゴチャになるのでワイン箱に変更~!! 高さも合わせて2つ作ったので この上にベニヤを乗せれば 木材カットやペイントもしやすくなるかなぁと… いつも低いとこでしてたから 腰が痛くなってて やーっと腰痛回避できそう~ε-(´∀`*)ホッ ステンシルは chikoさんのステンシルシートで✨
natulove0418
natulove0418
4LDK | 家族
minxxさんの実例写真
死んだおじいちゃんの大工道具入れ。蜜蝋ワックスでカラー付け。キッチン収納に使おうと思います。
死んだおじいちゃんの大工道具入れ。蜜蝋ワックスでカラー付け。キッチン収納に使おうと思います。
minxx
minxx

大工道具入れの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ