平屋 車椅子

262枚の部屋写真から15枚をセレクト
mo.ka.chuさんの実例写真
寝室から見た廊下(左)とトイレ-洗面所-浴室(右)
寝室から見た廊下(左)とトイレ-洗面所-浴室(右)
mo.ka.chu
mo.ka.chu
家族
yutaさんの実例写真
玄関の色は妻の強い希望でアイスブルーノーチェ。これだけは絶対に譲りませんでした。よほど好きなのでしょう。 玄関は将来を見越して「車椅子でも入りやすい」を意識して作りました。向かって右の階段に車椅子スロープが掛けられる設計にしています。なので玄関扉の開閉方向も左開きになってます。 玄関の中に入ってからもキッチン手前まで土間通路となっているので車椅子のままスーッと中まで入れるようにしました。デイサービスの職員さんも喜ぶことでしょう。 スーパーからの荷物を入れ込むのも楽ちんですね。
玄関の色は妻の強い希望でアイスブルーノーチェ。これだけは絶対に譲りませんでした。よほど好きなのでしょう。 玄関は将来を見越して「車椅子でも入りやすい」を意識して作りました。向かって右の階段に車椅子スロープが掛けられる設計にしています。なので玄関扉の開閉方向も左開きになってます。 玄関の中に入ってからもキッチン手前まで土間通路となっているので車椅子のままスーッと中まで入れるようにしました。デイサービスの職員さんも喜ぶことでしょう。 スーパーからの荷物を入れ込むのも楽ちんですね。
yuta
yuta
2LDK | 家族
ponhanaさんの実例写真
ばあちゃん同士のおしゃべり?🤭 愛犬は手作り車椅子に乗車中。
ばあちゃん同士のおしゃべり?🤭 愛犬は手作り車椅子に乗車中。
ponhana
ponhana
2LDK
Shooowkoさんの実例写真
お天気が悪い日でも、ブルーのアクセントクロスとイエローのシンクのおかげでなんとなく元気になれる(´I `*)♪
お天気が悪い日でも、ブルーのアクセントクロスとイエローのシンクのおかげでなんとなく元気になれる(´I `*)♪
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
yadokariさんの実例写真
シンプルなトイレですが、 ドアが2つあります 廊下から出入り出来る開き戸と 洗面所から出入り出来る引き戸 どちらのドアも使うので 2つつけて大正解 将来的に車椅子生活でも 大丈夫なように 少し広めにスペースを取りました
シンプルなトイレですが、 ドアが2つあります 廊下から出入り出来る開き戸と 洗面所から出入り出来る引き戸 どちらのドアも使うので 2つつけて大正解 将来的に車椅子生活でも 大丈夫なように 少し広めにスペースを取りました
yadokari
yadokari
4LDK | 家族
maroko-roさんの実例写真
 我が家の扉は、幅広上吊り引戸です。  自力での車椅子操作でも腕がぶつかりにくいように、有効開口幅は85~100cmに。  方向転換しやすいスペースも確保。  要介護者との同居を考慮しての家づくりでしたが、残念ながらかなわず。   また必要になったら、手すりなど増やしていこうと思っています。 
 我が家の扉は、幅広上吊り引戸です。  自力での車椅子操作でも腕がぶつかりにくいように、有効開口幅は85~100cmに。  方向転換しやすいスペースも確保。  要介護者との同居を考慮しての家づくりでしたが、残念ながらかなわず。   また必要になったら、手すりなど増やしていこうと思っています。 
maroko-ro
maroko-ro
mahichonさんの実例写真
我が家は平屋ですが、トイレが2個あります。二階建てだと普通ですが元々の提案は1個でした。絶対争うことになる(笑)と思ったので…。 将来的な事も考え、広めに幅を取り車椅子も入る事が一応可能。手すりは有りませんが、造作で カウンターを2枚入れてオープン収納兼掴まる場所として。 こちらは玄関近くのセカンド洗面の隣にある為、手洗いは無しでタンクレストイレにしました。 窓はFIX窓。写真だと分かりづらいですが、カウンター側はサンゲツの薄いグレーのアクセントクロスを入れてます。カウンターとは反対側奥にペンダントライトをつける予定。
我が家は平屋ですが、トイレが2個あります。二階建てだと普通ですが元々の提案は1個でした。絶対争うことになる(笑)と思ったので…。 将来的な事も考え、広めに幅を取り車椅子も入る事が一応可能。手すりは有りませんが、造作で カウンターを2枚入れてオープン収納兼掴まる場所として。 こちらは玄関近くのセカンド洗面の隣にある為、手洗いは無しでタンクレストイレにしました。 窓はFIX窓。写真だと分かりづらいですが、カウンター側はサンゲツの薄いグレーのアクセントクロスを入れてます。カウンターとは反対側奥にペンダントライトをつける予定。
mahichon
mahichon
3LDK | 家族
monomaさんの実例写真
引渡しまで1週間!!
引渡しまで1週間!!
monoma
monoma
3LDK | 家族
peta55さんの実例写真
まだ何も置いていない状態。システムキッチンの端から壁まで180cm、冷蔵庫等を設置しても車椅子でターンできる幅をとりました。
まだ何も置いていない状態。システムキッチンの端から壁まで180cm、冷蔵庫等を設置しても車椅子でターンできる幅をとりました。
peta55
peta55
2LDK | 家族
livtecさんの実例写真
システムキッチン ゆったりとした空間設計かつ下部が奥ばったシンクにより、車椅子でも苦労なく料理を愉しめます
システムキッチン ゆったりとした空間設計かつ下部が奥ばったシンクにより、車椅子でも苦労なく料理を愉しめます
livtec
livtec
家族
tomatoさんの実例写真
トイレと脱衣所 小さな家なので それぞれの空間は狭いですがバリアフリー🙌🏻 数センチの段差で転ばない😆 もしもの時の車椅子も安心🎶 ルンバも自由に出入りしてます✨️ お気に入りのハイドア♡
トイレと脱衣所 小さな家なので それぞれの空間は狭いですがバリアフリー🙌🏻 数センチの段差で転ばない😆 もしもの時の車椅子も安心🎶 ルンバも自由に出入りしてます✨️ お気に入りのハイドア♡
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
yamakawaさんの実例写真
我が家は平屋ですが、トイレは2つにしました。 このトイレは、寝室や浴室の近くです。 将来車イスでも入れる広さで、シンプルにしてます。
我が家は平屋ですが、トイレは2つにしました。 このトイレは、寝室や浴室の近くです。 将来車イスでも入れる広さで、シンプルにしてます。
yamakawa
yamakawa
4LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
TOTOさんの トイレ🚽お風呂🛀洗面台が 見えるように 写してみました。 洗面台はhttps://roomclip.jp/photo/E1ct 父を介護した経験から 脱衣所の戸は 両引き戸にして、外したら 広い空間が出来るようにしました。 トイレは、いつも書いていますが、 広めに作ってあります。 お風呂は、ホッカラリ床で 冬も、冷たさを感じず快適です。
TOTOさんの トイレ🚽お風呂🛀洗面台が 見えるように 写してみました。 洗面台はhttps://roomclip.jp/photo/E1ct 父を介護した経験から 脱衣所の戸は 両引き戸にして、外したら 広い空間が出来るようにしました。 トイレは、いつも書いていますが、 広めに作ってあります。 お風呂は、ホッカラリ床で 冬も、冷たさを感じず快適です。
chiiyan
chiiyan
2LDK
satomi1004さんの実例写真
足の悪いお母さんのために、 スロープを造りました。 家は平屋で、家の中の段差はありません。 もし車椅子になっても大丈夫なように、 幅も考えました。
足の悪いお母さんのために、 スロープを造りました。 家は平屋で、家の中の段差はありません。 もし車椅子になっても大丈夫なように、 幅も考えました。
satomi1004
satomi1004
家族
koyurizuさんの実例写真
ヘアドライヤー¥5,480
車椅子でも正面を向けるよう洗面台の下を空けています。 実家の洗面台は下が収納になっていて、車椅子を横付けしないと手も洗えません。 実際は我が家の洗面台も車椅子に乗ったまま正面を向けますが、介助がないと水洗まで手が届きかねます。 老後の自分達がどのような介護状態になるかわからないけど、人間の環境に順応していく力に期待します😂
車椅子でも正面を向けるよう洗面台の下を空けています。 実家の洗面台は下が収納になっていて、車椅子を横付けしないと手も洗えません。 実際は我が家の洗面台も車椅子に乗ったまま正面を向けますが、介助がないと水洗まで手が届きかねます。 老後の自分達がどのような介護状態になるかわからないけど、人間の環境に順応していく力に期待します😂
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族

平屋 車椅子が気になるあなたにおすすめ

平屋 車椅子の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

平屋 車椅子

262枚の部屋写真から15枚をセレクト
mo.ka.chuさんの実例写真
寝室から見た廊下(左)とトイレ-洗面所-浴室(右)
寝室から見た廊下(左)とトイレ-洗面所-浴室(右)
mo.ka.chu
mo.ka.chu
家族
yutaさんの実例写真
玄関の色は妻の強い希望でアイスブルーノーチェ。これだけは絶対に譲りませんでした。よほど好きなのでしょう。 玄関は将来を見越して「車椅子でも入りやすい」を意識して作りました。向かって右の階段に車椅子スロープが掛けられる設計にしています。なので玄関扉の開閉方向も左開きになってます。 玄関の中に入ってからもキッチン手前まで土間通路となっているので車椅子のままスーッと中まで入れるようにしました。デイサービスの職員さんも喜ぶことでしょう。 スーパーからの荷物を入れ込むのも楽ちんですね。
玄関の色は妻の強い希望でアイスブルーノーチェ。これだけは絶対に譲りませんでした。よほど好きなのでしょう。 玄関は将来を見越して「車椅子でも入りやすい」を意識して作りました。向かって右の階段に車椅子スロープが掛けられる設計にしています。なので玄関扉の開閉方向も左開きになってます。 玄関の中に入ってからもキッチン手前まで土間通路となっているので車椅子のままスーッと中まで入れるようにしました。デイサービスの職員さんも喜ぶことでしょう。 スーパーからの荷物を入れ込むのも楽ちんですね。
yuta
yuta
2LDK | 家族
ponhanaさんの実例写真
ばあちゃん同士のおしゃべり?🤭 愛犬は手作り車椅子に乗車中。
ばあちゃん同士のおしゃべり?🤭 愛犬は手作り車椅子に乗車中。
ponhana
ponhana
2LDK
Shooowkoさんの実例写真
お天気が悪い日でも、ブルーのアクセントクロスとイエローのシンクのおかげでなんとなく元気になれる(´I `*)♪
お天気が悪い日でも、ブルーのアクセントクロスとイエローのシンクのおかげでなんとなく元気になれる(´I `*)♪
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
yadokariさんの実例写真
シンプルなトイレですが、 ドアが2つあります 廊下から出入り出来る開き戸と 洗面所から出入り出来る引き戸 どちらのドアも使うので 2つつけて大正解 将来的に車椅子生活でも 大丈夫なように 少し広めにスペースを取りました
シンプルなトイレですが、 ドアが2つあります 廊下から出入り出来る開き戸と 洗面所から出入り出来る引き戸 どちらのドアも使うので 2つつけて大正解 将来的に車椅子生活でも 大丈夫なように 少し広めにスペースを取りました
yadokari
yadokari
4LDK | 家族
maroko-roさんの実例写真
 我が家の扉は、幅広上吊り引戸です。  自力での車椅子操作でも腕がぶつかりにくいように、有効開口幅は85~100cmに。  方向転換しやすいスペースも確保。  要介護者との同居を考慮しての家づくりでしたが、残念ながらかなわず。   また必要になったら、手すりなど増やしていこうと思っています。 
 我が家の扉は、幅広上吊り引戸です。  自力での車椅子操作でも腕がぶつかりにくいように、有効開口幅は85~100cmに。  方向転換しやすいスペースも確保。  要介護者との同居を考慮しての家づくりでしたが、残念ながらかなわず。   また必要になったら、手すりなど増やしていこうと思っています。 
maroko-ro
maroko-ro
mahichonさんの実例写真
我が家は平屋ですが、トイレが2個あります。二階建てだと普通ですが元々の提案は1個でした。絶対争うことになる(笑)と思ったので…。 将来的な事も考え、広めに幅を取り車椅子も入る事が一応可能。手すりは有りませんが、造作で カウンターを2枚入れてオープン収納兼掴まる場所として。 こちらは玄関近くのセカンド洗面の隣にある為、手洗いは無しでタンクレストイレにしました。 窓はFIX窓。写真だと分かりづらいですが、カウンター側はサンゲツの薄いグレーのアクセントクロスを入れてます。カウンターとは反対側奥にペンダントライトをつける予定。
我が家は平屋ですが、トイレが2個あります。二階建てだと普通ですが元々の提案は1個でした。絶対争うことになる(笑)と思ったので…。 将来的な事も考え、広めに幅を取り車椅子も入る事が一応可能。手すりは有りませんが、造作で カウンターを2枚入れてオープン収納兼掴まる場所として。 こちらは玄関近くのセカンド洗面の隣にある為、手洗いは無しでタンクレストイレにしました。 窓はFIX窓。写真だと分かりづらいですが、カウンター側はサンゲツの薄いグレーのアクセントクロスを入れてます。カウンターとは反対側奥にペンダントライトをつける予定。
mahichon
mahichon
3LDK | 家族
monomaさんの実例写真
引渡しまで1週間!!
引渡しまで1週間!!
monoma
monoma
3LDK | 家族
peta55さんの実例写真
まだ何も置いていない状態。システムキッチンの端から壁まで180cm、冷蔵庫等を設置しても車椅子でターンできる幅をとりました。
まだ何も置いていない状態。システムキッチンの端から壁まで180cm、冷蔵庫等を設置しても車椅子でターンできる幅をとりました。
peta55
peta55
2LDK | 家族
livtecさんの実例写真
システムキッチン ゆったりとした空間設計かつ下部が奥ばったシンクにより、車椅子でも苦労なく料理を愉しめます
システムキッチン ゆったりとした空間設計かつ下部が奥ばったシンクにより、車椅子でも苦労なく料理を愉しめます
livtec
livtec
家族
tomatoさんの実例写真
トイレと脱衣所 小さな家なので それぞれの空間は狭いですがバリアフリー🙌🏻 数センチの段差で転ばない😆 もしもの時の車椅子も安心🎶 ルンバも自由に出入りしてます✨️ お気に入りのハイドア♡
トイレと脱衣所 小さな家なので それぞれの空間は狭いですがバリアフリー🙌🏻 数センチの段差で転ばない😆 もしもの時の車椅子も安心🎶 ルンバも自由に出入りしてます✨️ お気に入りのハイドア♡
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
yamakawaさんの実例写真
我が家は平屋ですが、トイレは2つにしました。 このトイレは、寝室や浴室の近くです。 将来車イスでも入れる広さで、シンプルにしてます。
我が家は平屋ですが、トイレは2つにしました。 このトイレは、寝室や浴室の近くです。 将来車イスでも入れる広さで、シンプルにしてます。
yamakawa
yamakawa
4LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
化粧棚板¥7,970
TOTOさんの トイレ🚽お風呂🛀洗面台が 見えるように 写してみました。 洗面台はhttps://roomclip.jp/photo/E1ct 父を介護した経験から 脱衣所の戸は 両引き戸にして、外したら 広い空間が出来るようにしました。 トイレは、いつも書いていますが、 広めに作ってあります。 お風呂は、ホッカラリ床で 冬も、冷たさを感じず快適です。
TOTOさんの トイレ🚽お風呂🛀洗面台が 見えるように 写してみました。 洗面台はhttps://roomclip.jp/photo/E1ct 父を介護した経験から 脱衣所の戸は 両引き戸にして、外したら 広い空間が出来るようにしました。 トイレは、いつも書いていますが、 広めに作ってあります。 お風呂は、ホッカラリ床で 冬も、冷たさを感じず快適です。
chiiyan
chiiyan
2LDK
satomi1004さんの実例写真
足の悪いお母さんのために、 スロープを造りました。 家は平屋で、家の中の段差はありません。 もし車椅子になっても大丈夫なように、 幅も考えました。
足の悪いお母さんのために、 スロープを造りました。 家は平屋で、家の中の段差はありません。 もし車椅子になっても大丈夫なように、 幅も考えました。
satomi1004
satomi1004
家族
koyurizuさんの実例写真
車椅子でも正面を向けるよう洗面台の下を空けています。 実家の洗面台は下が収納になっていて、車椅子を横付けしないと手も洗えません。 実際は我が家の洗面台も車椅子に乗ったまま正面を向けますが、介助がないと水洗まで手が届きかねます。 老後の自分達がどのような介護状態になるかわからないけど、人間の環境に順応していく力に期待します😂
車椅子でも正面を向けるよう洗面台の下を空けています。 実家の洗面台は下が収納になっていて、車椅子を横付けしないと手も洗えません。 実際は我が家の洗面台も車椅子に乗ったまま正面を向けますが、介助がないと水洗まで手が届きかねます。 老後の自分達がどのような介護状態になるかわからないけど、人間の環境に順応していく力に期待します😂
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族

平屋 車椅子が気になるあなたにおすすめ

平屋 車椅子の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ